2016年度版 初級用ご案内が出来上がりました

経営学の基礎知識を体系的に学習・診断
経 営 学
検定試験
公開試験日
初 級 第
中級
上級
6 月26日㈰
2016年12月 4 日㈰
回 2016年
申込期間:4月1日㈮∼5月20日㈮
第
回
申込期間:9月1日㈭∼ 10月20日㈭
第
回 2016年
申込期間:4月1日㈮∼5月20日㈮
第
回
申込期間:9月1日㈭∼ 10月20日㈭
第
回【1次】 2016年
第
6 月26日㈰
2016年12月 4 日㈰
12月4日㈰
回【2次】 2017年 3 月5日㈰
申込期間:9月1日㈭∼ 10月20日㈭
申込期間:12月1日㈭∼ 2017年1月31日㈫
経営学検定試験の特長・メリット
◉履歴書の資格欄に書け、就職活動でアピールできる。
◉企業活動の全体像を理解でき、就職活動における視野が広がる。
◉公式テキストに沿って学習することで、経営学の基本を体系的に学
習できる。
◉全国レベルでの実力がわかり、強み弱みも把握できる。
◉就職してからもマネジメントの能力として実務に活用できる。
対象に応じた内容とレベル
グレード
対 象
出題分野
初 級
学 生
若手社員
中 級
大学院生
中堅社員
マネジャー
◆経営に関する幅広い知識と経営課題を解決するための分析力
(第1分野)①「経営戦略、組織デザイン、マネジメント・スキル」
180分 100問
②「人的資源管理」③「経営法務」
(第1分野50問・第2分野50問)
(第2分野)④「マーケティング」⑤「IT経営」
⑥「ファイナンス、アカウンティング」
上 級
上級管理者
経営幹部
◆経営に関する専門的知識と実践的な経営能力
(1次試験)経営に関するケーススタディ 2問
(2次試験)経営課題に関する小論文、プレゼンテーション、
グループ・ディスカッション
◆経営学に関する初歩的・基礎知識
企業システム、経営戦略、経営組織、経営管理、経営課題
試験時間
90分 50問
1次試験 180分
2次試験
小論文 2週間
プレゼン・ディスカッション 120分
※初級/中級はマークシート四肢択一、上級1次は記述式。
※上級1次の受験資格は中級合格後3年まで。上級2次の受験資格は上級1次合格後3年まで。
※合格基準は各級とも65%以上の正答率が目安となります。中級は①∼⑥の各科目ごとに40%以上の正答率も求められます。
経営学検定試験【初級】の概要
◉4年制大学の2∼3年次レベルの経営学知識を判定。
◉マークシート式(四肢択一)、問題数50問、試験時間90分。
◉100点満点で65%以上が合格の目安。
◉公 開 試 験:毎年6月(最終日曜日)と12月(第1日曜日)
◉公開試験会場:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡、金沢、その他団体特設会場
◉受
験
料:4,700円(消費税8%含む)
科 目
内 容
企業の仕組み
企業システム
会社と経営、企業・会社の諸形態、所有・経営・支配と経営目的、会社
機関とコーポレート・ガバナンス、日本型経営システムなど。
企業システム
経営戦略の体系と理論、全社戦略、事業戦略(競争戦略)、機能別戦略、
経営戦略の策定とコントロールなど。
戦略の立案
組織の設計
経 営 戦 略
組織に関する基礎理論、経営組織の基本形態、企業組織の諸形態、組
織の制度・管理・文化など。
経営戦略
経営組織
経 営 組 織
経 営 管 理
経営管理の基礎理論、経営機能と管理機能、経営計画、コントロール
など。
経 営 課 題
M&Aと企業買収、経営のグローバリゼーション、企業経営と情報化、
企業の社会的責任(CSR)と企業倫理、環境経営など。
経営管理
計画の立案と統制
推薦します
松本 芳男 日本大学商学部教授
実務界で活躍できる「人財」となるには、現実社会の仕組みや実情についての広範な知識と、なぜその
ようになっているのかを自分の頭で考え抜くための理論的知識が不可欠です。これらの知識を習得するう
えで経営学検定試験は最適の教材といえます。
初級用テキスト『経営学の基本』は経営学の基礎知識が網羅されており、本書の学習を通じて経営学の
エッセンスを習得することができ、就職活動に大いに役立つはずです。中級用テキストは『マネジメント』
『マーケティング』
『経営財務』
『人的資源管理』の4冊で構成されており、これらを学習すれば有能なミド
ル・マネジャーとして行動するために必要な経営に関する広範な知識やスキルが身につきます。経営幹部
を対象にした上級では、論理的思考力、戦略的発想力、コミュニケーション能力などの習得が意図されています。
多くの学生や社会人がこの検定試験を活用して有為な「人財」となられることを期待しております。
受験者実績校(過去3年)
愛知大学生協、青森中央学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、石巻専修大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪
産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪府立大学、大月市立 大月短期大学、岡山商科大学、岡山情報ビジネス学院、沖
縄大学、嘉悦大学、金沢学院大学、金沢大学、川崎医療福祉大学、関西学院大学、関西経理専門学校、関西大学、関東学院大学、
関東学園大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、共栄大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知工科大学、
甲南大学、神戸学院大学、國學院大学、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、札幌学院大学、札幌大学、志學館大学、滋
賀大学、静岡大学、実践女子大学、下関市立大学、淑徳大学、首都大学東京、順天堂大学、常磐大学、諏訪東京理科大学、創価
大学、高崎経済大学、高松大学、玉川大学、中央学院大学、中央大学、中部学院大学、筑波大学、東海学園大学、東京国際大学、
東京商科学院専門学校、東京大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、長岡大学、名古屋学院大
学、奈良産業大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟大学、新潟ビジネス専門学校、日本大学、阪南大学、一橋大学、兵
庫県立大学、福岡カレッジ・オブ・ビジネス、文京学院大学、文教大学、法政大学、北海道教育大学、北海道工業大学、北海道
大学、松山大学、武蔵大学、明治学院大学、明治大学、横浜国立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷
(2016年1月現在・50音順)
大学、流通経済大学、和歌山大学、早稲田大学
経営学検定試験協議会
相原 修(日本大学教授)
秋山 義継(拓殖大学教授)
阿部 周造(横浜国立大学名誉教授)
砂川 伸幸(神戸大学教授)
稲垣 保弘(法政大学教授)
岩井 清治(桜美林大学名誉教授)
海老澤栄一(神奈川大学名誉教授)
大西 幹弘(名城大学教授)
大野 功一(関東学院大学教授)
大平 浩二(明治学院大学教授)
小椋 康宏(東洋大学名誉教授)
加藤 茂夫(専修大学教授)
合格者の声
加藤 吉則(立正大学名誉教授)
金子 逸郎(明治大学教授)
亀川 雅人(立教大学教授)
厚東 偉介(元・早稲田大学教授)
小島 廣光(椙山女学園大学教授)
小山 明宏(学習院大学教授)
酒井 甫(元・青森中央学院大学教授)
佐久間信夫(創価大学教授)
櫻井 克彦(東海学園大学教授)
佐々木利廣(京都産業大学教授)
芝 隆史(愛知学院大学教授)
十川 廣國(成城大学名誉教授)
原 茂樹(神戸大学名誉教授)
高橋 宏幸(中央大学教授)
村 宏和(中部大学教授)
花枝 英樹(中央大学教授)
藤田 誠久(元・龍谷大学教授)
松本 芳男(日本大学教授)
水谷内徹也(元・富山大学教授)
中村 公一(駒澤大学教授)
村上 宏之(松山大学教授)
森川 信男(青山学院大学名誉教授)
矢島 茂(ディシジョン・アソシエイツ代表)
(2016年1月現在・50音順)
三角 啓太 さん(國學院大學)
私が経営学検定(初級)を受験したのは、所属するゼミの先生からこの検定試験を勧めていただいたこと
がきっかけでした。経営学検定(初級)は、経営学を大学で学んでいたこともあり、大学で得た知識の再確認
にもなりました。
学習の過程としては、公式テキストを通読し、公式テキストの内容が理解できたと判断したら過去問題集
を解きました。また過去問題集を解いた後で、自分の理解が浅いと思われる範囲を見つけ、公式テキストを
復習し学習を進めていきました。
検定試験を通して、経営学の知識を再確認できたことに加え、以前よりも経営学について考えるようにな
りました。今後は検定試験で得た知識を、社会へ出たときに役立てられるようにしていきたいです。
団体受験実施の流れ(例)
結果通知
試験実施
団体受験申込書・
名簿送付
対策講座
受験者確定
対策講座
受験者募集
ガイダンス
いずれかで実施が効果的
学習ツール (教材のご購入は http://noma-ec.jp までお願いいたします)
◉経営学検定試験公式テキスト/①経営学の基本 定価2,600円+税 中央経済社刊
2009年に経営学検定試験の公式テキストとして刊行した全5巻のうち、初級受験用の第1巻。2013年以降の試験に対応する第4版
としてブラッシュアップ。大学テキストとしても好適。全国の書店や生協でも販売。
◉経営学検定試験過去問題・解答・解説 初級編〈第11回∼第20回〉 定価2,600円+税 中央経済社刊
経営学検定試験の第11回(平成20年)から第20回(平成24年)までの初級全問題(500問)と解答を完全収録し、検定委員による解説
を各問ごとに付した受験者・初学者の必携書。
◉年度別過去問題・解答解説(初級・中級・上級) 初級/上級:各1,080円(税込) 中級:各1,500円(税込) 検定事務局刊
ホームページよりお申し込みください。書店では購入できません。
◉経営学検定試験 初級LITE(iPhoneアプリ:無料)
経営学検定試験初級のiPhoneアプリで、自分のレベル判定が可能(無料)
。出題される問題は、過去に出題された問題
を中心に構成されており、問題数(全50問)や出題分野(5分野)の構成も実際の試験と同じ配分となっています。
(ベーシックコース)
◉通信教育「マネジメント力養成講座」
受講期間2カ月 学生・会員:12,960円(税込) 一般:16,200円(税込)
お問い合わせ・資料請求 (必要事項をFAXまたはe-mailでお送りください。)
【経営学検定試験 お問い合わせ票】 FAX:03-3403-1602
[email protected]
または
下記の該当する□に㾎(チェック)をしてください。
□経営学検定試験 資料送付を希望( 部 ) □説明を希望
団体名
所在地
〒
お名前
所 属
役 職
電話番号
e-mail
(ふりがな)
※お問い合わせ票にご記入の情報は、右記①及び②の目的に使用させていただきます。①今回ご請求資料の発送、ご連絡などの事務処理 ②検定・通信教育など本会事業に関するご案内
■検定主催団体
■協 力 団 体
■お問い合わせ
一般社団法人日本経営協会/特定非営利活動法人経営能力開発センター/経営学検定試験協議会
日本マネジメント学会
一般社団法人日本経営協会 検定事務局
〒151−0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3−11−8 TEL. 03−3403−1472 FAX. 03−3403−1602
e-mail [email protected] URL http://www.mqt.jp/
経営学検定で検索 ➡
経営学検定
検索
経営学検定のお申し込みは➡