PHOTO NEWS

P H O T Oま N 話E題 W S
ち
3月は
「自殺対策強化月間」です
の
第6次四條畷市総合計画︵案︶
に対する答申書を提出
1月8日㈮、四條畷市総合計画審議会(会長:石関
秀行氏 大阪電気通信大学総合情報学部教授、副
会長:明神規子氏 プール学院大学短期大学部幼
児教育保育学科教授)から第6次四條畷市総合計画
くすのき小学校で四條畷高校2年生活躍
(案)に対する審議内容の報告と答申書の提出が行
12月11日㈮・18日㈮の2日間、府立四條畷高校2年生女子生徒5人
われました。市長からは、
「新しい総合計画の審議
がくすのき小学校を訪れ、5年生を対象に理科の授業を行いました。
にご尽力いただき、感謝申し上げる。いただいた答
地域貢献を目標に掲げる四條畷高校と地域連携を推進する市教育
申内容を参考とさせていただき、
より良い計画を策
委員会の取り組みの一環で実施に至りました。授業を行った高校生、
定してまいりたい」
とのコメントがありました。
受けた小学生にとって貴重な経験となりました。
これをきっかけに、
四條畷高校と市内の小中学校との連携が深まり、広がることを期待し
ています。
自殺で亡くなる人の数は、全国で年間25,000人前後となっており、大阪府でも約1,400人の人が
亡くなっています。
自殺は、
さまざまな要因が複雑に関係して、
「その多くが追い込まれた末の死」であり、
「その多く
が防ぐことができる社会的な問題」であると言われています。
さまざまな悩みを抱えている方は、一人で悩まず、専門の相談機関にご相談ください。
また、身近な人の悩みに気づいたら、温かく寄り添いながら、悩みに耳を傾け、専門家への相談を
すすめ、
じっくりと見守りましょう。
●こころの健康相談統一ダイヤル ☎0570
(064)
556
3月1日午前9時30分∼31日午後5時までは24時間体制で相談を受け付けます。
なお、一部のI
P電話等からは接続できません。
●こころの健康に不安を感じたら
■大阪府こころの健康総合センター
(こころの電話相談)
平日/午前9時30分∼午後5時
■四條畷保健所の精神保健福祉相談
平日/午前9時∼午後5時45分
●若者専用電話相談
■わかぼちダイヤル
(わかものハートぼちぼちダイヤル)
水曜日/午前9時30分∼午後5時
●電話相談
■関西いのちの電話
24時間、365日
■大阪自殺防止センター
金曜日午後1時∼日曜日午後10時
(57時間)
■こころの救急箱
月曜日午後8時∼火曜日午前3時
(7時間)
●フリーダイヤルの電話相談
☎06
(6607)
8814
☎072
(878)
1021
☎06
(6607)
8814
□疲れているのに眠れない日が
☎06
(6309)
1121
☎06
(6260)
4343
広報しじょうなわて 2016.2.15
□だるくて意欲がわかない
☎0120
(738)
556
せん。
これは「うつ病」の症状かもしれま
睡眠と食欲という生きていく基本が
そこなわれると、体調がどんどん悪くな
☎06
(6210)
9512
●自死遺族相談(予約制)
1月11日㈷、市民総合
センターで市内では617
人(男性325人、女性292
人)が成人を迎え成人式
を開催。
この第一部の式
典では、新成人で構成す
る成人式実行委員会の進行で、市長や来賓の皆さんが新
成人の門出を祝いました。
また、同実行委員会の企画によ
る第二部では、関西福祉大学金光桐蔭高等学校和太鼓部
「鼓響」による太鼓演奏、四條畷市在住の落語家・桂南天氏
による落語や大抽選会が行われ、大いに盛り上がりまし
た。当日の様子を撮影した「成人式写真展」を2月15日午後
1時から2月26日㈮午後5時までに市民総合センター1階
ロビーで行います。ぜひご覧ください。
□食欲がなく体重が減っている □原因不明の体調不良が続く
■大阪府債務整理サポートプラザ
(借金の悩み相談室)
平日/午前9時∼午後6時
(受付は5時30分まで)
大切な人を自死
(自殺)
で亡くされた人のために、来所相談を実施しています。
大阪府こころの健康総合センターの専門相談員が、
ご遺族の相談に応じます。
お電話の際には、
「自死遺族相談」
とお伝えください。
■〈予約・問い合わせ〉大阪府こころの健康総合センター
☎06
(6691)
2818
平日/午前9時∼午後5時45分
新成人の門出を祝う
2週間以上続いている
☎06
(6942)
9090
■「自殺予防いのちの電話」
毎月10日/午前8時∼翌日午前8時
(24時間)
●借金の返済に困ったら
不眠が続くこと
ないですか?
り、気力やがんばりで克服するのは困
難です。
≪専門の相談機関か医療機関に相
談してください≫
QRコード対応のカメ
ラ付き携帯電話から
さまざまな相談機関
の情報にアクセスで
きます
〈広告〉
図書館の仕事を体験しました∼小学生1日図書館員∼
12月19日㈯に午前と午後の2部制で、各3人ずつ4年生から6年生
の小学生が田原図書館で図書館員の仕事を体験しました。最初は
緊張した様子でしたが、だんだんとリラックスしてくるとカウンター
で接客したり、本のカバー貼りをしたり、大活躍の1日でした。
広報しじょうなわて 2016.2.15