職場の健康診断を実施される 医療機関・健診機関 の皆さまへ 労働安全衛生法・じん肺法に基づく健康診断を実施される医療機関・健診機関の皆 さまを対象に、正しい健康診断の方法などを説明するセミナーを健診種類ごとのコ ースに分けて開催します。 事前申込が また、ストレスチェック(H27.12 月施行)を事業場から受託して 必要です。 実施される場合の留意事項を説明するコースも設けました。 ◆ 健康診断実施機関セミナー ◆ ■開催日 平成 28 年 2 月 2 日(火)・平成 28 年 2 月 3 日(水) ※ 両日とも内容は同じです。ご都合のよい日に参加してください。 ※ コースごと(複数可)にお申し込みください。(裏面参照) ※ 定員の関係上、1 コース当たり 1 機関から 1 名としていただくようお願いします。 コ ー ス 名 内 容 時間(両日共通) 一般健康診断、特定業務従事者の健康診断などの 9:20~10:20 ① 一般健診コース 検査項目、省略基準などについて説明します。 ストレスチェックを外部委託機関として実施する ② ストレスチェック 場合の注意事項等を説明します。 (制度の基本的な 10:40~11:50 コース 流れを理解されている方が対象です。) 有機溶剤、特定化学物質、鉛健康診断を中心に検 13:30~14:40 ③ 特殊健診コース 査項目などについて説明します。 じん肺健康診断の流れと結果証明書(個人票)の 15:00~16:10 ④ じん肺健診コース 記載方法などを説明します。 ■場 所 大阪合同庁舎第 4 号館 大阪市中央区大手前 4-1-76(地下鉄谷町四丁目 5 号出口すぐ) ≪2 月 2 日:2 階 第 2 共用会議室≫ ■対 象 ■参加費 職場の健康診断の業務に携わる ≪2 月 3 日:4 階 講堂≫ 医師、看護師、医事課職員 など 無料 ■申込方法 以下のページへアクセスし、インターネットでお申し込みください。 大阪労働局ホームページ > 各種法令・制度・手続き > 安全衛生関係 > 労働衛生 関係 > 健康診断実施機関の皆さまへ > 健康診断実施機関セミナー申込サイトへ 大阪労働局 健診機関セミナー で検索 ⇒ 健康診断実施機関セミナー申込サイトへ http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/hourei_seido/roudo_eisei/kenkoushindan.html このセミナーについてのお問合せは 大阪労働局 労働基準部 健康課(☎ 06-6949-6500)へ 大 阪 労 働 局 ・ 各 労 働 基 準 監 督 署 http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp 平成 27 年 12 月 ★ 申込方法の例 OKです ⇒ 2 月 2 日の【①一般健診コース】と【②ストレスチェックコース】にA さんが、2 月 3 日の【③特殊健診コース】にBさんが申し込む 2 月 2 日の【①一般健診コース】と【②ストレスチェックコース】にA ご遠慮ください ⇒ さんが、2 月 3 日の【②ストレスチェックコース】にBさんが申し込む ◆ 健康診断実施機関セミナー 会場案内 ◆ ◆ 日 ◆ 会 時 場 平成 28 年 2 月 2 日(火) (コースにより開始時刻が異なります。 ) 平成 28 年 2 月 3 日(水) (コースにより開始時刻が異なります。 ) 大阪合同庁舎第 4 号館 【2 月 2 日:2 階 第 2 共用会議室】・【2 月 3 日:4 階 講堂】 ≪駐車スペースが少ないため、公共交通機関をご利用ください≫ ◆ 受付ブースで申込完了メールを提出してください。 引き替えに入館証をお渡ししますので、ゲートを通って会場へお越しください。 ※「申込完了メール」とは、Web でお申し込みいただいた際に自動送信されるメールです。印刷の 上、当日お持ちください。 お持ちでない方は入館に時間を要しますので、お時間に余裕を持ってお越しください。 中央大通FNビル (大阪労働局 第二庁舎) 大阪合同庁舎第2号館 (大阪労働局 第一庁舎) 5号 出口 大阪合同庁舎第4号館 ◆大阪合同庁舎第2号館(大阪労働局 第一庁舎) 【大阪市中央区大手前 4-1-67】 ≪大阪市営地下鉄 谷町線・中央線 谷町四丁目駅 5 号出口徒歩 1 分≫ ◆大阪合同庁舎第 4 号館 【大阪市中央区大手前 4-1-76】 ≪大阪市営地下鉄 谷町線・中央線 谷町四丁目駅 5 号出口徒歩すぐ≫ ◆中央大通FNビル(大阪労働局 第二庁舎) 【大阪市中央区常盤町 1-3-8】 ≪大阪市営地下鉄 谷町線・中央線 谷町四丁目駅 6 号出口徒歩 1 分≫
© Copyright 2024 ExpyDoc