全ページ (PDF:1372KB)

NO.43
2016 秋号
鶴岡市環境課・廃棄物対策課
第 18 回
メ イ ン テー マ
環境 フ ェア
つるおか 2 0 1 6
美しい海・山・川を守ろう 環境つるおか
9/25
午前 9 時 30 分~午後 4 時
9 時 30 分~ オープニングイベント 10 時 開場
会場
小真木原総合体育館 入場無料
エコ工作
屋外イベント
鶴岡市エコキャラ「みどりち
ゃん」とジャンケン大会、
環境クイズ、ペットボトルキ
ャップでアート製作、各団体
や企業の環境活動 PR ステー
ジなど
リサイクル品や木材、海岸
漂着物を使った工作、暮ら
しに役立つマイバッグ、新
聞エコバッグ作りなど
企業や団体の出展
エコカーの展示・試乗
環境にやさしい取り組みを
している企業や団体の活動
展示や製品の紹介
電気自動車やハイブリッド
車、クリーンディーゼル車な
どの展示や試乗、市内の販売
店 11 社が出展
遊び・体験
各種プレゼント
内川舟下り、だがしや楽校、
絵本・おもちゃのかえっこ、
キャンドルづくりなど
軽食・特産物販売
クイズラリー正解者に苗木
をプレゼント(先着 200 名)
アンケート回答者へは、エコ
マグネットのプレゼント
小型家電回収も
実施します!
鶴岡の食材を使用した軽
食や、果物や野菜などの特
産品の販売
内川舟下り
参加者募集中!!
こども環境学習ひろば
午前 10 時 30 分~正午
会場:体育館 2 階会食室
ご家庭の廃食油を使った
オリジナルのエコキャン
ドルづくり。「水」をテー
マに、親子で環境について
考えてみましょう。
いずれも下記問合せ先まで事前にお申込みください。
ゴミ拾いはスポーツだ
in 庄内
環境フェアつるおか大会
午前 11 時 30 分~午後1時
拾ったゴミの量と質で競
い合う、子どもから大人ま
で楽しみながらできる競
技です。3~5名のチームで
エントリー。
主催:環境つるおか推進協議会
問合せ先:鶴岡市市民部環境課
エコドライブ
講習・コンテスト
午前・午後各 1 回
エコドライブの講習
を受けてみませんか。
参加者には素敵なエ
コグッズをプレゼン
ト。コンテスト入賞者
にも景品があります。
舟に乗って内川の水環境に
ついて学習しよう。当日受付。
①午前 10 時~ ②午後 1 時~
※天候により中止となる場合があります。
絵本・おもちゃのかえっこ
クラブ
読まなくなった絵本、使わなく
なったおもちゃを持ってくると
会場にある絵本やおもちゃ
とかえっこできます。
みんなで遊びに来てね!
共催:鶴岡市/山形県地球温暖化防止活動推進センター
電話 0235-25-2111(内線 719)
※市のホームページからカラー版をご覧いただけます。
http://www.city.tsuruoka.lg.jp/kurashi/kankyo/kankyo/index.html
小型家電の無料回収
10 月より無料で回収します
パソコン及び付属機器
◆開始日:10 月 3 日(月)より(土・日、祝日、年末年始を除く)
◆受付時間:午前 9 時~午前 11 時 50 分、午後 1 時~午後 4 時 30 分
◆場所:鶴岡市リサイクルプラザ「くるりん館」
◆品目:ノートパソコン、デスクトップパソコン、液晶モニター、マウス、キーボード、ハードディスク
DVD・CD機器は、1辺が 20cm 以内でパソコンに使用していたものに限る。
9 月 25 日(日)の環境フェアでは、パソコン以外の小型家電も回収します
◆受付時間:午前 10 時~午後 4 時
◆場所:小真木原総合体育館 1 階
◆品目:ノートパソコン、デスクトップパソコン、液晶モニター、マウス、キーボード、ハードディスク、
携帯電話、ビデオカメラ、デジタルカメラ、ワープロ、ゲーム機(携帯型・据置型)、地デジ・BS
チューナー、DVD・ブルーレイ・音楽プレーヤー
◇対象:鶴岡市にお住いの方が、家庭で使用しているものに限ります。
事業所で使用しているものは、今までどおり回収業者に依頼してください。
◇個人情報:個人情報を含むものは、必ず記録内容を消去してから出してください。
◇ブラウン管モニターは購入した販売店または製造メーカーにご相談ください。
(廃棄物対策課)
再エネ補助金、まだまだ継続中です
~鶴岡市再生可能エネルギー設備普及促進事業費補助金のご案内~
太陽光発電や薪ストーブなど再生可能エネルギー設備の設置に対する補助金制度があります。
日本海側でも太陽光発電は十分な発電量が期待され、また、薪ストーブなどを導入する家庭も増
えてきています。この機会にぜひ活用をご検討ください。
ご検討されてはいかがでしょうか。
【対象設備】
【募集期間】
平成29年2月28日(火)まで
※予算の範囲内で行いますので、募集期間
より前に終了する場合があります。
※詳細については、環境課までお問合わせ
ください。
申請書類等は市 HP からもダウンロードできます。
http://www.city.tsuruoka.lg.jp/seibi/kankyo/recycleenergy/kankyoene.html
(環境課)
市民の皆様が安全で快適な住環境を確保できるよう、市
では空き家の所有者等へ適正管理をお願いしています。
空き家管理のポイント
管理不全の空き家に関して、市には様々な相談が寄せら
れています。たとえば・・・
◇屋根、壁などに破損がないか点検
・強風で外壁が剥がれ飛んできた、屋根瓦が落ちてきた
◇敷地内の清掃と草刈り
・樹木や雑草が生い茂り、蜂や蚊などの害虫が発生する
◇雨どい、雪止め等の外部建具が壊れて
いないか点検
空き家の適正な管理は所有者の責任です。管理が不十分
◇玄関,窓の施錠
で一般市民に危害が及んだ時には、所有者等が賠償責任を
問われることがあります。周辺の方が快適に生活できるよ
う、所有者または管理者は日頃からの管理をお願いしま
す。また、老朽化した空き家は、屋根に積もった雪の重み
で倒壊する場合もあります。積雪の時期が来る前に建物の
点検を行いましょう。
空き家の適正管理に関すること、地域の空き家に
関する困りごとがあるときはご相談ください。
(環境課)
2016夏休み 環境エコイベント
7/30
環境と自然に親しもう
親子環境教室
7/28
8/2
夏休み親子リサイクル
体験教室
市内の環境に関連した施設の見学や自然体
鶴岡市リサイクルプラザで「夏休み親子リ
験を通して、鶴岡の環境について考えてもらう
サイクル体験教室」を開催しました。簡単に
親子環境教室を実施しました。内川舟下り体
できるリサイクルとして、一般家庭から出る
験、あさひの雪室貯蔵施設の見学、月山ダム見
不用品を活用し、廃材でのゴム鉄砲、牛乳パ
学を通じて、親子一緒に自然環境や自然エネル
ックからフリスビーを作って遊ぶなど、親子
ギーを学ぶことができました。
で楽しくエコ体験をしました。
【お知らせ】10月から3月までのごみの収集日は、ごみ収集カレンダーの裏面をご覧ください。
・ちょっとの工夫でごみ減量!生ごみは多くの水分を含んでいます“ギュッとひとしぼり”水切り徹底をお願いします。
・野焼きは法律で禁止されています。基準に合わない焼却炉、ドラム缶やブロック囲いでの焼却も野焼きとなります。
廃棄物減量等・環境保全推進員 研修会を開催しました
7 月 1 日に、廃棄物減量や不法投棄の防止、リサイクル、空き家対
策などについて住民の皆さんと行政との橋渡し役を担っていただく推
進員の皆さんの研修会を中央公民館で行いました。
冒頭では、
長年にわたり推進員を務められ、
退任された 11 名の方に、
鶴岡市より感謝状が贈呈されました。今までのご労苦に感謝申し上げ
ます。
また、
「公益財団法人 日本容器包装 リサイクル協会」の清水健太郎
氏から、ごみステーションから収集されたリサイクルマークの付いた
プラスチック製の袋やペットボトルなどが、どのような過程を経て、
資源として再利用されていくのか、また、そのためにはどのように
分別をしなければならない
のかといった、普段、私たち
の生活から離れたところで
行われているリサイクルの
仕組みについて講演いただ
き、有意義な研修となりまし
た。
収集後の桃色袋
(廃棄物対策課)
・黄色袋 の行方は?
収
プラ容器
集
押し固めてリサイクル工場へ
『くるりん館』でリサイクル
できないものを取り除き…
ペットボトル
ユニフォーム
卵パック
ペットボトル
様々な製品に生まれ変わります♪
再生樹脂
パレット
リサイクル工場で原料にして
各製品工場へ
コークス
エコ通信 平成 28 年 9 月 1 日号 編集・発行/鶴岡市役所 市民部 環境課・廃棄物対策課
代表 25-2111 環境課(内線 718) 廃棄物対策課リサイクル推進係(内線 677)施設管理係(内線 716)