第48表 石油関係諸税の税収と使途(2015年度予算) 税収 金額 税率 使途 % 金額 石油関係対策の内訳 金額 % % 注3 注5 石油石炭税 注5 燃料安定供給対策 2,766億円 6.2 石油備蓄関連 石油・天然ガス開発関連 4,331億円 9.7 資源エネルギー外交関連 6,280億円 14.3 (原油及び輸入石油製品) 注3 2,540円/kℓ エネルギー需給構造高度化対策 985億円 45.6 829億円 38.3 83億円 3.8 精製・流通の構造強化 石油製品関税 33億円 注1 0.1 計 石油ガス税 9,800円/kℓ 200億円 0.5 一般財源(国) 266億円 12.3 2,163億円 24,793億円 55.5 *石油ガス税からその50%を充当 金額 ガソリン税 53,800円/kℓ 27,298億円 62.2 エネルギー源の多様化等 1,029億円 33.5 (揮発油税48,600円/kℓ) (揮発油税24,660億円) (地方揮発油税5,200円/ (地方揮発油税2,638億円) kℓ) 軽油取引税 32,100円/kℓ % 9,383億円 21.4 一般財源(地方) 12,121億円 27.1 *石油ガス税からその50%を充当 省エネ推進関連 775億円 25.2 温暖化対策関連 計 1,267億円 41.3 3,071億円 (環境省分1,124億円は温暖化対策関連等の内数) 航空機燃料税 18,000円/kℓ 656億円 1.5 合計 43,850億円 100 ※上記は、主な使途であり、総額とは必ずしも一致しない。 空港整備等 注4 656億円 1.5 空港整備等(国) 510億円 44,667億円 100 注記:1.各省予算資料等より作成。石油製品関税収入は、2013年度(平成25年度)実績値に基づく石油連盟試算値。 2.四捨五入の関係により、計が合わない場合がある。 3.石油石炭税収は、一般会計に組み入れられた後、必要額が一般会計よりエネルギー対策特別会計(燃料安定供給対策及びエネルギー需給構造高度化対策)に 繰り入れられるため、税収と使途の合計額が一致しない場合がある。 4.空港整備等には、空港関係地方自治体への譲与分を含む。 5.石油石炭税には、原油及び輸入う石油製品以外の税収分(輸入LPG、国産天然ガス、輸入LNG、石炭への課税分)も含む。 6.上記燃料安定供給対策には、借入れにによって手当される石油・LPガスの国家備蓄建設、備蓄原油・LPガス購入等に係る借入金の元本借換等は含まない。 出所: 石油連盟「石油税制便覧」
© Copyright 2024 ExpyDoc