詳細ファイル

第 7 回 内部障害リハビリテーションフォーラム
開催プログラム
—内部障害リハビリテーションにおける代謝機能および栄養の重要性—
開催趣旨
本フォーラムでは、内部障害リハビリテーション領域の人材育成を考えるとともに、
北海道における循環器リバビリテーションの発展および普及に寄与するべく、最新の
研究と臨床検討の場を提供することを目的とする。 本年度のフォーラムでは、栄養が
リハビリテーションの進行に与える影響や糖尿病に代表される代謝性疾患に対する効
果的なリハビリテーションのあり方について考えることを目的とし、基礎医学、臨床
医学の観点から先駆的な知見を基に病態に対する評価、治療戦略の理解を深める。
会 期:平成 28 年 2 月 14 日(日)
会 場:札幌医科大学 講堂
実行委員長:片寄正樹(札幌医科大学保健医療学部理学療法学第二講座 教授)
----------------------------------------------------------------------------------------------------14:00~15:00
特別講演
タイトル:
「代謝疾患の病態および治療」
内容:代謝障害の病態について概説いただく
講師:齋藤重幸(札幌医科大学保健医療学部看護学科看護学第三講座 教授)
15:10~16:10
ミニレクチャー
内容:主に栄養の摂取および消費において、代謝障害を含む内部障害患者に対する栄
養摂取のポイントおよび重要性について講演1を、代謝障害を含む内部障害患者に対
する運動介入とそのポイントという面から講演2を、ご講演いただく。
講演 1
タイトル:「代謝障害を含む内部障害患者に対する栄養摂取のポイントおよび重要性」
講師:小松信隆(株式会社ウェルネスプランニング札幌 代表取締役)
講演 2
タイトル「代謝障害を含む内部障害患者に対する運動介入のポイントおよび注意点」
講師:澤田篤史(北海道医療大学リハビリテーション科学部 講師)
16:20~17:00
教育講演
内容:内部障害に対する運動療法を行う上で必要な医学的知識、特に運動生理に焦点
をあてて、運動が生体の循環呼吸代謝のメカニズムに与える影響について、最新の研
究に基づく知見から講義形式によるレクチャーを行う。
タイトル:
「代謝機能と運動生理」
講師:沖田孝一(北翔大学生涯スポーツ学部 教授)
主催
札幌医科大学保健医療学部理学療法学第二講座
札幌医科大学医学部循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座
札幌医科大学医学部心臓血管外科学講座
札幌医科大学医学部リハビリテーション医学講座
北翔大学生涯スポーツ学部
後援
北海道理学療法士会
健康・体力づくり事業財団