「やまびこ便り」3月号 [821KB pdfファイル]

三木市立中吉川小学校 学校通信3月号
未来を切り拓く 心豊かで すこやかな 中小っ子の育成
平成29年2月29日発行
~力を合わせて 夢をかたちにする 楽しい学校づくり~
「6 年間」
6年生にとっては、思い出深い小学校生活が終わりを迎えます。小学
校の6年間で、大きく記憶に残っていることは何だろう?と思い出して
みました。
担任の先生はすべて覚えています。しかし、低学年の頃の記憶は曖昧
です。大型台風が通過した後、木造校舎の教室の天井が大きく垂れ下が
り落ちて来そうだったので、
一時理科室を教室代わりに使っていました。
ホルマリン漬けや骨格模型が薄気味悪かったことを覚えています。
高学年は、所々のシーンをはっきり思い出すことが出来ます。4年生では、担任の女の先生が
友だちの投げたドッジボールの強い球を受け損ねて指を骨折されたこと。持って来られたオジギ
ソウが珍しくて、みんなで触りちゃんこにして枯らしてしまったこと。自習の時、隣の担任の先
生に友だちをいじめたことをとがめられ、関係者全員が一列に並べられてビンタされたこと。
(な
んで、隣の先生に叩かれなあかんねんと反省もせずに腹立てました)5年生では、ビンタ先生が
担任になって大雪の日に嫌というほど雪合戦をしたこと。若い熱血漢だった先生は、みんなとよ
く遊んでくれたこと。夏の夜にプールの水音を聞いて、宿直されていた先生にスイカを手土産に
してプールで一緒に泳がせてもらったこと。6年生の担任の先生は、絵が得意で「画伯」と呼ば
れていたこと。卒業式で、1組と2組の担任の先生が揃って泣かれたこと。
(大人の男性が泣くの
を初めて見ました)校長先生が、6年生一人ひとりの写真を撮ってくださったこと。現像された
白黒写真の裏には、一人ひとりに宛てたメッセージが万年筆で書かれていたこと。
卒業式では、下級生からのプレゼントが恒例でした。退場の時に、2年生で担任をしていただ
いた先生が恥ずかしがる2年生の女の子と一緒にプレゼントを手渡してくださいました。それは、
段ボールの箱で作った動物園でした。中には、キリンやゾウなどがいました。6年生の私にも、
2年生が苦心しながら一生懸命作ったことが容易に想像できるものでした。
思い出のシーンは人それぞれ違いますが、共に過ごした6年間はかけがえ
のない宝物として、いつまでも心に残ります。そして、同窓会のたびに意外
な自分の言動を友だちの口から聞くことになります。
卒業式という最後の締めくくりの日が近づいています。小学校6年間の学
習で培ったすべてを出し切って、みんなへの感謝の気持ちを言葉や歌で伝え
てくれるものと思います。中学校へ行っても、楽しかった思い出を胸に、頑
張ってくれると信じています。でも困ったときは、相談に来てください。
いつでも、いつまでも君たちの応援団です。
校 長
岸本 公一
☆学校通信「やまびこ便り」カラー版は、本校の Web ページでご覧いただけます。http://www.miki.ed.jp/el/nyokawa/
また、子どもたちの学校生活の様子や各種通信等、Web
また、子どもたちの学校生活の様子や各種通信等、Web.
Web.で公開しております。ご覧ください
で公開しております。ご覧ください。
ご覧ください
1日(火)安全・安心の日 委員会活動
学年発表会(3年生)
2日(水)ALT 来校
3日(木)卒業式合同練習開始
4日(金)ブックママ(5・6 年生)地区児童会
7日(月)全校朝会 代表委員会
8日(火)学年発表会(4年生)
9日(水)にこにこ縄跳び
11日(金)ブックママ(1・2 年生)
14日(月)児童集会
15日(火)安全・安心の日
卒業式予行
16日(水)ALT 来校 学年末大掃除
18日(金)給食終了 ブックママ(3・4年生)
食育ボランティア
おせっかいおばさん(5・6 年生)
20日(日)春分の日
21日(月)振替休日
22日(火)卒業式準備
弁当日
23日(水)卒業式 ALT 来校
24日(木)修業式
一斉下校 11:30 ごろ
25日(金)学年末・学年始休業日
4月 6日(水)新6年生登校
(始業式・入学式準備)
7日(木)着任式・始業式
一斉下校 11:30 ごろ
11日(月)入学式
23日(土)学習参観 PTA 総会
学級懇談会
☆ 「FM みっきい」
みっきい」で中吉川小学校が
中吉川小学校が紹介されます
紹介されます!
されます!
3月5日(土)
、10時13分頃から10時30分の間に中吉川小学校の紹介が FM みっきいで行われ
ます。全校生で歌った校歌や6年生のインタビューが流れる予定です。
☆ 学校評議員会
学校評議員会・
員会・学校関係者評価委員会
学校関係者評価委員会を
委員会を開きました
2 月18日(木)に学校評議員会・学校関係者評価委員会を開催いたし
ました。本校の一年間の取組を説明し、家庭や地域での様子についてご意
見をいただきました。この時にまとめた学校評価・学校関係者評価書にお
きましては、3 月中旬に本校の Web ページに公表いたします。
☆ 学校保健委員会を
学校保健委員会を開きました
2 月25日(木)に学校保健委員会を開催いたしました。講師として、
兵庫ヤクルト販売株式会社の森田妙子様をお招きし、
『体の健康とプロバ
イオテクス』という演題でご講演をしていただきました。その中で、
「朝
食を抜かない」
「早寝早起き」
「定期うんち」が健康のために重要である
ことを教えていただきました。また、学校歯科医や学校耳鼻科医、学校
薬剤師の先生方からも指導助言をいただきました。
☆ 一年間、
一年間、ありがとうございました
子どもたちの安全を見守ってくださった『人の目の垣根隊』の皆様
子どもたちにいろいろな本を読み聞かせしてくださった『ブックママ』の皆様
食育のことをたくさん教えてくださった『食育ボランティアおせっかいおばさん』の皆様
花いっぱい運動で一緒にきれいなお花を植えてくださった『老人クラブ』の皆様
環境体験や図工科、生活科、総合的な学習等でお世話になった地域の皆様
そして、
日々、
子どもたちの健やかな成長を願い、
学校と連携して取組をしていただいた保護者の皆様、
本校の教育活動にご理解とご支援をいただき、本当にありがとうございました。
今後とも一層のご支援をお願いいたします。