No.9

微分幾何学 I 演習 08-9
所属・学年・番号
氏名
問題 1. m 次元ユークリッド空間 Rm の点 p = (p1 , · · · , pm の近傍 U で定義さ
れた C 1 -関数を f とする.点 p におけるベクトルを a = (a1 , · · · , am ) とする.
(1) 点 p におけるベクトル a = (a1 , · · · , am ) に対する関数 f の方向微分係数
d
f (p + ta)|t=0
dt
を,関数 f の点 p における偏微分係数
∂f
(p) (i = 1, 2, · · · , m)
∂xi
とベクトル a の成分 a1 , · · · , am をもって表わせ.
(2) 点 p における単位ベクトル a = (a1 , · · · , am ) (∥a∥ = 1 なるベクトル)
に対して,関数 f の点 p における方向微分係数の絶対値
d
f (p + ta)|t=0
dt
が最大になる単位ベクトル a = (a1 , · · · , am ) とその最大値,および最小
になる単位ベクトル a = (a1 , · · · , am ) とその最小値をそれぞれ求めよ.
1
問題 2. 3 次元ユークリッド空間 R3 の点 p = (p1 , p2 , p3 ) のまわりで定義され
た C ∞ -関数 f を
f (x1 , x2 , x3 ) := A(x1 − p1 ) + B(x2 − p2 ) + C(x3 − p3 )
とする. ここで,A, B, C を実定数とする.このとき,次の問いに答えよ.
(1) 点 p におけるベクトル a = (a1 , a2 , a3 ) に対する関数 f の方向微分係数
を計算せよ.
(2) ベクトル a = (a1 , a2 , a3 ) が点 p におけるすべて単位ベクトルを動く
とき,前問の方向微分係数の最大値とその最大値を取るベクトル a =
(a1 , a2 , a3 ),および最小値とその最小値を取るベクトル a = (a1 , a2 , a3 )
を,それぞれ求めよ.
問題 3. m 次元ユークリッド空間 Rm の点 p = (p1 , · · · , pm ) のまわりで定義さ
れた C ∞ -関数 f を
m
∑
2
2
f (x1 , · · · , xm ) := A1 (x1 − p1 ) + · · · + Am (xm − pm ) =
Ai (xi − pi )2
i=1
とする. ここで,Ai (i = 1, · · · , m) を実定数とする.このとき,次の問いに
答えよ.
(1) 点 p におけるベクトル a = (a1 , a2 , a3 ) に対する関数 f の方向微分係数
を計算せよ.
(2) ベクトル a = (a1 , a2 , a3 ) が点 p におけるすべて単位ベクトルを動く
とき,前問の方向微分係数の最大値とその最大値を取るベクトル a =
(a1 , a2 , a3 ),および最小値とその最小値を取るベクトル a = (a1 , a2 , a3 )
を,それぞれ求めよ.
2