平成 27 年度 アレルギー疾患研修 募集要項 ぜん息 ・食 物 アレルギー緊 急 時 対 応 研 修 1 目的 自己管理が難しい子供と関わる保育所等の職員を対象に、ぜん息発作や食物アレルギーによるアナフィラキシーに関する 知識の習得や対応技術の向上を図る。 2 実施日及び会場・定員 【 第 1 回】 平成 27 年 【 第 2 回】 平成 27 年 【 第 3 回】 平成 27 年 【 第 4 回】 平成 27 年 8 月 28 日(金曜日) 9 月 18 日(金曜日) 10 月 16 日(金曜日) 11 月 28 日(土曜日) ベルサール飯田橋ファースト イベントホール なかのZERO 大ホール 小金井 宮地楽器ホール 大ホール 新宿明治安田生命ホール 450 名 860 名 550 名 340 名 3 プログラム及び申込期間 【第 1 回】 講義名及び講師名 「アレルギー対応のリスクマネージメントについて」 厚生労働省 雇用均等・児童家庭局保育課 保育指導専門官・保育室運営事業専門官 馬場 耕一郎 氏 8 月 28 日(金) 《保育施設での練習プログラム エピペン実習を含む》 11:00~17:00 東京都健康安全研究センター職員 申込期間 7 月 6 日(月) ~ 日時 7 月 24 日(金) 「ぜん息、食物アレルギーの知識と対応」 東京都立小児総合医療センター アレルギー科部長 赤澤 晃 氏 「アレルギー対応のリスクマネージメントについて」 9 月 18 日(金) 《保育施設での練習プログラム エピペン実習を含む》 11:00~17:00 東京都健康安全研究センター職員 7 月 6 日(月) ~ 【第 2 回】 厚生労働省 雇用均等・児童家庭局保育課 保育指導専門官・保育室運営事業専門官 馬場 耕一郎 氏 7 月 31 日(金) 「ぜん息、食物アレルギーの知識と対応」 昭和大学医学部小児科学講座 講師 今井 孝成 氏 《保育施設での練習プログラム エピペン実習を含む》 【第 3 回】 8 月 10 日(月) 東京都健康安全研究センター職員 ~ 10 月 16 日(金) 13:30~17:00 「ぜん息、食物アレルギーの知識と対応」 8 月 21 日(金) 昭和大学医学部小児科学講座 講師 今井 孝成 氏 《保育施設での練習プログラム エピペン実習を含む》 【第 4 回】 8 月 10 日(月) 東京都健康安全研究センター職員 ~ 11 月 28 日(土) 13:30~17:00 「ぜん息、食物アレルギーの知識と対応」 8 月 31 日(月) 東京都立小児総合医療センター アレルギー科部長 赤澤 晃 氏 ※受講料は無料です。 ※同じ方が複数回受講することはできません。 ※第 1 回、第 2 回のリスクマネージメントのプログラムには、職員だけでなく施設管理者の積極的なご参加をお待ちしています。 ※「子供のアレルギー疾患に関する相談実務研修」の講義と一部重複する内容があります。 4 受講対象 都内に所在する下記の該当施設の職員。ただし、一部、児童養護施設を除く。 (1)全ての保育施設(認可・認可外) 、認定こども園職員 (2)学童クラブ職員 (3)乳児院・児童養護施設職員 (4)区市町村職員 (5)児童相談所職員 (6)東京都保健所職員 5 申し込み 申込書に必要事項をご記入の上、FAXでお申し込みください。また、講義に対する質問がある場合は、研修事前アンケ ートに記入し、申込書とあわせてFAXしてください。 なお、申し込みは同一施設から各回 2 名までとさせていただきます。 申込書・事前アンケートは下記ホームページアドレスからもダウンロードできます。 http://www.fukushizaidan.jp/htm/029allergy/029_allergy_index.html 6 受講者の決定 受講の可否は、下記の日程で申込担当者宛に通知を予定しています。 研修回 第1回 通知発送予定 7 月下旬~8 月上旬 第2回 8 月上旬~8 月中旬 第3回 9 月上旬 第4回 10 月上旬 なお、予定を過ぎても通知が届かない場合は、下記の【申し込み・問い合わせ先】までご連絡ください。 7 その他 ⑴ 本研修は、平成 25 年度から 4 年間開講し、4 年間で全対象施設が最低 1 名受講していただけるよう計画しております。 25・26 年度未受講施設の方は、積極的にお申込みください。 ⑵ 申し込みが定員を超えた場合は、本研修を未受講の施設、申込書のアンケート項目②「エピペン処方の有無」で処方され ている子供がいる施設を優先します。 ⑶ プログラムの「保育施設での練習プログラム エピペン実習を含む」ではエピペントレーナーの練習を行います。 配布するエピペントレーナーは、ファイザー株式会社から提供いただいております。 ⑷ 申込書に記載された個人情報については、適正に管理を行い、本研修における運営以外の目的に利用することはありません。 8 会場案内 研修日 【 第 1 回】 8 月 28 日(金) 【 第 2 回】 9 月 18 日(金) 【 第 3 回】 10 月 16 日(金) 【 第 4 回】 11 月 28 日(土) 研修会場 ベルサール飯田橋ファースト 文京区後楽 2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー B1F なかのZERO 中野区中野 2-9-7 小金井 宮地楽器ホール (小金井市民交流センター) 交通機関・最寄駅 JR 中央・総武線(各駅停車) 、都営大江戸線、 東京メトロ有楽町線・南北線・東西線 「飯田橋駅」 徒歩 5~8 分 JR 中央線、中央・総武線(各駅停車) 、 東京メトロ東西線 「中野駅」 徒歩 10 分 JR 中央線 「武蔵小金井駅」 徒歩 1 分 小金井市本町 6-14-45 新宿明治安田生命ホール 新宿区西新宿 1-9-1 明治安田生命新宿ビル B1F JR 山手線、中央線、中央・総武線(各駅停車) 、 埼京線、東京メトロ丸の内線、小田急線、京王線 「新宿駅」 徒歩 5~10分 【申し込み・問い合わせ先】 公益財団法人東京都福祉保健財団 人材養成部 健康支援室 電話:03(5285)8001 (月~金 9 時~17 時) FAX:03(5285)8004 【主催】 東京都健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 環境情報係 平成27年度アレルギー疾患研修 ぜん息・食物アレルギー緊急時対応研修 ≪ 第1回・第2回 受講申込書 ≫ 枠内をご記入の上、 FAX(03-5285-8004) にてご提出ください。 ※同じ方が複数回受講することはできません。 ※申し込みは同一施設から各回2名までとさせていただきます。 申込期間 平成27年7月6日(月)~平成27年7月24日(金) 【第1回】 平成27年8月28日(金)11:00~17:00 会場:ベルサール飯田橋ファースト イベントホール(文京区) ふりがな 受講者氏名 優先 順位 職 種(いずれかに○) 保健師 ・ 看護師 ・ 保育士 ・ 管理栄養士 ・ 栄養士 ・ 調理師 ・ 教諭 1 施設管理者 ・ 事務 ・ 学童クラブ職員 ・ 保育ママ ・ その他( ) 保健師 ・ 看護師 ・ 保育士 ・ 管理栄養士 ・ 栄養士 ・ 調理師 ・ 教諭 2 施設管理者 ・ 事務 ・ 学童クラブ職員 ・ 保育ママ ・ その他( ) 申込期間 平成27年7月6日(月)~平成27年7月31日(金) 【第2回】 平成27年9月18日(金)11:00~17:00 会場:なかのZERO 大ホール(中野区) ふりがな 受講者氏名 優先 順位 職 種(いずれかに○) 保健師 ・ 看護師 ・ 保育士 ・ 管理栄養士 ・ 栄養士 ・ 調理師 ・ 教諭 1 施設管理者 ・ 事務 ・ 学童クラブ職員 ・ 保育ママ ・ その他( ) 保健師 ・ 看護師 ・ 保育士 ・ 管理栄養士 ・ 栄養士 ・ 調理師 ・ 教諭 2 施設管理者 ・ 事務 ・ 学童クラブ職員 ・ 保育ママ ・ その他( ) ※ 記入漏れのないようお願いいたします。 【アンケート】 該当する回答に☑をして下さい ① 貴施設では、食物アレルギー等の緊急時に備えた体制づくりを行っていますか ⇒( □ いる □ いない ) ② 貴施設にエピペン(アドレナリン自己注射薬)を処方されている子供がいますか ⇒( □ いる □ いない ) ③ 貴施設で実際にエピペン(アドレナリン自己注射薬)による緊急時対応を行ったことがありますか ⇒( □ ある □ ない ) 【 施設名・ 所属部署名】 該当する 所属に☑をして下さい □ 認可保育所 □ 乳児院・児童養護施設 □ 区市町村主管部 □ 東京都認証保育所 □ 認可外保育施設 □ 児童相談所 ベビーホテル 事業所内保育 院内保育 病児・病後児保育 □ 認定こども 園 □ 学童クラブ 【 所在地 】 ( 〒 - ) 小規模保育 スマート保育 家庭的保育 一時預かり その他 □ 東京都保健所 □ その 他 【 電 話】 【FAX】 【申込担当者】 ※決定通知の送付先が上記と異なる場合は送付先住所をあわせてご記入ください。 (公財) 東京都福祉保健財団 人材養成部 健康支援室 平成27年度アレルギー疾患研修 ぜん息・食物アレルギー緊急時対応研修 ≪ 第3回・第4回 受講申込書 ≫ 枠内をご記入の上、 FAX(03-5285-8004) にてご提出ください。 ※同じ方が複数回受講することはできません。 ※申し込みは同一施設から各回2名までとさせていただきます。 申込期間 平成27年8月10日(月)~平成27年8月21日(金) 【第3回】 平成27年10月16日(金)13:30~17:00 会場:小金井 宮地楽器ホール 大ホール(小金井市) ふりがな 受講者氏名 優先 順位 職 種(いずれかに○) 保健師 ・ 看護師 ・ 保育士 ・ 管理栄養士 ・ 栄養士 ・ 調理師 ・ 教諭 1 施設管理者 ・ 事務 ・ 学童クラブ職員 ・ 保育ママ ・ その他( ) 保健師 ・ 看護師 ・ 保育士 ・ 管理栄養士 ・ 栄養士 ・ 調理師 ・ 教諭 2 施設管理者 ・ 事務 ・ 学童クラブ職員 ・ 保育ママ ・ その他( ) 申込期間 平成27年8月10日(月)~平成27年8月31日(月) 【第4回】 平成27年11月28日(土)13:30~17:00 会場:新宿明治安田生命ホール(新宿区) ふりがな 受講者氏名 優先 順位 職 種(いずれかに○) 保健師 ・ 看護師 ・ 保育士 ・ 管理栄養士 ・ 栄養士 ・ 調理師 ・ 教諭 1 施設管理者 ・ 事務 ・ 学童クラブ職員 ・ 保育ママ ・ その他( ) 保健師 ・ 看護師 ・ 保育士 ・ 管理栄養士 ・ 栄養士 ・ 調理師 ・ 教諭 2 施設管理者 ・ 事務 ・ 学童クラブ職員 ・ 保育ママ ・ その他( ) ※ 記入漏れのないようお願いいたします。 【アンケート】 該当する回答に☑をして下さい ① 貴施設では、食物アレルギー等の緊急時に備えた体制づくりを行っていますか ⇒( □ いる □ いない ) ② 貴施設にエピペン(アドレナリン自己注射薬)を処方されている子供がいますか ⇒( □ いる □ いない ) ③ 貴施設で実際にエピペン(アドレナリン自己注射薬)による緊急時対応を行ったことがありますか ⇒( □ ある □ ない ) 【 施設名・ 所属部署名】 該当する 所属に☑をして下さい □ 認可保育所 □ 乳児院・児童養護施設 □ 区市町村主管部 □ 東京都認証保育所 □ 認可外保育施設 □ 児童相談所 ベビーホテル 事業所内保育 院内保育 病児・病後児保育 □ 認定こども 園 □ 学童クラブ 【 所在 地】 ( 〒 - ) 小規模保育 スマート保育 家庭的保育 一時預かり その他 □ 東京都保健所 □ その 他 【 電 話】 【FAX】 【申込担当者】 ※決定通知の送付先が上記と異なる場合は送付先住所をあわせてご記入ください。 (公財) 東京都福祉保健財団 人材養成部 健康支援室 研修事前アンケート 講義 番号 【ぜん息・食物アレルギー緊急時対応研修】 講義 番号 講義名 1 小児ぜん息について 2 食物アレルギーについて 3(※) アレルギー対応のリスクマネージメントについて (※) 第 1 回・第 2 回のみ 職種( ) 4 5 6 講義名 職場での緊急時対応について エピペンについて その他 施設名( 事前に質問等がありましたら、講義番号と質問をご記入ください。 アンケートは申込書と一緒にFAXで送付してください。 )
© Copyright 2024 ExpyDoc