将来どうやって、何をしてメシを食う? 少し乱暴なタイトルですが、高校生にとっては高校を卒業するまでに自分の将来を設計する力をつ けることが大事になってきます。キャリアプランニング能力ともいわれますが、働くことの意義を理 解し、様々な情報を適切に取捨選択・活用しながら、自ら主体的に判断してキャリアを形成していく 力です。 本日、1 年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。全員を対象にした進路講演会、職業別ガイ ダンス、就職希望者を対象とした就職講演会と 2 時間盛りだくさんの内容で実施しました。今日は 人の話を聞くという情報収集です。そこから自分の将来や生き方を考えてもらおうということです。 生徒はまず、全員で進路講演会に参加します。そしてその後、将来のなりたい職業や興味のある仕 事に各自が分かれてガイダンス(説明・指導)を受けます。これを 2 回体験することになります。 参加状況は次の表のとおりです。今の段階で、公務員に興味があり、将来の職業として考えたいと思 っている生徒が 20 名いるということになります。高校卒業後すぐに関連の分野に就職するのか、大 学や専門学校に進学して、なりたい職業を目指すのかは今後具体化していくのでしょうが、あと 1 年半で決めなければなりません。その仕事に向け、自分の進路実現に向け、2 年生をどう過ごすかが 非常に重要になってきます。 最初の進路講演会では、時間の制約がある中、担当の方から簡潔にポイントを押さえてお話しをい ただきました。「高校は人間ができあがる時期だから、この時期にきちんとした常識を身につけない と社会に出てから痛い目に遭う。」 「どんな大人になりたいかイメージして職業選択することが、しん どいことをやっていけることにつながる。」 「企業にとって、働く大人の社会における“あたりまえ” を知って、今すぐ実践すること。」など生徒にとって大切な話をしていただきました。 今後、職業選択や自立に向け、各自が必要となる能力を育んでいかなければなりません。 職業分野・系統名 公 務 員 調理・栄養 理容・美容・メイク コンピューター・電気・電子 建築・土木 福 祉 教 育 看 護 医 療 歯 科 動 物 農 業 就職講演会・就職マナー 参加 延人数 20 42 10 6 23 20 28 19 9 2 9 26 20 就活生へのアドバイス(6大基本項目) 1 返事・聴く:大きな声で気持ちよく「は い!」と返事をする。相手に体を向けて返 事をする。よばれたら返事をして急いで呼 ばれた人のもとへ向かう。相手の話を聴く ときは必ず相手に体を向けて聴く。 2 あいづち:あいづちは「はい!」です。 「うんうん」「えー」「ハイハイ」は社会人 として凄く失礼です。 3 顔:自分の顔に注意する。他人はあなた の「顔と体、動き」から大きな印象を受け ているのです。重要なのは表情です。 4 声:自分の声に注意する。相手が聞き取 れて、かつ聞きやすく、好感を持てるよう に話すのが基本です。 5 動き:素早い動き、キレのある動き(素 早く歩く、素早く動く、素早く立つ、素早 く座る等)はものすごく評価されます。 6 清潔感:清潔感がある、普通、あまりな い、汚い、では全く印象が違います。 指導者・説明者 松江総合ビジネスカレッジ 辻調理師専門学校 辻製菓専門学校 エコール辻 松江理容美容専門学校 出雲コアカレッジ 広島工業大学専門学校 トリニティカレッジ出雲医療福祉専門学校 山陰中央専門学校 鳥取看護大学 松江総合医療専門学校 島根歯科技術専門学校 松江総合ビジネスカレッジ 南九州大学 株式会社吉田ふるさと村 代表取締役社長 高岡 大坂 裕司 様
© Copyright 2025 ExpyDoc