ごみ と 資源 の分け方・出し方 平成 28 年 2 月発行 ※詳しくは冊子をご覧ください。 ★集積所の収集曜日を空欄に記入してご利用ください。 生ごみ・紙くず・木くず・その他 燃やす ごみ プラスチック類 少量の植木の葉・枝 ※長さを 50cm 以下にする。 生ごみ ※よく水を 切る。 ● 出し方 CD・CD ケース プラスチック製品 「中身の見える袋」 または 「ふたつきの容器」 で出す。 ビデオテープ プラスチック製の スプーンやフォーク 資源に出せない紙類 紙おむつ 紙くず・感熱紙・写真など ※汚物は除く。 たばこの吸殻 ラップ類 ● 汚れているプラスチック製容器包装 ゴム・皮革類 ※金属は取り除く。 曜日 ゴム手袋 ゴムホース 革ぐつ 金属類 ガラス・陶磁器類 使い捨てカイロ 傘 革のかばん コップ アルミホイル 電球や割れた蛍光管 ※交換した際のケースなどに入れる 。 茶碗 燃やさない ごみ はさみ ライター トレイ類 「中身の見える袋」 または 「ふたつきの容器」 で出す。 ガラスや針、刃物などの鋭利なものは、 新聞紙などに包んで「危険」と表示して 出してください。 ※中身を 使い切る 曜日 出し方 パック類・カップ類 出し方 袋類・ラベル類 容器や袋の中身は使い切ってから出してください。 プラ マーク このマークが 目印です。 ボトル容器類 キャップ類 緩衝材・ネット・その他 ①汚れているものは水 で軽くすすぐか、ボロ 布などで拭き取る。 ② 「中身の見える袋」に 入れて出す。 袋を二重にしないで ください。 曜日 出し方 新聞、雑誌・雑紙、段ボール 新聞(折込チラシを含む) 資 源 ざつがみ 雑誌・雑紙 ( 本・ノート ・包装紙・はがき・ 菓子箱など ) 出し方 びん 品目別にひもでしばる びん(酒・ジャム・化粧品(透明)・清涼飲料水など) キャップをはずし、 中をすすぐ 黄色のコンテナ に直接入れる 持ち去り禁 止 段ボール 折りたたむ ※新聞回収袋を配布しています。 出し方 ペットボトル ①キャップとラベルを はずす。 ②中をすすぐ。 ③つぶす。 ④「中身の見える袋」に 入れる。 出し方 缶類 缶(清涼飲料水・ビール・缶詰・菓子など) ※スチール、 アルミ製に限る。 中をすすぐ スプレー缶・カセットコンロ用 ガスボンベ 青色のコンテナ に直接入れる ※必ず中身を使い切り 「中身 の見える袋」 に入れる。 曜日 キャップとラベルは 「 プラマークへ」 このマークが付いている ペットボトルが対象です。 金属製のなべ・ やかん・ フライパン ※直径が 30cm 未満のもの (柄の長さは含まない) 粗大ごみ・事業系ごみなどその他のごみの出し方については、 裏面をご覧ください。 粗大ごみの出し方 ● 家電リサイクル法対象品目 家具や家庭用品などで、一辺の長さがおおむね 30cmを超えるものが対象です。 ※事業系の粗大ごみは収集できません。 ● 家庭用のエアコン、テレビ、冷蔵庫(冷凍庫・保冷庫・冷温庫・ワインセラー)、 洗濯機・衣類乾燥機 ● 購入した店、または買い替える店に引取りを 依頼してください。 ● 購入した店が分からない場合は… 家電リサイクル受付センターへお申込みください。 有料・ 申込制 (受付時間:月∼土曜日の午前 8 時から午後 5 時まで) ※収集・運搬料金とリサイクル料金が必要です。 粗大ごみ受付センター へお申込みください。 ● 電話による申込み パソコンリサイクル (5296) 7000 (受付時間 :月∼土曜日の午前 8 時から午後 7 時まで) ● (5296)7200 申込先 ● インターネットによる申込み(24 時間受付) ● http://sodai.tokyokankyo.or.jp/ 有料粗大ごみ処理券 各メーカーの受付窓口へお申込みください。 回収するメーカーが分からない場合は・・・ パソコン 3R 推進協会 へお申込みください。 申込先 (5282)7685 (受付時間:月∼金曜日の午前 9 時から午後 5 時まで。 ただし、正午から午後1時を除く) 右のステッカーのある区内のお店やコンビニエンスストアで、 「中央区の有料粗大ごみ処理券」をお求めください。 ※障害のある方や 65 歳以上の高齢者のみの世帯で、家族など身近な人 の協力を得られず、運び出すことが困難な場合は、中央清掃事務所へ ご相談ください。 このマークがないパソコンは、 回収・リサイクル料金が必要です。 拠点回収 ∼区内全小学校および銀座中学校・日本橋中学校、公共施設で回収しているもの∼ 全小学校および銀座中学校・ 日本橋中学校で 毎週土曜日回収 資源別の回収場所は、次のとおりです。〈家庭から排出されたものに限ります。〉 飲料用紙パック ほっとプラザはるみで 毎週土曜日 回収 公共施設の 回収箱で 随時回収 廃食用油 学校 蛍光管 食品用発泡スチロールトレイ 布 類 体温計・血圧計・温度計(水銀式のもの) 学校 乾電池 回収箱 小型家電 学校 回収箱 (リサイクルハウス かざぐるまのみ) 学校 回収箱 ほっとプラザ (リサイクルハウス はるみ かざぐるまのみ) 事業系ごみ(必ず適正なシールを貼って集積所へ出してください。) 事業系のごみ・資源は事業者の方が自らの責任で処理することが原則です。ただし、1日に出す量が 50kg 未満の場合は、区の収集を利用することができます。 区の収集を利用する場合には、必ず中央区の「事業系有料ごみ処理券(シール)」を貼って出してください。 出し方 燃やすごみ ● 袋で出す場合 ● 燃やさないごみ 容器で出す場合 ● (袋の大きさに応じたシール) (中のごみの量に応じたシール) 袋に入れにくい物 プラマーク ● [燃やさないごみ] ● ● ※シールは容器に直接貼 一斗缶 蛍光灯 ※上部の見やすい位置に 4本につき らず、ごみの上に新聞 1個につき 貼る。 紙などを乗せた上に貼る。 10ℓシール1枚 10ℓシール1枚 袋に入れにくい物 ※ 1 箱につき 発泡スチロール 10ℓシール 1 枚 資 源 ※袋の大きさに応じたシールを見やすい位置に貼ってください。 ● 新聞(四つ折) ● 雑誌・雑紙 ● びん ● ペットボトル ● 缶・金属製のなべ・ やかん・フライパン 10cm 10cm (高さ 10cm につき 10ℓシール 1 枚) ● 段ボール (2 枚につき 10ℓシール1枚) 問合せ先 ※びん、ペットボトルはそれ ぞれを別の袋に入れる。 ※まとめて袋に入れる。 中央清掃事務所 種類と金額 ※中身の見える袋に入 れて、袋の大きさに 応じたシールを貼る。 60ℓ容器で 30cm の高さなら、 45ℓのシール 約30cm 袋で出す場合 事業系有料ごみ処理券 ● スプレー缶・ カセットコンロ用ガスボンベ ※中身を使い切っ てからスプレー 缶類を半透明 の袋に入れて、 他の缶類と一緒 の袋に入れる。 スプレー缶・カセットコンロ 用ガスボンベを単独で出す 場合は、まとめて排出用の 袋に入れる。 種 類 金 額 特大 70ℓ券 1セット(5 枚) 2,415 円 大 45ℓ券 1セット(10 枚) 3,100 円 中 20ℓ券 1セット(10 枚) 1,380 円 小 10ℓ券 1セット(10 枚) 690 円 事業系有料ごみ処 理券 は、右のステッカーのあ る区内のお店やコンビニ エンスストアでお求めくだ さい。 ( の表示があるもの) 注意! ! ●「中央区」の有料ごみ処理券を購入し てください。 ● ごみ処理券には必ず事業者名を記入し てください。 ● 事業系ごみ・資源に有料ごみ処理券が 貼られていない場合は、収集できません。 ※事業者から排出される粗大ごみは、 区では収集できません。 許可を受けた処理業者へ依頼してください。 (3562)1521 FA X(3 5 6 2 )15 0 4
© Copyright 2025 ExpyDoc