倉敷大会 - 全国学校図書館協議会

平成27年6月
中国地区各県教育委員会教育長
中国地区各市町村教育委員会教育長
中 国 地 区 各 県 教 育 研 究 会 長
中国地区各県小・中・高・特別支援学校長
関
係
の
皆
様
様
様
様
様
第29回中国地区学校図書館研究大会倉敷大会
第51回岡山県学校図書館研究大会倉敷大会
大 会 長
藤 井 健 平
実行委員長
蜂 谷 和 代
第29回中国地区学校図書館研究大会倉敷大会
第51回岡山県学校図書館研究大会倉敷大会
〔
第2次ご案内
〕
初夏の候,皆様におかれましては,ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。
さて,標記の研究大会を次の要領により開催いたします。
つきましては,中国地区の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校等の学校図書館に携わる教職員,子ども
の本にかかわる公共図書館職員の研修の機会として,多数ご参加くださいますよう,ご案内申しあげます。
1
期
日
2
会
場
期日
平成27年11月26日(木)・27日(金)
会
倉敷市立倉敷南小学校
26 日(木)
(第 1 日)
倉敷市立連島東小学校
岡山県立倉敷天城中学校
岡山県立倉敷青陵高等学校
27 日(金)
ライフパーク倉敷
(第 2 日)
3
4
大会主題
内
場
公開授業
研究協議
公開授業
研究協議
公開授業
研究協議
公開授業
研究協議
全体会
容
住所・電話番号
〒710-0847 倉敷市東富井1005-10
TEL086-430-0373
〒710-8011 倉敷市連島町連島2850
TEL086-444-8027
〒710-0132 倉敷市藤戸町天城269
分科会
TEL086-429-3494
〒710-0043 倉敷市羽島1046-2
分科会
TEL086-422-8001
〒712-8046 倉敷市福田町古新田940
記念講演
TEL086-454-0011
分科会
豊かな心を育み,言語活動を充実させる学校図書館
趣 旨
読書を通じて育まれる豊かな感性や情操,課題に対して自ら取り組み解決していこうとする創造力や主体性
は,変化の激しい現代社会において,豊かな人生の醸成に大きな役割を果たすものと考えられる。
岡山県では,2次10年間の「岡山県子ども読書活動推進計画」での取組を通して,読書好きの児童生徒の
割合が全国平均を上回るなど成果を上げてきている。平成25年3月策定の第3次「おかやまどんどん読書プ
ラン」では,
「自ら本を読み,読書を通じて自分の生活をより豊かにできる子どもを育てる」ことを目指し,子
どもたちの読書環境の整備に取り組んでいる。そして,学校図書館での主体的な読書活動の充実,家庭教育へ
の支援と読書活動を支える人材の育成,岡山県立図書館の機能の積極的な活用等を進め,子どもたちの読書活
動の豊かな展開を進めている。
また,学習指導要領では,各教科・領域において言語活動の充実と主体的に学習に取り組む態度が重視され
ている。言語活動の充実のためには,様々な読書活動の推進と言語環境の整備,各教科での学校図書館の活用
計画等が必要であり,主体性のある学びの創造にも学校図書館の果たすべき役割と機能は大きく,極めて重要
である。
本研究大会においては,思考力,判断力,表現力を育む言語活動の充実を図る学校図書館教育の推進をねら
いとしている。豊かな感性や情操を育む学校図書館の在り方,言語活動の充実を支える学習・情報センターと
しての機能を発揮する学校図書館の在り方,学校図書館を計画的に活用した教育活動の展開等について,分科
会においての各学校の研究発表や授業公開を通して研修を深め,学校図書館教育のさらなる充実と発展を目指
していきたい。
5
主
催
岡山県学校図書館協議会 中国地区学校図書館協議会 公益社団法人全国学校図書館協議会
6
共
催
岡山県小学校教育研究会
7
後
援
文部科学省 鳥取県教育委員会 山口県教育委員会 広島県教育委員会
島根県教育委員会 岡山県教育委員会 倉敷市教育委員会
岡山県小学校長会 岡山県中学校長会 岡山県高等学校長協会 岡山県特別支援学校長会
岡山県 PTA 連合会 岡山県高等学校 PTA 連合会 倉敷市 PTA 連合会
岡山県図書館協会 岡山県読書推進運動協議会 岡山県立図書館
8
記念講演
岡山県中学校教育研究会
岡山県高等学校教育研究会
演題「忠恕の心は日本の宝!」
9
講師
小嶋
光信
氏
略歴
両備グループ 代表兼CEO
1945年東京生。慶應義塾大学経済学部卒業。慶應義塾大学ビジネススクール
(現:同大学大学院経営管理研究科)修了。(株)三井銀行勤務を経て1973
年両備グループに入り,2011年両備ホールディングス(株)代表取締役会長
兼CEOに就任。現在,両備グループ49社の代表取締役兼CEOを務める。
著書:「日本一のローカル線をつくる~たま駅長に学ぶ公共交通再生~」(学
芸出版社/2012年刊),「地方交通を救え!再生請負人・小嶋光信の処方箋」
(交通新聞社新書/2014年刊)
日程概要
第1日 11月26日(木) 公開授業・研究協議・分科会
○倉敷市立倉敷南小学校
9:30~10:00 10:00~10:20 10:30~11:15 11:35~12:20
受付
研究概要説明
○倉敷市立連島東小学校
9:30~10:00 10:00~10:20
受付
研究概要説明
○岡山県立倉敷天城中学校
9:30~10:00
10:00~10:20
受付
研究概要説明
○岡山県立倉敷青陵高等学校
9:30~10:00
10:00~10:20
受付
研究概要説明
12:20~13:40
13:40~16:10
分科会
公開授業
研究協議
昼食・移動
10:30~11:15
11:35~12:20
12:20~13:40
公開授業
研究協議
昼食・移動
10:30~11:15
11:25~12:10
12:10~13:10
13:10~15:40
公開授業
研究協議
昼食・移動
分科会
10:30~11:15
11:25~12:10
12:10~13:10
13:10~15:40
公開授業
研究協議
昼食・移動
分科会
第2日 11月27日(金) 開会行事・全体会・記念講演・閉会行事
○ライフパーク倉敷
9:30~10:00
10:00~10:20 10:30~12:30 12:30~13:30
13:30~15:00
受付
開会行事
全体会
昼食
記念講演
講師
・各県現状報告
・全国 SLA 報告
1
小嶋光信
*小学校分科会は
倉敷南小で行う。
15:00~15:20
閉会行事
10 公開授業 研究協議
(1) 倉敷市立倉敷南小学校
記号
学年
教科等
授業内容
授業者
小-ア
2
国語
お話の人物と自分を比べたらおもしろい
「わたしはおねえさん」
(国語 2年下 光村図書)
教諭 林原 麻奈美
小-イ
4
国語
作品のひみつをさぐろう
「初雪のふる日」
(国語 4年下 光村図書)
教諭 井上 真理子
小-ウ
6
国語
作品の世界を深く味わおう
「やまなし」
(国語 6年 光村図書)
教諭 秋山 詩伸
指導助言者
ノートルダム清心女子大学
准教授
赤木 雅宣
(2) 倉敷市立連島東小学校
記号
小-エ
小-オ
学年 教科等
3
5
なか
小-カ
よし
国語
授業内容
授業者
科学読み物を読もう
「ありの行列」
(国語 3年下 光村図書)
指導助言者
教諭 上杉 絵理奈
倉敷市教育委員会指導課
指導主任
藤田 哲彦
国語
解説名人になろう
「グラフや表を用いて書こう」
(国語 5年 光村図書)
教諭 山田 美加
国語
本はともだち
「お話クイズをしよう」
(国語 2年上 光村図書)
教諭 岸本 明子
教諭 上山 里美
講師 上原 公子
倉敷市教育委員会指導課
特別支援教育推進室
指導主幹
神原 尚洋
(3) 岡山県立倉敷天城中学校
記号
中-ア
学年 教科等
1
技術
授業内容
授業者
「材料と加工に関する技術とわたしたち
検討中
の未来」を考える
指導助言者
教諭 宮木 秀樹
(技・家 技術分野 開隆堂)
岡山県教育庁義務教育課
中-イ
2
理科
「電流の性質とその利用」
検討中(5/25に決定)
(未来へひろがるサイエンス2 啓林館)
教諭 橋田 千寿
中-ウ
3
社会
現代日本の政治課題について話し合う
教諭 杉山 雄泰
指導主事(主任)
新田 治彦
(4) 岡山県立倉敷青陵高等学校
記号
学年 教科等
授業内容
授業者
指導助言者
東京学芸大学非常勤講師
全国学校図書館協議会 スーパーバイザー
高見 京子
高-ア
1
保健
体育
性感染症エイズとその予防
教諭 前花 直哉
司書 吉岡 亜希子
高-イ
3
国語
学校設定科目「国語研究」
~新書を読む~
指導教諭
三村 美紀
岡山大学大学院教育学研究科
准教授
宮本 浩治
高-ウ
3
化学
ICT機器を利用した実験操作
(塩化物イオンの濃度測定)
指導教諭
大橋 武文
岡山県教育庁高校教育課
指導主事(主任)
森川 悟
2
11 分科会
A分科会 「学校図書館の運営・連携」
分科会
番号
A-小
分科会
番号
A-中
分科会
番号
A-高
小学校 〔指導助言〕岡山市教育委員会事務局指導課 指導副主査 髙木 直美
<発表1> (岡山県)
岡山市立加茂小学校
教諭 香川 優香
ブッククラブで,つながる,ひろがる,読書の「わ」
~学校から家庭へ~
<発表2> (山口県)
防府市立大道小学校
教諭 三好 彩紀子
協働してつくる,魅力あふれる学校図書館
~教員・学校図書館司書・図書ボランティアの3者の連
■■携をめざして~
中学校 〔指導助言〕広島県教育委員会事務局教育部 義務教育指導課 指導主事 湯原 玲子
<発表1> (岡山県)
久米南町立久米南中学校
教諭 浅浦 猛志
学校図書館と地元図書館との連携
<発表2> (広島県)
三原市立宮浦中学校
教諭 河隅 道子
学校図書館と公立図書館との連携を生かした国語の授業づ
くり
~詩教材と読書へのアニマシオンを通して~
高等学校 〔指導助言〕島根県教育センタ- 指導主事 清水 峰子
<発表1> (岡山県)
岡山県立倉敷鷲羽高等学校
教諭 長尾 清次
「図書館が人をつなぐ,人が集い語り合う,そしてふれあ
いが広がる」を支える学校図書館の運営を目指して
<発表2> (島根県)
島根県立飯南高等学校
教諭 原田 貴義
飯南型キャリア教育「生命地域学」を中心とした学校図書
館活用について
B分科会 「豊かな心を育み,読書の楽しさを味わわせる学校図書館」
分科会
番号
B-小
分科会
番号
B-中
分科会
番号
B-高
小学校 〔指導助言〕鳥取市立湖山西小学校 教頭 三田 悦子
<発表1> (岡山県)
真庭市立木山小学校
教諭 春名 美津子
素敵な本との出会いをめざして
<発表2> (鳥取県)
鳥取市立浜坂小学校
司書教諭 小林 信代
出会いを広げ,本と人をつなぐ学校図書館をめざして
中学校 〔指導助言〕山口市立平川中学校 校長 金澤 和紀
<発表1> (岡山県)
岡山市立福田中学校
教諭 藤本 浩輝
学校司書 土師 知子
健康で心豊かな生徒の育成を目指して
~楽校(がっこう)図書館の取り組み~
<発表2> (山口県)
下関市立勝山中学校
教諭 栗林 尚美
読書の幅を広げる読書指導と学校図書館運営の試み
~自主的読書の定着に向けた指導のあり方を探る~
高等学校 〔指導助言〕広島県教育委員会事務局教育部 高校教育指導課 指導主事 菊森 大治
<発表1> (岡山県)
岡山県立水島工業高等学校
指導教諭 岡本 秀行
知とやすらぎの空間 マイ・ライブラリーを目指して
<発表2> (広島県)
広島県立世羅高等学校
教諭 石原 麻衣
生徒が彩る学校図書館
3
C分科会 「言語活動の充実を支える学校図書館」
分科会
番号
C-小
分科会
番号
小学校 〔指導助言〕安来市立第二中学校 校長 槇川 亨
<発表1> (岡山県)
笠岡市立北川小学校
教諭 河田 美惠子
学校図書館と創る豊かな言語活動
<発表2> (島根県)
出雲市立佐香小学校
司書教諭 吉廣 恭由子
児童の知りたい,伝えたい気持ちを高める授業づくり
~学校図書館の活用を通して~
中学校 〔指導助言〕鳥取市立高草中学校 校長 三谷 祐児
<発表1> (岡山県)
高梁市立高梁北中学校
教諭 平松 敬子
C-中
<発表2> (鳥取県)
鳥取市立中ノ郷中学校
学校図書館司書 津村 玲子
教諭 吉田 陽子
分科会
番号
C-高
学校図書館を活用した国語科「読むこと」の指導
~言語活動の充実を図る授業づくり~
ことばの輝きに出会える学校図書館
~学校図書館司書ができる支援~
高等学校 〔指導助言〕山口県教育庁高校教育課 指導主事 吉川 和夫
<発表1> (岡山県)
岡山県立津山東高等学校
司書教諭 福島 史子
語彙と表現力を豊かにする読書活動
<発表2> (山口県)
山口県立宇部中央高等学校
教諭 福嶋 俊彦
読書活動活発化へ向けてのいくつかの試み
~「ブックライブ」創設を中心にして~
D分科会 「特別な教育的ニーズのある児童生徒を支える学校図書館」
分科会
番号
D-小
分科会
番号
D-中
小学校 〔指導助言〕倉敷市教育委員会指導課 特別支援教育推進室 指導主幹 神原 尚洋
<発表1> (岡山県)
新見市立神代小学校
教諭 藤原 まゆみ
子どもの心を豊かにし,表現する力を育てる読書指導
~本を見る,本を読む,本を聞かせる~
中学校 〔指導助言〕岡山県教育庁特別支援教育課 指導主事(主任) 村上 直也
<発表1> (岡山県)
金光学園中学・高等学校
教諭 吉森 永枝
浅口市立鴨方中学校
教諭 廣江 淑美
本と生徒をつなぎ,情報活用能力を養うための授業づくり
4
12 全体会(報告)・記念講演
議
全
体
会
長
各県
現況報告
報
告
記念講演
島根県学校図書館協議会会長
雲南市立佐世小学校
校長
飯塚 良治
鳥取県学校図書館協議会会長
鳥取市立津ノ井小学校
校長
民木 寛子
鳥取県学校図書館協議会事務局長
鳥取市立宝木小学校
校長
北村 順子
山口県学校図書館協議会事務局長
山口市立大海小学校
教諭
重森 厚子
広島県学校図書館協議会事務局長
広島県立大竹高等学校
教諭
白砂 尚生
島根県高等学校図書館研究会事務局長 島根県立浜田高等学校
教諭
阿部 志朗
岡山県学校図書館協議会事務局長
教諭
大野里江子
岡山県立総社高等学校
「学校図書館の現状と課題」 公益社団法人全国学校図書館協議会理事長 森田 盛行
「忠恕の心は日本の宝!」 講師 両備グループ 代表兼CEO 小嶋 光信 氏 13 参加費
大会参加費(資料代を含む) 4,000円
〈大会実行委員会〉
実行委員長 倉敷市立連島北小学校 校長 蜂谷 和代
事 務 局 長 倉敷市立連島北小学校 教頭 加納 学 〒712-8001 岡山県倉敷市連島町西之浦5068
TEL 086-465-5917
FAX 086-466-5473
E-mail [email protected]
6
5
会場全体図
会場全体図
倉敷青陵高等学校
11月26日公開授業・分科会
倉敷駅
倉敷天城中学校
11月26日公開授業・分科会
連島東小学校
11月26日公開授業
倉敷南小学校
11月26日公開授業・分科会
ライフパーク倉敷
11月27日開会行事
全体会・記念講演・閉会行事
Ⓒ2015 google ZENRINより
◆ 「ライフパーク倉敷」へのご案内
・倉敷駅より路線バス(JR児島駅行き)で、「福田運動公園前」にて下車後、徒歩10分。
ライフパーク倉敷には駐車場がありますが、一般の方も多数利用されますので、自家用車を
利用の方は出来る限り乗り合わせてお越しください。
6
11月26日(木)
公開授業
分科会 会場図
○朝は倉敷駅から各会場へ、路線バス・タクシーでお越しください。
あるいは自家用車でも構いません。
倉敷青陵高校
倉敷青陵高等学校
倉敷駅
倉敷天城中学校
Ⓒ2015 google ZENRINより
◆ 「倉敷青陵高等学校」へのご案内(駐車場は校庭をご利用ください。)
・倉敷駅バスターミナル5番・7番乗り場より「JR茶屋町駅行き」に、6番乗り場より「JR児島駅行き」に
乗車し、 「青陵高校前」で下車ください。
・倉敷駅よりタクシーにて約5分
◆ 「倉敷天城中学校」へのご案内(駐車場は校庭をご利用ください。)
・倉敷駅バスターミナル6番乗り場より「JR児島駅行き」に乗車し、「天城上之町」で下車ください。
・倉敷駅よりタクシーにて約20分
倉敷駅
倉敷南小学校
連島東小学校
Ⓒ2015 google ZENRINより
◆ 「倉敷南小学校」へのご案内(駐車場は校庭をご利用ください。)
・倉敷駅バスターミナル3番乗り場より「倉敷循環」に乗車し、「倉敷南小学校前」で下車ください。
・倉敷駅よりタクシーにて約10分
・連島東小学校よりシャトルバス(無料)を運行します。
※連島東小からの自家用車の乗り入れはできません。分科会終了後、シャトルバス(無料)で
倉敷駅または連島東小までお送りいたします。
◆ 「連島東小学校」へのご案内(駐車場は校庭をご利用ください。)
・倉敷駅バスターミナル2番乗り場より「倉敷芸術科学大学行き」「霞橋車庫行き」に乗車し、
「ヤットコ」で下車ください。
・倉敷駅よりタクシーにて約20分
・午後の分科会(倉敷南小)への移動は必ずシャトルバス(無料)を利用してください。
7
第29回中国地区学校図書館研究大会倉敷大会
第51回岡山県学校図書館研究大会倉敷大会
大会参加・ご宿泊・お弁当・シャトルバスのご案内
1:大会参加申込について
【大会参加費】 お一人4.000円(資料代)
※大会参加費は事務局に代わり、株式会社 日本旅行が代行収受するものです。
【申込方法について】
①「参加申込書」に必要事項を記入の上、ファックスにてお申込みください。
お電話でのお申し込みはできません。
②お申込み以降の変更・取消についても必ずファックスにてご連絡ください。
お電話での変更・取消はできません。
***お申込・お問合せ先***
〒700-0023 岡山県岡山市北区駅前町2丁目1-7 JR西日本岡山支社1階
株式会社 日本旅行 岡山支店 第29回中国地区学校図書館研究大会 係
TEL : 086-223-2031 FAX : 086-223-2259
担当:小 原(オハラ)
時間:9:30~17:30(土日・祝日は休業)
【申込締切日】 平成27年9月25日(金)必着
【お支払いについて】
①大会参加費・宿泊費・お弁当代ともに全額前払いでお願いいたします。
②請求書・予約確認書の送付は、10月中旬予定です。
③ご請求書をご確認いただき、平成27年10月30日(金)までにお振込みください。
おそれいりますが、振込手数料はお客様でご負担ください。よろしくお願いいたします。
振込口座 みずほ銀行 十五号支店 普通預金
口座番号 3105410 名義 カ)ニホンリョコウ
【予 約 確 認】 お申込み頂きました方には、平成27年11月13日(金)までに大会参加証・
宿泊決定通知・宿泊案内図・お弁当券・運行表及び各領収証を発送いたします。
2:宿泊について
【宿泊取扱い期限】 平成27年11月25日(水)・26日(木)の宿泊
【宿泊ホテル及び料金】
申込記号
A
B
ホテル名
アパホテル
1泊朝食 洋室
(シングルルーム)
倉敷ステーションホテル
1泊朝食 洋室
(シングルルーム)
宿泊料金
7,020円
6,480円
☆上記ホテルは全て倉敷駅まで徒歩1~2分圏内です。
☆宿泊料金には、宿泊代、明記する食事代(朝食)、税、サービス料が含まれています。
☆上記宿泊料金はお一人で一部屋ご利用の場合の料金です。別部屋タイプを希望される場合はご相談ください。
但し、追加料金が必要となる場合があります。
☆ご希望のホテルは、お申込順とさせていただきます。
☆駐車料金は別途必要となります。
8
3:お弁当について
【お弁当取扱期限】 平成27年11月26日(木)・27日(金)
①ご希望の方は、申込書の弁当欄に○印をご記入ください。
②お弁当は、当日お弁当券と引き換えにお渡しします。
③当日のお申し込みはできませんので、必要な方は必ず事前にお申し込みください。
④入金後の返金はできませんのでご注意ください。
【お弁当料金】 700円 お茶付き
4:領収書について
大会参加費・宿泊・お弁当の領収書は大会参加証とあわせて送付します。
5:お申込後の変更・取消について
【変更・取消について】
①お申込み以降の変更・取消についても必ずファックスにてご連絡ください。
お電話での変更・取消はできません。
②ご返金が発生した場合は、大会終了後に返金させて頂きます。その際の振込手数料は、
差し引かせていただきますので、ご了承ください。
【宿泊の取消し料】
宿泊日の10日前まで
宿泊日の9日前~3日前まで
無料
宿泊料の20%
宿泊日の前々日・前日
無連絡又は宿泊当日
宿泊料の50%
宿泊料の100%
【お弁当料金の返金】
お弁当券と引き換える前々日までは返金できますが、前日・当日になりますと返金できません。
6:各会場とのアクセス
《倉敷駅より路線バス》
①倉敷青陵高等学校へ ②倉敷天城中学校へ
③倉敷南小学校へ
④連島東小学校へ
⑤ライフパーク倉敷へ
《各会場より倉敷駅》
①倉敷青陵高等学校から
②倉敷天城中学校から
③倉敷南小学校から
④連島東小学校から
⑤ライフパーク倉敷から
5・7番乗り場「茶屋町駅行き」 9時15分発、
6番乗り場「JR児島駅行き」 9時20分発
6番乗り場「JR児島駅行き」 8時40分発・9時05分発
3番乗り場「倉敷循環」 9時00分発・9時30分発
2番乗り場「倉敷芸術科学大学行き」 9時15分発、 「霞橋車庫行き」 8時45分発
5乗り場「JR児島駅行き」 8時15分発・8時40分発
「青陵高校前」より 15時53分発・16時03分発
「天城上之町」より 16時03分発・16時23分発
「倉敷南小学校前」より 16時17分発・16時42分発
「ヤットコ」より 16時39分発・17時09分発
「福田運動公園前」より15時45分発・16時15分発
7:大会駐車場及びシャトルバス利用について
①各会場には駐車場があります。
②1日目の午後に授業会場と小学校分科会場(倉敷南小学校)を結ぶシャトルバスは無料とします。
倉敷南小学校の駐車場は駐車台数に限りがありますので、必ずシャトルバスをご利用ください。
なお、分科会終了後は、連島東小学校及び倉敷駅を結ぶシャトルバスをご利用ください。
9
男・女
3
公開授業
分科会
希望
第1希望
第2希望
第3希望
第1希望
第2希望
第3希望
第1希望
第2希望
第3希望
第1希望
第2希望
第3希望
送付先
住所
所属名
職 名
(〒 - )
小-エ
小-オ
小-カ
A-小
B-小
C-小
不参加
・
参加
不参加
・
参加
不参加
・
参加
不参加
・
参加
第一希望
( A )
第二希望
( B )
第一希望
( )
第二希望
( )
第一希望
( )
第二希望
( )
第一希望
( )
第二希望
( )
申込締切日:平成27年9月25日(金)必着でお願いします。
第一希望
( A )
第二希望
( B )
第一希望
( )
第二希望
( )
第一希望
( )
第二希望
( )
第一希望
( )
第二希望
( )
有・無
有・無
有・無
有・無
○
連島東小⇔倉敷南小 倉敷南小⇒倉敷駅
連島東小⇔倉敷南小 倉敷南小⇒倉敷駅
連島東小⇔倉敷南小 倉敷南小⇒倉敷駅
要 ・ 不要
要 ・ 不要
連島東小⇔倉敷南小 倉敷南小⇒倉敷駅
銀行・信金 支店
普通 ・ 当座
シャトルバス
要 ・ 不要
要 ・ 不要
自家用車・公共交通機関
シャトルバス
要 ・ 不要
要 ・ 不要
自家用車・公共交通機関
シャトルバス
要 ・ 不要
要 ・ 不要
自家用車・公共交通機関
シャトルバス
自家用車・公共交通機関
交通
※学校関係者の方は必ず学校名をご記入ください。
受付月日
受付No.
注意:返金時の振込口座に関する情報は、返金等の必要が発生した時以外
には使用いたしません。
口座名義
返金時の
振込口座 口座番号
○
助言者
・
発表者
助言者
・
発表者
助言者
・
発表者
助言者
・
発表者
宿泊施設(申込記号)
お弁当
公開授業
分科会
全体会
研究協議
禁煙室希 11月 11月 大会役員等
11月25日 11月26日
11月26日 11月26日 11月27日
望の有無 26日 27日
◎参加費は、4,000円となります。
◎公開授業・分科会については、必ず第3希望まで記入してください。
◎宿泊施設については、希望者のみ申込記号を記入してください。
禁煙室の希望については、数に制限がありますので、ご希望に添えないことがあります。
◎弁当については、希望される方は○を記入してください。
◎大会役員等については、助言者・発表者の方は必ず○をしてください。
◎この申込書は最終確認がお手元に届くまで保管してください。
◎4人以上の申し込みがある場合はコピーをしてご記入ください。
(移動にシャトルバスが必要な場合がありますので、9ページ「7」をご確認ください。)
男・女
2
男・女
性別
男・女
倉敷 太郎
クラシキ タロウ
氏名
フリガナ
1
記
入
例
No.
FAX番号
電話又は携帯番号
申込者氏名
フリガナ
参加申込書
申込日:平成 年 月 日
【新規・変更・取消】 (○印をつけてください) 送付先:FAX086-223-2259 担当:小原
第29回中国地区学校図書館研究大会倉敷大会
第51回岡山県学校図書館研究大会倉敷大会