27年度 8月号

糸魚川東中学校だより
平成27年8月25日
第
5
【教育目標】
敬愛
敬愛 進取
進取 健康
健康
号
その2
言 霊(ことだま)Ⅱ
校 長
小 松
敦
今年度の学校だより第3号で、わが国には古くより「言霊」という考え方が有ることを少し書かせていた
だきました。繰り返しですが、言霊とは、わが国において言葉に宿ると信じられている霊的な力のことです。
声に出した言葉が、現実の事象に対して何らかの影響を与えると信じられ、良い言葉を言うと良いことが起こ
り、悪い言葉を言うと悪いことが起こると言われています。
お盆前の8月7日の夜、あるテレビ番組で、ゴルゴ松本さんが少年院を慰問し、入所している少年たちを
相手に授業をしている姿が放送されました。ゴルゴ松本さんといえば相方のレッド吉田さんとともにお笑いコ
ンビTIMを結成し、身体で漢字の「命(いのち)」
「炎(ほのお)」を表現したギャグで一世を風靡したお笑い
芸人です。ゴルゴ松本さんは、漢字をギャグにしたことから漢字に興味をもち、独学で漢字について学んだそ
うです。そして、それを元に自身の思いを少年院の少年たちに授業の形式で伝えています。その姿はお笑い芸
人ではなく、立派な人生の先輩であり教師でした。お話しの内容もとても面白く、冒頭に「言霊」が出てきま
した。私の心に残ったお話しの内容を紹介します。
〇わが国には、
「言霊」
(言った言葉には魂が宿る)
、
「言の葉」
(言ったことは葉のように繰り返し再生する)
という言葉がある。良いことを言えば、それはその通りになる。そして、言ったことは葉のように再生す
る。つまり、良いことを言えば、それは自分に返ってくる。しかし、悪いことを言えば、それも自分に返
ってくる。
〇「神」は、示と申(言葉で示す)でできている。しかし、神は何も言わない。人(つまり自分)が言葉を発
するのである。
「申」は、口と十でできている。つまり「叶(かなう)
」で、自分が発してきた言葉通りにな
る。だから、
「死ね」
「うざい」などの言葉を口に出してはいけない。それは自分に返ってくる。
〇夢に向かっては、最初は誰でも頑張る。しかし、上手くいかなくなると弱音を吐く。マイナスを取り除くと
叶う。とにかく、心の中で自分の夢を叫び続けろ。
〇泣いたら立ち上がれ!涙を流したらリセットしろ!大きな戸を開けよ!
〇辛いことは抱きかかえよ。それが「辛抱」だ。
〇危ないと思ったら、まず「逃」
(にげる)→ そして、
「眺」
(みつめなおす)→ 大丈夫だと思ったら、
「挑」
(い
どむ)
。
〇「迷い」を断つのが「決断」だ。
「迷ったら決断」を繰り返せ。そうすれば「米」がたくさんになり、人生
の「糧」となる。
〇「幸」は逆さにしても「幸」
。たとえどん底に落ちても、あとは幸せに向かっていくだけだ。
〇「命」が付く言葉はたくさんある。生まれてきて「命名」
。
「運命」
「宿命」
「使命」…。使い果たすと「寿命」
。
「命」=人(自分)を一叩き、つまり自分を鍛える(一叩き)の連続である。
〇「難」の付く言葉もたくさんある。
「苦難」
「困難」
「災難」…。
「無難」は一見幸せそう…。だが、
「難」が
有ることで何かが学べる。つまり「有り難い」
「有り難う」
。
長かった夏休みももうすぐ終わり、今月27日(木)から2学期が始まります。現在準備を進めている体
育祭の成功に向け、生徒会目標の「繋がる」を声にしてたくさん発するときです。また、受験に向けた3年生
一人ひとりの2学期の目標、学習や部活動に対する1・2年生一人ひとりの2学期の目標を言葉としてしっか
り立て、その言葉をたくさん声にして発してくれることを願っています。
<子どもたちの活躍>
<子どもたちの活躍>
(県中学校総合体育大会)
○陸上・スキー部
7月25・26日(柏崎市陸上競技場)
女子走り高跳び
5位
長野
美々
女子200m
6位
中村
花菜
女子砲丸投げ
8位
牧野
華乃
○卓球部
※入賞者のみ紹介
7月25・26日(上越市総合体育館)
女子個人
2回戦敗退
根間
(上越地区吹奏楽コンクール)
○吹奏楽部
るる
7月26日(上越文化会館)
銅賞
(わたしの主張・糸魚川地区大会)7月29日(ビーチホールまがたま)
○最優秀賞
3年
根間
るる
奨励賞
2年
川井
梨華
(※根間さんは県大会に出場します)
図書寄贈
ありがとうございました
新ALTの先生の紹介
マシュー先生
東京糸魚川会から3万円、糸魚川市建設協会様から10
万円、図書購入費として寄付をいただきました。
・アメリカ
・英語でよみとく百人一首
デンバー市出身
・ヤングアダルト特選セット全6巻
・地下のひみつ・水道・電気・ガス・通信網
全4巻
生徒への正式な紹介
は、8月 27 日(木)の
等を購入予定です。ありがとうございました。
着任式にて行います。
体育祭準備がんばってます
夏季休業中、総務委員会と各団のリーダーを中心に体育祭の準備を進めています。各団のリーダ
ーを紹介します。9月5日(土)の本番で、子どもたちの活躍をご覧下さい。
赤団
青団
応援団長
田代
周平
笠原
萌志
副応援団長
廣川
楓太
松本
竜典
相澤
可央
野本
仁愛
装飾長
副装飾長
神喰
梨花
関原ももこ
渡邉
楓香
古畑
パネル長
保刈
美咲
渡邊みな子
副パネル長
小竹絵里花
関原
遥香
萌衣
9月の主な予定
8/27(木)2学期始業式
29(土)PTA美化活動
9/5(土)体育祭
(予備日6日)
7(月)体育祭振替休業日
21(月)敬老の日
22(火)国民の休日
23(水)秋分の日
25(金)市駅伝競走大会
10(木)テスト前部活休止期間(~9/17)
27(日)深めよう絆
11(金)新人陸上競技大会(1・2年給食なし)
30(水)上越合同新人各種大会
17・18(木・金)第2回定着確認テスト
地区の集い(妙高)
1・2年生給食なし