50 指標で見る奈良県の姿・2015 年版 編集しました。奈良県の現状把握、再認識などに は じ め に ご活用いただけることを願っています。 (注意) 公的機関や民間企業・団体などから様々な統計 ・各解説欄で複数の指標を記載している場合は、 指 標 名 をゴ シ ック 文 字に して い ま す。 ・ 記 載 し て い る 順 位 は 、 特 に 断 り の な い 限 り 47 都 道 府 県 の順 位 を意 味 して い ま す 。 ・誌面の都合上、用語解説は最低限のものに限定 し て い ます 。 ・ 本 文 中、 関 西 2府 4県 は 「関 西 」 と記 載 。 ・同じデータでも、どこに視点を置いて見るか、 何と比較するかなどで解釈が異なる場合があり ます。本文に記載した解説は、あくまでも一つ の 見 方 であ る こと に 留意 して 下 さ い 。 指標が公表されており、奈良県の人口や経済・産 業などの実態を理解するには、どの指標を見れば よいかわかりにくいのが現状です。 そこで、人口・世帯等、経済基盤、産業・労働 など広範な分野から主要な統計指標を選定し、グ ラフ とデータ により一目で 全国およ び 関 西 2 府 4 県の中での奈良県の姿が分かるように加工・ 1 可住地面積割合 人口・世帯等 20 1.可住地面積割合 40 全国 大阪府【1位】 県 の 可 住 地 面 積 割 合 は 23.1 % ( 43 位 ) で 全 国 兵庫県【24位】 33.1 滋賀県【25位】 32.3 可住地面積は47位の851㎢(全国シェア0.7%: 69.4 京都府【37位】 県 土 の 約3/4が森林)。 こ の 可 住 地 面積の狭さが、 25.5 和歌山県【42位】 23.2 ★奈良県【43位】 23.1 奈良県の経済規模を規定する大きな要因ともなっ ている。 80 32.8 奈 良 県 の 総 面 積 は3,691㎢ ( 全 国 40 位 )。 奈 良 ( 日 本全 体: 32.8% )よ り 約10 ポイ ント 少なく 、 (%) 60 出典:総務省統計局刊行「社会生活統計指標2015」 隣接する大阪府の総面積は1,905㎢で46位であ るが、可住地面積割合は1位の69.4%と高い。他 人口密度(可住地面積1㎢当たり:2013年) 府県 の可 住 地 面 積 割 合 は 、 兵庫県・滋賀県 が約 0 1/3、京都府・和歌山県が約1/4。 全国 2.人口密度(可住地面積1㎢当たり:2013年) 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 2,223 兵庫県【7位】 地面積1㎢当たり)は10位の1,624人となってい 2,003 ★奈良県【10位】 る〔全国1,042人、大阪府6,701人(2位)〕。 滋賀県【14位】 商業・サービス業等の事業者側の視点に立つ 和歌山県【18位】 と、奈良県は比較的効率の良い事業展開が可能 7,000 6,701 京都府【6位】 可住地面積の狭さから奈良県の人口密度(可住 (人) 1,042 大阪府【2位】 奈 良 県 の 総 人 口 は 30 位 の 138 万 人 で あ る が 、 6,000 1,624 1,092 893 *総人口(2013年10月1日現在推計人口) 出典:総務省統計局刊行「社会生活統計指標2015」 と言える。 Nanto Monthly Report -1- | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 3.流出人口比率(対総人口:2010年) 流出人口比率(対総人口:2010年) 奈良県の総人口(常住人口(夜間人口):2010 0 年)は140万人で、流出人口比率(対総人口)は 全国 2位の14.1%(7人に1人)と高い。一方、兵庫県 ★奈良県【2位】 6.7%(5位)、滋賀県6.4%(6位)、京都府5.9% 5 15 4.3 14.1 兵庫県【5位】 (8位)などは、全国4.3%と近い水準にある。1 (%) 10 6.7 滋賀県【6位】 6.4 位は埼玉県14.9%、47位は北海道0.1%。 京都府【8位】 5.9 流 入 人 口 比率 は 、 1 位・東 京 都 22.0 %、 2 位 ・ 和歌山県【11位】 大 阪府 7.6% 、3位 ・京都 府7.1%、 4位・ 佐賀県 3.7 大阪府【16位】 4.3%に次いで、奈良県は5位の4.0%と高い。 *流出人口:国勢調査の従業地・通学地による人口の うち、従業・通学先が常住地と異なる県にある人口。 流入人口:その常住地が他県の市 区町村にある人口。 2.9 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 昼夜間人口比率(常住人口100人当たり:2010年) 4.昼夜間人口比率(常住人口100人当たり:2010年) 80 流出人口比率が流入人口比率を大幅に上回る為、 大阪府【2位】 10 % の 消 費 需 要 が 県外流 出 し て い る と も言 える 。 京都府【4位】 110 100.0 104.7 101.2 和歌山県【38位】 動等に関する調査結果」(2014年10月)によると、 (%) 100 全国 奈 良 県 の 昼夜 間 人 口比率 が 89.9 % (45 位 ) で、 当研究所が実施した「奈良県民の生活意識・行 90 98.1 滋賀県【41位】 96.6 県民の5割弱が買物や余暇活動などを楽しむため 兵庫県【43位】 に「ほぼ毎月1回以上」県外へ出かけていると回 答しており、これらの非定常的な移動を考慮する 95.7 ★奈良県【45位】 89.9 *昼間人口÷常住 人口(夜間人口) 出典:総務省統計局「国勢調査報告」 と、昼間人口は更に少なくなる。 *1位・東京都118.4%、2位・大阪府104.7%。 47位・埼玉県88.6%、46位・千葉県89.5%。 核家族世帯の割合(対一般世帯数:2010年) 50 5.核家族世帯の割合(対一般世帯数:2010年) 核 家 族 世 帯 (*) の 割 合 は 、 奈 良 県 が 64.0 % ( 1 全国 位)で全国56.3%より約8ポイント高い。一方、 ★奈良県【1位】 単 独 世 帯 の割 合 は 奈良県 が 23.7 % (45 位 : 全国 兵庫県【4位】 32.4 % よ り約 9 ポイ ント 低 い)。 大阪 府・ 京 都府 和歌山県【7位】 はともに2位で35.8%〔1位は東京都45.8%〕。 55 64.0 60.5 60.1 57.7 大阪府【23位】 京都府【34位】 65 56.3 滋賀県【19位】 *一般世帯の親族のみの世帯のうち次の世帯をいう。 ①夫婦のみの世帯、②夫婦と子供から成る世帯、③ 男親と子供から成る世帯、④女親と子供から成る世 帯。なお、一般世帯は「住居と生計を共にしている 人々の集まり又は一戸を構えて住んでいる単身者」 等の世帯。 (%) 60 57.2 55.2 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 Nanto Monthly Report -2- | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 6.共働き世帯割合(対一般世帯数:2010年) 共働き世帯割合(対一般世帯数:2010年) 共働き世帯割合(対夫婦のいる世帯)は奈良県 15 20 (%) 25 30 が35.5%(47位)で、 大阪府36.8%(46位) と 全国 24.5 ほぼ同水準であり、奈良県だけが特に低い訳では 滋賀県【19位】 ない〔兵庫県39.0%(44位)〕。 29.1 和歌山県【30位】 一方、分母を拡大して計算した共働き世帯割合 ( 対 一 般 世帯 数 ) は、奈 良 県 が 23.0% ( 39 位) ★奈良県【39位】 で 、 大 阪 府 19.1 % よ り 4 ポ イ ン ト 高 く 、 全 国 兵庫県【40位】 24.5%とほぼ同水準である。 京都府【41位】 二つの指標の違いから、奈良県女性の労働力人 25.6 23.0 22.7 22.5 大阪府【46位】 口 (*) 比率(対15歳 以上 人口:2010年)が43.4 % 19.1 出典:総務省統計局「国勢調査報告」 ( 47 位 : 全国 49.6 % )と 低 い 要 因と し て、 世帯 65歳以上の世帯員のいる世帯割合(2010年) 構成等の違い(単独世帯の割合が全国より約9ポ 30 イント低い)も影響していると考えられる。 7.65歳以上の世帯員のいる世帯割合(2010年) ★奈良県【23位】 ポ イ ン ト 高 く 、 関 西 で は 和 歌 山 県 46.1 % に 次 い 兵庫県【34位】 のみの世帯割合(対 8.将来推計人口(2010年=100) 105.0 は2010年の約3/4(21.7%減・28位)の水準にま 100.0 は、奈良県が9町村と関西で最多。 36.2 35.2 95.0 92.8 滋賀県 90.0 京都府 大阪府 85.0 兵庫県 奈良県 80.0 和歌山県 が 11 町 村 と 関 西の 中 で突 出 し て 多 い。 ま た 、 65 歳 以 上 人 口 の 割 合 が 50.0 % 以 上 と な る 市 町 村 数 36.8 将来推計人口〔2010年=100〕 年連続で減少し、138万人となっている。2040年 2040 年 に 人 口 が 半 減 す る 市 町 村 数 は 、 奈 良 県 38.2 出典:総務省統計局「国勢調査報告」 奈良県人口は、1999年の145万人をピークに15 *2020年:133万人、2030年:122万人。 *滋賀県7.2%減(3位)、京都府 15.6%減(9位)、大 阪 府 15.9 % 減 ( 10 位 )、 兵 庫 県 16.4 % 減 ( 12 位 )、 和歌山県28.2%減(43位)〔全国16.2%減〕。 41.8 大阪府【40位】 *夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦一組のみの一般世帯。 で減少し、110万人になると推計されている。 46.1 京都府【39位】 齢単身世帯割合は9.0%(24位:全国9.2%)。 50 37.3 滋賀県【37位】 一 般世帯 数)は 12.7 %( 4位 :全国 10.1 % )、高 (%) 45 和歌山県【10位】 奈良県は41.8%(23位)で全国37.3%より4.5 で2番目に多い。高齢夫婦 40 全国 *就業者と完全失業者を合わせたもの。 (*) 35 75.0 70.0 資料:2010年/総務省統計局「国勢調査報告」、 2015~40年/国立社会保障・人口問題研究所 「日本の地域別将来推計人口」(2013年3月推計) 10 15 Nanto Monthly Report -3- 78.3 20 25 | 2015.10 30 71.8 35 40 (年) | 一般財団法人 南都経済研究所 2 経済基盤、産業・労働 1人当たり県民所得(2012年度) 220 1.1人当たり県民所得(2012年度) 奈 良 県の 1人 当た り県 民所 得 (*) 240 260 280 全国 は 239万 円( 41 (万円) 300 320 275.4 滋賀県【5位】 311.6 位 ) で 、 2002 年 度比 16.4 % 減 少 。全 国 (1 人 当 たり国民所得)を100とした水準で見ると、2002 年 度 の 奈 良 県 は 100.2 と 全 国 並 み で あ っ た が 、 京都府【9位】 294.9 大阪府【10位】 293.9 和歌山県【22位】 2012 年度は 86.9と 約13ポ イン ト低下 してお り、 273.8 兵庫県【28位】 奈良県の稼ぐ力の弱体化が進んでいる。 263.7 ★奈良県【41位】 *「県民所得」は、「 県民雇用者報酬 (働き手の賃金: 県 外 就 業 者 分 を 含 む )」「 財 産 所 得 ( 配 当 や 利 子 の 収 入)」「企業所得(県内に所在する企業の利益)」を合 算したもの。「県民」には個人だけではなく、県内の 民間企業や官公庁なども含む。県民個人の給与や収 入の水準を示すものではない。 *2007年度から2012年度の5年間の変化をみると、県民 で県内にて働く雇用者は約 2.0%減少〔女性のパート 就業等が増加して全体の減少率が緩和〕、県民で県外 へ働きに出る雇用者は 9.6%減少〔転入者の減少、高 齢化の進展、団塊世代の定年退職等に伴うもの〕。 239.3 *全国は「1人当たり国民所得」 出典:内閣府「県民経済計算」 第1次産業就業者比率(2010年) 0 2 4 全国 6 (%) 8 10 4.0 和歌山県【10位】 9.3 滋賀県【39位】 2.第1次産業就業者比率(2010年) 2.8 ★奈良県【40位】 2.6 第1次産業(農業、林業、漁業)就業者比率は、 京都府【42位】 2.1 奈良県が2.6%(40位)で全国4.0%より1.4ポイ 兵庫県【43位】 2.0 ント低い。関西では和歌山県9.3%が突出して高 大阪府【46位】 く 、 滋 賀 県 2.8 % ( 39 位 ) や 京 都 府 2.1 % ( 42 0.5 *第1次産業…農業、林業、漁業 出典:総務省統計局「国勢調査報告」 位)等は奈良県とほぼ同水準、大阪府は0.5%。 3.就業者1人当たり農業産出額(販売農家:2012年) 就業者1人当たり農業産出額(販売農家:2012年) 就 業 者 1 人 当 た り 農 業 産 出 額 ( 販 売 農 家 (*) ) 150 は 、奈 良県 が 210 万円 (39 位 )で全 国 330 万円 よ 全国 り 約 4 割 少 な い 。 関 西 で は 京 都 府 244 万 円 ( 32 京都府【32位】 位)と和歌山県233万円(33位)がやや高い。 耕地面積 250 ★奈良県【39位】 良 県 が 7,807 ㎡ ( 43 位 ) で 滋 賀 県 14,715 ㎡ ( 20 兵庫県【41位】 位)の約1/2の水準。 大阪府【46位】 *農作物の栽培を目的とする土地で、田と畑(普通畑、 樹園地及び牧草地)の合計。 233.2 225.5 210.5 207.5 192.6 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 Nanto Monthly Report -4- 350 243.6 滋賀県【37位】 ( 農 家 1 戸 当 た り : 2013 年 ) は 奈 (万円) 300 330.4 和歌山県【33位】 *経営耕地面積30a以上又は調査期日前1年間における 農産物販売金額が50万円以上の農家。 (*) 200 | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 4.事業所数(2012年) 事業所数(2012年) 事 業 所 数 は 奈 良 県 が 46,711 事 業 所 ( 40 位 ) で 0 全 国 シ ェ ア 0.9 % 、 従 業 者 数 は 427,579 人 で 同 100,000 200,000 (事業所) 300,000 400,000 大阪府【2位】 0.8 % 。和 歌 山県 は、 奈良 県 の約 7 割の 人口 だ が、 49,196事業所(38位)で奈良県より約5%多い。 500,000 408,713 兵庫県【7位】 218,877 京都府【13位】 117,884 人 口 が ほぼ 同 規模 の 滋 賀 県 は 55,469 事 業所 ( 33 位)で、奈良県より約2割多い。 一 方 、 大 阪 府 408,713 事 業 所 ( 2 位 )、 兵 庫 県 218,877 事 業 所 ( 7 位 )、 京 都 府 117,884 事 業 所 滋賀県【33位】 55,469 和歌山県【38位】 49,196 ★奈良県【40位】 46,711 *農林漁家に属する個人経営の事業所、家事サービス業、外国公務、国及び 地方公共団体に属する事業所を除く。 (13位)の3府県の多さが目立っている。 出典:総務省統計局・経済産業省「2012年経済センサス-活動調査」 5.従業者300人以上の事業所の従業者割合 (対民営事業所従業者数:2012年) 従業者300人以上の事業所の従業者割合 従業者300人以上の事業所数は、奈良県が70事 (対民営事業所従業者数:2012年) 5 業所(全体の0.15%:全国シェア0.6%)。 10 全国 従業者300人以上の事業所の従業者割合は、奈 15.3 大阪府【5位】 で 全 国 14.6 % よ り 5.2 ポ イ ン ト 低 い 。 滋 賀 県 15.0 京都府【6位】 15.3 % ( 4 位 )、 大 阪 府 15.0 % ( 5 位 )、 京 都 府 14.4 兵庫県【13位】 14.4%(6位)は全国並みの水準であるが、和歌 12.5 ★奈良県【29位】 山県6.8%(44位)は奈良県より低い水準。 和歌山県【44位】 総 務 省 「 地 方 税 収 等 の 状 況 」 に よ る と 、 2012 年度の人口1人当たり地方税収額の奈良県の水準 20 14.6 滋賀県【4位】 良県が9.4%(29位・4万人:全国シェア0.5%) (%) 15 9.4 6.8 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 は、全国平均を100とした場合、大企業等の少な さ か ら 地 方 法人 二 税 が 43.5 で 全 国 最 下位 で あ る。 現金給与総額(賞与等含む総額:2013年) 6.現金給与総額(賞与等含む総額:2013年) 240,000 260,000 280,000 300,000 現金給与総額(従業者1人当たり賃金)は奈良 全国 県 が 261,524 円 ( 40 位 ) で 全 国 314,048 円 よ り 大阪府【3位】 16.7 %少 なく 、関 西で最 下位 。 27 万円 以下 は 11 滋賀県【9位】 道県だけで、1位・東京都410,458円や2位・愛知 兵庫県【13位】 県331,491円、3位・大阪府330,953円などが全国 和歌山県【26位】 284,085 京都府【27位】 283,195 平均を引き上げている。 大阪府は奈良県より3割弱高く、雇用環境面で ★奈良県【40位】 320,000 (円) 340,000 314,048 330,953 304,771 299,061 261,524 奈良県は劣勢にあると言える。 *事業所規模5人以上。 出典:厚生労働省「毎月勤労統計調査地方調査」(2013年平均分結果概要) Nanto Monthly Report -5- | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 7.製造品出荷額等(2012年) 製造品出荷額等(2012年) 奈 良 県 の 製 造 業 は2,270事 業 所 ( 30 位 )。 滋 賀 0 県 2,822事業 所( 24位) は奈 良県の 1.2倍、 大阪 50,000 100,000 (億円) 150,000 大阪府【3位】 府19,073事業所(1位)は同8.4倍、兵庫県9,294 160,227 兵庫県【5位】 143,470 事業所(6位)は同4.1倍の規模となっている。 滋賀県【16位】 製 造 品 出 荷 額 等 は 、 奈 良 県 が 1 兆 7,576 億 円 ( 38位)で 関西最 下位。 大阪府 16 兆 227億 円(3 京都府【21位】 位)は奈良県の約9倍、兵庫県14兆3,470億円(5 和歌山県【29位】 位)は同8.2倍、人口が同規模の滋賀県6兆2,912 ★奈良県【38位】 億円(16位)は同約3.6倍の水準である。 200,000 62,912 46,462 28,675 *従業者4人以上の事業所 17,576 出典:経済産業省「工業統計調査」 8.製造業1事業所当たり製造業従業者数(2012年) 製造業1事業所当たり製造業従業者数は、奈良 製造業1事業所当たり製造業従業者数(2012年) 県が27.6人(42位)で全国34.3人より6.7人少な 20 く、大阪府23.9人(44位)より3.7人多い。滋賀 30 全国 県51.2人(奈良県の1.9 倍)は1位、兵庫県37.6 40 60 34.3 滋賀県【1位】 人は17位で全国より多い。第2次産業 (*) 就業者比 51.2 兵庫県【17位】 率は、滋賀県32.7%(3位:22万人)を除き、奈 37.6 京都府【40位】 良県23.1%(30位:13.7万人)、京都府21.9%、 28.2 ★奈良県【42位】 大阪府22.7%などの府県は22%前後。 *鉱業、採石業、砂利採取業、 建設業、製造業 27.6 和歌山県【43位】 9.小売業年間商品販売額(人口1人当たり:2011年) (人) 50 25.5 大阪府【44位】 *従業者4人以上の事業所 23.9 小売業事業所数(人口千人当たり)は、奈良県 出典:経済産業省「工業統計調査」 が 7.4事 業所 ( 43 位)で 滋賀 県・ 大阪 府 7.6 事業 所 ( 40 位 ) と 同 水 準 。 和 歌 山 県 11.1 事 業 所 ( 3 小売業年間商品販売額(人口1人当たり:2011年) 位)がとくに多く、京都府8.8事業所(29位)が 70 や や 多 い 。 大 阪 府 の 小売 業 事 業 所 数 は 67,429事 全国 業 所 で 奈良 県 の 6.6 倍 、売 場 面 積は 7,397千 ㎡ で 京都府【5位】 同5.6倍の規模があり、消費吸引力が大きい。 80 94.1 92.0 滋賀県【29位】 奈 良県 が73.9万 円( 45位 )で 全国 89.9 万円より 85.5 和歌山県【38位】 81.7 16 万円少ない 。関西では京 都府 94.1万円 (5位)、 兵庫県【41位】 大 阪 府 92.0 万円 ( 14 位) が 全 国 より 多 い。 京都 ★奈良県【45位】 府・大阪府は昼間人口が増加し、観光や買物等の 100 89.9 大阪府【14位】 小売業年間商品販売額(人口1人当たり)は、 (万円) 90 80.8 73.9 *総人口(2011年10月1日現在推計人口) 出典:総務省統計局・経済産業省「2012年経済センサス-活動調査」 (卸売・小売業) 交流人口も加わって販売額増加に寄与している。 Nanto Monthly Report -6- | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 10.売場面積1㎡当たり年間商品販売額(2011年) 売場面積1㎡当たり年間商品販売額(2011年) 奈良県の小売業年間商品販売額(人口1人当た 60 り)は73.9万円(45位)であるが、売場面積1㎡ 全国 当 た り 年 間商 品 販 売額 は 77.5 万 円 で順 位 は 16位 大阪府【2位】 に 上 が る 。 大 阪 府 110.2 万 円 ( 2 位 ) や 京 都 府 80 110.2 99.0 兵庫県【13位】 ( 13 位 ) と ほ ぼ 同 水 準 、 滋 賀 県 69.1 万 円 ( 35 120 86.4 京都府【4位】 99.0万円(4位)より少ないが、兵庫県79.4万円 (万円) 100 79.4 ★奈良県【16位】 77.5 位 ) よ り 12 % 多 い 。 小 売 事 業 者 の 視 点 か ら す る と、奈良県は販売効率が良い地域であると言える。 和歌山県【27位】 71.1 滋賀県【35位】 11.延べ宿泊者数(2014年) *売場面積は飲食部門、屋外展示場、 事務室、倉庫などを除いた面積。 69.1 出典:総務省統計局・経済産業省「2012年経済センサス-活動調査」 (卸売・小売業) 延べ宿泊者数は、奈良県が216万人(47位)で 全 国 シ ェ ア は 僅 か 0.46 % 。 厚 生 労 働 省 「 衛 生 行 延べ宿泊者数(2014年) 政報告例」によると、奈良県の2014年3月末の旅 0 館 業 営 業 許 可 施 設 数 は 79,519 施 設 で 、 前 年 度 よ 1,000 (万人) 2,000 3,000 大阪府【3位】 2,678 り893施設減少。ホテル営業客室数は全国で08年 度比6.0%増加、近畿で同10.0%増加となってい 京都府【7位】 るが、奈良県は同2.6%増加にとどまる。また、 兵庫県【12位】 ホテル・旅館の客室数に占めるホテル営業客室数 滋賀県【31位】 463 和歌山県【33位】 436 1,878 1,344 の割合は、京都府・大阪府が約7割、滋賀県・兵 庫県が約6割であるが、奈良県は39.0%と低い。 奈良県【47位】 12.県外居住者・日帰り観光消費額単価 〔日本人・観光目的〕(2013年) 216 出典:観光庁「宿泊旅行統計調査」 2013 年 の 奈 良 県 の 観 光 入 込 客 数 ( 実 数 : 日 本 人・観光目的)は1,840万人で、このうち日帰り 県外居住者・日帰り観光消費額単価〔日本人・観光目的〕 (集計対象38都道府県:2013年) が 全体の 92%( 県外居住 者 1,077万人 ( 58 % )、 4,000 県内居住者610万人)を占めている。 5,000 6,000 7,000 全国・38都道府県 県外居住者で日帰り観光客の消費額単価をみる 三重県【13位】 と 、 奈 良 県 は 4,856 円 ( 35 位 ) で 全 国 7,854 円 京都府【26位】 (38都道府県の加重平均)や三重県8,668円(13 滋賀県【27位】 位)の約6割の水準にとどまる。また、京都府 和歌山県【33位】 良県の約1.4倍と多く、経済波及効果が大きい。 ★奈良県【35位】 *大阪府は観光庁「共通基準による観光入込客統計」 を導入していない。 (円) 9,000 7,854 8,668 6,997 6,918 兵庫県【30位】 6,997円(26位)や滋賀県6,918円(27位)は奈 8,000 5,852 5,070 4,856 *全国:38都道府県の加重平均 *大阪府が本統計を導入してい ないため、別途、三重県を表示。 出典:観光庁「共通基準による観光入込客統計」 Nanto Monthly Report -7- | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 13.県内就業者比率(対就業者:2010年) 県内就業者比率(対就業者:2010年) 奈良県の2010年の労働力率〔15歳以上人口に 60 占める労働力人口の割合〕は 、男性70.5%、女 全国 性43.4%で男女とも全国平均(男性73.8%、女 和歌山県【33位】 性49.6%)を下回り、女性は全国最下位。 県内就業者 (*) 70 80 91.5 87.7 滋賀県【40位】 68.2%(45位)で全国86.9%より18.7ポイント 85.9 兵庫県【41位】 82.1 低 い 。 関西 で は京 都 府 81.3 % 、 兵庫 県 82.1% 、 京都府【42位】 滋賀県85.9%の3府県も40位以下であるが80%以 上 と 高 く 、 和歌 山 県 91.5 % は 県 内 就 業者 が 多 い。 *当該県に常住する就業者の内、従業地が自県内の者。 100 86.9 大阪府【37位】 比率(対就業者)は、奈良県が (%) 90 81.3 ★奈良県【45位】 68.2 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 な お 、 性 別 で み る と奈良 県 の 男 性 の 3 人 に 1 人、 高卒者に占める就職者の割合 女性の5人に1人が県外で就業している。 (%) (対高卒者数:2012年) 一方、従業地による就業者数(県内事業所で働 5 いている人)は約47万人〔2005年比4.8%減〕で、 和歌山県【26位】 いる(県内事業所の就業者に占める県外居住者比 滋賀県【35位】 率 : 9.0 % )。 同 率 は 東 京 都 31.4 % 、 大 阪 府 兵庫県【41位】 14.2%、京都府11.0%に次いで全国4位の高さで 大阪府【43位】 25 20.5 16.6 13.2 11.2 10.9 京都府【45位】 高卒者に占める就職者の割合(対高卒者数)は、 20 17.0 ★奈良県【44位】 14.高卒者に占める就職者の割合(対高卒者数:2012年) 15 全国 うち4.2万人が他県に常住し、奈良県で就業して ある。 10 8.4 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 奈良県が10.9%(44位)で全国17.0%より約6ポ イント低い。関西では和歌山県20.5%(26位)、 高卒者に占める県外就職者の割合 滋賀県16.6%(35位)で同割合が高い。 (%) (対高卒就職者数:2012年) 0 1位は青森県31.9%、47位は東京都5.9%。 10 20 全国 30 18.0 15.高卒者に占める県外就職者の割合(対高卒就職者数:2012年) ★奈良県【9位】 高卒者に占める県外就職者の割合(対高卒就職 34.2 和歌山県【15位】 者数)は、奈良県が34.2%(9位)で全国18.0% 21.9 京都府【26位】 よ り 約 16 ポ イ ン ト 高 い 。 和 歌 山 県 21.9 % ( 15 17.8 兵庫県【30位】 位 ) や 京 都府 17.8 %( 26 位 ) は 全 国の 水 準に 近 13.9 滋賀県【34位】 く 、 大 阪 府 6.0 % ( 44 位 ) や 滋 賀 県 10.7 % ( 34 大阪府【44位】 位)では地元での就業が多い。 40 10.7 6.0 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 1位は鹿児島県42.4%、47位は愛知県 3.1 % 。 Nanto Monthly Report -8- | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 3 行政基盤 自主財源の割合(対歳出決算総額:2012年県財政) 30 1.自主財源の割合(対歳出決算総額:2012年県財政) 40 50 (%) 60 全国 70 52.4 地方公共団体が徴収する自主財源の割合(対歳 大阪府【4位】 出 決 算 総 額: 県 財 政) は 、 奈 良 県が 34.9 %( 41 62.3 兵庫県【6位】 位 ) で 全 国 52.4 % より約 17 ポ イ ント 低 い 。和歌 55.0 京都府【15位】 山 県 36.2 % (39 位 ) は奈 良 県 と 同様 に 低く 、京 48.0 滋賀県【20位】 都 府 48.0 % 、 滋 賀 県 45.8 % は 5 割 弱 、 大 阪 府 45.8 和歌山県【39位】 62.3%、兵庫県55.0%は約6割と高い。 一般財源(使途が自由)の割合は、関西で奈良 36.2 ★奈良県【41位】 県 62.0 % ( 4 位 ) が 最 高 、 和 歌 山 県 47.0 % ( 43 34.9 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 位)が最低。地方交付税割合(対歳入決算総額: 同 ) は 、 関西 で 奈 良県 32.2 % ( 10 位 )が 最 高、 課税対象所得(納税義務者1人当たり:2013年) 2,800 大阪府10.2%(44位)が最低。 3,000 全国 2.課税対象所得(納税義務者1人当たり:2013年) 奈良県は、県内就業者(県民とは限らない)の 兵庫県【5位】 現 金 給 与 総 額 は 40 位 だ が 、 県 内 居 住 者 の 課 税 対 ★奈良県【6位】 象 所 得 (*) ( 納 税 義 務者 1人 当 た り ) は 3,326 千円 大阪府【8位】 で6位に順位があがる。全国3,207千円より119千 京都府【9位】 円高く、大阪府3,255千円(8位)より2.2%高い。 滋賀県【10位】 滋賀県3,116千円(10位)は全国より91千円低い。 和歌山県【20位】 *各年度の個人市町村民税の所得割の課税対象となっ た 前 年 所 得 金 額 ( 分 離 課税対 象 の 退 職 所 得 を 除 く )。 (千円) 3,200 3,400 3,207 3,355 3,326 3,255 3,179 3,116 2,902 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 3.商工費の割合(対歳出決算総額:2012年県財政) 商工費の割合(対歳出決算総額:2012年県財政) 商工費の割合は、奈良県が1.4%(44位)で全 0 国 8.7% より 7.3 ポイント 低い 。大阪 府 17.7%、 5 10 全国 兵 庫県 16.7% 、和歌 山県 14.0%、京 都府 12.4% 17.7 兵庫県【3位】 【参考:奈良県に関する行政基盤データ】 ①生活保護費割合(対歳出決算総額:県財政) 和歌山県【7位】 が 1.23%( 5位 )、 ②人件 費割合 (同) が34.5% 京都府【9位】 (5位)、③地方債現在高の割合(同)が237.4% 滋賀県【34位】 ( 1 位 )、 ④ 歳 出 決 算 総 額 ( 人 口 1 人 当 た り : ★奈良県【44位】 県・市町村財政合計)が729千円(41位)。 20 8.7 大阪府【2位】 は10位以内・10%以上と高い。 (%) 15 16.7 14.0 12.4 5.4 1.4 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 Nanto Monthly Report -9- | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 4 教 育 大学等進学率(進学者÷高卒者:2014年5月1日現在) 40 1.大学等進学率(進学者÷高卒者:2014年5月1日現在) 50 全国 大学等進学率は、奈良県が57.5%(8位)で全 53.8 京都府【2位】 国53.8%より3.7ポイント高い。関西では京都府 65.6 兵庫県【4位】 65.6 % ( 2 位 )、 兵 庫 県 59.9 % ( 4 位 )、 大 阪 府 (%) 70 60 59.9 大阪府【7位】 58.3 58.3%(7位)、滋賀県55.8%(11位)が全国よ ★奈良県【8位】 57.5 り高く、和歌山県49.4%(27位)が低い。 滋賀県【11位】 1位は東京都66.1%、47位は沖縄県37.7%。 55.8 和歌山県【27位】 消費支出に占める教育費割合(2人以上の世 49.4 出典:文部科学省生涯学習政策局「2014年度学校基本調査」 帯 :2013 年 ) は 、 奈 良 県 6.1 % ( 1 位 )、 滋 賀 県 5.2%(5位)、京都府4.4%(11位)などが高い。 出身高校所在地県の大学への入学者割合 (対大学入学者数:2013年) 2.出身高校所在地県の大学への入学者割合 0 (対大学入学者数:2013年) 奈 良 県 の 大 学 数 ( 人 口 10 万 人 当 た り : 2013 大阪府【7位】 年 ) は 0.80 校 ( 6 位 ) で 、 関 西 で は 京 都 府 1.26 京都府【9位】 (1位)に次いで2番目に多い。 20 40 60 55.2 49.0 兵庫県【11位】 出身高校所在地県の大学への入学者割合は、奈 45.3 滋賀県【31位】 良 県 が14.6 %( 45位 )と 低 い。 大阪 府、 京都府 、 兵庫県の3府県は高いが、和歌山県10.5%は低い。 (%) 22.4 ★奈良県【45位】 14.6 和歌山県【47位】 10.5 奈良県は、約7人に1人しか県内の大学へ入学 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 していない〔4割が大阪府、2割が京都府、1割弱 が兵庫県の大学へ入学〕。大半の大学生が県外で 学び、そのまま県外で就職しているケースが多い。 最終学歴が大学・大学院卒の者の割合 (対卒業者総数:2010年) 奈良県の大学への入学者約5千人のうち、奈良 10 県の高卒は約2割と少ない〔3割は大阪府の高卒〕。 15 全国 3.最終学歴が大学・大学院卒の者の割合 20 25 17.3 ★奈良県【3位】 (対卒業者総数:2010年) 最終学歴が大学・大学院卒の者の割合は、奈良 県が22.3(3位)で全国17.3より5ポイント高い。 和歌山県13.0%(30位)は低いが、兵庫県20.2% 22.3 兵庫県【5位】 20.2 京都府【6位】 20.1 滋賀県【10位】 18.0 大阪府【11位】 17.8 ( 5 位 )、 京 都 府 20.1 % ( 6 位 ) は 高 く 、 滋 賀 県 和歌山県【30位】 18.0%(10位)、大阪府17.8%(11位)は全国並 み。1位は東京都25.1%、2位は神奈川県24.8%。 13.0 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 Nanto Monthly Report - 10 - (%) | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 5 文化、居住環境、家計 公民館数(人口100万人当たり:2011年) 0 1.公民館数(人口100万人当たり:2011年) 100 全国 公民館数(人口100万人当たり)は、奈良県が 266.5館(12位)で全国114.9館の2倍以上の水準。 (館) 200 300 114.9 ★奈良県【12位】 266.5 和歌山県【13位】 265.3 次いで多いのは和歌山県265.3館(13位)で、滋 滋賀県【32位】 賀県104.0館(32位)は全国並み、兵庫県60.2館 104.0 京都府【36位】 85.5 (41位)、大阪府30.1館(45位)は少ない。 兵庫県【41位】 奈良県の施設等の状況をみると、図書館数(人 60.2 大阪府【45位】 口 100万人 当たり )は 23.6 館( 37位 )、博 物館 数 30.1 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 は15.0館(12位)、常設映画館数は4.3館(46位)、 社 会 体育 施 設数 は 320.2施 設 ( 37 位)、 多目 的運 動広場数は50.9施設(37位)となっている。 国宝・重要文化財指定件数(2015年4月1日現在) 0 2.国宝・重要文化財指定件数(2015年4月1日現在) 国宝・重要文化財指定件数は、奈良県が1,316 京都府【2位】 件(3位)で、関西では京都府2,154件(2位)に ★奈良県【3位】 次いで多い。また、滋賀県816件(4位)、大阪府 滋賀県【4位】 670件(5位)、兵庫県466件(6位)、和歌山県386 大阪府【5位】 件(7位)も多く、関西2府4県全てが10位以内。 1,000 1,500 2,000 (件) 2,500 2,154 1,316 816 670 兵庫県【6位】 1位は東京都2,744件、 47位は宮崎県17件。 500 466 和歌山県【7位】 386 3.美術に親しむ人の割合(行動者率:2011年) *全国13,001件 出典:文化庁「国宝・重要文化財等都道府県別指定件数一覧」 美 術 に 親 し む 人 の 割 合 ( 行 動 者 率 (*) ) は 、 奈 良県が18.8%(5位)で全国16.5%よりやや高い。 関西では京都府20.1%(3位)が最高、和歌山県 美術に親しむ人の割合(行動者率:2011年) 12.0%(39位)が最低。 10 *総務省統計局「社会生活基本調査」で使われる用語 で 、 属 性 別 ( 男 女 別 や 年 齢別 ) の 人 口 の う ち 、 1年 間の間にある行動 (例えば、スポーツやボランティ ア活動)を行った人の割合のこと。 15 20 全国 県 が 82.4% ( 13 位)で全 国 82.8% と同 水準。関 20.1 ★奈良県【5位】 18.8 兵庫県【7位】 18.6 滋賀県【22位】 15.4 西 で は 京 都 府 89.1 % ( 1 位 ) が 最 高 、 和 歌 山 県 大阪府【23位】 77.0%(40位)が最低。 なお、スポーツの年間行動者率は奈良県が 和歌山県【39位】 25 16.5 京都府【3位】 また、インターネット利用の行動者率は、奈良 (%) 15.0 12.0 *行動者率=行動者数(過去1 年間に1回以上美術を鑑賞 したことのある人の数)÷10 歳以上人口 注)上記の美術鑑賞は、テレビ やDVD等によるものを除く。 出典:総務省統計局「社会生活基本調査」 64.5%(8位)となっている。 Nanto Monthly Report - 11 - | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 4.家計を主に支える者が雇用者である普通世帯の 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯の 通勤時間90分以上の比率(2008年) 通勤時間90分以上の比率(2008年) 10 家計を主に支える者が雇用者である普通世帯の 15 20 全国 通勤時間90分以上の比率は、奈良県が31.5%(5 25 (%) 30 35 18.3 ★奈良県【5位】 位 ) で 全国 18.3 %よ り 13.2 ポ イ ント 高 い。 滋 賀 県23.6%(6位)、兵庫県23.3%(7位)、和歌山 県19.1%(9位)も10位以内に入っている。 31.5 滋賀県【6位】 23.6 兵庫県【7位】 23.3 和歌山県【9位】 1位は埼玉県48.6%、2 位は千葉県46.2%、46 19.1 京都府【12位】 位は富山県4.1%、47位は沖縄県3.6%。 16.7 大阪府【15位】 5.ごみのリサイクル率(2012年) 14.1 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 ご み の リ サ イ ク ル 率 は 、 奈 良 県 が 13.3 % ( 45 位)で全国20.4%より約7ポイント低い。滋賀県 ごみのリサイクル率(2012年) 19.0 % ( 24 位 ) は や や 高 い が 、 兵 庫 県 16.6 % 10 ( 36 位 )、 和 歌 山 県 14.3 % ( 42 位 )、 京 都 府 15 全国 13.2%(46位)、大阪府12.2%(47位)は低い。 25 20.4 ご み 排 出 量( 1 人 1 日 当た り : 2012 年度 ) は、 滋賀県【24位】 奈良県が914g(38位) で全国853gより約60g 多 兵庫県【36位】 い 。 関 西 で は 大 阪 府 1,051g ( 4 位 )、 和 歌 山 県 和歌山県【42位】 1,022g(8位)が多く、滋賀県876g(43位)が少 ★奈良県【45位】 13.3 な い 。 ご み 埋 立 率 ( 2012 年 ) は 、 奈 良 県 が 京都府【46位】 13.2 13.7%(6位)で全国10.3%よりやや高い。関西 大阪府【47位】 では京都府13.9%(3位)が最高、滋賀県11.0% (%) 20 19.0 16.6 14.3 12.2 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 (20位)が最低。 1位は北海道20.0%、47位は埼玉県4.9%。 工業専用地域面積比率(対用途地域面積:2011年) 6.工業専用地域面積比率(対用途地域面積:2011年) 0 工業専用地域面積比率(対用途地域面積)は、 全国 奈良県が0.7%(47位)で全国7.9%より約7ポイ 滋賀県【13位】 ト ン 低 い。 関 西で は滋賀 県 9.6 %( 13 位)、兵庫 兵庫県【17位】 県8.7%(17位)、和歌山県8.2%(21位)が高く、 4 6 大阪府【32位】 や低い。また、奈良県は、市街化調整区域面積比 京都府【41位】 ★奈良県【47位】 (%) 8 10 7.9 9.6 8.7 和歌山県【21位】 大阪府5.4%(32位)、京都府3.2%(41位)はや 率 (対都市 計画区域指 定面積 )が 81.7% (1位 )、 2 8.2 5.4 3.2 0.7 住居専用地域面積比率(対用途地域面積)が 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 41.8%(11位)。 Nanto Monthly Report - 12 - | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 7.飲食店数(人口千人当たり:2011年) 飲食店数(人口千人当たり:2011年) 飲食店数(人口千人当たり)は、奈良県が 2 3.10店(47位)で全国4.76店より約1.6店少なく、 3 4 全国 滋 賀 県 3.32 店( 46 位 )も 少 な い 。関 西 では 大阪 (店) 5 6 4.76 大阪府【4位】 府5.78店(4位)が最も多く、兵庫県5.11店(12 位 )、 京 都 府 5.06 店 ( 15 位 )、 和 歌 山 県 4.93 店 5.78 兵庫県【12位】 5.11 京都府【15位】 5.06 (18位)は全国並み。 和歌山県【18位】 そ の 他 の 商 業 ・ サ ー ビ ス 関 連 店 舗 ( 人 口 10 万 4.93 滋賀県【46位】 人当たり)をみると、奈良県はコンビニエンスス 3.32 ★奈良県【47位】 ト ア 数 が 15.5 ヵ 所 ( 47 位 )、 理 容 ・ 美 容 所 数 が 3.10 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 247.5ヵ所(39位)、クリーニング所数が117.3ヵ 所(8位)となっている。 持ち家比率(2010年) 8.持ち家比率(2010年) 50 持ち家比率は、奈良県が72.8%(9位)で全国 55 60 全国 61.9 % よ り 約11 ポ イ ント 高 い 。 関西 で は和 歌山 県73.9%(7位)が最高、大阪府55.0%(44位) 和歌山県【7位】 が最低。着工新設住宅比率(対居住世帯あり住宅 ★奈良県【9位】 数:2012年)は、奈良県が1.4%(37位)で全国 滋賀県【10位】 2.0%(8位)より0.6ポイント低い。 兵庫県【35位】 住宅の敷地面積(1住宅当たり)は、奈良県が 京都府【38位】 227 ㎡( 39位 )で 狭い。 関西 では 滋賀 県 277 ㎡が 大阪府【44位】 最も広く、大阪府129㎡(47位)が最も狭い。 (%) 65 70 75 61.9 73.9 72.8 72.1 64.6 61.8 55.0 出典:総務省統計局「国勢調査報告」 自家用乗用車数(人口千人当たり)は、奈良県 が464.9台(40位)で全国469.8台と同水準。 海外渡航者数(人口1万人当たり:2013年) 市 町 村 道 舗 装 率 は 、 奈 良 県 が 79.2 % ( 35 位 ) 500 で全国78.1%より1ポイント高く、大阪府95.3% 1,000 1,500 全国 2,000 1,390.0 (2位)、滋賀県91.0%(6位)は更に高い水準。 大阪府【4位】 1,581.4 1位は佐賀県95.8%で、47位は岩手県57.2%。 兵庫県【6位】 1,568.8 9.海外渡航者数(人口1万人当たり:2013年) 京都府【7位】 海外渡航者数(人口1万人当たり)は、奈良県 1,541.0 ★奈良県【8位】 が1,511人(6.6人に1人:8位)で全国1,390人よ 1,511.8 滋賀県【10位】 り 約120人多 い。和歌 山県 855人( 20位)を 除き、 和歌山県【20位】 大阪府1,581人、兵庫県1,569人、京都府1,541人、 (人) 1,416.9 855.3 出典:法務省「出入国管理統計年報」 滋賀県1,417人が10位以内に入っている。 Nanto Monthly Report - 13 - | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 10.公立文化会館数(人口100万人当たり:2011年) 公立文化会館数(人口100万人当たり:2011年) 公立文化会館 (*) 数(人口100万人当たり)は、 5 奈良県が23.6館(11位)で全国14.6館より9館多 10 15 全国 い 。 関西 では 滋賀 県 24.0 館 ( 10 位 )が 最も 多く、 京都府13.3館(39位)、兵庫県12.9館(40位)、 (人) 20 25 14.6 滋賀県【10位】 24.0 ★奈良県【11位】 大阪府8.7館(47位)は少ない。 23.6 和歌山県【23位】 *地方公共団体等が設置する文化会館(劇場、市民会 館等)で、音楽、演劇等の主として舞台芸術のため の固定席数300以上のホールを有するもの。 19.1 京都府【39位】 13.3 兵庫県【40位】 12.9 11.貯蓄現在高(2人以上の世帯・1世帯当たり:2009年) 大阪府【47位】 貯蓄現在高(2人以上の世帯・1世帯当たり) 8.7 *公立文化会館とは、地方 公共団体等が設置する文 化会館(劇場、市民会館 等)で、音楽、演劇等の主 として舞台芸術のための 固定席数300以上のホー ルを有するもの。 出典:文部科学省生涯学習政策局「社会教育調査」 は、奈良県が18,991千円(2位)で全国15,208千 円より約380万円多い。次いで関西で多いのは滋 貯蓄現在高(2人以上の世帯・1世帯当たり:2009年) 賀県17,454千円(8位)、兵庫県16,278千円(16 12,000 位 ) で 、大 阪 府 14,016千 円 ( 30位 ) は最 も 少な 14,000 16,000 全国 い 。 1 位 は 香 川 県 19,725 千 円 、 47 位 は 沖 縄 県 18,991 滋賀県【8位】 世帯主収入(勤労者世帯・1世帯当たり1か月 17,454 間 : 2013年 )は 、奈良県 が 500.1千 円( 1位)で 兵庫県【16位】 全国415.6千円より約84万円多い。次いで関西で 和歌山県【25位】 14,645 多い のは京都 府 469.2千円( 6位 )、 大阪府 436.1 京都府【26位】 14,613 千円(13位)で、兵庫県328.6千円(46位)は最 大阪府【30位】 も少ない。また、有価証券現在高割合(2人以上 20,000 15,208 ★奈良県【2位】 5,876千円。 (千円) 18,000 16,278 14,016 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 の 世 帯 ・ 対 貯 蓄 現 在 高 : 2009 年 ) は 、 奈 良 県 が 15.3%(7位)で全国13.3%より2ポイント高い。 関西では兵庫県16.7%(3位)が最も高く、和歌 ルームエアコン所有数量(2人以上の世帯 ・千世帯当たり:2009年) 2,000 山県11.9%(19位)が最も低い。 全国 12.ルームエアコン所有数量(2人以上の世帯・千世 2,500 (台) 3,000 3,500 2,478 滋賀県【1位】 帯当たり:2009年) 3,438 ★奈良県【4位】 3,303 ルームエアコン所有数量(2人以上の世帯・千 和歌山県【6位】 3,289 世 帯 当 た り) は 、 奈良県 が 3,303 台( 4 位 ) で全 京都府【10位】 国 2,478 台 より 825 台多い 。 ま た、 ピ アノ 所 有数 大阪府【15位】 2,822 量 ( 2009 年) は、 奈良県 が 353 台( 2位 )で 全国 兵庫県【16位】 2,808 256台より97台多い。 2,964 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 Nanto Monthly Report - 14 - | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 6 健康・医療、福祉 死産率〔死産数/(出生数+死産数)〕 (出産数千当たり:2013年) 16 1.死産率〔死産数/(出生数+死産数)〕 18 20 22 全国 (出産数千当たり:2013年) (%) 24 22.9 ★奈良県【13位】 死 産 率 は 、 奈 良 県 が 24.4 % ( 13 位 ) で 全 国 24.4 和歌山県【16位】 22.9%より1.5ポイント高い。次いで関西で高い 23.7 大阪府【27位】 の は和 歌山県 23.7%( 16 位) で、 兵庫県 20.7% 22.5 京都府【33位】 (41位)、滋賀県19.6%(44位)は低い。 21.4 兵庫県【41位】 また、周産期死亡率((死産数(妊娠22週以後) 20.7 滋賀県【44位】 +早期新生児死亡数)/出生数)は、奈良県が 26 19.6 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 4.4%(8位)で全国3.8%より0.6ポイント高い。 関 西 で は 京 都府 4.7 % (5 位 ) が 最 も 高く 、 兵 庫 男性の平均寿命(2010年) 県3.1%(41位)が最も低い。 78 2.男性の平均寿命(2010年) 79 全国 男 性 の 平 均 寿 命 は 、 奈 良 県 が 80.14 年 ( 7 位 ) (年) 80 81 79.59 滋賀県【2位】 で全国79.59年より0.99年長い。関西では滋賀県 80.58 京都府【6位】 80.58年(2位)が最も長く、大阪府78.99年(41 80.21 ★奈良県【7位】 位)が最も短い。女性の平均寿命は、奈良県が 兵庫県【24位】 86.60年(17位)で全国86.35年より0.25年長い。 関西では滋賀県86.69年(12位)が最も長く、和 80.14 79.59 和歌山県【37位】 歌山県85.69(45位)が最も短い。 79.07 大阪府【41位】 3.薬局数(可住地面積100k㎡当たり:2012年) 78.99 出典:厚生労働省「都道府県別生命表」 薬 局 数 ( 人 口 10 万 人 当 た り : 2012 年 ) は 、 奈 良県が35.2ヵ所(45位)で全国43.8ヵ所より8.6 薬局数(可住地面積100k㎡当たり:2012年) 0 ヵ所少ない。視点を変えて薬局数(可住地面積 100k ㎡ 当 た り ) で み る と 、 奈 良 県 が 57.4 ヵ 所 全国 ( 12位 )で全 国 45.7ヵ所 より 11.7 ヵ所 多い。関 大阪府【2位】 西では大阪府283.2ヵ所(2位)が最多。 兵庫県【7位】 50 100 200 (所) 250 300 45.7 283.2 88.5 奈良県の医療関連の施設数をみると、医薬品販 京都府【8位】 売業数(可住地面積100k㎡当たり)は90.6ヵ所(4 ★奈良県【12位】 位)、病院・診療所数(歯科除く・人口10万人当 和歌山県【19位】 41.2 たり)は91.4ヵ所(22位)、一般病院数(人口10 滋賀県【20位】 40.6 万 人 当 たり ) は5.1 か 所( 34 位)、 一般 診 療所 数 150 77.6 57.4 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 (可住地面積100k㎡当たり)は139.5か所(9位)。 Nanto Monthly Report - 15 - | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 4.就業看護師・准看護師数(人口10万人当たり 就業看護師・准看護師数(人口10万人当たり :2012年12月31日現在) :2012年12月31日現在) 900 就 業 看 護 師 ・ 准 看 護 師 数 ( 人 口 10 万 人 当 た 1,000 1,100 全国 り )は 、奈良 県が 967 人( 40位 )で全 国 1,077 人 (人) 1,200 1,077.1 和歌山県【22位】 よ り 110 人 少 な い 。 関 西 で は 和 歌 山 県 1,284 人 1,284.1 京都府【31位】 1,121.6 (22位)が最も多く、次いで京都府1,122人(31 兵庫県【37位】 1,023.9 位 )が 多い 。大 阪府 994人 ( 38位) と滋 賀県 974 大阪府【38位】 人(39位)は、奈良県と同様に1,000人を下回っ 994.4 滋賀県【39位】 ている。 974.4 ★奈良県【40位】 医師数(人口10万人当たり)は、奈良県が225 1,300 966.9 出典:厚生労働省「衛生行政報告例」 人(29位)で全国238人を13人下回っている。関 西 で は 京 都 府 312 人 ( 3位 ) が 最 も 多く 、 滋 賀県 救急自動車病院収容所要時間 (119番通報収容平均時間:2013年) 215人(35位)が最も少ない。 5.救急自動車病院収容所要時間 30 (119番通報収容平均時間:2013年) 35 全国 45 39.3 救急自動車病院収容所要時間(119番通報収容 京都府【6位】 31.9 平 均 時 間 )は 、 奈 良県が 43.8 分 ( 44位 ) で 全国 滋賀県【8位】 32.0 39.3 分 よ り 4.5 分 長 い 。 関 西 で は 京 都 府 31.9 分 和歌山県【14位】 (6位)が最も短く、滋賀県32.0分(8位)、和歌 大阪府【19位】 山県34.4分(14位)が続いている。 兵庫県【31位】 6.ホームヘルパー数(人口10万人当たり:2013年) (分) 40 34.4 35.9 37.1 ★奈良県【44位】 ホ ー ム ヘ ル パ ー 数 ( 人 口 10 万 人 当 た り ) は 、 43.8 出典:総務省消防庁「救急・救助の現況」 奈 良県が 381.3 人( 12位 )で全国 347.4人より約 34人多い。関西では大阪府676.8人(1位)、和歌 ホームヘルパー数(人口10万人当たり:2013年) 山県673.1人(2位)、兵庫県463.0(4位)が特に 200 多く、これらの府県と比較すると奈良県は少ない 300 全国 と言える。 400 500 600 (人) 700 347.4 大阪府【1位】 676.8 訪問介護利用者数(訪問介護1事業所当たり) 和歌山県【2位】 673.1 は、奈良県が25.5人(43位)で全国32.5人より7 兵庫県【4位】 人少ない。関西では京都府51.9(1位)が最も多 463.0 ★奈良県【12位】 く、大阪府28.3人(39位)が最も少ない。 381.3 京都府【16位】 *訪問介護事業所:居宅サービス事業のうち、活動中 の事業所で、居宅で介護福祉士等から受ける入浴、 排せつ、食事等の介護その他日常生活上の世話をす る事業所。 滋賀県【38位】 348.5 244.1 出典:厚生労働省「介護サービス施設・事業所調査」 Nanto Monthly Report - 16 - | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 7 安 全 不慮の事故による死亡者数 (人口10万人当たり:2013年) 20 1.不慮の事故による死亡者数(人口10万人当たり:2013年) 25 30 全国 不 慮 の 事 故 に よ る 死 亡 者 数 ( 人 口 10 万 人 当 た (人) 35 40 31.1 和歌山県【20位】 り )は 、奈良 県が 23.4人 ( 43 位)で 全国 31.1人 38.9 兵庫県【34位】 より7.7人少ない。関西では和歌山県38.9人(20 32.6 滋賀県【35位】 位)が最多、京都府22.3人(44位)が最少。 31.6 大阪府【41位】 交 通 事 故 発 生 件 数 ( 人 口 10 万 人 当 た り ) は 、 25.9 ★奈良県【43位】 奈 良 県 が 367.0 件 ( 38 位 ) で 全 国 494.1 人 よ り 23.4 京都府【44位】 127.1 人 少 な い 。 関 西 で は 滋 賀 県 553.4 人 ( 13 22.3 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 位)が最多、京都府435.1人(30位)が最少。 刑法犯認知件数(人口千人当たり)は、奈良県 一般粉じん発生施設数(2012年) が8.9件(19位)で全国 10.3より1.4件少ない。 0 関西では大阪府17.1件(1位)が最も多く、次い 1,000 2,000 3,000 (件) 4,000 5,000 兵庫県【1位】 で兵庫県12.7件(4位)が多い。一方、警察署・ 5,249 和歌山県【17位】 1,475 奈 良 県 が 22.6 ヵ 所 ( 6 位 ) で 全 国 11.5 ヵ 所 よ り 大阪府【20位】 1,406 11.1ヵ所多い。関西では大阪府53.8ヵ所(2位) 京都府【39位】 が最多、滋賀県13.4ヵ所(22位)が最少。 滋賀県【43位】 交 番 ・ 駐 在 所数 ( 可 住地 面 積 100k ㎡ 当た り )は 、 2.一般粉じん発生施設数(2012年) 588 485 ★奈良県【47位】 一般粉じん発生施設数は、奈良県が298件(47 6,000 298 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 位 ) で 全 国 最 少 。 関 西 で は 兵 庫 県 5,249 件 ( 1 位 ) が最 多 、次 いで 和歌 山 県 1,475 件( 17 位)、 大 阪 府 1,406 件 ( 20 位 ) が 多 く 、 滋 賀 県 485 件 火災出火件数(人口10万人当たり:2012年) ( 43 位 ) は 少 な い 。また 、 ば い 煙 発 生 施設 数 は 、 20 25 30 (件) 35 40 奈良県が1,713件(40位)で、関西では和歌山県 全国 1,665件(41位)に次いで少ない。大阪府13,161 兵庫県【16位】 37.0 和歌山県【18位】 36.9 件(4位)、兵庫県9,517件(6位)は多い。 3.火災出火件数(人口10万人当たり:2012年) 大阪府【36位】 火 災 出 火 件 数 ( 人 口 10 万 人 当 た り ) は 、 奈 良 県が28.5件(41位)で全国34.7件より6.2件少な 34.7 31.7 滋賀県【39位】 28.8 ★奈良県【41位】 い 。 関 西 で は 兵 庫 県 37.0 件 ( 16 位 )、 和 歌 山 県 京都府【46位】 28.5 24.6 36.9件(18位)が多く、滋賀県28.8件(39位)、 出典:総務省統計局刊行「統計でみる都道府県のすがた 2015」 京都府24.6件(46位)が少ない。 Nanto Monthly Report - 17 - | 2015.10 | 一般財団法人 南都経済研究所 総 便性向上、教育環境の整備・充実などに取り組み、 括 県外居住者の転入促進を図る努力も必要だ。 ■可住地面積の狭さ、奈良府民の多さなどの影響 県内人口の減少を観光振興による交流人口(そ 奈良県の総面積の全国シェアは1.0%であるが、 の地域に訪れる人)の増大で間接的に補填し、経 県 民が 居住し 経済 活動を 行う 「 可 住 地 面 積 」 は 済活動の維持・拡大を図っていくことも有効だ。 同 0.7 % で 全 国 最 下 位 で あ る 。 ま た 、 奈 良 県は 観光客数の増大だけではなく、1人当たり観光消 大阪府に隣接しており、県外で出生した、いわゆ 費額の増大を図るために魅力ある食事や土産物の る「奈良府民」が県民全体の5割強を占めている。 創出、飲食・サービス等観光関連産業の育成・充 この可 住 地 面 積 の 狭 さ や 大都市との 地理的近接 実、体験型観光の開発、道路網・公共交通機関等 性、奈良府民の多さなどが、奈良県の経済・産業 の整備による回遊性の向上などが期待される。 の規模や構造、県民の消費・就業などの行動に大 ■労働力人口の減少に備えて きな影響を与えていると考えられる。 * 県 民 意 識 等 に つ い て は 、 当 機 関 誌 の 2015 年 1 月 号 奈良県と同規模の人口を抱える滋賀県と比較す ると(2010年)、0~44 歳の男性は滋賀県が42 千 「奈良県民の生活意識・行動等に関する調査結果 人 多 い が 、 60 歳以 上 の男 性 は 奈 良 県が 24 千 人多 (インターネット調査:2014年10月実施)」で解説し い。奈良県の人口構造は、現在及び将来の働き手 ている。 が少なく、高齢者とその予備軍の男性が多い。 各種指標の奈良県の全国シェアをみると、総人 口は1.1% (30位)を占めているが、事業所数は 2040 年 の 奈 良 県 の 将 来推 計 人 口 は 、 2010 年 の 0.9 % 、 従 業 者 数 は 0.8 % 、 名 目 県 内 総 生 産 3/4 の 水 準 にま で 減 少し、 110 万 人 にな る と 推計 ( 2012 年 度 : 3.5 兆 円 ) が 国 内 総 生 産 ( 名 目 約 さ れ て い る。 2040 年の労 働 力 人 口は 約 20 万人減 475兆円)に占めるシェアは0.7%にとどまる。 少 し( 2010年比 3割 減少)、 約 45 万人 になる と予 流出人口比率(対総人口)は2位で県民の7人 想され、県内総生産の大幅な減少が懸念される。 に1人が日中に県外へ出向いている。昼夜間人口 奈良県経済の活力を維持していくためには、高齢 比 率は 89.9% ( 45 位)で 、約 10% の消 費需 要が 者や女性の活躍が他府県以上に期待される。 県外に流出しているとも言える。 ■最後に 奈良県の経済・産業等の実態は、全国値との比 ■企業支援、企業誘致、県外居住者の転入促進等 県 民 所 得 の 72 % を 占 め る 県 民 雇 用 者 報 酬 の 維 較だけでは正しく理解できず、時に誤った理解を 持という観点から、県内企業に対して生産性・付 してしまいかねない。関西という地域性や近隣府 加価値の増大につながるような支援を充実すると 県との相違点・類似性などを踏まえる必要がある。 ともに、高い付加価値を生む企業や成長余力の大 今回紹介した指標は、主なものを網羅したつも きい企業の誘致に力を入れていくことが重要だ。 りであるが、紹介できなかったものも多く、また 一方、大阪府との賃金格差を考慮すると、県外 誌面の都合上、解説が限られたものとなった。読 就業者数の減少は雇用者報酬の減少につながりか 者の皆さんが、興味・関心を持たれた分野につい ねない。県外就業者数の維持につながる施策とし て、ご自身で各種データや文献等を集めて探究を て優良住宅地の開発、居住環境の改善、通勤の利 進めていただければ幸いである。 Nanto Monthly Report - 18 - | 2015.10 (島田清彦) | 一般財団法人 南都経済研究所
© Copyright 2025 ExpyDoc