NO.41 2016 春号 鶴岡市環境課・廃棄物対策課 第4回 鶴岡市こども環境かるた大会 今大会も熱戦が繰り広げられました! 2月7日(日)第三学区コミュニティセンタ ーを会場に、環境やごみ問題、節電などをテー 【各部門入賞者】 マにした、鶴岡市オリジナルのかるた『鶴岡市 ●幼児の部▶1位 ダイヤモンド(南部保育園 丸山晴生・ こども環境かるた』を使ったかるた大会が開催 伊藤百花)▶2位 みどりチーム(にしごう保育園 西川ひ されました。 大会当日は幼児の部、小学生低・中・高学年 なの・伊藤澪月)▶3位 りユース♡(ちとせ保育園 齋藤 大智・加藤夢羽)▶復活戦 1 位 エコレンジャー(ほなみ 保育園 阿部丈琉・鶴岡幼稚園 小野寺椎南) の部の4部門に分かれ、2人でチームを組んだ ●低学年の部▶1位 エコパワーアップ!(あさひ小 小野 36チームが出場し、元気いっぱいにトーナメ 寺彩智香・渡部ほなみ)▶2位 ゴールデンバスター(湯 ント戦を繰り広げました。4回目となった今大 野浜小 伊藤颯汰・橘奏楽)▶3位 ラブクローバー(黄金 会は、練習を重ねてきたチームも多く、これま でにないハイレベルな戦いとなりました。子供 小 阿部杏香・若生結愛)▶復活戦 1 位 エコキュート(斎 小 三浦叶愛・和光幼稚園 三浦萌愛) ●中学年の部▶1位 ひなくる(朝暘三小 阿部日菜子・佐 たちが「はい!」という声とともに札を取ると、 藤来海)▶2位 とうえい3R(東栄小 成田純彩・上林奈央) 会場中に歓声が響き渡りました。 ▶3位 菜の花3R(大泉小 佐藤花乃・森屋菜月)▶復活戦 1 位 ゆうたくチーム(朝暘三小 髙木佑哉・津 田匠磨) ●高学年の部▶1位 いただきとってVサイン (朝暘五小 伊藤なごみ・中村悠香)▶2位 環境 (黄金小 渡部心羽音・松本龍奈)▶ 3位 ナチ ラル(朝暘五小 上野優李・佐藤凜采)▶復活戦 1 位 レインボーエコロジー(黄金小 若生心愛・ 佐藤乃愛) (環境課) カラスの営巣にご注意を カラスは 3 月から 4 月、 庭の木や電柱など様々 な場所に巣を作ります。営巣後、卵を産み 4 月 から 8 月に子育てをします。子育て中は、巣を 守ろうとして人を威嚇したり、巣立つまでの間、 糞による汚れや臭いなどの被害が発生する場合 があります。 そういった被害を未然に防ぐために、次のこ とに注意しましょう。 産卵前の巣を見つけたら すぐに撤去しましょう 卵の入った巣の撤去は法律の規制を受けますので、 巣の撤去は産卵前にしておく必要があります。自宅や 事業所、アパート・マンションに巣がある場合は、所有 者や管理者に撤去をお願いします。電柱に巣がある場 合は、東北電力コールセンターへ連絡してください。 また、樹木の剪定や追払いなど、巣を作りにくい環 境にすることも効果的です。 ■カラス対策に関する相談・お問合せは環境課まで 1年間使うものです。収集日をよく確認し、基本ルールを守ってごみを出してください。 (廃棄物対策課) ルールを守って ◆ 決められた日、決められた時間に出しましょう 収集日以外に出されると、動物などに荒らされたり、他のごみの 排出・収集に支障が出る場合があります。また、収集時間は、その 時の天候、道路状況、イベント等により変わる場合がありますので、 「鶴岡市こども環境かるた」 こどもたちが託した メッセージ 決められた時間までに出してください。 ◆ 市指定袋に入れて出しましょう 指定袋はごみの分別を分かりやすく、排出を間違えないようにす るため、また、間違いなく効率的に収集するためにご協力いただい ているものです。 「ごみの分け方・出し方」に記載している一部のもの以外は、指定 袋以外では収集しませんので、ご協力をお願いいたします。 ◆ 桃色袋は 2 重袋にしないで出しましょう 桃色袋に入れる「 のついた容器包装類」は資源として再利用 するため、内容を確認します。袋等に入れてから桃色袋に入れられ ると(2重袋と呼んでいます)、容易に判別できなくなり、処理が 難しくなります。お菓子の小袋やトレイなどは、袋等に入れずに、 直接桃色袋に入れて出してください。 (廃棄物対策課) リサイクルプラザ「くるりん館」 を知っていますか? 鶴岡市リサイクルプラザ「くるりん館」は鶴岡市水沢にある不燃ごみ処理施設です。「くるりん館」 では、ごみ処理だけでなく、ごみ減量や資源化の推進、リサイクルへの理解を深めるための様々な取り 組みも行っています。 小学生の社会科見学や各種団体の施設見学をはじめ、夏休み親子リサイクル体験教室、身近で不要と なったものを使った工作体験教室、リサイクルプラザをより知ってもらうための「休日見学会」などを 開催し、多くの方にご参加いただいております。他にも、「環境フェアつるおか」への出展や、市役所 ロビー・各地域のコミセンなどでの展示、出張「ふろしき活用講座」などの活動を通じて、市民の皆さ んへ地球にやさしい情報を発信しています。 小学生の社会科見学 温海庁舎での展示 資源物の選別ライン の様子や、ゴミの分 別の展示などは事前 に連絡いただければ いつでも自由に見る ことができますの で、お気軽にお越し ください。 ● 鶴岡市リサイクルプラザ「くるりん館」 鶴岡市水沢字水京68-1 電話 35-3557 ちょっとの工夫でごみ減量!生ごみは多くの水分を含んでいます“ギュッとひとしぼり”水切り徹底をお願いします。 ごみ処理施設への「ごみの持ち込み」について 春先は ごみの出る 季節 春先は、入学、就職及び人事異動等、新しい生活を始める人が多く、ごみも多く 出る時期です。多量のごみや粗大ごみなど、ごみステーションに出せないごみを処 分したいときは、直接、市のごみ処理施設へ持ち込む方法と民間の業者に頼む方法 があります。 ここでは「鶴岡市のごみ処理施設」へごみを持ち込む場合についてお知らせします。 多量の「もやすごみ」を一度に処分したい場合 鶴岡市ごみ焼却施設「鶴岡市クリーンセンター」に持ち込みできます ■ 受入れ対象 もやすごみ(衣類、靴、カバン類、剪定枝木類、布団、毛布など) *布団は 1 回(1 日)10 枚まで ■ 受付時間 平日 午前8時 35 分~11 時 50 分 午後1時~4時 45 分 ■ 料 金 10kgにつき 110 円(税別) 鶴岡市クリーンセンター (宝田三丁目13-6 ☎22-2849) ・最初にごみの重さを計るので、車ごと受付窓口脇の所定の場所(計量器)に入ってください。 ・もやせる素材であっても、粗大ごみに分類されるものは、受入れできません。 ・茶色のもやすごみ指定袋は、ステーションに出すためのもので、直接持ち込む場合は不要です。 ・資源となるダンボールや雑誌などは焼却しませんので、資源回収等にご協力ください。 ・剪定枝木類の持ち込みは、ステーションに出す時と同じ寸法ですが、束にする必要はありません。 多量の「もやさないごみ」を一度に処分したい場合、粗大ごみを処分したい場合 鶴岡市リサイクルプラザ「くるりん館」に持ち込みできます ■ 受入れ対象 ・粗大ごみ(自転車、机、椅子、ファンヒーター、スキー板、収納家具、 マットレス(スプリングなし) 、じゅうたんなど) ・もやさないごみ(多量のもやさないごみ) ■ 受付時間 平日 午前9時~11 時 50 分 午後1時~4時 30 分 鶴岡市リサイクルプラザ「くるりん館」 (水沢字水京68-1 ☎35-3557) ■ 料 金 もやさないごみ▶10kgにつき 110 円(税別) 粗大ごみ▶粗大ごみ料金表を配布しましたので、そちら を参考にしてください。 ・収集を希望される場合は、ごみ収集カレンダーに掲載の粗大ごみを取り扱う「鶴岡市一般廃棄物収 集運搬許可業者」に依頼してください。 ・各リサイクル法の対象品など、市で取り扱わないごみがありますので、「ごみの分け方・出し方」 をご覧ください。 ・布団はリサイクルプラザでは受入れしません。クリーンセンターに持ち込んでください。 ※どちらの施設へも、きちんと分別した上で持ち込むようお願いします。 ※受入れは、本人(家族)が直接持ち込む場合に限ります。 (廃棄物対策課) 環境に配慮するお店・事業所のみなさんへ ~「環境にやさしい店」認定制度をご利用ください~ 鶴岡市エコキャラ みどりちゃん 鶴岡市では、ごみの減量化・資源化などを積極 「環境にやさしい店」の条件 的に実施しているお店、事業所を募集して「環境 にやさしい店」として認定しています。認定され 「環境にやさしい店」は、消費者に直接品物やサ たお店には、下のステッカーが配布されるほか、市 ービスを提供する商店(リサイクルショップや質 広報やホームページ等で紹介され、市民が買い物等 屋等は除く)や事業所で、下記の項目のうち5項 をする際の手掛かりとなります。 目以上を実施していることが条件となります。 ごみの減量に取り組んでいる 環境に配慮した取り組みをしている □商品の簡易包装、ノートレイ運動を進めている □エコマーク商品など、環境や健康を考えた商品 □買い物袋等の持参を働きかけている を販売(使用)している □紙の消費量の削減につとめている □使い捨て製品等の使用削減につとめている □環境に関する情報を提供している □ごみを減らすための計画を立て実行している □省エネ・省資源に心がけている □店舗や事業所から出たごみを適正に処理している □従業員の環境教育を実施している □その他、ごみの減量に創意工夫をしている □低公害車を導入している □アイドリングストップを推奨している □その他、環境に配慮した創意工夫をしている 再使用・再利用など 資源化に取り組んでいる □再生品や詰め替え用商品を推奨し、販売している ■認定店ステッカー □販売品の修理サービスを行っている □資源化可能なものを店頭回収している □事務用品は再生品を使い、広告チラシや事務用 紙には再生紙を使用している □店舗や事業所から出るごみの分別を徹底しリサ イクルにつとめている □その他、再使用・再利用など資源化について創 意工夫をしている 環境にやさしい店 認定店紹介 ○皆川運動具店 ○成田紙店 ○荘内ガス鶴岡営業所 ○パッケージプラザ結城 ○ジョイ・サンワ ○森茂八商店 ○スポーツショップもぎ ○メコム鶴岡営業所 ○メンズニシムラ ○大滝商会 ○笠原建設工業 ○ヤマザワ鶴岡店 ○丸 東 ○佐藤わたや ○井上ふとん店 ○阿部ふとん店 ○上野綿店 ○マグノリア ○菅原畳店 ○みづほ産業 ○Aコープさんぜ ○マックスバリュ東北(白山、鶴岡南) ○鶴岡生協(大山、千石、切添、協同の家こぴあ、コープあおやぎ、新海ふれあいステーション) ○主婦の店(銀座、ミーナ、美原、ボイス、パル、イーネ駅前、大西、大山、IZMO新斎) ※現在、以上の38店舗が認定されています。お買物の際は、ご利用ください。 ■お問合せは、環境課まで。また、認定制度の手引き、申請書は市ホームページからダウンロード できます。 エコ通信 平成 28 年 3 月 1 日号 編集・発行/鶴岡市役所 市民部 環境課・廃棄物対策課 代表 25-2111 環境課(内線 718) 廃棄物対策課リサイクル推進係(内線 677)施設管理係(内線 716) ※市ホームページでカラー版をご覧いただけます。http://www.city.tsuruoka.lg.jp/kurashi/kankyo/kankyo/index.html
© Copyright 2024 ExpyDoc