平成28年度 佐世保市嘱託職員(文化財担当学芸員)募集要領 佐世保市では、文化財の調査・保護・活用事業のために嘱託職員を募集します。 1 採用予定人員・業務内容 職 種 採用予定人数 業 務 内 容 文化財行政全般。 学芸員 1名 (嘱託) 特に開発に伴う埋蔵文化財調査及び調査報告書の作成を 主業務とします。 2 応募資格 (1)昭和 56 年 4 月 2 日以降に生まれた者 (2)学校教育法に基づく4年制大学において考古学を専攻し卒業した者で、学芸員資格を有する 者 (3)(2)以外の者で埋蔵文化財発掘調査の経験を有し、(2)と同程度の能力があると認められる者 (4) (2)及び(3)の者で埋蔵文化財発掘調査 1 年以上の経験を有する者 (5)次の各号のいずれにも該当しない者 ア 成年被後見人または被保佐人(準禁治産者を含む) イ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなく なるまでの者 ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破 壊することを主張する政党その他団体を結成し、またはこれに加入した者 エ 佐世保市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 ※上記ア~エは地方公務員法第16条に規定する欠格事項であり、これに該当する方は受験 できません。 (6)普通自動車運転免許(AT限定可)を有する者 3 採用期間 平成28年4月1日から平成29年3月31日 ※翌年度更新する場合もあります。 (更新する場合も5年間までです。 ) 4 報酬・勤務条件等 (1)報 酬 月額200,100円 健康保険・厚生年金・雇用保険・有給休暇(労働基準法に基づき付与)あり 通勤手当・一時金(正規職員の期末勤勉手当の例による)あり その他諸手当や昇給はありません。 (2)勤務時間 週38時間45分(土・日・祝日は原則として勤務を要しない) 午前8時30分から正午まで、午後1時から午後5時15分までは勤務時間 正午から午後1時までは休憩時間 ※別途時間外勤務あり(別途、報酬を割増して加算する) 5 採用試験の期日・場所 (1)日 時 平成28年3月2日(水) 午前10時~午後5時 (2)場 所 佐世保市役所本庁舎 11 階B会議室(佐世保市教育委員会内) 6 採用試験内容 書類審査・実技試験・面接試験により選考を行います。 実技試験(遺物実測)の道具は持参してください。 7 採用試験結果の発表 平成28年3月4日(金)に本人に連絡します。 8 応募方法 (1)応募期間 平成28年2月10日(水)~ 平成28年2月24日(水) (2)申込方法 別紙採用選考試験申込書に必要事項を記入し、学芸員の資格を有する旨を証明す る書類を添付のうえ、佐世保市教育委員会(社会教育課教育文化係)へ持参また は郵送(2月24日必着)でお申し込みください。 ※持参の場合は開庁日の午前9時から午後5時までの間にお持ちください。 ※申込書は、佐世保市ホームページにも掲載しています。 9 申込み及び問い合わせ先 〒857-8585 長崎県佐世保市八幡町1-10 佐世保市教育委員会社会教育課 担当 宮嶋孝也、山口毅 Tel 0956-24-1111(内線3121,3126) Fax 0956-25-9682
© Copyright 2025 ExpyDoc