「事前コミュニケーション登録ガイド」 「事前コミュニケーション」 ~講演前から参加者同士が語りあえる場~ 1 「事前コミュニケーション登録ガイド」 目 次 1. はじめに ................................................................................................................................ 3 2. iSUC セッション・アジェンダにログイン ........................................................................... 3 3. 参加したいセッション検索→セッション詳細画面へ.......................................................... 4 4. セッション詳細画面から「事前コミュニケーション」Facebook グループを表示する。 . 4 5. 「事前コミュニケーション」の Facebook グループに参加します ..................................... 5 2 「事前コミュニケーション登録ガイド」 1. はじめに 当サービスは、一部のセッション講師の方々にご協力いただき、Facebook 上において「講演前か ら講師・参加者同士が語りあえる場」をご提供するものです。iSUC で参加予定のセッションの講師 と事前にセッションで聞きたいことなどについて情報交換を行ったり、実習における BYOD(Bring Your Own Device)の機材に対する事前設定などのガイドを提供したりする場になります。参加者に とってセッションをより価値あるものにするためのサービスですので、ご活用ください。 このガイドは「事前コミュニケーション」を利用する際の、登録ガイドとなります。 「事前コミュニケーション」を利用希望の方は、次章以降の手順に従い、Facebook のグループへ の登録作業を行って下さい。複数の「事前コミュニケーション」に参加希望の場合は、セッション 毎の登録が必要になります。 2. iSUC セッション・アジェンダにログイン 1.セッション・アジェンダにログインします 「セッション・アジェンダ」 へアクセスし、メニュー右の「ログイン」をクリックするとログイ ン画面が表示されます。 「参加番号(受付番号)」と「パスワード」を入力してログインします。 「セッション・アジェンダ」のセッション番号は「時間帯番号」 「会場番号」のふたつの組み合わせ で成り立っており、ジャンル別・時間帯別に閲覧することが可能になります。また、メニューの「セ ッションキーワード別」をクリックすると、登録されたキーワード別にセッションを見ることもで きます。詳細は http://www.uken.or.jp/isuc/isuc26/session/#SA02 をご参照ください。 2.以下の画面で、「申込受付番号」及び「パスワード」を入力後、「Login」をクリックします。 3 「事前コミュニケーション登録ガイド」 3. 参加したいセッション検索→セッション詳細画面へ セッション・アジェンダでご自分のセッションあるいは参加したいセッションが表示されてる場所 へ移動してください。Facebook 対応可能が表示されてるセッションが対象になります。 セッションタイトルをクリックするとセッションの詳細情報を見る ことができます。 Facebook 対応可アイコンがあるセッションが「事前 コミュニケ―ション」可能なセッションになります。 4. セッション詳細画面から「事前コミュニケーション」Facebook グループ を表示する。 セッション詳細画面で種別の欄を参照し、 【事前コミュニケーション】の右にある URL をクリック してください。自動的に Facebook の画面に飛びます。 (事前に Facebook のアカウントは作成して おいてください)Facebook の画面が表示されない場合はブラウザーの設定を確認ください。 クリック後、該当 Facebook ページへ 4 「事前コミュニケーション登録ガイド」 5. 「事前コミュニケーション」の Facebook グループに参加します グループに参加する場合は、 Facebookのバナーにあるグループに参加ボタンを押してください。 「事 前コミュニケーション」のグループは非公開グループになっております。 「非公開」はあくまで「投 稿が非公開になる」だけで、Facebook の検索でグループは表示されますし、誰がグループに参加 しているかも見えてしまます。ただし投稿は参加者のみにしか表示されません。 「グループに参加」 クリックします。 非公開グループの参加者になるには(記事の投稿/閲覧を可能にするには) 、グループ管理者の承認 が必要になります。次の手順で承認を得るようにお願いいたします。 1.ご自分の Facebook アカウントのメッセージを確認ください。 Facebook メッセージ機能を介して、管理者より「iSUC 参加番号」及び「iSUC 登録氏名」を送信して 欲しい旨の内容が届いきます。※1~2週間位掛る場合があります。何卒ご了承願います。メッセ ージが届いてない場合は、時間をおいて再確認ください。 2.Facebook メッセージ機能で、「iSUC 参加番号」及び「iSUC 登録氏名」をお送り下さい。 以下はサンプルになります。 5 「事前コミュニケーション登録ガイド」 3.再びメッセージで、登録完了のお知らせが届きます。 その後、登録された「事前コミュニケーション」のグループへの記事の投稿が可能になります。 講師の方へのご要望、また受講予定者への問いかけをご投稿ください。 ※Facebook 利用方法に関しては、Facebook 公式ページをご確認下さい。 https://ja-jp.facebook.com/ 以 上 6
© Copyright 2025 ExpyDoc