平成27年度「NASVA交通遺児友の会」 絵画

独立行政法人自動車事故対策機構プレスリリース
平成28年2月25日
独立行政法人自動車事故対策機構
被害者援護部 浅見、能勢、笠井
電 話 03-5608-7631
平成27年度「NASVA交通遺児友の会」
絵画コンテスト優秀作品の決定及び表彰について
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)では、交通遺児等へ無利子貸付によ
る支援を行うとともに、健全な育成を推進するため、交通遺児等とその家族を会員とし
た「NASVA交通遺児友の会」
(以下「友の会」という。)を設置しています。会報「友
の会だより」(四季報)の発行、地域ごとの体験学習、絵画・書道・写真のコンテスト
などにより、子供たちの豊かな感性と創造性を育み、会員相互の連帯感を高める活動を
行っております。
国土交通省の後援及び関係団体の協賛のもと、友の会活動の一環として、38回目の
コンテスト(絵画コンテストは16回目)を実施し、審査の結果、下記のとおり、優秀
作品を決定し、表彰式を行うことといたしましたので、お知らせします。
記
1.審査結果
子どもたちの成長段階にあわせて、「小学校低学年(1・2年)以下の部」、「小学校
中学年(3・4年)」の部、「小学校高学年(5・6年)」の部、「中学生(全学年)」の
部、
「高校生(全学年)
」の部及び「ファミリーの部」の6部門で、全国の友の会の会員
308人から、延べ327点の応募がありました。
厳正なる審査の結果、以下の方々が各賞を受賞することに決まりました。
最優秀賞(国土交通大臣賞)
か
に
可児
りおん
李音さん (岐阜県
中学校3年生)
優秀賞(独立行政法人自動車事故対策機構理事長賞)
すぎうら
か
え
杉浦 花恵さん (愛知県
小学校5年生)
優秀賞(公益財団法人交通遺児等育成基金会長賞)
いなむら
あき
稲村 茜なさん (福島県
3歳)
優秀賞(公益財団法人交通遺児育英会会長賞)
いとう
ゆう か
伊藤 優香さん (高知県
高校1年生)
優秀賞(全国トラック交通共済協同組合連合会会長賞)
なるみ
りゅうじ
鳴海 龍士さん (青森県
小学校3年生)
このほか金賞5点、銀賞15点、銅賞50点、ファミリー賞10点がそれぞれ選ばれ
ました。入賞者は別紙のとおりです(一部匿名希望の方がいらっしゃいます。)。
2.表彰式
優秀作品受賞者の表彰式を、3月28日(月)14:30からNASVA本部におい
て行います(表彰式の写真撮影をする場合は、担当者までご連絡下さい。)。
また、その他の受賞者については、各NASVA支所において、表彰式を行います。
3.主催・後援・協賛
主 催:独立行政法人 自動車事故対策機構
後 援:国 土 交 通 省
協 賛:公益財団法人 交通遺児等育成基金
公益財団法人 交通遺児育英会
全国トラック交通共済協同組合連合会
最優秀賞(国土交通大臣賞)
岐阜県
か
中学校3年生
に
可児
りおん
李音さん
「 友 」
<作品についてのコメント>
私は中学でバスケを始めました。
そして私にはバスケで出会った友が
います。つらい時、悲しい時、嬉し
い時、いつも一緒にいた仲間。私の
大好きな大切な友と夏の中体連の後
に撮影した写真を元にこの絵を描き
ました。
優秀賞(独立行政法人自動車事故対策機構理事長賞)
愛知県
小学校5年生
すぎうら
杉浦
か え
花恵さん
優秀賞(公益財団法人交通遺児等育成基金会長賞)
福島県
「 自分達で育てたお米 」
<作品についてのコメント>
3歳
「
いなむら
稲村
♡ママ♡
あき
茜なさん
」
<作品についてのコメント>
この絵にかいたいねは自分達の学年で育てたい
大好きなお花と、ママを、書きました。
ねです。田植えをし生長したものをかまでかりまし
た。とても大変だったけど思い出に残りました。そ
の後、収かく祭でおにぎりにして保ご者と一緒にお
いしく食べました。
優秀賞(公益財団法人交通遺児育英会会長賞)
高知県
高校1年生
いとう
伊藤
ゆう か
優香さん
「 思い出の道 」
<作品についてのコメント>
この風景は私が中学校3年生のときによく通って
いた道で、すごく夕日がきれいなので、受験に向けて
勉強を頑張ろうと思えるような道だった。なので、と
ても思い出に残っている道なので描いた。
優秀賞(全国トラック交通共済協同組合連合会会長賞)
青森県
小学校3年生
なるみ
鳴海
りゅうじ
龍士さん
「強いぞクワガタ」
<作品についてのコメント>
ぼくがかっているノコギリクワガタは、とてもつよ
いです。なのでだい名もつよいぞくわがたにしました。
別添資料
・平成27年度 自動車事故対策機構 交通遺児友の会絵画コンテスト 入賞者一覧表(PDF
ファイル)
・平成27年度 交通遺児友の会絵画コンテスト審査を終えて(PDF ファイル)
平成27年度 自動車事故対策機構
交通遺児友の会絵画コンテスト入賞者一覧表
最 優 秀 賞 (国土交通大臣賞)
岐 阜 県
中学校
3年
かに
可児
りおん
李音
「
友
」
優 秀 賞 (独立行政法人自動車事故対策機構理事長賞)
愛 知 県
小学校
5年
すぎうら
杉浦
かえ
花恵
「
自分達で育てたお米 」
(公益財団法人交通遺児等育成基金会長賞)
福 島 県
3歳
いなむら
稲村
あき
茜な
「
♡
「
思
マ
マ
♡
」
道
」
(公益財団法人交通遺児育英会会長賞)
高 知 県
高 校
1年
いとう
伊藤
ゆうか
優香
い
出
の
(全国トラック交通共済協同組合連合会会長賞)
青 森 県
金 賞
小学校
3年
なるみ
りゅうじ
よした
えいしゅん
とみおか
ゆい
たかはし
いるま
かなた
みき
鳴海
龍士
「
強 い ぞ ク ワ ガ タ 」
(小学校低学年以下の部)
石 川 県
5歳
吉田
瑛俊
「 だいすきなすいぞくかん 」
(小学校中学年の部)
滋 賀 県
小学校
3年
冨岡
優衣
「 みんなでたべるカレーライス 」
(小学校高学年の部)
秋 田 県
小学校
6年
高橋
入麻
「
寒さに 負 け な いぞ 」
(中学生の部)
滋 賀 県
中学校
1年
金田
実樹
「
ひかり
「
ベ
ラ
ン
ダ
」
(高校生の部)
佐 賀 県
高 校
1年
いまふく
今福
未
来
の
妄
想
」
銀 賞
(小学校低学年以下の部)
北 海 道
小学校
愛 知 県
宮 崎 県
1年
6歳
小学校
2年
しろた
りん
わたなべ
けいじ
すぎた
とき は
いぬい
なおと
「
私の大好きなもの♡ 」
「
強 い ぞ !! ラ イ オ ン 」
「
KEIOの列車たち 」
夏央人
「
ねこはこたつでまるくなる 」
ふるかわ
ななみ
七望
「 夜空で光るちきゅうとどせい 」
ふじ もと
はる
「 カメラの中のお兄ちゃん 」
にしざわ
ほのか
かねしろ
としき
寿紀
「
うかい
りゅうき
「 ぼくの好きなぼくの名前 」
やまだ
あやな
みやい
まゆ
はまさき
みく
美紅
「
匿名
希望
「
かい
ちひろ
はまさき
りほ
城田
渡辺
杉田
凜
恵慈
睦葉
(小学校中学年の部)
群 馬 県
小学校
4年
岐 阜 県
小学校
3年
大 阪 府
小学校
4年
乾
古川
藤本
晴
(小学校高学年の部)
北 海 道
小学校
和歌山県 小 学 校
鳥 取 県
小学校
6年
6年
5年
西澤
金城
鵜飼
穂乃果
龍騎
「
私
の
部
屋
お つ か れ さ ま
」
」
(中学生の部)
京 都 府
中学校
和歌山県 中 学 校
長 崎 県
中学校
2年
1年
3年
山田
宮居
濱﨑
彩名
麻友
「
白
い
子
平
「
猫
和
」
」
命
」
(高校生の部)
岐 阜 県
銅 賞
高 校
広 島 県
高 校
1年
長 崎 県
高 校
3年
豊
か
な
実
り
」
「
私の好きな花
理帆
「
私の好きなひととき 」
やまね
きほ
「 レッサーパンダの木登り 」
いなむら
たかすけ
いわさき
ひな
かとう
みう
おだ
えいと
わたなべ
ゆう
きむら
こうき
ふじもと
あさひ
いのうえ
ゆりあ
ならはら
りくと
甲斐
濱﨑
千尋
~椿~ 」
(小学校低学年以下の部)
北 海 道
4歳
福 島 県
5歳
岩 手 県
小学校
東 京 都
4歳
山 梨 県
6歳
愛 知 県
岐 阜 県
大 阪 府
岡 山 県
福 岡 県
2年
4歳
小学校
小学校
1年
2年
6歳
5歳
山根
稲村
岩崎
加藤
織田
渡辺
木村
藤本
井上
楢原
希帆
臣亮
柊奈
美羽
瑛士
勇友
晄基
旭
友梨歩
陸翔
「
シ ョ ベ ル カ ー
」
「
温 泉 大 好 き !
」
「
「
「
絵
の
具
マ シ ー ン 工 場
ラ
イ
オ
ン
」
」
」
「
う み の は な び
」
「
兄 弟 デ メ キ ン
」
「
「
楽しか っ た 運 動会 」
だ ー い す き ♡
」
(小学校中学年の部)
青 森 県
小学校
3年
東 京 都
小学校
3年
埼 玉 県
小学校
4年
山 梨 県
小学校
3年
愛 知 県
小学校
3年
岐 阜 県
小学校
3年
大 阪 府
小学校
3年
大 阪 府
小学校
3年
佐 賀 県
小学校
4年
鹿児島県 小 学 校
4年
まさき
ひな
まきた
みつき
よこて
あおは
おだ
かいと
ながえ
わたる
ふるかわ
りょうま
すずき
けんしん
はせがわ
あいり
まきやま
つかさ
ときひさ
まな
いこう
ゆきのり
しょうじ
あいは
まつおか
いお
正木
牧田
横手
織田
長江
古川
鈴木
長谷川
牧山
時久
陽菜
満月
葵羽
開士
航
諒馬
拳心
愛莉
司
真菜
「
「
カラフルクラゲと私 」
に
ち
じ
ょ
う
」
「
かわいいハムスター 」
「
みらいのゆうえんち 」
「
ぼくの 好 き な 野球 」
「
ジャッ ク と 豆 の木 」
土
「
「
」
たこや き だ い すき 」
将
「
「
星
棋
」
四万十 川 と カ ヌー 」
(小学校高学年の部)
北 海 道
小学校
6年
北 海 道
小学校
6年
福 島 県
小学校
5年
山 形 県
小学校
新 潟 県
小学校
6年
千 葉 県
小学校
6年
愛 知 県
小学校
6年
愛 媛 県
福 岡 県
小学校
5年
小学校
5年
鹿児島県 小 学 校
6年
伊香
幸則
「
鳥
の
花
園
」
「
部屋からの好きな眺め 」
偉央
「
ぼくのすきなくだもの 」
匿名
希望
「
私 の 好 き な こ と 」
しらい
まりこ
おはら
たいち
みうら
いっしん
うちむら
ひな
まつお
つなゆき
はたなか
みさ
いとう
あやな
いのうえ
かなこ
ねもと
庄司
松岡
白井
小原
三浦
内村
松尾
畠中
愛葉
茉莉子
太一
一心
姫那
緑睦
美沙
「
「
い
や
の
宝
」
思 い 出 の パ フ ェ 」
日
「
「
し
本
を
本
読
」
む
私
」
「
ティラ ノ サ ウ ルス 」
「
6年間 あ り が とう 」
(中学生の部)
宮 城 県
宮 城 県
福 島 県
中学校
中学校
中学校
1年
3年
3年
「
り
ん
ご
」
夏菜子
「
出
発
点
」
ひな
姫成
「 私の好きなバタフライ! 」
倉持
れな
「
みずもと
けいすけ
きむら
ゆき
はまぐち
ふくか
むかえ
さな
まつふじ
まり
やまだ
ゆう か
伊東
猪上
根本
くらもち
栃 木 県
中学校
2年
京 都 府
中学校
3年
和歌山県 中 学 校
香 川 県
長 崎 県
中学校
中学校
1年
3年
3年
長 崎 県
中学校
1年
熊 本 県
中学校
3年
水元
木村
濱口
迎
松藤
山田
綾菜
啓裕
由季
福果
紗菜
麻里
湧華
負けないで生きる! 」
友
「
達
と
」
「
雪
の
女
王
」
「
み
な
と
祭
」
「
癒 さ れ る 時 間
「
九 十 九 島 の 夕 日 」
「
コ
ス
モ
ス
畑
」
」
(高校生の部)
長 野 県
高 校
2年
神奈川県
高 校
1年
静 岡 県
高 校
静 岡 県
高 校
岐 阜 県
京 都 府
奈 良 県
高 校
高 校
高 校
3年
3年
1年
2年
広 島 県
高 校
3年
広 島 県
高 校
3年
長 崎 県
高 校
2年
ひろい
ゆきの
なかざわ
ひじり
たざわ
なな
七菜
「
富
士
山
」
匿名
希望
「
鳥
と
私
」
たにぐち
みかこ
ながまち
しょうたろう
おくもと
かおる
かい
けいぞう
こうの
ゆか
つじかわ
ゆうき
悠紀
「
私 の 好 き な 音 楽
listen
to
music
うめむら
よしえ
「
私 の 好 き な 景 色 」
廣井
中澤
田沢
谷口
長町
奥本
甲斐
河野
辻川
雪乃
聖
実可子
将太郎
薫
恵蔵
結香
「
思い出 の ス パ イク 」
花
「
吉
「
「
「
「
「
火
」
祥
」
親 友 と 学 び 舎
水
と
生
物
」
」
私の好きなジュース 」
笑
顔
地
蔵
」
」
ファミリー賞
北 海 道
梅村
修江
まつおか
松岡
みき
福 島 県
美樹
「
東 京 都
匿名
希望
「
栃 木 県
匿名
希望
「
しんぷく
まゆ
「
今
の
気
持
ち
」
みうら
やすよ
「
笑
顔
の
花
束
」
なかうち
ひろこ
「
なかにし
よしてる
「
もりはら
のりこ
「
つじかわ
としよ
「
愛 知 県
愛 知 県
大 阪 府
京 都 府
岡 山 県
長 崎 県
新福
三浦
中内
仲西
森原
辻川
真由
安代
博子
秀光
典子
登志代
秋
の
訪
れ
」
福 が 重 な っ た ね 」
巡
合
」
好きな も の 全 部! 」
思
家
い
族
の
出
笑
」
顔
」
ば ん ご し の 木
」
平成27年度
交通遺児友の会
絵画コンテスト審査を終えて
【審査員】
宮城教育大学教育学部准教授(美術教育専攻)
平垣内 清
今年も力のこもったたくさんの作品に出会えるこの日を、本当に楽しみにしていまし
た。特に今年は「私の好きな○○○」というテーマを設けると同時に、描いた理由やモ
チーフへの想いについてコメントが添えられ、コメントを読みながらじっくりと作品を見さ
せてもらいました。友の会で経験した一場面、運動会や身近な何気ない情景を描いた
作品、楽しかった思い出、想像の世界を描いたものなど皆さんの心をとらえたワンシー
ンに圧倒されっぱなしでした。毎回、皆さんの作品を前にして思うことですが、すべて
の作品に、作者の思いがギュッと詰まった素晴らしいコンテストになったと思います。
総応募数 327 点の中から、徐々に作品を絞り込み最終的に審査員 7 人の投票により
選んだ結果、今年度の最優秀賞(国土交通大臣賞)に選ばれたのは、可児李音さん
(岐阜県中 3)の「友」でした。最終選考に残った作品はどれも楽しさや熱意の
伝わる作品ばかりでしたが、可児さんの作品はしっかりとした主張を丁寧に描
ききったことが決め手になったように思われます。他の優秀賞では、杉浦花恵
さん(愛知県小 5)の「自分達で育てたお米」は強い色調で楽しい学校の行事を
描き、稲村茜なさん(福島県 3 歳)の「♡ママ♡」は見ている私たちまでが笑顔
になってしまう作品でした。他にも挙げるときりがないのですが、その中でも特に私
のお気に入りの一枚は金賞の冨岡優衣さん(滋賀県小 3)の「みんなでたべるカ
レーライス」でした。構図や表現力など最後まで気になる作品でした。
毎回感心させられることなのですが、全国からこれだけ多くの力作が寄せられること
は本当に驚きです。入賞を逃した作品の中にも印象深いすばらしい作品がたくさんあ
りました。次回もまたたくさんの元気な作品に出会える事を楽しみにしています。
ふなばし美術学院
【審査員】
総合主任講師
佐藤 孝志
今回の絵画コンテストのテーマは、「私の好きな○○○」でした。作品に作者
のコメントも添えられていましたので、どんな思いが込められているのかを文
章からも読み取る事が出来ました。
全国から集まった作品は、小さなお子様からお年寄りまでそれぞれの年齢層
ならではの心に響く作品でした。中には兄弟で応募してくれた人や複数出品し
てくれた積極的な人もいて審査は大いに盛り上がりました。また、すばらしい
作品が数多くあり、選定する難しさを感じました。
そんな中、最優秀賞に選ばれたのは、岐阜県中学三年、可児李音さんの「友
」でした。バスケット部で一緒に頑張った友達をあえて後ろ姿に描き、ベスト
メンバーの番号でベストフレンドを表現したのでしょう。友達の大切さと青春
をすがすがしく表現している素晴しい作品です。
優秀賞は、愛知県の小学校五年生の杉浦花恵さんの「自分達で育てたお米」、
福島県の三歳の稲村茜なちゃんの「❤ママ❤」
、高知県高校一年生の伊藤優香さ
んの「思い出の道」、青森県の小学校三年の鳴海龍士くんの「強いぞクワガタ」
は、本当に僅かな票差で最優秀になりませんでしたが、それぞれの世代観を反
映する良い作品でした。
金賞、銀賞、銅賞、ファミリー賞も良い作品が沢山ありました。また、賞に
入らなかった作品の中にも、私たち審査員がドキっとするようなお子様のすば
らしい感覚を感じました。
絵画には不思議な力があるものですね。また、皆さんの作品に会える日を楽
しみにしております。