第 17 回 建 設 業 経 理 士 1 級 財 務 分 析 解答速報 〔第1問〕 解答にあたっては、指定した字数以内(句読点含む)で記入すること。 問1 自 己 資 本 利 益 率 と は 、自 己 資 本 に 対 す る 利 益 の 比 率 を い い 、資 本 主 の 出 資 に 対 す る 企 業 の 収 益 性 を 表 す 指 標 で あ る。☆すなわち、株式会社であれば株主に対する企業の 貢献度を表しているといえる。☆この比率の分子には、 一 般 に 当 期 純 利 益 が 用 い ら れ る が 、こ れ は 自 己 資 本 に 対 する理論的成果報酬を示すと考えられるためである。☆ た だ し 、自 己 資 本 に 対 す る 経 営 効 率 を 測 定 す る 観 点 か ら 自己資本営業利益率などを用いることもある。☆ 問2 自己資本利益率は売上高と総資本を用いて収益性の指 標 で あ る 売 上 高 利 益 率 、活 動 性 の 指 標 で あ る 総 資 本 回 転 率 、そ し て 健 全 性 の 指 標 で あ る 自 己 資 本 比 率 の 逆 数 で あ る 財 務 レ バ レ ッ ジ に 分 解 す る こ と が で き 、同 時 に こ れ ら の指標に影響を受けることになる。☆☆そのため、利益 率 、回 転 率 、財 務 レ バ レ ッ ジ を 高 め る こ と で 自 己 資 本 利 益率を高めることができるといえる。☆☆ただし、この うち財務レバレッジが高いということは他人資本の割 合 が 高 く 、健 全 性 が 低 い こ と を 意 味 し 、収 益 性 が 悪 化 し た場合には逆効果になるという欠点がある。☆☆ 予想採点基準 ☆の前の文の内容が 正 解 で 2 点 ×10= 20 点 〔第2問〕 記号(ア~フ) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ス ノ ニ ネ ソ ハ タ セ カ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ★ ★ ☆ 予想採点基準 ☆ … 2 点 ×6 =12点 ★ … 1 点 ×3 =3 点 合 計 15点 〔第3問〕 (A ) ☆ 27,000 百万円 (百 万 円 未 満 を 切 り 捨 て ) (B ) ☆ 54,000 百万円 ( 同 上 ) (C ) ☆ 15,000 百万円 ( 同 上 ) (D ) ☆ 44,000 百万円 ( 同 上 ) (E ) ☆ 56,000 百万円 ( 同 上 ) 予想採点基準 ☆ … 4 点 ×5 = 20 点 〔第4問〕 ¥ 28,800,000 (円 未 満 を 切 り 捨 て ) 問1 ☆ 問2 ☆ 問3 ☆ ¥ 19,800,000 (円 未 満 を 切 り 捨 て ) 問4 ☆ ¥ 44,800,000 ( 同 上 ) 問5 ☆ ¥ 48,000,000 ( 同 上 ) 20 % (小 数 点 以 下 を 切 り 捨 て ) 予想採点基準 ☆ … 3 点 ×5 = 15 点 〔第5問〕 問1 A 総資本事業利益率 ☆ 2.05 % (小数点第3位を四捨五入し、第2位まで記入) B 自己資本当期純利益率 ☆ 3.02 % ( 同 上 ) C 完成工事高キャッシュ・フロー比率 ☆ 2.19 % ( 同 上 ) D 流動比率 ☆ 138.14 % ( 同 上 ) E 未成工事収支比率 ☆ 61.05 % ( 同 上 ) F 必要運転資金月商倍率 ☆ 0.39 月 ( 同 上 ) G 有利子負債月商倍率 ☆ 2.25 月 ( 同 上 ) H 固定長期適合比率 ☆ 60.94 % ( 同 上 ) I 経営資本回転率 ☆ 0.80 回 ( 同 上 ) J 受取勘定回転期間 ☆ 5.87 月 ( 同 上 ) 問2 記号(ア~モ) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 セ エ イ ム タ チ ク ソ ナ ネ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 予想採点基準 ☆ … 2 点 × 1 0=20点 ★ … 1 点 × 1 0=10点 合 計 30点 お問合わせ:0120-979-919 (平日 10:00~18:00) 合格に必要十分な知識・テクニックを実力派講師(全員、1級建設業経理士)から効率的に学べる カリキュラムをご用意しています。 忙しい方でも安心して学べるネットスクールの WEB 講座で、平成 27 年 9 月に実施される第 18 回 建設業経理士試験の合格を目指しましょう! 実力派講師の「理解できる」講義で、合格に必要な知識をお届け。 1 級の学習で皆さんが最も不安に感じる第 1 問の記述問題は、とにか オンデマンド配信なので、何度でも見直して復習も可能。 く書いて誰かに読んでもらうのが効果的な対策です。 ネットスクールで また、受講生専用SNS「学び舎」やメール・電話でご質問もできます。 は皆さんが書いた記述問題の解答を添削し、アドバイスを行います。 ネットスクールの WEB 講座は、スマホやタブレットで も受講可能。 それに合わせて、30 分程度で受講できるよう講義 を組み立てています。これにより、 「自宅で学習し た講義を翌日、外出先で復習する」といった学習ス タイルも可能になりました。 スマートフォン(iPhone・Andoroid)での 視聴画面 ※講師画面・ホワイトボード画面が 別々の画面で表示されます。 【NEWS】 1級3科目コースが平成 26 年 10 月より教育訓練給付制度対象コースに! 平成 26 年 10 月以降、一定の要件を満たした方は1級3科目コースについて厚生労働省の教育訓練給付 制度を活用して受講することができるようになります。詳しくは後日、ホームページにてご案内します。 ■標準コースと料金のご案内■ ※この他、基本講義を除いた「直前対策コース」も試験直前期に開講予定です。 基本 講義 13 回 過去問 ゼミ 3回 予想・ 質問会 1回 とおる 模試 1回 財務諸表 12 回 5回 1回 1回 藤本拓也 ¥42,500 財務分析 8回 5回 1回 1回 山田裕基 ¥37,400 原価計算 8回 5回 1回 1回 藤本拓也 ¥37,400 級・科目 2級 1級 受講料金 担当講師 (教材・税込み) 桑原知之 ¥31,200 3科目セット ¥104,000 <注意事項> • 上記料金は、初めてネットスクールの WEB 講座をお申込頂く方で教材もご一緒にお申込頂く場合の料金です。最新版の教材を既にお 持ちの方には「教材別」のコース、過去にネットスクールの WEB 講座をお申込頂いた方には「受講生割引」や「再受講割引」を設定 しております。詳しくはネットスクールホームページにてご確認いただくか、お問合わせ下さい。 • お申込みにあたっては、ホームページにて視聴環境を必ずご確認下さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc