農振除外についての留意事項 平成 28 年 2 月現在 富岡市農政課 1 農用地利用計画の農用地区域からの除外(変更)要件 ※下記の要件を全て満たすことが必要です。 (1) 申し出する農地を農地以外に使用することが緊急的に必要であり、農用地区域 (青地農地)以外に、白地農地・宅地・雑種地など代替すべき土地がないこと。 (2) 農用地の集団化、農作業の効率化その他の農業上の効率的かつ総合的な利用に 支障を及ぼすおそれがないこと。 (3) 担い手に対する農用地の利用集積に支障を及ぼさないこと。 (4) ため池、農道、農業用用排水路等の土地改良施設の有する機能に支障を及ぼす おそれがないこと。 (5) 土地改良事業実施中でないこと。または工事が完了した年度の翌年度から起算 して 8 年を経過した土地であること。 (6) 農地法(転用許可基準) 、都市計画法(開発許可基準)等、他の法令の許可が得 られること。 2 申出締切日(年 2 回) ・前期 4 月 30 日 午後 5 時 15 分 (随時受付) ・後期 9 月 30 日 午後 5 時 15 分 (随時受付) ※土日、祝祭日の場合は翌開庁日 3 受付場所(問合せ先) 富岡市役所(妙義庁舎)農政課 富岡市妙義町上高田 1206 番地 0274-62-1511(代表) 4 注意事項 (1) 農振除外後の目的・土地利用者の変更は原則認めておりませんので、十分に計画を検 討してから申し出を行ってください。 (2) 地元農業委員へ事業等の説明を行ってください。 (3) 農振除外においては、周辺農地へ及ぼす影響への配慮が求められるため、事前に隣接 農地の所有者・耕作者に説明をする・承諾を得る等の調整を図ってください。 (1/4ページ) (4) 農地転用許可・建築確認許可・開発協議、その他法令上必要なものについては、事前 に許可見込みの確認をしてください。 (注:申出地の場所や規模等によっては、協議 不要の場合もあります。 ) 問合せ先 〈農地法関係〉 富岡市農業委員会事務局・・・・・富岡市役所北庁舎 1 階 0274-62-1511(代表) 〈建築基準法関係〉 富岡市経済建設部建築課・・・・・富岡市役所北庁舎 1 階 0274-62-1511(代表) 〈都市計画法(開発許可)等の関係〉 富岡市経済建設部都市計画課・・・富岡市役所北庁舎 2 階 0274-62-1511(代表) 〈土地改良施設に与える影響について〉 甘楽多野用水土地改良区・・・・・富岡市七日市 729 番地 0274-62-0226 鏑川土地改良区・・・・・・・・・富岡市富岡 1726 番地 1 0274-63-6393 (5) 農用地区域から除外し農地転用しようとする面積が 20,000 ㎡を超えるものについて は農地転用の事前協議が必要となりますので、事前に農業委員会事務局へ相談し、許 可見込みが出てから申出書を提出してください。 (6) 手続きには概ね 1 年程度の期間を要します。 (異議申立があった場合や協議の進行状 況によっては更に日数を要する可能性があります。 ) (7) 申出書の提出後に、現地確認等のために市担当職員等が申出地や既存施設付近に立ち 入る場合がありますので、あらかじめご了承ください。 (8) 申出書「申し出内容についての問合せ先」欄に記入があった場合でも、必要であれば 土地所有者や利用者に直接お問い合わせ等をすることがあります。 (9) 委任状の提出がある場合は、 「縦覧通知」 「審議結果通知」ともに代理人へ送付します。 (10) 除外後は、速やかに農地転用許可申請等の必要な手続きを行ってください。 (11) 除外許可日以後 2 年以内に転用が行われない土地については、利用目的に必然 性がなかったものと判断し、農用地区域へ編入いたします。 (平成 25 年度の除外から 適用)また、それ以前の除外地で転用を行っていない土地についても、順次、農用地 区域へ編入を行っていきます。 (2/4ページ) 5 提出書類 (各 1 部) (1) 富岡農業振興地域整備計画変更(除外)申出書【様式 1】 ・申し出人の欄は、自署・押印のこと (2) 変更理由書 ・利用目的にあったものを使用 一般住宅等 【様式 1-別紙 1】 共同住宅・建売分譲住宅・貸家等 【様式 1-別紙 2】 資材置場・駐車場・店舗・太陽光発電等 【様式 1-別紙 3】 (3) 申出地の位置図【任意様式】 ・住宅地図、現地案内図等 手書き可 ・申出地を「赤」で囲む (4) 申出地の公図【法務局(有料) 】 ・原本(発行日から 3 ヶ月以内のもの) ・隣接農地の所有者名、耕作者名を記入(隣接農地の所有者については法務 局等で確認してください。 ) ・全体面積の一部除外の場合は、その境界・分筆予定線を「赤」で記入し、 その各辺の長さを明記する (5) 土地全部事項証明書(土地の登記簿謄本) 【法務局(有料) 】 ・原本(発行日から 3 ヶ月以内のもの) (6) 土地利用計画図【任意様式】 ・配置図、建物の平面図、立面図(建物の階数及び高さを記入) *取水・排水経路・進入経路なども記入 ・資材置場については、資材ごとの配置と通路等を明記 ・駐車場については、収容台数が分かるように駐車区画線を明記 (7) 住民票(土地利用者が富岡市民でない場合) 【住民登録地の市町村役場(有料) 】 ・原本(発行日から 3 ヶ月以内のもの) ・自己用一般住宅建設の場合は、居住予定者全員の住民票 (続柄が掲載されているもの) (8) 履歴事項全部証明書(土地利用者が法人の場合) 【法務局(有料) 】 ・原本(発行日から 3 ヶ月以内のもの) (9) 確約書【様式 1-別紙 4】 ・住所、氏名は自署・押印のこと (10) 委任状(行政書士・事業者等へ手続きを委任する場合) 【様式 1-別紙 5】 ・申し出者の欄は自署・押印のこと (3/4ページ) (11) 相続人同意書(相続による土地の登記が完了していない場合) 【任意様式】 ・相続人となる全員の同意が必要 ・相続人の住所、氏名は自署・押印のこと (12) その他必要な書類 ・必要に応じて、上記以外の書類も提出していただく場合があります ・県との協議の際に必要となる書類の例 他の候補地検討状況 申出地以外の所有地の検討状況 建売分譲住宅の場合、取扱い物件及び在庫の状況を説明する資料 駐車場の場合、必要な区画数の根拠を説明する資料(従業員数、来客見込み等) 太陽光発電の場合、経済産業省・東京電力の手続きに関する書類(写し) 等 (13) 取り下げ書(申し出を都合により取り下げる場合) 【様式 1-別紙 6】 ・申し出者の欄は、自署・押印のこと (4/4ページ)
© Copyright 2025 ExpyDoc