質疑回答書【新渡波D地区】

質疑回答書【新渡波D地区】
NO
質問項目
1 住宅タイプ
該当箇所
平成27年度第3回石
巻市公募型買取市営
住宅制度募集要領
【新渡波D地区】
(以下、「募集要
領」という。)P1
の提案条件(1)計
画条件、住宅タイプ
質 問 事 項
回 答
1DK又は2DKとありますが、両タイプを 両タイプを計画しても、どちらかのタイプ
計画する必要がありますか。もしくはどちら に統一しても、どちらでも構いません。
かのタイプで統一してもよろしいでしょう
か。
2
住宅タイプ・建物構造
募集要領P1の提案
条件(1)計画条件
②
「将来2戸」は1DK+1DKのプランのみ
を指しているのでしょうか。1DK+2DK
や1DK+3DKのプランも計画条件になる
のでしょうか。
3
改修について
募集要領P1の提案
条件(1)計画条件
②
「1戸として改修」は耐力壁でない界壁の一 将来的に1戸として改修する2住戸間の界
部を改修する程度と考えて良いでしょうか。 壁には、可能な限り耐力壁を設けない計画
としてください。
4
1DKの住戸は将来2戸を1戸
として改修できるように
石巻市公募型買取市
営住宅制度の手引き
平成27年度・第3回
募集【新渡波D地
区】(以下、「手引
き」という。)3
ページ (2)
『1DKの住戸は将来2戸を1戸として改修で 特に規定は設けておりませんが、3LDK又
きるように』とありますが、改修後の部屋構 は4LDKを想定してください。
成の想定を教えて下さい。(3LDK?)
5
外部物置の大きさについて
石巻市復興公営住宅
設計標準(以下、
「設計標準」とい
う。)P12、3.4建
築、14外部物置①
手引きP2、1「計画
条件」付帯施設
「戸当たり1.2㎡を標準」とありますが、面 面積増減の範囲については、特に規定はあ
積増減の範囲を教えて下さい。
りませんので実施設計の中で協議を行って
ください。
1DK+1DKのプランを将来1戸として改
修できるものとして計画してください。
質疑回答書【新渡波D地区】
NO
質問項目
6 定量的事項の評価方法
該当箇所
石巻市公募型買取市
営住宅制度の供給計
画に関する選定基準
【新渡波D地区】
(以下、「選定標
準」という。)P1
供給計画書の審査
質 問 事 項
提案条件の住戸タイプでは40戸~45戸未満
となっております。応募者の提案戸数の違い
で価格提案が異なります。40戸で提案した
方が44戸で提案するよりも提案価格が下が
ります。
定量的事項の評価で「価格提案で最も低額な
ものを満点とする」とあります。少ない戸数
を提案した応募者の配点が良くなる可能性が
あると思われます。または、提案戸数の割合
で定量的事項の評価をしていただけるので
しょうか。
回 答
価格の比較にあたっては、提案事業費のう
ち建設工事に係る金額(外構に係る工事
費・基礎に係る工事費を除く)を計画案の
住戸面積合計で除し、算出された1㎡あた
りの単価を、「平成27年度における住宅局
所管事業に係る標準建設費等について(平
成27年4月9日付け国住備第7号)」別表
第1その1における木造平屋建及び準耐火
構造平屋建の1戸当たり標準床面積74.7㎡
に乗じた金額を「基準額」として、行いま
す。
正本には3ヶ月以内に発行された証明書各
原本が必要です。副本は写しでも構いませ
ん。
個人事業者の場合は住民税の納税証明書
を、法人事業者の場合は法人税の納税証明
書を提出してください。
7
3.応募者に関する書類等
(②直近の納税証明書)
手引きP9申請に必
要なもの
法人登記簿謄本登記事項証明・納税証明書・
印鑑登録証明書の添付書類は発行から3ヶ月
以内の各原本が必要でしょうか。写しの証明
書でも可能でしょうか。また、納税証明書に
ついて国税、都道府県および市町村それぞれ
の納税証明書が必要でしょうか。
8
応募者に関する書類等
手引きP9申請に必
要なもの
⑥設計に関する資格要件を証明する書類及び 過去5年程度の事業実績を示した書類を作
事業実績
成してください。必要実績数、書式等につ
⑦建設に関する資格要件を証明する書類及び いては、特に規定はありません。
事業実績
⑧宅地建物取引業法に関する資格要件を証明
する書類及び事業実績
上記のうち、各事業実績の提出書類について
詳細内容をご教示願います。過去何年の実
績、必要実績数、書式等をご指定願います。
9
応募者に関する書類等
手引きP9申請に必
要なもの
⑨グループ構成表は指定の書式があるので
しょうか。
指定の書式はありませんので、「代表」
「構成員」の区別が確認できるように作成
してください。
質疑回答書【新渡波D地区】
NO
質問項目
10 インフラの配置と住戸配置計
画整合について
該当箇所
その他
質 問 事 項
現在計画地において各宅地にインフラが整備
されていますが、本提案において建物の配置
により使用しないインフラが発生した場合、
撤去等の工事及び手続きは必要でしょうか。
汚水排水長屋2戸以上の合流排水は問題無い
と考えてよろしいでしょうか。また、インフ
ラ図面の開示は可能でしょうか。
回 答
使用しない汚水桝・水道・ガスが発生した
場合でも、撤去することは認めておりませ
ん。
長屋2戸以上の汚水を合流して排水する計
画は問題ありません。
配布した資料を参考に計画してください。
11 電柱及び最終汚水枡の正確な
位置
現地確認内容
現場の現況を確認したところ、造成も完了
し、電柱は建柱済で最終汚水枡も設置されて
いるようですが、今回の計画はそれらに則し
たものにする必要性があるのでしょうか。
それとも、後日それらは計画に合わせた位置
に移動が可能でしょうか。
可能な場合の移設費用は予算内に含めるので
しょうか。
電柱は、原則として現況に則して計画して
ください。どうしても移設が必要な計画と
なる場合には、移設費用を予算内に含めて
ください。
最終汚水枡は、現況の引き込み位置に接続
するよう計画してください。移設はできま
せん。また、使用しないものについては、
存置するものとし、仕上げ等については適
切に処理してください。
12 今回の敷地内でのデータでは
ないのですが
地盤調査データ
地盤調査データをいただきましたが、今回の
敷地内を調査したデータではないのと、調査
日が宅地造成より以前のものであれば表層の
盛土部の地耐力が不明です。3kN/㎡以上
と判断してよろしいでしょうか。予算算定に
関わるところと考えますが、着工前の自社調
査を行なった場合、仮に3kN/㎡未満の層
があったり、何らかの地盤補強が必要となっ
た場合の費用は別途協議と考えてよろしいで
しょうか。
出来れば事前に造成時における表層盛土部分
での地耐力確認の結果が判ればお聞かせ願い
ます。
地耐力は30kN/㎡以上確保されているの
ものとして計画してください。
施工にあたり、詳細調査の結果により地盤
補強工事が必要になった場合も考慮した上
で価格提案をしてください。
13 駐車場の配置について
設計標準P2、第2
章、配置計画、表内
2、駐車場
駐車場の配置について、道路からの直接駐車 道路からの直接駐車ではなく、敷地内に車
または駐車場内に車路を設けての駐車のいず 路を設けて駐車する計画としてください。
れの計画としてもよろしいでしょうか。
質疑回答書【新渡波D地区】
NO
質問項目
14 駐車ます、区画番号の表示に
ついて
該当箇所
設計標準P9、3.3建
築、20駐車ます③
質 問 事 項
回 答
駐車場の区画番号の表示方法は路面表示また 路面表示によるものとして計画してくださ
は表示プレート等による看板表示のいずれで い。
もよろしいでしょうか。
15 化学物質の室内濃度測定につ
いて
募集要領P8、Ⅲ業
務の範囲・費用の分
担、Ⅰ事業者におけ
る業務の範囲
化学物質の室内濃度測定の実施戸数(全住
戸・プラン毎)、実施室数の開示は可能で
しょうか。
16 地区整備計画について
新渡波地区計画ガイ
ドP4、地区計画区
域図
今回提案地域の北東の街区のみが地区計画区 「低層住宅地区A」区域は、「低層住宅地
域図では「低層住宅地区A」区域となってい 区A」として計画してください。
ますが、他街区同様「復興公営住宅地区」と
して計画してよろしいでしょうか。
17 太陽光発電について
石巻市買取市営住宅
整備基準(以下、
「整備基準」とい
う。)P5、第19条
設計標準P10、3.4
建築(専用部分)、
Ⅰ玄関⑥
本計画に太陽光発電及び蓄電池の整備は必要 太陽光発電及び蓄電池の整備は義務付けて
でしょうか。
おりません。
19 地積測量図について
測量図面等
今回提案においては、敷地高低差のわかる図 土地区画整理による造成地ですので、高低
面等はいただけますでしょうか。
差はないものとして計画してください。
20 敷地内の植栽・花壇等につい
て
整備基準P2~3、第
7条
各戸の植栽・花壇等のスペースを数戸単位で
のまとまりとして計画してもよろしいでしょ
うか。またその面積等の制限はありますで
しょうか。
21 敷地の界標の設置について
整備基準P2、第5条
の第4項
既に設置されている境界杭を新たに計画する お見込みのとおりです。
区割りに合わせて、入れ直す必要ありとの認
識でよろしいでしょうか。
18 玄関の段差について
玄関に式台を設けて、上がり框の高さを20
㎜以上としてもよろしいでしょうか。
すべての住戸においてすべての居室で実施
するものとしてください。
上がり框の高さは20㎜以下で計画してくだ
さい。
数戸単位でのまとまりとして計画しても構
いません。
なお、整備基準第10条に基づき、広場、緑
地等の空地面積は敷地面積の100分の3以
上確保してください。
また、評価項目となりますので、選定基準
の内容をご確認の上、ご提案ください。
質疑回答書【新渡波D地区】
NO
質問項目
22 屋外施設について
該当箇所
設計標準P2、第2章
2.1表中12
質 問 事 項
回 答
カマドベンチとマンホール式簡易トイレを設 特に規定は設けておりませんので、実現可
置するとありますが、本提案において箇所数 能な内容をご提案ください。
の規定はありますでしょうか。また、災害用
簡易トイレおよびテントを収納するための外
部物置の設置も必要となりますでしょうか。
23 電線保護物について
設計標準P18、3.6
電気設備、3電線保
護物
屋内配線において、釘打ち等による配線損傷
が予想されない部位にはPF管による電線保
護は必要ないものと考えてよろしいでしょう
か。
屋内配線はすべてPF管で保護するものとし
て計画してください。釘打ち等による配線
損傷が予想される部位には、金属管やパイ
プガード等により保護してください。
24 グループの場合の代表者の件
募集要領のP11予約
者記入欄
今回の供給計画認定申請においてグループを
組む予定としている場合に、事前相談予約票
を提出する段階でグループの構成は決定して
いなければならないでしょうか。
予約票の氏名又は名称欄にはグループ名を記
入するのでしょうか。
事前相談時点ではグループ構成は確定して
いなくても構いません。
予約票の氏名又は名称欄には個人事業者の
場合は氏名を、法人事業者の場合は会社名
称をご記入ください。
25 事前相談が未了である計画は
原則として認めない。
募集要領の5~6
ページ供給計画認定
申請の手続き
(1)申請書の受付
事前相談で『供給計画認定申請書』の下見を 提案の概要を確認できるものであれば事前
一度していただくということでしょうか。
相談時に書類が完成していなくても構いま
そうであれば、その時の書類の完成度はどの せん。
程度必要でしょうか。
ほぼ書類の完成は事前相談期間以後になると
予定していますが。
26 構造材の40%以上に宮城県
産材(加工品も可)を使用
手引き2ページ 計
画条件の特殊条件
県外産材でも加工が宮城県内で行なわれたも 県外産材でも加工が宮城県内で行なわれた
ので有れば40%に含んでも良いということ もので有れば40%に含んでも良いという
でしょうか。
ことではありません。
加工品であっても、県産材を利用して加工
したものであれば40%に含んでも良いと
いうことです。
27 対象地区図
手引き4ページ
本計画地周辺にある公園1、渡波中学校、保 提供できる資料はありません。
育所、及び、竣工済み復興住宅58戸の全体
外構図等は提示可能でしょうか?本計画の
ゾーニングに考慮したく存じます。
質疑回答書【新渡波D地区】
該当箇所
NO
質問項目
28 2.計画書 ③配置図兼外構
図
手引き9ページ
質 問 事 項
回 答
「スロープの幅員、勾配を記入したもの」と すべてのスロープの幅員、勾配が共通であ
ありますが、代表的に1ヶ所記入すればよろ ることを読み取れるものであれば、一ヵ所
しいでしょうか?
の記入でも構いません。
29 外灯計画
その他
公園1に設置している外灯に消灯時間は設定 消灯時間は設定されていません。
されていますか?
30 外灯計画
測量図、電柱位置図
等
計画地内の電柱に外灯がありませんが、設置 街路灯位置図を掲載しましたので、ご確認
予定でしょうか?その場合、位置計画図をい ください。
ただけないでしょうか?
31 提案条件
募集要項 1ページ
Ⅰ-2
今回はペット住戸はなしと考えてよろしいで ペット住戸は不要です。
しょうか。