平成 年 間 監 28 年度 査 計 札幌市監査委員 画 平成28年度 年間監査計画 第1 基本方針 1 本市の行財政運営について、合規性や費用対効果の観点から検証し、市民の視点に立って事務 ・ 事業の改善を求める。 2 監査の実施に際しては、個々の財務行為の是正 ・ 改善を求める 「指摘」 にとどまらず、監査対 象部の事務・事業について、経済性、効率性、有効性などの視点から評価し、 「意見」 を積極的に 付していく。 3 指摘等に対する改善状況を適切に把握し、監査の実効性を確保するとともに、 監査結果を市民に 分かりやすく発信する。 第2 実施する監査等の種類、対象部、実施時期、重点監査項目等 1 定期監査(事務監査) (1) 監査対象部等 区 分 第 1 回 定 期 監 査 第 2 回 定 期 監 査 第 3 回 定 期 監 査 実施時期 2 8 年 4 月 ~ 6 月 2 8 年 9 月 ~ 1 2 月 2 9 年 1 月 ~ 3 月 対象期間 27年4月~28年3月 27年10月~28年9月 2 8 年 1 月 ~ 1 2 月 会 室 総) 国 際 部 保) 高 齢 保 健 福 祉 部 政 部 保 ) 障がい保健福祉部 一 監 査 対 市) 地 域 振 興 部 財) 税 般 市) 都 市 計 画 部 財) 市 税 事 務 所 区) 市 会 消) 総 [ 南 部 、 西 部 ] [ 東 、 厚 別 、 豊 平 ] 計 消) 消 防 署 ( 6 署 ) 財) 管 部 区) 保 健 福 祉 部 区) 土 部 環) 環 境 都 市 推 進 部 [ 東 、 厚 別 、 豊 平 ] [ 中 央 、 北 、 手 稲 ] 経) 産 業 振 興 部 議 教) 学 校 教 育 部 ・ 特 象 計 会 務 部 木 事 務 他 局 教) 市 別 財 立 学 民 部 校 会 部 等 計 [7局(区)9部] 企 建) 下 水 道 河 川 部 業 建) 下 水 道 施 設 部 会 病) 経 営 管 理 部 他 計 [5局(区)9部] [4局(区)8部] [2局3部] 市長・議長へ の報告及び 公表時期 平 成 2 8 年 7 月 平 成 2 9 年 1 月 平 成 2 9 年 4 月 議会への 報告時期 平 成 2 8 年 9 月 (第3回定例市議会) 平 成 2 9 年 2 月 (第1回定例市議会) 平 成 2 9 年 6 月 (第2回定例市議会) 注1) 機構改革が実施された場合は、 原則として、 対象部の主要事務を引き継いだ部を対象として監 査を実施する。 注2) 定期監査では、必要に応じて他の年度の執行分も監査対象とする。 注3) 教)市立学校については、20校ないし30校程度を抽出し、監査対象とする。 注4) 監査対象部等については、年度の途中で諸事情により一部変更する場合がある。 (2) 重点監査項目 ア 一般会計 ・ 特別会計 補助金等交付事務 イ 企業会計 未収金整理事務 2 定期監査(工事監査) (1) 監査対象部等 区 分 第 1 回 定 期 監 査 第 2 回 定 期 監 査 第 3 回 定 期 監 査 実施時期 2 8 年 4 月 ~ 6 月 2 8 年 7 月 ~ 1 2 月 2 9 年 1 月 ~ 3 月 対象期間 27年4月~28年3月 27年4月~28年9月 2 8 年 1 月 ~ 1 2 月 監 水) 給 建) 土 環) 環 境 事 業 部 査 病) 経 営 管 理 部 対 区) 土 部 都) 建 築 部 象 [ 中 央 、 西 、 手 稲 ] 区) 土 [ 北 木 部 水 木 部 部 木 部 (維持担当部以外) 、 東 建) 土 木 部 ( 維 持 担 当 部 ) ] 等 [5局(区)5部] [4局(区)4部] [2局(区)2部] 市長・議長 への報告及 び公表時期 平 成 2 8 年 7 月 平 成 2 9 年 1 月 平 成 2 9 年 4 月 平 成 2 8 年 9 月 平 成 2 9 年 2 月 平 成 2 9 年 6 月 (第3回定例市議会) (第1回定例市議会) (第2回定例市議会) 議会への 報告時期 注1) 機構改革が実施された場合は、 原則として、対象部の主要事務を引き継いだ部を対象として監 査を実施する。 注2) 工事監査においては、必要に応じて、局内他部の関連事項及び他の年度の執行分も監査対象 とする。 注3) 財) 管財部については、上記対象部の監査において、関連事項について必要が生じた場合に、 監査対象とする。 注4) 監査対象部等については、年度の途中で諸事情により一部変更する場合がある。 (2) 重点監査項目 工事施行中の安全対策 3 行政監査等 行政監査では、 観光文化局スポーツ部の一般財団法人さっぽろ健康スポーツ財団に対する指導 調整事務を監査対象とする。なお、並行して、一般財団法人さっぽろ健康スポーツ財団について、 出資団体等に係る監査を実施する。 また、 監査委員が必要と認める場合には、その他の事務等の執行について行政監査を実施するこ ととし、 具体的な監査テーマ、 実施計画については、 別途、監査委員会議で決定する。随時監査に ついても、同様とする。 4 出資団体等監査 出資団体等監査については、以下の3種類の監査を実施することとし、対象とする団体等については、 次表のとおりである。 (1) 出資団体監査 (2) 指定管理者監査 (3) 財政援助団体監査 実 施 第 2 回 定 期 監 査 と 同 時 対 象 団 体 名 監 出 指 財 の 対 象 種 施 類 設 名 所 管 部 (公財)札幌市中小企業共済センター ○ 経)産業振興部 ㈱札幌花き地方卸売市場 ○ 経)産業振興部 (一財)札幌産業流通振興協会 ○ 経)産業振興部 (一財)さっぽろ産業振興財団 ○ 産業振興センター、エレクトロニクス 局 ○ ○ センター 経)産業振興部 ○ 国際交流館、健康づくりセンター (3)、体育館(10区、美香保、月 寒)、カーリング場、星置スケート 場、中島体育センター、温水プー ○ ル(8)、白旗山競技場、宮の沢屋 内競技場、スポーツ交流施設(つ どーむ) ※所管部と並行監査 観)スポーツ部 札幌駅前通まちづくり㈱ ○ 北3条広場、駅前通地下広場 市)都市計画部 市)総合交通計画部 さとみらいプロジェクトグループ ○ 農業体験交流施設(さとらんど) 経)農政部 エムエムエスマンションマネージメント サービス㈱ ○ 時計台、市営住宅(北区、西区及 び手稲区) 観)文化部、 都)市街地整備部 日興美装工業㈱ ○ 健康スポーツ・公園緑化コンソーシアム ○ Fu’sコンソーシアム札幌 ○ (一財)さっぽろ健康スポーツ財団 ○ 札幌市交通安全運動推進委員会 第 3 回 定 期 監 査 と 同 時 査 市営住宅(中央区、東区及び白石 都)市街地整備部 区) 円山総合運動場、麻生球場、厚別 観)スポーツ部 公園 藤野野外スポーツ交流施設 観)スポーツ部 市)地域振興部 ○ 小計 12団体 5 ㈱札幌エネルギー供給公社 ○ 環)環境都市推進部 (公財)札幌市防災協会 ○ 消)総務部 (公財)札幌国際プラザ ○ ○ 総)国際部 (一財)札幌勤労者職業福祉センター ○ ○ 経)雇用推進部 8 3 (社福)救世軍社会事業団 ○ ○ しせいかん保育園 子)子育て支援部 (社福)発寒子どもの園 ○ ○ 二十四軒南保育園 子)子育て支援部 (一社)札幌市区民センター運営委員会 ○ 区民センター(北区を除く9区) ○ 北区民センター、篠路コミュニティセンター、 地区センター(新琴似・新川、厚別 市)地域振興部 西、里塚・美しが丘、はちけん)、手 保)高齢保健福祉部 稲老人福祉センター (NPO)ワーカーズコープ 市)地域振興部 (社福)愛和福祉会 ○ 子)子育て支援部 保)高齢保健福祉部 (社福)前田記念福祉会 ○ 保)高齢保健福祉部 (社福)札幌南福祉会 ○ 保)高齢保健福祉部 小計 11団体 合 計 4 23 団 体 4 7 ( 延 べ 数 ) 9 12 10 注1) 監査の種類欄の「出」、「指」及び「財」はそれぞれ出資団体監査、指定管理者監査及び財政援助 団体監査を表し、各団体ごとに○を付したものが対象となる監査の種類を示す。 注2) 監査の種類欄の対象施設名は、当該団体が指定管理を行っている公の施設名を示す。 注3) 監査対象団体については、年度の途中で諸事情により一部変更する場合がある。 5 決算、基金運用状況及び健全化判断比率等審査 実 施 時 期 平成28年6月下旬~9月上旬 市長への 提出時期 平成28年9月中旬 審査の対象 ( 決 算 ) 一般会計 特別会計(8会計) ・土地区画整理会計 ・駐車場会計 ・母子父子寡婦福祉資金貸付会計 ・国民健康保険会計 ・後期高齢者医療会計 ・介護保険会計 ・基金会計 ・公債会計 企業会計(6会計) ・病院事業会計 ・中央卸売市場事業会計 ・軌道事業会計 ・高速電車事業会計 ・水道事業会計 ・下水道事業会計 ( 基 金 ) 基金運用状況 ・土地開発基金 ( 健 全 化 ) 健全化判断比率 ・実質赤字比率 ・連結実質赤字比率 ・実質公債費比率 ・将来負担比率 資金不足比率 ・資金不足比率 6 例月現金出納検査 (1) 実施時期 原則として毎月10日に前々月分について、現金出納検査を実施する。 (2) 市長・議会への報告 平成28年3月~平成28年6月分 平成28年第3回定例市議会 平成28年7月~平成28年10月分 平成29年第1回定例市議会 平成28年11月~平成29年2月分 平成29年第2回定例市議会
© Copyright 2024 ExpyDoc