第11回 「ケア・カフェ」は、まったく新しいコンセプトで行われる、医療者、介護者、福祉者 の集まりです。顔の見える関係づくりと日頃のケアの相談場所を提供していきます。カ フェを訪れるように気軽にご参加ください。 ケア・カフェでは、ジャズの流れるカフェのような雰囲気の中、コーヒーなどを飲み ながら数人のグループに分かれてテーマに沿った会話を楽しみます。 席替えをし て話を深めます。さらに内容を参加者(お客さん)全員で共有していろいろな意見 を持ち帰ることを目的にしています。最後は、自由に交流する時間も設けています。 〔日 時〕 平成28年3月11日(金) 18:30~20:00 〔場 所〕 コミュニティハウスよしずみ1F(デイサービスよしずみ白鳥) (函館市白鳥町16番1号) 〔テーマ〕 ぶっちゃけ他職種に聞いてみたいこと 〔対象者〕 ケアに携わる方 ~ 医療、介護、福祉 、他 (定員50名) 〔締 切〕 3月8日まで(当日参加も受付けます) 〔参加費〕 無料 〔持ち物〕 ネームプレートかネームタグ ケア・カフェのモットーは 『相互扶助』です! ご協力ください 仕事場で使われているもの、または名刺でも結構です。 マグカップなどのコップ 落として壊れると悲しいので、2番目に気に入っているものを! ペンかマジック 模造紙に書くときに使います。裏うつりしない細めのマジックが最適です。 いろんな色を用意するのもgood! お菓子・スイーツ 話しながらつまめるものを少量ご持参ください。 〔お問合せ・申し込み〕ケア☆カフェはこだて実行委員会 事務局:株式会社ポラリス TEL 76-7915 FAX 76-7917 mail : [email protected] facebook : http://www.facebook.com/carecafe.hakodate2013 fanpage : https://www.facebook.com/carecafe.japan 第11回 実行委員 実行委員長 波並 孝 福徳 雅章 石川 静 高橋 元代 山本 康文 (株式会社魅力:代表取締役) (函館おしま病院:理事長 院長) (居宅介護支援事業所ステラ:所長) (函館おしま病院:看護師) (山本整骨院:院長) 久保田千絵 (函館市医師会病院:MSW) 大井 雅人 (函館中央病院:技士長 作業療法士) 中村 圭吾 (株式会社ポラリス:代表取締役) 参加申込書 ケア☆カフェはこだて事務局 株式会社ポラリス 行き TEL 0138-76-7915 FAX 0138-76-7917 (メールでの参加申込も受け付けております。 [email protected]) 締切 : 3月8日まで(当日参加も受付けますが懇親会は事前受付のみとなります) 所属名(法人名) 住所 TEL FAX 参加者氏名 職種 所属 研修会 懇親会 代表者 2 3 4 5 6 7 ※参加者の記入欄が足りない場合は、お手数ですがコピーしてお使いください。 ↑ ○か×の記載 ↑ 第11回 〔日 時〕 〔場 所〕 平成28年3月11日(金) 20:30スタート みんなの家 串や すずや (函館市田家町5番13号 TEL 0138-42-2038) お店の駐車場は数台分ございます。 〔テーマ〕 飲みニケーション 〔対象者〕 ケアに携わる方 ~ 医療、介護、福祉 、他 〔締 切〕 3月8日まで (人数予約になる為キャンセルの方も料金を頂きますのでご了承願います) 〔参加費〕 3,800円 〔持ち物〕 特にありません(ジョッキを片手に語りましょう) 〔お問合せ・申し込み〕ケア☆カフェはこだて実行委員会 事務局:株式会社ポラリス TEL 76-7915 FAX 76-7917 mail : [email protected] facebook : http://www.facebook.com/carecafe.hakodate2013 fanpage : https://www.facebook.com/carecafe.japan
© Copyright 2025 ExpyDoc