振動式レベルスイッチ Vibration type level switch 振動式レベルスイッチ 動作原理 内蔵された 振動素子(圧電素子)によって、 機械的に振動しており、 測定物が検出部に接触し 振動が減衰したとき、 リレー出力します。 選定時必要項目 ●取付け形状・サイズ (ねじ込み・フランジ・ヘルール) ●取付け部から先端までの寸法 (L寸法) ●測定対象物名称と比重 取付部 L L:取付から先端までの寸法 1 振動式特徴 ●温度、圧力、比重など環境の影響を受けることなく、安定検出が可能 ●フェールセーフ機能付… リレー接点の励磁状態切り替用として、標準搭載 ●駆動部、シール部が無い為、メンテナンスが楽 耐圧、耐久性に優れる ●比重0.01以上で動作する高感度センサ (液体用は0.7以上となります) ●LEDディスプレー搭載… 作業現場でタンク内状況が容易に確認出来る動作表示ランプ付 P 3 P 4 P 5 振動式レベルスイッチ 振動式レベルスイッチ 振動式レベルスイッチ 粉体用ロッド 粉体用フォーク 液体用 ご使用上の注意 ※端子の接続は棒端子になります。 粉体の落下による衝撃を避ける X X X X X X X X X XX X X X X X ねじ込み取付けタイプ 設置上必要な空間 (X 最小 =5mm) X X 検出部を出す デッドストックを考慮する 高粘度液体の場合に 避ける取付け パイプに取付けの場合 フォーク部先端が、 流れに平行になるように 取付けてください。 2 Vibration type level switch 粉体用ロッド ■ 主な用途 各種食品原料(小麦粉・穀物・砂糖etc)、プラスチック製品全般(パウダーペレット)、 他粉粒体の制御に最適 100 100 89 120 120 120 89 2×M20 2×M20 2×M20 2×NPT 1/2" 2×NPT 1/2" 2×NPT 1/2" L=1000-20000 133 133 パイプ延長タイプ(L≧401) 結線図 Specification 標 準 パイプ延長タイプ ケーブルタイプ(垂直取付) 207mm 300∼3000mm 1∼20m ロッド:SUS316Ti(DIN1.4571) ケーブル:ポリエチレン(PE)被覆 ロッド部、取付部材質 SUS316Ti(DIN1.4571) 取付方法 G1 1/2"(オプションとしてねじ込みフランジ) アルミニウム:粉体塗料塗布 RK:-30℃∼+110℃ -25℃∼+95℃ RH:-30℃∼+160℃ -30℃∼+60℃ 2.5MPa 0.6MPa 比重≧0.05 <1.8秒 または5±1.5秒 <2秒 または5±1.5秒 2色 LED(RED/GREEN) SPDTリレー AC250V 8A φ6∼12mm ケーブル用 2×M20(0.75∼2.5m2ワイヤー断面積) 20∼255V AC/DC 2.5VA 2W Class I IP67(NEMA6) 先端荷重:500N 引張荷重:45kN ハウジング材質 検出部 温度範囲 温度 周囲温度 許容圧力 最小検出感度 応答時間 検出時 (選択時間) 復帰時 動作表示 出力 出力定格 電線引込口 供給電圧 消費電力 電気的保護 保護構造 機械的特性(最大値) 重量(延長部を含む) 型 式 ケーブルタイプ Demensions 仕 様 プローブ長 G1 1/2" S=55 L≧401∼3000 標準タイプ(L=207) パイプ延長タイプ 207≦L≦400 外形図 G1 1/2" S =55 G1 1/2" 133 L=207(標準タイプ) L≦400(延長タイプ) S=55 1.88kg 1.88kg(+0.6kg/m) 1.88kg(+1.4kg/m) Model 温度 コード 標準 K 高温 H 3 100 89 R タイプ コード 標準 H パイプ R ケーブル K -5 Wiring diagram RKH 1 2 PE N(-) PE:グランド N:電源(-) L1:電源(+) 3 L1(+) 4 5 6 NO (NC) C NC (NO) NO:オープン(クローズ) C:コモン NC:クローズ(オープン) 供給電源 AC/DC 20∼255V - コード プローブ長 標準(207mm) 02 パイプ延長(0.3∼3m) 03∼30 ケーブル延長(1∼20m) 01∼20 電源 20∼255V AC/DC コード 1 振動式レベルスイッチ 粉体用フォーク ■ 主な用途 カーボン、珪藻土、シリカ、発泡ビーズ等、 他測定方式で測定困難な微粉体の制御に最適 G1" G1" R RRH-300シリーズ SUS316Ti(DIN1.4571) G1" G1 1/2" 取付方法 118 118 300-3000 300-3000 RFM-300/RRH-300 アルミニウム合金粉体塗装 RFM-4 RFM-4 検出部温度範囲 -40℃∼+130℃ 周囲温度 -30℃∼+70℃ - - 1 2 3 7 8 9 最大2.5MPa(130℃)、4MPa(100℃) 許容圧力 125∼3000mm 137∼3000mm 比重≧0.01 プローブ長 プローブ長 コード ≦0.5秒 ≦1秒:高比重に設定時(≧0.5) ≦2秒:低比重に設定時(<0.5) 標準(125mm) 標準(125mm) 01 2色 LED (RED/GREEN) ショート(69mm) ショート(69mm) 00 上限警報、下限警報をディ ップスイッチにて切り替え可能 低感度、高感度をデ ィップスイ ッチにて切り替え可能 パイプ延長(200∼3000mm) パイプ延長(200∼3000mm) 02∼30 SPDTリレー AC250V、8A φ6∼12mmケーブル用2×M20(0.75∼2.5mm2ワイヤー断面積) 供給電圧 AC20∼255V、DC20∼60V 消費電力 AC1.2∼17VA、DC:<3W 電気的保護 保護構造 Class I IP67 (NEMA6) 型 式 - オプションとしてねじ込みフランジ ハウジング材質 検出時 復帰時 動作表示 動作モード切替 感度切替 出力 出力定格 電線引込口 137/175 0.2...3m 0.2...3m RFM-300シリーズ SUS316相当(DIN1.4404) 応答時間 - -300シリーズ -300シリーズ RRH RRH 機 種 最小検出感度 RRH-300 シリーズ コード コード 電源 電源 コード コード コード タイプ コード タイプ コード プローブ長 プローブ長 20∼255V 20∼255V AC/DC AC/DC 1 1 標準 K標準 標準 K H標準 H 標準(207mm) 標準(207mm) 02 02 パイプ延長(0.3∼3m) 高温 H高温 パイプ H Rパイプ パイプ延長(0.3∼3m) R 03∼30 03∼30 Specification ケーブル Kケーブル ケーブル延長(1∼20m) Wiring diagram ケーブル延長(1∼20m) K 01∼20結線図 01∼20 プローブ材質 プローブ長 G1 1/2" G1 1/2" -5 -5 R -300シリーズ -300シリーズ RFM RFM Demensions 温度 コード 温度 外形図 温 度 S=55S=55 S=55S=55 S=41S=41 φ28mm φ28mm RFM-300 シリーズ 仕 様 2×M20×1.5 2×M20×1.5 2×NPT 1/2" 1/2" 2×NPT G1 1/2" G1 1/2" 125mm φ28mm φ28mm 125mm S=41S=41 89 118 111 2×NPT 2×NPT 1/2" 1/2" G1" G1" 89 2×M20×1.5 2×M20×1.5 2×NPT 2×NPT 1/2" 1/2" 2×M20×1.5 2×M20×1.5 2×NPT 1/2" 1/2" 2×NPT 89 118 89 137/175 2×M20×1.5 2×M20×1.5 89 111 89 111 89 111 89 RFM-3 RFM-3 Model N(-) 製品規格 L1(+) コード NO コード PE 製品規格 C NC コード (NC) G (NO) GL船級規格取得品 GL船級規格取得品 01 G 標準仕様品 標準仕様品 00 0 0 NO:オープン(クローズ) PE :グランド C:コモン N:電源(-) 02∼30 L1:電源(+) NC:クローズ(オープン) - 0 - 0 プローブ長 プローブ長 コード コード 125mm 125mm 01 01 200mm 200mm 02 02 0.3...3m0.3...3m 03...30 03...30 供給電源 AC20∼255V、DC20∼60V RRH-3 RRH-3 - 0 - 0 プローブ長 プローブ長 コード コード 137mm 137mm 01 01 175mm 175mm 02 02 0.3...3m0.3...3m 03...30 03...30 4 Vibration type level switch 液体用 仕 様 機 種 RFM-400シリーズ プローブ材質 SUS316Ti (DIN1.4571) ■ 主な用途 取付方法 液体全般タンク・ホッパのレベル検出、 パイプラインの詰り制御、ポンプ制御に最適 標準モデル RFM-401 R 外形図 111.5 温度 コード 標準 K φ28 高温 H Demensions 結線図 アルミニウム:粉体塗料塗布 検出部温度範囲 最大2.5MPa(130℃)、4MPa(100℃) プローブ長 69∼3000mm 比重≧0.7 最大液体粘度 ≦10000mm2/s(cSt) 検出時 3 2 PE N(-) PE:グランド N:電源(-) L1:電源(+) 7 L1(+) NO (NC) 8 9 C NC (NO) ≦0.5秒 -5 - 復帰時 ≦1秒 動作表示 2色 LED (RED/GREEN) 動作モード調整 HIGH/LOW ディップスイッチ選択可能 出力 SPDTリレー 保護構造 IP67(NEMA6) コード 電源 AC 250V、8A 2 電線引込口 ワイヤー断面積) φ6∼12mmケーブル用 20∼255V AC/DC 標準(207mm) 022×M20 (0.75∼2.5mm 供給電圧 20∼255V、DC 20∼60V パイプ延長(0.3∼3m)AC03∼30 消費電力 AC:1.2∼17VA、DC <3W ケーブル延長(1∼20m) 01∼20 電気的保護 Class l タイプ コード 標準 H パイプ R ケーブル K プローブ長 出力定格 - プローブ長 コード 標準(125mm) 01 ショート(69mm) 00 パイプ延長(200∼3000mm) 02∼30 製品規格 GL船級規格取得品 標準仕様品 RFM-3 RCM-400シリーズ 外部出力/オープンコレクタ出力 プローブ長 コード 137mm 01 175mm 02 0.3...3m 03...30 コネクター SUS316T i (DIN1.4571) 取付ネジ G1" 27.5 φ40 φ28 SUS316T i (DIN1.4571) AC20∼255V (50/60Hz) S=41 ハウジング SUS316T i (DIN1.4571) 負荷 3 3 3 負荷 2 負荷 2 負荷 3 OV (-) 1 1 DC12∼55V (+) 2 1 (+) OV (-) DC12∼55V 振動停止時ON - 0 直流3線式結線図 AC20∼255V (50/60Hz) 1 RRH-3 プローブ長 コードRCM-401外形図 125mm 40 01 72 13 110 200mm 02 0.3...3m 03...30 26 交流2線式結線図 - 0 15.5 ●比重≧0.7の液体制御全般 ●交流2線式(外部出力):AC20∼255V 50/60Hz ●直流3線式(NPN/PNPオープンコレクタ出力):DC12∼55V ●検出部温度範囲:-30℃∼+130℃ ●LEDディスプレー搭載/フェールセーフ機能搭載 ●検出部・ハウジング部:SUS316Tiを採用 ●コンパクト設計:小型容器やパイプラインに最適 ●CE認定品 (※GL規格適応外) 5 コード G 0 NO:オープン(クローズ) C :コモン NC:クローズ(オープン) ローコストバージョン 2 コード 1 Model RFM-4 RFM -30℃∼+70℃ 許容圧力 型 式 Wiring diagram -40℃∼+130℃ 周囲温度 最小検出感度 125 S=41 SUS316Ti (DIN1.4571) ハウジング材質 応答時間 G1"(BSP) GL船級規格取得 G1"(オプションとしてねじ込みフランジ) 取付部材質 温 度 89 2pcsM20 2×NPT 1/2" 1 Specification 振動時ON PNP出力の場合 NPN出力の場合 振動式レベルスイッチ よくある質問と回答例 Question. 1 ●附着しやすい測定物の場合、推奨の取付角度は? 垂直取付が推奨となります。 Question. 2 ●屋外で使用できますか? IP67ですので、問題無くご使用頂けます。 Question. 3 ●DC100Vで使用できますか? Question. 4 ●発泡ビーズ(比重0.01)は測定できますか? Question. 5 ●アンプ交換可能ですか? 20~255V AC/DCでご使用頂ける 電源フリータイプですので、問題無くご使用頂けます。 粉体用フォーク(RFM-300,RRH-300シリーズ)で 測定可能です。 アンプ交換は不可です。 Question. 6 ●ヘルール取付で溶接可能ですか? Question. 7 ●製造元は東和制電工業ですか? 溶接は不可となります。 ねじ込みでのヘルール取付は可能です。 ハンガリーのニベルコ社が製造しております。 Question. 8 ●小型の装置に使用したいのですが? RCM-400シリーズが御座います。 (リレーを別途ご用意ください) 6 パドル式レベルスイッチ その他 粉粒体計測のラインナップを取り揃えております! さらに大きなサイロやタンクの制御には… 静電容量式レベルセンサ CAーシリーズ サウンジング式連続レベル計 サイロやタンクの容量監視には… パドル式レベルスイッチ PRLーシリーズ マイクロ波式連続レベル計 ※製品改良の為に記載事項は予告なしに変更する事がありますのでご了承ください。※製品についてのお問い合せは下記の担当営業にお申し付け下さい。 代理店 /Agent 本社営業 関東営業 中部営業 〒566-0045 大阪府摂津市南別府町3-5 TEL.06-6340-5522 FAX.06-6340-5519 〒105-0014 東京都港区芝2丁目28-3 芝2丁目ハウス1002号 TEL.03-5484-2171 FAX.03-5484-2175 〒461-0001 名古屋市東区泉3丁目17-10 泉ビル TEL.052-937-5817 FAX.052-937-5836 URL http://www.towa-seiden.co.jp/ 最新の製品情報がホームページでご覧になれます。 2015.4.3000
© Copyright 2025 ExpyDoc