《 2015 X30Challenge シリーズ規定 》 2015,2,1 ver,1 【大会・競技・ポイント・賞典規定】※⾚⾊⽂字は変更箇所になります。 1、大会規定 1)X30 Challengeシリーズは以下の全国8会場にて開催される。各コース毎にポイント対象レースが設定され、その大会で入賞することで ポイントを獲得することが出来る。また、各コースに特別戦が1戦ずつ設定され、特別戦はポイントが2倍になる大会となる。 SUGO⻄コース ツインリンクもてぎ北ショートコース APGオートパラダイス御殿場 瑞浪レイクウェイ 鈴⿅サーキット国際南コース 琵琶湖スポーツランド 新東京サーキット 神⼾スポーツサーキット 2) ポイント総得点の集計は下記の期間とする。(商品券対応も同様の期間となります。) 2014年9⽉1⽇〜2015年8⽉31までのポイント総得点とする。 2015年9⽉1⽇以降は、翌年の8⽉31⽇までのポイント総得点とする。 2)各コースの大会⽇程、特別戦⽇程については別紙カレンダーにて記載する。 3)チャレンジポイントクラスは以下の通り2クラスとする。 X30シニア クラス : 当該年16歳以上 2014年9⽉1⽇以降から翌年8⽉31⽇までに16歳の誕⽣⽇を迎える⽅はシニアクラスとしてポイント集計になります。 X30ジュニア クラス : 当該年13〜15歳 4)参加資格 JAFカート国内B以上 JAFジュニアA以上 (当該年13歳以上) 5)参加定員 各主催コースの定めるところとする。 6)ポイントはどのコースにて入賞(8位まで)しても付与され、X30 Challengeシリーズは従来のコース単位のシリーズとは異なり、⽇本全国の 選手が争うシリーズとなる。 2、競技の⽅式 競技は公式練習、タイムトライアル、予選1ヒート、決勝1ヒートによって構成され、決勝ヒートの結果によって最終順位を決定する。 3、最低成⽴台数 主催コースの規定に準ずる。開催されたレースにおいては、台数に係わらずチャレンジポイントが発⽣する。 4、混走開催 1つのクラスにて主催コースが規定する最低台数に満たない場合に混走させることが出来る。 混走の際には、X30 Challengeポイントはクラス別に順位が与えられ、相応した順位のポイントが付与される。 5、ポイント規定 1)ポイントはX30 Challenge専用サイトにてメンバー登録している競技参加者に与えられる。 2)決勝ヒート完走した選手のうち、上位8名の選手に下記のチャレンジポイントが与えられる。 1位:10pts ・ 2位:7pts ・ 3位:6pts ・ 4位:5pts ・ 5位:4pts ・ 6位:3pts ・ 7位:2pts ・ 8位:1pts 各コース1戦ずつ設定されている特別戦においては下記のチャレンジポイント(2倍)が与えられる。 1位:20pts ・ 2位:14pts ・ 3位:12pts ・ 4位:10pts ・ 5位:8pts ・ 6位:6pts ・ 7位:4pts ・ 8位:2pts 3)参加台数が8台に満たない場合も与えられるポイントは変わらない。 4)出場した大会にて与えられたチャレンジポイントは全戦有効とする。 5)シリーズポイントが同ポイントとなった場合、X30マスターズカップでの順位により決定する。 不参加の場合には最下位として判断され、順位を争う双⽅が不出場の場合には上位入賞回数により決定する。 6)X30シニアクラスのうち、当該年8⽉31⽇まで、30歳以上の選手はマスターズ賞(旧ジェントルマン賞)対象選手となる。 最終ポイント集計おいて、トップの選手はマスターズ賞として表彰される。同ポイントの場合、シリーズランキング同様にマスターズカップ の順位、上位入賞回数の順に決定する。 7)ポイント集計期間を通じて最もシリーズに貢献したエントラントをベストエントラント賞として表彰する。 延べ参加選手数の最も多いエントラントを表彰対象とする。同数の場合には参加選手の獲得ポイント数により決定する。 それにおいても同ポイントの場合には上位入賞回数にて決定する。 8)X30 Challenge対象レースにおいて獲得したX30 Challengeポイントにより以下の商品券を受け取る権利を有することが出来る。 ※但し専用サイトにてメンバー登録を終えているものに限る。 50P : X30チャレンジタイヤ&パーツ購入補助券3万円分 35P : X30チャレンジタイヤ&パーツ購入補助券2万円分 20P : X30チャレンジタイヤ&パーツ購入補助券1万円分 希望のポイントに貯まると専用サイトにて申請することで受け取ることが出来る。http://www.x30world.jp/ 補助券として使用してもランキングを争うポイントは変更しない。 (9) ポイントによる商品券交換期⽇は、総合得点集計の発表⽇より180⽇までとなります。 6、賞典 1)上記ポイント規定に基づき、ジュニア・シニアクラス上位1名となった選手は以下の参戦パッケージにて IAME International Final へ出場する 権利を得ることができる。 【参戦パッケージ】 (1)SWFフレーム(1台) (2)ドライホイル(2セット) (3)レインホイル(1セット) (4)X30エンジン一式(1基) (5)タイヤ(プラクティス用・・・ドライ:1セットまたはレイン1セット、 レース用・・・ドライ:2セット ※レース用レインタイヤは自己負担) (6)レースウィーク燃料・オイル(50L) (7)ケミカル製品一式 ・ポイント上位の選手が辞退した場合は2位繰上げとします。(以下3位まで) ・ポイント上位1名の選手がX30マスターズカップで優勝した場合は対象外とし、2位繰上げとします。(以下3位まで) 2)上記ポイント規定に基づき、ジェントルマン賞を獲得した選手は以下の参戦パッケージにて IAME International Final へ出場する権利 を得ることができる。 【参戦パッケージ】 (1)SWFフレーム(1台) (2)ドライホイル(2セット) (3)レインホイル(1セット) (4)X30エンジン一式(1基) (5)タイヤ(プラクティス用・・・ドライ:1セットまたはレイン1セット、 レース用・・・ドライ:2セット ※レース用レインタイヤは自己負担) (6)レースウィーク燃料・オイル(50L) (7)ケミカル製品一式 ・ポイント上位の選手が辞退した場合は2位繰上げとします。(以下3位まで) 3)上記ポイント規定に基づき、ベストエントラント賞を獲得したエントラント代表1名は以下のパッケージにて IAME International Final に 招待される。 【招待パッケージ】 (1)国内国際線空港〜開催国近郊空港間往復航空券 (2)滞在宿泊費用 【⾞両規定】 1、カート エンジン規定に記される当該エンジンを搭載し、「JAF国内カート競技⾞両規則」に合致する第1種競技⾞両であり、使用するシャシーは CIK-FIA公認またはJAF公認を取得している製造者によって製造されたものとする。その他の部分については2015年地⽅カート選手権統一 規則書のFS125部門に準ずる。 ・タイヤ 住友ゴム工業株式会社 <ドライ用>SL6 <ウエット用>SLW2 ・重量 最低重量 X30シニアクラス X30ジュニアクラス 155kg 155kg 2、エンジン ・エンジン規定については 2015年X30Challenge⾞両規定とする。。 IAME Parilla X30のみの使用とし、一切の変更・改造は禁⽌される。 また全ての部品、取付は工場出荷時の状態から変更は認められない。 クラス 年齢 X30ジュニア 当該年 13歳〜15歳 X30シニア 当該年 16歳以上 最低重量 155kg エンジン規定 シャーシ規定 CIK-FIA公認またはJAF公認 IAME Parilla X30 第1種競技⾞両 フロントブレーキ禁⽌ タイヤ規定 スリック ウエット SL6 SLW2
© Copyright 2025 ExpyDoc