「能」の講演会

平成28年2月10日
相模原市発表資料
「能」の講演会
∼能の世界から、日本の伝統文化を学ぶ∼
1.日 時
2.会 場
3.内 容
4.講 師
5.入場者
平成28年3月1日(火)
北相中学校
13:40∼15:30
体育館
実演、講演及び体験
柏崎真由子氏(本校美術科講師 )、国立能楽堂の皆様
生徒対象の講演会ですが、保護者や地域の方々の入場も可
〈柏崎真由子氏の経歴〉
シテ方金春流能楽師
函館市出身 相模原市在住
東京造形大学絵画専攻領域卒
大学在籍中に能と出会い、能楽師の道を志す。
80世宗家金春安明、髙橋万紗に師事
平成 23 年
平成 24 年
(公社)能楽協会入会
円満井会定例能「羽衣」にて初シテ
【平成27年度の主な活動】
2月 ジャワ舞踊と能のワークショップ
9月 桂北公民館にて能楽講座
1月 バンクーバー能オペラ「通小町」に参加
流儀の中堅を主軸とした円満井会定例能にて能を舞う傍ら、相模原市や故郷函館市
にて幅広い年代へ向けた普及活動に力を注いでいる。
北相中学校の道徳教育
平成31年度に「特別な教科 道徳」が実施されることを受けて、北相中学校
では、校内では勿論のこと、中学校区の小学校2校とも連携し、指導のあり方等に
ついて研究を進めてきた。
学習指導要領(道徳編)が一部改正され、その中で「ねらいの達成に向け、言
語活動や多様な表現活動等を通じて、また、実際の経験や体験も生かしながら、
生徒に考えさせる」ことが重要であるとされている。
この一部改正を受け、本校では道徳教育の年間計画も見直しながら 、「道徳の
授業」と「実体験」を関連づけながら、道徳のねらいである内容項目に迫る努力
を続けている。
連絡先:相模原市立北相中学校
住 所:相模原市緑区与瀬1019−5
電 話:042−685−1413
担 当:平野 知彦(教頭)