2015 年保育士試験のための法改正情報 【法令基準日 2015 年 4 月 1 日施行】 ■児童福祉法の改正(2015 年 4 月 1 日施行) Point 1 ●「保育所」の定義が変わった(第 39 条) (旧)保育所は、 「日日保護者の委託を受けて、保育に欠けるその乳児又は幼児を保育する ことを目的とする施設」であり、 「特に必要があるときは、日日保護者の委託を受けて、保 育に欠けるその他の児童を保育することができる」 ↓ (新)保育所は、 「保育を必要とする乳児・幼児を日々保護者の下から通わせて保育を行う ことを目的とする施設(利用定員が 20 人以上であるものに限り、幼保連携型認定こども園 を除く。 ) 」であり、 「特に必要があるときは、保育を必要とするその他の児童を日々保護者 の下から通わせて保育することができる」 Point 2 ●「幼保連携型認定こども園」が定義された(第 39 条の 2) 第 39 条の 2 が追加され、幼保連携型認定こども園は、 「義務教育及びその後の教育の基 礎を培うものとしての満 3 歳以上の幼児に対する教育(教育基本法第 6 条第 1 項に規定す る法律に定める学校において行われる教育をいう。 )及び、保育を必要とする乳児・幼児に 対する保育を一体的に行い、これらの乳児または幼児の健やかな成長が図られるよう適当 な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的とする施設とする」ことが定めら れた。 Point 3 ●「児童福祉施設」に「幼保連携型認定こども園」が追加された 「児童福祉法」第 7 条 1 項の改正(2015 年 4 月 1 日施行)により、児童福祉施設に「幼 保連携型認定こども園」が追加され、児童福祉法に定める児童福祉施設は、下記 12 施設と なった。 ①助産施設、②乳児院、③母子生活支援施設、④保育所、⑤幼保連携型認定こども園、 ⑥児童厚生施設、⑦児童養護施設、⑧障害児入所施設、⑨児童発達支援センター、 ⑩情緒障害児短期治療施設、⑪児童自立支援施設、⑫児童家庭支援センター
© Copyright 2025 ExpyDoc