田 中 田中一村 (1908-1977) 一 村 作 品 展 示 リ ス ト 平成27年9月17日(木)~平成27年12月15日(火) ■ 「奄美」 ■ 「幼年期~青年時代」(東京時代) № 作 品 名 読 み 製作時期 № 作 品 名 読 み 製作時期 1 白梅図 はくばいず 1916年 47 与論島初冬 よろんとうしょとう 2 蛤図 はまぐりず 1918年4月 48 岬~トカラにて~ みさき とからにて 3 天下第一春 てんかだいいっしゅん 1920年冬 49 湾とパパイヤ わんとぱぱいや 4 楼閣山水図 ろうかくさんすいず 50 イソヒヨドリ いそひよどり 5 菊石図 きっせきず 1926年 51 奄美の鬼ヘゴ あまみのおにへご 6 蘭竹図(衝立) らんちくず ついたて 1929年2月 52 海老と熱帯魚 えびとねったいぎょ 7 日廻草 ひまわりそう 1927年8月 53 アダンと小舟 あだんとこぶね 1960年 8 雁来紅図 がんらいこうず 1931年夏 54 パパイヤとゴムの木 ぱぱいやとごむのき 1960年3月以前 9 木(扁額) 1969年 1959年頃 き へんがく 1927年1月 55 アダンの海辺(複製) あだんのうみべ 10 花(扁額) はな へんがく 1928年5月 56 蘇鐵残照図 そてつざんしょうず 11 八重ひまわり やえひまわり 57 大赤啄木鳥と瑠璃懸巣 おおあかげらとるりかけす 12 凌波仙士図 りょうはせんしず 1921年元旦 58 不喰芋と蘇鐵 くわずいもとそてつ 13 雪中南天図 せっちゅうなんてんず 1923年1月 59 草花と岩上の赤髭 くさばなとがんじょうのあかひげ 1961年 14 喜呈芳色 きていほうしょく 1924年4月 60 枇榔樹の森に浅葱斑蝶 びろうじゅのもりにあさぎまだら 1961年 15 蔬菜図 そさいず 1927年8月 61 漁樵對問 ぎょしょうたいもん 16 新楽鵝黄色未乾 しんがくがこうしょくみかん 1927年秋 62 白花と瑠璃懸巣(未完) しろばなとるりかけす 17 桐蔭圖 とういんず 63 花と鳩(素描) はなとはと 18 四字「道法自然」 よじ どうほうじねん 1927年9月 64 保氏肖像 たもつししょうぞう 19 棕櫚(写生図) しゅろ 1927年 65 五色海老(写生図) ごしきえび 20 トンボ(写生図) とんぼ 66 姉デスマスク(写生図) あねですますく ■ 「千葉寺」 № 作 品 名 1963年5月 1965年5月 ■ 「襖・屏風」 読 み 製作時期 № 作 品 名 読 み 製作時期 21 木魚 もくぎょ 67 山水図 擬木米 さんすいず ぎもくべい 22 根付け ねつけ 68 秋景山水図 略擬鉄斎 しゅうけいさんすいず りゃくぎてっさい 23 徳利と猪口 とっくりとおちょこ 69 秋色虎鶫 しゅうしょくとらつぐみ 24 夏富士 なつふじ 70 白衣観音図 びゃくえかんのんず 1945年頃 25 田園夕景 でんえんゆうけい 71 秋晴 あきばれ 1948年9月 26 牛車と農民 ぎっしゃとのうみん 72 白い花 しろいはな 1947年9月 27 山の田 やまのた 73 松図 まつず 1960年 28 千葉寺の秋 ちばでらのあき 74 花と軍鶏 はなとしゃも 29 麦播 ばくはん 75 菊水図 きくすいず 30 牛が往く野 うしがいくの 76 菊花図 きっかず 31 千葉寺 麦秋 ちばでら ばくしゅう 77 牧童帰茅図 ぼくどうきぼうず 32 千葉寺 杉並木 ちばでら すぎなみき 78 写生図 しゃせいず 33 秋色虎鶫 しゅうしょくとらつぐみ 79 スケッチブック すけっちぶっく 34 石榴図 ざくろず 80 岡本東洋花鳥写真図鑑(一村所有) おかもととうようかちょうしゃしんずかん 35 秋日村路 しゅうじつそんじ 81 ピカソ画集(一村所有) ぴかそがしゅう 36 みやま頬白 みやまほおじろ 82 アルバム(一村撮影) あるばむ 37 柿にかけす かきにかけす 83 草花図天井画 くさばなずてんじょうが 38 葦によしきり あしによしきり 39 秋色 しゅうしょく 40 由布嶽朝靄 ゆふだけあさもや 1955年 41 浜木綿と緋桐 はまゆうとひぎり 1955年 42 雲仙雨霽 うんぜんうせい 1955年 43 室戸岬 むろとみさき 1955年 44 九里峡 くりきょう 1955年 45 足摺狂濤 あしずりきょうとう 1955年 46 軍鶏(写生図) しゃも 1955年 1955年頃 ※展示内容を一部変更することがあります。あらかじめ御了承下さい。 〒894-0504 鹿児島県奄美市笠利町節田1834 TEL 0997-55-2635 FAX 0997-55-2613
© Copyright 2024 ExpyDoc