○司法書士法施行令(昭和五十三年十二月一日政令第三百七十九号) (認定手数料) 第一条 司 法 書 士 法( 以 下「 法 」と い う 。)第 三 条 第 五 項 の 手 数 料 の 額 は 、九 千 円 とする。 (受験手数料) 第二条 法第六条第四項の受験手数料の額は、六千六百円とする。 (司法書士試験委員) 第三条 司法書士試験委員は、非常勤とする。 (法第六十八条第一項の政令で定める公共の利益となる事業を行う者) 第四条 法 第 六 十 八 条 第 一 項 の 政 令 で 定 め る 公 共 の 利 益 と な る 事 業 を 行 う 者 は 、次 の各号に掲げる事業について不動産の権利に関する登記を申請しようとする当 該各号に定める者とする。 一 土 地 改 良 法( 昭 和 二 十 四 年 法 律 第 百 九 十 五 号 )に よ る 土 地 改 良 事 業 土地改 良 区 、土 地 改 良 区 連 合 、農 業 協 同 組 合 、農 業 協 同 組 合 連 合 会 、農 地 保 有 合 理 化 法 人( 農 業 経 営 基 盤 強 化 促 進 法( 昭 和 五 十 五 年 法 律 第 六 十 五 号 )第 八 条 第 一 項 に 規 定 す る 農 地 保 有 合 理 化 法 人 を い う 。第 七 号 に お い て 同 じ 。)、農 地 利 用 集 積 円 滑 化 団 体( 農 業 経 営 基 盤 強 化 促 進 法 第 十 一 条 の 十 二 に 規 定 す る 農 地 利 用 集 積 円 滑 化 団 体( 同 法 第 四 条 第 二 項 第 一 号 に 規 定 す る 農 地 売 買 等 事 業 を 行 う 者 に 限 る 。)を い う 。第 八 号 に お い て 同 じ 。)で あ つ て 一 般 社 団 法 人 若 し く は 一 般 財団法人であるもの又は土地改良法第九十五条第一項の規定により土地改良 事業を行う同法第三条に規定する資格を有する者 二 国 土 調 査 法( 昭 和 二 十 六 年 法 律 第 百 八 十 号 )第 二 条 第 一 項 第 三 号 の 規 定 に よ る地籍調査 土 地 改 良 区 、土 地 改 良 区 連 合 、土 地 区 画 整 理 組 合 、農 業 協 同 組 合 、 農 業 協 同 組 合 連 合 会 、森 林 組 合 、生 産 森 林 組 合 、森 林 組 合 連 合 会 、水 害 予 防 組 合、水害予防組合連合、漁業協同組合又は漁業協同組合連合会 三 土地区画整理法(昭和二十九年法律第百十九号)による土地区画整理事業 土地区画整理組合又は同法第三条第一項若しくは第三項の規定による施行者 四 新 住 宅 市 街 地 開 発 法( 昭 和 三 十 八 年 法 律 第 百 三 十 四 号 )に よ る 新 住 宅 市 街 地 開発事業 五 同法第四十五条第一項の規定による施行者 公 共 用 飛 行 場 周 辺 に お け る 航 空 機 騒 音 に よ る 障 害 の 防 止 等 に 関 す る 法 律( 昭 和 四 十 二 年 法 律 第 百 十 号 )第 二 十 八 条 第 一 項 第 一 号 か ら 第 三 号 ま で 及 び 第 五 号 の事業 六 独立行政法人空港周辺整備機構 都 市 再 開 発 法( 昭 和 四 十 四 年 法 律 第 三 十 八 号 )に よ る 市 街 地 再 開 発 事 業 市 街地再開発組合又は同法第二条の二第一項若しくは第三項の規定による施行 者 七 農業経営基盤強化促進法第四条第二項に規定する農地保有合理化事業その 他 の 農 地 保 有 の 合 理 化 に 関 す る 事 業 で 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 す る 法 律( 昭 和 四 十 四 年 法 律 第 五 十 八 号 )第 六 条 第 一 項 の 規 定 に よ り 指 定 さ れ た 農 業 振 興 地 域 の区域内において行われるもの 農地保有合理化法人 1/6 八 農業経営基盤強化促進法第四条第三項に規定する農地利用集積円滑化事業 農地利用集積円滑化団体(市町村であるものを除く。) 九 農 住 組 合 法( 昭 和 五 十 五 年 法 律 第 八 十 六 号 )第 七 条 第 一 項 第 一 号 又 は 第 二 項 第三号に規定する事業 十 農住組合 密 集 市 街 地 に お け る 防 災 街 区 の 整 備 の 促 進 に 関 す る 法 律( 平 成 九 年 法 律 第 四 十 九 号 )に よ る 防 災 街 区 整 備 事 業 防災街区整備事業組合又は同法第百十九条 第一項若しくは第三項の規定による施行者 十一 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設・運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 法( 平 成 十 四 年 法 律 第 百 八 十 号 )第 十 二 条 第 一 項 第 一 号 か ら 第 六 号 ま で 及 び 第 十 一 号 並 び に 第 三 項 の 事 業 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 十二 独 立 行 政 法 人 水 資 源 機 構 法( 平 成 十 四 年 法 律 第 百 八 十 二 号 )第 十 二 条 第 一 項第一号から第三号まで及び第二項の事業 十三 独立行政法人水資源機構 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 法( 平 成 十 五 年 法 律 第 百 号 )第 十 一 条 第 一 項 第 一号から第十六号まで並びに第二項及び第三項の事業 独立行政法人都市再 生 機 構( 土 地 区 画 整 理 法 第 三 条 第 一 項 、都 市 再 開 発 法 第 二 条 の 二 第 一 項 又 は 密 集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律第百十九条第一項の規 定による施行者である場合を除く。) 十四 独 立 行 政 法 人 日 本 高 速 道 路 保 有・債 務 返 済 機 構 法( 平 成 十 六 年 法 律 第 百 号 ) 第十二条第一項第一号及び第二項第一号の事業 独立行政法人日本高速道路 保有・債務返済機構 附 則 (施行期日) 1 この政令は、昭和五十四年一月一日から施行する。 (独立行政法人都市再生機構に関する特例) 2 独立行政法人都市再生機構法附則第十二条第一項及び第十四条第一項の規定 により独立行政法人都市再生機構がこれらの規定に規定する業務を行う場合に は 、第 四 条 第 十 三 号 中「 並 び に 第 二 項 及 び 第 三 項 の 事 業 」と あ る の は 、「 、第 二 項及び第三項並びに附則第十二条第一項及び第十四条第一項の事業」とする。 (独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構に関する特例) 3 日 本 道 路 公 団 等 民 営 化 関 係 法 施 行 法( 平 成 十 六 年 法 律 第 百 二 号 )第 二 十 三 条 第 一 項 の 規 定 に よ り 独 立 行 政 法 人 日 本 高 速 道 路 保 有・債 務 返 済 機 構 が 同 項 の 業 務 を 行 う 場 合 に は 、第 四 条 第 十 四 号 中「 第 二 項 第 一 号 の 事 業 」と あ る の は 、「 第 二 項 第 一 号 並 び に 日 本 道 路 公 団 等 民 営 化 関 係 法 施 行 法 第 二 十 三 条 第 一 項 の 事 業 」と す る。 (独立行政法人森林総合研究所に関する特例) 4 独 立 行 政 法 人 森 林 総 合 研 究 所 法( 平 成 十 一 年 法 律 第 百 九 十 八 号 )附 則 第 八 条 第 一 項 、第 九 条 第 一 項 及 び 第 十 一 条 第 一 項 の 規 定 に よ り 独 立 行 政 法 人 森 林 総 合 研 究 所 が こ れ ら の 規 定 に 規 定 す る 業 務 を 行 う 場 合 に は 、第 四 条 中「 定 め る 者 」と あ る の は 、「 定 め る 者 並 び に 独 立 行 政 法 人 森 林 総 合 研 究 所 法( 平 成 十 一 年 法 律 第 百 九 2/6 十 八 号 )附 則 第 八 条 第 一 項 、第 九 条 第 一 項 及 び 第 十 一 条 第 一 項 の 事 業 に つ い て 不 動 産 の 権 利 に 関 す る 登 記 を 申 請 し よ う と す る 独 立 行 政 法 人 森 林 総 合 研 究 所 」と す る。 附 則〔昭和五九年三月六日政令第二四号〕 この政令は、昭和五十九年四月一日から施行する。 附 則〔昭和六〇年七月一二日政令第二二一号〕 この政令は、昭和六十年七月十八日から施行する。 附 則〔昭和六二年三月一三日政令第三六号〕 この政令は、昭和六十二年四月一日から施行する。 附 則〔平成三年三月一五日政令第三三号〕 この政令は、平成三年四月一日から施行する。 附 則〔平成五年七月三〇日政令第二七一号抄〕 (施行期日) 第一条 この政令は、農業経営基盤の強化のための関係法律の整備に関する法律 〔平成五年六月法律第七〇号〕の施行の日(平成五年八月二日)から施行する。 (司法書士法施行令の一部改正に伴う経過措置) 第五条 農業経営基盤の強化のための関係法律の整備に関する法律附則第三条第 二項の規定により同項に規定する旧農地保有合理化促進事業の実施について従 前 の 例 に よ る こ と と し て い る 間 は 、前 条 の 規 定 に よ る 改 正 後 の 司 法 書 士 法 施 行 令 第 四 条 第 一 号 中「 農 地 保 有 合 理 化 法 人( 農 業 経 営 基 盤 強 化 促 進 法( 昭 和 五 十 五 年 法律第六十五号)第四条第二項に規定する法人をいう。以下同じ。)であつて、 民法(明治二十九年法律第八十九号)第三十四条の規定により設立されたもの」 と あ る の は「 農 地 保 有 合 理 化 法 人( 農 業 経 営 基 盤 強 化 促 進 法( 昭 和 五 十 五 年 法 律 第 六 十 五 号 )第 四 条 第 二 項 に 規 定 す る 法 人 を い う 。以 下 同 じ 。)で あ つ て 、民 法 ( 明 治 二 十 九 年 法 律 第 八 十 九 号 )第 三 十 四 条 の 規 定 に よ り 設 立 さ れ た も の 、農 業 経営基盤の強化のための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係政令の 整備に関する政令の施行の際現に存する同令第二条の規定による改正前の農地 法 施 行 令( 昭 和 二 十 七 年 政 令 第 四 百 四 十 五 号 。以 下「 旧 農 地 法 施 行 令 」と い う 。) 第 一 条 の 三 に 規 定 す る 同 法 第 三 十 四 条 の 規 定 に よ り 設 立 さ れ た 法 人( 以 下「 旧 農 地 保 有 合 理 化 民 法 法 人 」と い う 。)」と 、同 条 第 七 号 中「 農 地 保 有 合 理 化 法 人 で あ つ て 、民 法 第 三 十 四 条 の 規 定 に よ り 設 立 さ れ た も の( 農 地 保 有 合 理 化 事 業 に あ つ て は 、当 該 法 人 又 は 農 地 保 有 合 理 化 法 人 で あ る 農 業 協 同 組 合 )」と あ る の は「 農 地 保 有 合 理 化 法 人 で あ つ て 、民 法 第 三 十 四 条 の 規 定 に よ り 設 立 さ れ た も の( 農 地 保 有 合 理 化 事 業 に あ つ て は 、当 該 法 人 又 は 農 地 保 有 合 理 化 法 人 で あ る 農 業 協 同 組 合 )又 は 旧 農 地 保 有 合 理 化 民 法 法 人( 農 業 経 営 基 盤 の 強 化 の た め の 関 係 法 律 の 整 3/6 備 に 関 す る 法 律( 平 成 五 年 法 律 第 七 十 号 )第 二 条 の 規 定 に よ る 改 正 前 の 農 地 法( 昭 和 二 十 七 年 法 律 第 二 百 二 十 九 号 )第 三 条 第 二 項 た だ し 書 に 規 定 す る 農 地 保 有 合 理 化 促 進 事 業 に あ つ て は 、当 該 法 人 又 は 旧 農 地 法 施 行 令 第 一 条 の 三 に 規 定 す る 農 業 協同組合)」とする。 附 則〔平成六年三月一八日政令第四九号〕 この政令は、平成六年四月一日から施行する。 附 則〔平成九年三月一九日政令第四六号〕 この政令は、平成九年四月一日から施行する。 附 則〔平成一二年三月一七日政令第七六号〕 この政令は、平成十二年四月一日から施行する。 附 則〔平成一四年五月三一日政令第一八八号〕 こ の 政 令 は 、都 市 再 開 発 法 等 の 一 部 を 改 正 す る 法 律〔 平 成 一 四 年 三 月 法 律 第 一 一 号〕の施行の日(平成十四年六月一日)から施行する。 附 則〔平成一五年三月二八日政令第一〇〇号〕 この政令は、平成十五年四月一日から施行する。 附 則〔平成一五年一〇月一日政令第四四六号〕 この政令は、公布の日から施行する。 附 則〔平成一五年一二月一七日政令第五二三号〕 (施行期日) 第一条 こ の 政 令 は 、密 集 市 街 地 に お け る 防 災 街 区 の 整 備 の 促 進 に 関 す る 法 律 等 の 一 部 を 改 正 す る 法 律〔 平 成 一 五 年 六 月 法 律 第 一 〇 一 号 〕の 施 行 の 日( 平 成 十 五 年 十二月十九日)から施行する。 (罰則に関する経過措置) 第二条 こ の 政 令 の 施 行 前 に し た 行 為 に 対 す る 罰 則 の 適 用 に つ い て は 、な お 従 前 の 例による。 附 則〔平成一六年四月九日政令第一六〇号抄〕 (施行期日) 第一条 附 この政令は、平成十六年七月一日から施行する。〔後略〕 則〔平成一七年六月一日政令第二〇三号〕 こ の 政 令 は 、施 行 日〔 法〔 日 本 道 路 公 団 等 民 営 化 関 係 法 施 行 法 = 平 成 一 六 年 六 月 法律第一〇二号〕の施行の日〕(平成十七年十月一日)から施行する。〔後略〕 4/6 附 則〔平成一七年六月二九日政令第二二九号抄〕 (施行期日) 1 この政令は、公布の日から施行する。 附 則〔平成一七年一〇月二一日政令第三二二号〕 こ の 政 令 は 、民 間 事 業 者 の 能 力 を 活 用 し た 市 街 地 の 整 備 を 推 進 す る た め の 都 市 再 生 特 別 措 置 法 等 の 一 部 を 改 正 す る 法 律〔 平 成 一 七 年 四 月 法 律 第 三 四 号 〕の 施 行 の 日 (平成十七年十月二十四日)から施行する。 附 則〔平成一九年三月二日政令第三九号〕 こ の 政 令 は 、一 般 社 団 法 人 及 び 一 般 財 団 法 人 に 関 す る 法 律〔 平 成 一 八 年 六 月 法 律 第四八号〕の施行の日〔平成二〇年一二月一日〕から施行する。 附 則〔平成一九年三月七日政令第四〇号〕 この政令は、平成十九年四月一日から施行する。 附 則〔平成二〇年三月三一日政令第一二七号抄〕 (施行期日) 第一条 附 この政令は、平成二十年四月一日から施行する。〔後略〕 則〔平成二一年一二月一一日政令第二八五号抄〕 (施行期日) 第一条 こ の 政 令 は 、農 地 法 等 の 一 部 を 改 正 す る 法 律〔 平 成 二 一 年 六 月 法 律 第 五 七 号 〕( 以 下「 改 正 法 」と い う 。)の 施 行 の 日( 平 成 二 十 一 年 十 二 月 十 五 日 )か ら 施行する。〔後略〕 (司法書士法施行令の一部改正に伴う経過措置) 第二十六条 前条の規定による改正後の司法書士法施行令第四条の規定の適用に つ い て は 、改 正 法 附 則 第 十 二 条 第 一 項 の 規 定 に よ り な お 従 前 の 例 に よ り 同 項 に 規 定する旧農地売買等事業を実施する同項に規定する旧市町村農地保有合理化法 人 で あ っ て 、一 般 社 団 法 人 又 は 一 般 財 団 法 人 で あ る も の は 同 令 第 四 条 第 一 号 及 び 第 七 号 に 定 め る 農 地 保 有 合 理 化 法 人 と み な し 、農 業 協 同 組 合 で あ る も の は 同 号 に 定める農地保有合理化法人とみなす。 附 則〔平成二四年三月二二日政令第五四号抄〕 (施行期日) 第一条 こ の 政 令 は 、法〔 関 西 国 際 空 港 及 び 大 阪 国 際 空 港 の 一 体 的 か つ 効 率 的 な 設 置 及 び 管 理 に 関 す る 法 律 = 平 成 二 三 年 五 月 法 律 第 五 四 号 〕の 施 行 の 日( 平 成 二 十 四年七月一日)から施行する。〔後略〕 5/6 (罰則の適用に関する経過措置) 第三十二条 こ の 政 令 の 施 行 前 に し た 行 為 に 対 す る 罰 則 の 適 用 に つ い て は 、な お 従 前の例による。 6/6
© Copyright 2024 ExpyDoc