河川の支障木の無償提供について 山形県庄内総合支庁では、河川を良好な状態に保つため、河川内の支障となる立木を伐採してい ます。 発生する伐採木は、従来は廃棄物として処分していましたが、このたび放射性物質を測定した結 果、放射性セシウムが検出されなかったことから、無償提供することになりました。 つきましては、まきストーブの燃料などの利用希望がある方(県内在住者に限る。)は、次の引 き渡し方法及び注意事項に従い、確認書を現地で提出してください。 (※)発生する伐採木は、通常、一般廃棄物として取扱っておりますが、希望者が現地まで引取 りに来ていただくことで、その行為自体を代価と認め、有価物として取扱いができます。 引き渡し方法 次の1~4に従い、「支障木利用確認書」に必要事項を記入の上、山形県庄内総合支庁建設部河 川砂防課維持調査担当に現地で提出してください。 なお、引き渡しは現地に来た先着順となりますので御了承ください。 申込みの受付けは行いませんので、現地の提供物がなくなり次第に終了となります。 ■1.確認書 様式 「支障木利用確認書」のとおりです。 ■2.確認書 提出方法 持参、現地記入のいずれかとします。 (1)持参の場合 確認書を現地で積込む前に必ず現地担当者に提出して下さい。 (2)現地記入の場合 確認書を現地で積込む前に必ず記入し現地担当者に提出して下さい。 ■3.引き渡し優先順番 公共利用(地区行事含む)を優先に提供します。 (引き渡し期間は別々には設定しません。 ) ■4.引き渡し期間 平成28年4月7日(木)~9日(土)9時~12時、13時~16時 伐採木提供にあたっての条件及び注意事項 1.引き渡しの際は、現地担当者に確認書を提出した後で積込みを開始して下さい。 2.提供された伐採木の保管、利用にあたっては、提供を受けた方の責任において保管、利用をお 願いします。 不法投棄は厳禁と、提供された伐採木の転売は禁止ですので、確認書にて意思を確認させて頂きま す。 3.公共利用の場合は、利用したい分量を引き渡し致します。 公共利用名称と時期を確認書に必ず記入お願いします。 4.個人利用の方への提供量は1名につき、軽トラック1台分程度(約0.65m3)となります。提供は1世帯 につき1回までとします。 引き渡し時に本人確認をさせていただきますので、本人であることを証明できるもの(運転免許証、健 康保険証など公的機関が発行したもの。)を御持参ください。 5.伐採木の積込、運搬作業における怪我、事故等に関して、当方では一切責任を負いかねますので、十 分に注意して作業を行ってください。 6.車両への過積載防止及び運搬中の飛散防止のため、運搬車両に応じて提供量を制限させていただく 場合があります。 7.伐採木が残った場合は改めて追加提供を計画する予定です。 8.引き渡し完了時に簡単なアンケートに回答していただく予定です。御協力ください。 9.引き渡し状況の写真撮影を行うことがあります。業務資料として活用するためですので、御了承くださ い。 (※)条件及び注意事項を順守出来る方にのみ引き渡します。 平成 27 年度の提供予定 番号 引き渡し 場所 樹種 提供木の 状態 予定数量 備考 ヤナギ、 クルミ等 径 約 5cm~ 長さ 約 60~100cm 軽トラック 約 70 台分 - ヤナギ、 クルミ等 径 約 5cm~ 長さ 約 60~100cm 軽トラック 約 60 台分 - 庄内町 1 か ね あい 家根合 鶴岡市 2 ひらかた 平形 お問い合わせ 山形県 庄内総合支庁 建設部 河川砂防課 担当:維持調査担当 TEL:0235-66-5626 FAX:0235-66-2724 裏⾯拡⼤図 1 提供場所 (1) 庄内町家根合 地内 京田川 右岸 裏⾯拡⼤図 2 提供場所 (2) 鶴岡市平形 地内 藤島川 左岸 拡大図1 提供場所 庄内浄化センター 家根広橋 提供場所(1) 京田川 右岸 庄内町家根合 地内 拡大図2 三島橋 提供場所 平形橋 提供場所(2) 藤島川 左岸 鶴岡市平形 地内
© Copyright 2025 ExpyDoc