水産生物分布調査 2 . 太平洋における底生魚類調査 中田凱久・佐藤恭成 調査目的 青森県太平洋沿岸海域における底生魚類の分布生態を把握し、沿岸資源の維持と漁業経営安定を図るた めの資料蓄積を行う。 調査方法 1 .調 査 期 間 平成 6年 5月 、 1 1月 2 .調 査 海 域 太平洋(出戸以南 八戸沖・図 1) 3 .調 青鵬丸 査 自 白 ( 5 6トン、 D 6 5 0PS ) 4 .調 査 項 目 ( 1 ) 資源分布調査 1そう曳きかけまわしによる底曳網漁具を使用して魚種別漁獲量を調査 ( 2 ) 魚体調査 主要魚種について多項目調査を実施 4 1 tfjd 高瀬川 5 0i ' 40' 図1 調査海域図 - 259- 調査結果 1.資源分布調査 調査期間中の曳網回数は 5月 9回 、 1 1月 9回の計 1 8回であった。 種)及び表 1 ( 2 1種)をあわせて 3 9種類(サンプルを持ち帰って確認され 漁獲された魚種は付表 08 た魚種のみ)で、その他の水産動物 8種類を含めた総漁獲量は 3 7 7 . 4 k gで l曳網当たり漁獲量は 2 1 k gであ っf こ 。 漁獲量の多かった魚種は 5月の調査ではタコ類、キアンコウ、ホッケ、ミギガレイの順であり、 1 1月 の調査ではヤリイカ、キアンコウ、マダラ、ミギガレイの順であったが、全体では、キアンコウ 5 2 k g03.8%) 、次いでヤリイカ 3 9 k g00.4%) 、ミギガレイ 3 0 k g( 8 . 0 % ) 、ホッケ 2 9 k g( 7 .7%) 、 タコ類2 9 k g( 7 . 6 % ) 、マダラ 2 4 k g( 6 . 4 % ) の順で多かった。 主要魚種の水深別分布状況は表 2に示したとおりで、キアンコウは 5 0-150mlこ分布し、ホッケ、マダ ラは 1 00-200m、ヤリイカ、ミギガレイ、タコ類は 50-200mと広範囲の分布状況であった。 2 .魚 体 調 査 ( 1 ) ミギガレイ(図 2-1 ) 体長範囲は 1 1 2 1 c m、 5月のモードは 1 3、 1 4 c m、 1 1月のそれは 1 4 c mにあった。胃内容物はクモヒト デ、二枚貝主体であった。 ( 2 ) ヒレグロ(図 2-2 ) 体長範囲は 1 0 2 2 c mの範囲にあり、モードは 1 2 1 3 c mと1 8 c mにあった。胃内容物は多毛類主体であ っf こ 。 ( 3 ) ヤリイカ(図 2-3) 体長範囲は 1 0 2 0 c mの範囲にあり、モードは 1 4 c m、 1 5 c mにあった。 ( 4 ) ホッケ(図 2-4) 体長範囲は 2 4 3 4 c mの範囲にあり、モードは 3 0 c mにあった。冒内容物はオキアミ主体であった。 ( 5 ) マダラ C 図 2-5 ) 体長 1 9 3 5 c mの範囲にあり、モードは 2 3 c mで胃内容物は殆どオキアミであった。 ( 6 ) スケトウダラ(図 2-6 ) 体長は 1 6 2 3 c mの範囲にあり、モード、は 1 8 c mにあった。胃内容物は殆どオキアミであった。 ( 7 ) カナガシラ(図 2-7 ) 体長範囲は 1 0 1 8 c mの範囲にあり、モード1ま1 3 c mにあった。 -2 6 0ー 表 1 その他の混獲生物 分 類 種 名 魚 類 エゾイソアイナメ、トクビレ、ケムシカジカ、ニジカジカ、マルカワカジカ、アイカジ 力、ビクニン、マサノ大ガンギエイ、ウスメノ〈ル、キンカジカ、タマガンゾウピラメ、ニ シン、ガンコ、アノ〈チャン、クサウオ、アジ、カガミダイ、ギス、イズカサゴ、サブロ ウ 、 軟体動物 スルメイカ、ヒメコウイカ、ボウズイカ、ヤリイカ、イイダコ、ミズダコ、ヤナギダコ 節足動物 ケガニ 表 2 主要魚種の水深別漁獲状況 5 1~ 100m 単位:kg 1 0 1~150m 1 5 1~200m 7 1 < 深 時 期 5月 1 1月 5月 1 1月 5月 1 1月 魚種/回数 3 4 3 3 3 2 キアンコウ 1 7 . 0 (5 . 6 ) 1 .4 1 (2 . 9 ) 3 . 4 (1 .1 ) 1 5 .1 (5 . 0 ) 5 . 0 (1 .7 ) ヤリイカ ミギ‘ガレイ ホ 7 、 ケ タ コ 類 マ ダ フ 。 5 .2 (1 .7 ) 。 2 .7 (O .9 ) 。 0 . 8 (O .2 ) 4 .0 (1 .0 ) 。 。 1 7 . 5 (5 . 8 ) 7 .8 (2 . 6 ) 2 1 .0 0 0 . 5 ) 2 . 8 (O .9 ) 0 . 4 (0 . 2 ) 2 1 .0 (7 . 0 ) 5 . 9 (3 . 0 ) 2 0 .3 (6 . 8 ) 3 .5 (1 .2 ) 2 . 0 (1 .0 ) 0 . 5 (0 . 2 ) 9 . 2 ) (3 .1 1 4 . 3 (7 .2 ) 2 .1 (0 . 7 ) ) 1曳網当たり漁獲量 - 261- 5 . 3 (1 .8 ) 。 。 % 40 5 .. 2 4 水 深 89m n -2 9 3 0 2 0 1 0 40 5 ./ 2 5 3 0 水深 1 35m n co 59 2 0 1 0 3 0 11/11 2 0 水深 1 25m n二 8 1 1 0 11/12 3 0 水深 1 23m n ,- 6 2 2 0 1 0 1 2 1 4 1 6 1 8 2 0 2 2 図 2- 1 ミギガレイ体長組成 - 262- cm ち ヲ 5/24 30 水深 176m n 2 0 ニ 2 0 1 0 30 2 0 1 0 1 0 1 2 1 4 1 6 1 8 2 0 2 2 c m 図 2-2 ヒレグロ体長組成 0 6 1 1 1 5 ノ 水深 13 5m n- 7 4 30~ 喧 2 0 1 0 30 1L 1 5 水深 198m n~' 7 8 2 0 nu l 1 0 1 2 : 4 1 6 1 8 2 0 2 2 図 2-3 ヤリイカ外套長組成 - 263- c m % 30i 5/24 水深 1 76m 2 0 ハU l 24 26 28 3 0 3-1巾 32 図 2-4 ホッケ体長組成 % 5 " 25 ノ 30 水深 2 04m n 2 0 c 2 1 10 1 8 20 22 24 26 28 3 0 図 2-5 マダラ体長組成 ら ー S 25 30 水深 2 04m n 2 0 二 44 1 0 1 6 1 8 20 2 2 24 C 7 T l 図 2-6 スケトウダラ体長組成 9 6 30 1 1 1 5 ノ 2 0 水深 9 5m n ~- 30 ( ¥ 1 0 1 2 1 4 1 6 1 8 20 図 2-7 カナガシラ体長組成 - 264- 明 3 2 34 36 C 7 T l 付表 魚種別漁獲量 (Kg) 操業月日 5 .2 4 操業回数 1 1 N 4 0 5 0 ' 4 0 4 9 ' 4 04 8 ' 4 0 4 5 ' E 1 4 1 3 5 ' 1 7 6 1 4 1 3 0 ' 7 7 1 4 1 3 3 ' 1 0 4 1 4 0 3 6 ' 8 9 漁場 7 l < 0 0 深 (m) ト フ ザ メ ホ ン ザ メ 11 0 0 5 .2 5 11 11 0 0 0 0 1 1 11 I 1 1 4 04 8 ' 4 05 0 ' 4 0 5 0 ' 4 04 6 ' 4 04 1 ' 1 4 03 9 ' 1 4 2 1 4 1 4 4 ' 2 0 7 1 4 1 4 8 ' 2 0 4 1 4 1 4 6 ' 1 3 5 1 4 1 4 0 ' 8 4 0 0 カ 一 カ ア ギ タ ナ ガ イ ス 、 ノ 二/ ナ フ . o2 1 .5 liM∞印。│ 、、2 ケ ダ フ スケトウダラ ソ . o1 1 .0 . o3 2 .0 O .4 1 .5 1 3 . 0 3 .8 0 . 2 0 0 0 漁 獲 組 成 % 0 0 1 .7 . o9 . o1 2 .3 1 .2 . o4 O .6 5 .1 2 3 .1 9 . 7 4 .7 1 .4 O .3 2 . 5 1 1 .5 4 .8 2 . 3I O .7 1 .0 1 .1 1 5 .8 O .6 7 . 9 O .1 O .8 O .1 0 . 4 O .1 O .2 O .5 4 .7 O .2 2 . 3 1 .2 4 .0 2 .0 O .8 3 .5 2 5 .4 1 2 .6 O .3 2 0 .4 2 7 .3 1 .5 9 .2 2 6 .5 7 3 .3 2 0 0 .8 1 3 . 2 3 6 . 5 1 0 0 . 0 . o4 1 .2 3 .5 O .2 4 . 5 5 .2 4 .5 0 . 6 O .5 1 .4 メ フ カ . o3 メ ホ ヒ . o1 タ マ ア 0 0 9 、 y 類 イ タ ー 、 ノ ム 0 1 1 1 .7 アブラツノザメ ア 計 11 t f レ イ ノ 、 ウ 、 ギガ レ チ イ 0 . 9 O .8 0 . 1 2 .2 1 .6 2 .0 1 .9 O .4 0 . 1 1 .6 4 .3 メイタガレイ 0 . 8 アサノ〈ガレイ マ マ す i コ ガ レ レ イ イ O .3 ヤナギムシガレイ ヒ ム ゲ レ ガ パノ〈ガ 1 ノ ロ レ イ レ イ O .6 0 . 2 O .4 1 .3 3 . 9 1 .1 ウマズラハギ キ ア J ヤ コ イ タ コ そ の 計 ウ 5 .0 1 0 . 0 2 .6 3 .5 3 .5 5 .7 3 3 .6 1 2 . 0 2 8 . 4 2 0 .0 7 .8 3 2 .1 2 .7 9 .4 2 1 .9 カ 類 他 1 5 . 0 1 9 .1 O .6 6 .6 0 . 9 2 2 . 6 ト ホ 1 1 .1 5 " 1 1 1 1 4 04 4 ' 7 ' 4 0 4 4 04 7 ' 4 0 4 9 ' 1 l N 4 0 4 0 ' 5 ' 4 0 4 E 4 1 3 1 ' 1 4 1 3 9 ' 4 0 3 5 ' 1 4 1 3 8 ' 1 4 1 3 4 ' 1 4 1 3 4 ' 1 4 1 4 7 ' 1 4 1 4 4 ' 1 1 4 1 3 8 ' 1 1 2 3 8 8 1 3 5 1 9 8 8 1 9 5 1 2 5 2 0 0 7 5 0 フ ザ ‘ メ 、 J ザ ‘ メ 0 " 4 04 9 ' 0 0 0 0 0 0 深 (m) 7 } く " " 操業回数 漁場 1 1 .1 2 1 1 .1 1 日 操業月 0 0 0 0 0 0 " 1 4 04 9 ' 0 計 " 9 漁 獲 車 且 成 イ ー ー ギ ノ、 タ ス カ ナカ ア イ ン ナ タ フ . o8 メ 2 . 0 N o o - ホ 、 y ケ マ ダ フ . o6 ヒ フ カ ガ ウ ソ 、 ギガ ノ、 レ カ レ ム グ レ 、 J ガ パパガ レ レ イ イ O .6 4 .9 O .4 1 .2 ア / コ イ ヤ タ コ そ の 計 0 . 5 . o6 1 .0 5 .8 7 .5 5 .9 1 4 . 3 3 .3 4 .2 3 .3 8 .1 O .7 O .4 6 .4 1 2 . 6 2 9 .0 2 4 . 0 4 .7 2 .1 1 .7 3 .3 7 .7 6 .4 1 .2 0 . 6 1 4 . 2 O .1 8 .0 O .1 O .3 8 .0 1 .5 1 .9 1 .9 O .3 1 .1 1 .1 O .1 O .1 O .1 O .6 O .7 O .1 2 6 . 5 3 9 .3 2 .0 5 4 .7 1 7 6 . 6 O .3 O .4 O .1 1 5 . 0 2 2 .3 1 .1 31 .0 1 0 0 .0 1 .1 3 0 . 0 O .1 O .8 2 . 0 1 .9 O .8 4 .7 0 . 6 4 .7 O .1 51 .9 3 9 .3 2 8 .5 1 2 8 . 0 3 7 7 . 4 . o5 3 .5 1 .2 1 .0 O .1 1 .4 O .1 O .3 O .2 1 .2 O .5 O .2 O .1 ロ O .4 イ O .7 イ ウマズラハギ キ 1 .7 2 .4 チ ヤナギムシガレイ ヒ % イ アサパガレイ ー カ イ レ マ コ 成 . o1 4 .8 メイタガレイ マ 獲 0 . 1 . o7 メ レ 漁 手 且 0 . 1 1 .1 1 4 . 3 スケトウダラ ア 1 .9 0 . 2 1 .5 4 .8 1 8 0 0 類 ノ、 計 % 4 0 5 0 ' 0 アブラツノザメ 、 、J ム ア カ タ t 口h O .1 1 1 .6 O .5 ウ カ 類 他 O .1 4 .1 2 5 . 8 4 4 . 1 1 .5 2 .0 6 .9 2 6 . 3 O .7 1 0 . 7 5 .3 9 .1 3 .4 O .2 8 .0 0 . 1 3 .5 1 7 . 5 1 9 . 5 3 . 6 1 0 . 7 2 .0 1 2 . 8 2 .8 2 5 . 3 7 .5 3 3 . 4 O .2 0 . 5 O .5 O .2 1 .2 O .2 1 .2 1 3 . 8 1 0 .4 7 .6 3 3 .9 1 0 0 .0
© Copyright 2024 ExpyDoc