広報ひさやま2月号

新成人として新たな旅立ち
2016
2016
2
Vol.
Vol.539
539
1月11日、レスポアール久山において成人式が行われました。久るみ
会による琴演奏に続いて、町長や恩師などの来賓の方々からの激励の言
葉を受け、参加者57名が成人としての自覚を新たにしました。また、新
成人を代表して、上山田区の佐藤優成さんがこれまでの感謝とこれから
の決意を述べました。式典後、久山欅太鼓によるお祝いの演奏もありま
した。また、新成人の皆さんは思い思いに記念写真を撮ったり、懐かし
い話題に花を咲かせたり、笑顔あふれるひとときを過ごしていました。
http://www.town.hisayama.fukuoka.jp
成人者による
記念植樹
今月の
いさつ
主な内容
成人者代表あ
平成28年度分 町県民税申告のお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
第4回 ひさやま猪野さくら祭り開催&出店者募集のお知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
TOWN NEWS
第35回子ども会道徳カルタ大会、
消防出初式、
道徳記念講演会ほか ・・・・・・・・・・・・・ 4〜5
再発見!@古賀市 WE LOVE 糟屋 〜糟屋地区広報合同企画〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
「くらしの中で」〜道徳〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
久山町まち・ひと・しごと創生 人口ビジョン・総合計画(案)についてのご意見を募集します・・・12
文化協会だより ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
久山町 Facebook
検索
あなたの
「 いいね!」
ページ
が原動力
久山町役場魅力づくり推進課
申告納税相談の日時
申告納税相談会場
28
平成 年度分 町県民税申告のお知らせ
久山町役場 別館2階会議室
○問い合わせ
久山町役場税務課住民税係
☎976・1111
香椎税務署からのお知らせ
確定申告期間中における
日曜日の申告相談等について
香 椎 税 務 署 で は 次 の 日 程 に 限 り、
日曜日も確定申告の相談を行います。
○期日 2月 日(日 )
・2月 日(日 )
○受付時間 9時〜 時
○場所 香椎税務署
☎661・1031
16
※税務 署 敷 地 内 に、 申 告 相 談 会 場
を 設 置 し て い る た め、 駐 車 場 が
利 用 で き ま せ ん。 公 共 交 通 機 関
又は最寄りの有料駐車場をご利
用ください。
21
に 加 入 し て い る 方 は、 保 険 税 の 軽 減
や減額認定等の基礎資料として必要
で す の で、 収 入 が な い 場 合 で も 申 告
が 必 要 で す。 詳 し く は 久 山 町 町 民 生
活 課 国 保 医 療 係( ☎ 9 7 6・1 1 1 1 )
までお問い合わせください。
29
必要なもの
久山町役場別館2階会議室
会場
9時〜11時、
13時〜16時
16
年度分町県民税の申告書を提
平成
出 し て い た だ く 時 期 に な り ま し た。 こ
の 申 告 は、 平 成 年 1 月 1 日 か ら 月
日までの1年間に得たすべての所得
を 申 告 し て い た だ く も の で す。 平 成
年度町県民税の課税資料として大切
な も の で す か ら、 申 告 期 限( 3 月 日
(火))までに必ず提出してください。
29
15
27
9時30分〜11時、
13時〜15時
受付時間
※税務署より申告書が送付されている
方 は、 2 月 日( 火 )か ら 2 月 日
(月)までに申告してください。
(火)か
※住民税申告の方は、2月 日
(火)
(土・日・祝日は除く)
ら3月 日
までの間ならいつでも結構です。
※土地建物等の譲渡所得・株式等の譲
渡・商品先物取引の申告の方は、香
椎税務署で申告してください。
(田・普通畑以外)
の方は、2
※農業所得
(火)から2月 日
(月)以外で
月 日
は、香椎税務署での申告となります。
申告
対象者
町県民税申告 書 の 提 出 期 限
27
営業・農業(田・普通畑
給与(パート)・年金収
以外)・不動産所得等の
入のある方(収支の方・
ある方および所得税申
所得税申告の方を除く)
告の方
16
12
15
日(火)で
申告書の提出期限は3月
す。 期 限 に 遅 れ な い よ う に 申 告 を す ま
せてください。
28
申告をしなけ れ ば な ら な い 人
○共通…申告書・印鑑・各種控除の証
明 書( 社 会 保 険 料・ 生 命 保 険 料・ 地
震 保 険 料・ 医 療 費 控 除 の 対 象 と な る
医療費領収書等)
○給与所得者…雇主から給与所得にか
かる所得税の源泉徴収票、源泉徴収
されていない人は給与支払証明書
等、収入がわかる書類
○営業・不動産・農業等の所得者…収
入・支出の確認ができる書類
○年金受給者…源泉徴収票
※医療費控除を申告される方は、支払
金額、健康保険・生命保険等からの
給付金額等を整理集計してから申告
してください。
※今回は、確定申告、町県民税申告と
もマイナンバーは不要です。
15
27
28
28
年1月1日現在久山町に住所
平成
があり、平成 年中に所得のある人は、
申告をしなければなりません。ただし、
次の①と②の人は申告をする必要はあ
りません。
①給与所得者のうち、給与支払報告書
の 提 出 義 務 者( 事 務 所 等 の 給 与 支 払
者 )か ら 給 与 支 払 報 告 書 が 町 長 宛 に
提出されている人で平成 年中に給
与以外の所得のない人
②所得 税 の 確 定 申 告 書 を 提 出 し た 人
(所得税の確定申告書を提出した人
は、 町 県 民 税 の 申 告 を し た も の と み
なされます)
※ 国 民 健 康 保 険・後 期 高 齢 者 医 療 保 険
税理士 ※2月末まで
2/16
(火)
〜 2/29
(月)
2/16
(火)
〜 3/15
(火)
区分/期日
税務署員
2/18
(木)
16
31
28
2
第4回ひさやま
猪野さくら祭り
開催
日時
平成28年
3月26日
3月27日
会場
午前10時∼午後8時
午前10時∼午後4時
伊野天照皇大神宮周辺
出店者を募集します!
久
山産の商品やおいしい食べ物など祭りに出店希望の方
を募集いたします!美しい桜の咲く猪野を訪れる方々
に、まちのいいところや皆さんの活動をアピールしません
か?多数の応募をお待ちしております。
出店場所/伊野天照皇大神宮駐車場
出 店 数/20店程度
出 店 料/1コマ 3,000円
※テントの広さ:1コマ=3.6m×3.6m
応募条件/久山町に居住してある方
久山町に事業所のある事業主の方(久山町に納税してある事業者)
申込用紙設置場所及び申込先/久山町役場 魅力づくり推進課
応募しめきり/平成28年2月19日
(金)
注意事項
応募多数の場合は、ひさやま猪野さくら祭り実行委員会で選考させていただきます。
飲食物を提供される場合は、各営業区分ごとに臨時営業許可申請手数料として、2,400円が必要となります。
※詳しくは下記までお問い合わせいただくか、久山町のホームページをご覧下さい。
問い合わせ 久山町役場 魅力づくり推進課(☎976−1111)
ご応募お待ちしております!
3
TOWN NEWS
まちの話題大集合!投稿もお待ちしています。魅力づくり推進課 ☎976−1111
ここで紹介できなかった写真やできごともHPで公開中! http://www.town.hisayama.fukuoka.jp/
カルタで学ぼう道徳を
1月17日、勤労青少年ホームにて、第35回子ども会道徳カルタ大会・アンビシ
ャス道徳カルタ交流会が行われました。これは、カルタを通じて道徳心を高めても
らおうと行われたものです。結果は次のとおりです。
(敬称略)
★個人の部
1
2
3
4
5
6
学 年
年 生
年 生
年 生
年 生
年 生
年 生
★団体の部
優 勝
鈴木 絢音(中久原)
今林 翔真(東久原)
栗原 円佳(中久原)
松田透央子(中久原)
木村 優菜(下山田)
上田真之祐(東久原)
準優勝
國﨑菜々子(上山田)
佐藤 優香(東久原)
今林 桜里(東久原)
森山 駿(東久原)
石橋 永翔(猪 野)
丸野 依祝(下久原)
3 位
森山 莉湖(東久原)
野村 柊介(下久原)
佐藤 晴香(下久原)
古川未和子(下山田)
茨木 翔聖(中久原)
玉本 紘己(下久原)
敢闘賞
松田 唯花(下久原)
茨木 凱聖(中久原)
田鍋 智也(猪 野)
中間 遥菜(下久原)
桐谷つきみ(上久原)
田鍋 亜実(猪 野)
老人クラブの方とカルタを通じて楽しく交流。
久山町消防団 消防出初式開催
1月10日、久山中学校グラウンドにおいて、平成
28年消防出初式が開催されました。
消火活動のため、開会を遅らせての式典となりまし
たが、団員皆疲れた顔も見せず、地域の守り手として、
たくましい姿を私たちに見せてくれました。
今回表彰を受けた方々は次のとおりです。
優 勝
東久原
準優勝
中久原
3 位
下久原
一瞬にかける真剣な眼差し。
★福岡県消防協会々長表彰
竿 頭 綬 の 授 与 久山町消防団
優 良 団 員 表 彰 阿部 貴弘
(第3分団)
淀 川 裕 和
( 本 部 分 団 ) 重 山 大 輔
(本部分団)
永年勤続表彰
(10年) 安 河 内 聡
( 第 2 分 団 ) 井 上 勝 信
(第3分団)
久 芳 誠 治
(第4分団)
中 村 俊 哉
( 第 3 分 団 ) 矢 山 聖 典
(第5分団)
木 下 嘉 久
(第5分団)
荒 牧 昇 太
(第5分団)
永年勤続表彰
(20年)
岡 貴 行
(第5分団)
實 渕 論 太 郎( 第 5 分 団 )
永年勤続表彰
(15年)
★久山町消防団々長表彰
優 良 分 団 表 彰 第1分団
20年勤続表彰を受ける荒牧分団長。
道徳宣言の町ひさやま 道徳推進委員会の充実を図り、町道徳推進事業の継続・発展を期する。
4
『東儀秀樹が語る子育てと地域教育』
〜平成27年度 久山町道徳記念講演会〜
11月17日(火)レスポアール久山欅ホールにて、平成27年度
久山町道徳記念講演会を、雅楽師/音楽家の東儀秀樹さんを講
師に迎え、演題『東儀秀樹が語る子育てと地域教育』を開催しま
した。生憎の雨もようでしたが町内町外者を併せ約320名の皆
さんで会場は埋め尽くされ、素晴らしい子育て理論の講演をし
ていただきました。また生演奏もしていただき、幻想的な一時
を参加者みんなで体験させていただき、素晴らしい時間を過ご
させてもらいました。
講演中のようす
避難訓練を行いました!
1月14・15日、久原・山田幼稚園にて
火災を想定した避難訓練が行われ、園
児たちは、先生の誘導により園舎から
素早く行動をし、指定された場所に避
難することができました。
また、避難訓練終了後は、福岡市東
区在住の渡辺広子さんによるマジック
ショーが行われ、園児たちは次々に繰
りひろげられるマジックに目を輝かせ
て見入っていました。
ほっけんぎょう
~無病息災を祈って~
1月10日、各地区でほっけんぎ
ょうが行われました。ほっけんぎょ
うは、その年に飾られた正月飾りを
燃やす伝統行事で、この火で焼いた
鏡餅を食べると一年間健康でいら
れるという言い伝えがあります。早
朝から各家庭より持ち寄られた門
松などの正月飾りが火にかけられ、
勢いよく燃え上がっていました。
(写
真は上久原地区のようす)
5
ないものねだりからあるもの探しへ
『第1回講義内容』
『久山町における過去の取り組み』
「猪野地元学」
昨年3月に
「ひさやま猪野
さくら祭り」
のプレイベン
の 探 し を 行 い ま し た。 そ の 際 に 調
見 し、 そ の
「 お 宝 」を 活 用 し て 地 域
活 文 化 や 伝 統 等 の「 お 宝 」 を 再 発
県川南町役場職員 河野英樹氏によ
地域の未来」と題した講演と、宮崎
氏による
「あるもの探しから始まる
るようで知らないことがたくさん
た。参加者からは「今まで知ってい
図 」に ま と め 報 告 会 を 開 催 し ま し
回までフィー
り、 新 し い イ ベ ン ト の 開 催 に つ な
現 在 は、 こ の 地 元 学 を き っ か け
に人と人とのネットワークが広が
発見 !@古賀市
WE 糟屋
今号から始まりました糟
屋地区広報合同企画「再発
見@○○町 WE LOVE
糟屋」
。今回のシリーズで
は各市町のイベントをご紹
介して行きます。トップバッ
ターは古賀市から、少し早めに
うららかな春の一日をいっぱいの菜の花といっしょ
に過ごしてみませんか?ご来場お待ちしています!
スにもなっており、毎年多くの来場者で賑わいます。
た同日開催されるJRウォーキングイベントのコー
ての
「なのはなパン」
の販売が行われる予定です。ま
を込めたおもてなしのほか、地元農産物や今年初め
めつくします。祭り当日は地域からの野点など、心
が、68000平方メートルの会場を真っ黄色に埋
の人たちが丹精込めて育てた約540万本の菜の花
春の花と言えば桜ですが、古賀市では咲き誇る菜
の花が楽しめる
「なの花祭り」
が開催されます。地域
なの花祭り 〜古賀市〜
春のイベントのお知らせです。
再
「ひさやま地元学」
開講
住民の皆さんが自らの知識や経
験を活かしてこれからの地域課題
ト と し て「 地
元 学 」を 猪 野
の解決を図っていくことを目的と
地区で実施し
日
「 ひ さ や
ま地元学」
月
の全講義を
し た「 ひ さ や ま 地 元 学 」を
( 月 )に 開 講 し ま し た。 住 民 の 皆 さ
ま し た。 大 人
ワーク主宰
名の参加者が地域のあるも
指導してい
今回の講義で取り組む
「地元学」
と は、 地 域 に 住 む 人 た ち が 実 際 に
べたことや写真を
数 枚 の「 絵 地
の吉本哲郎
を元気にしていく取り組みです。
ことが特別なことなんだと改めて
あ っ た 」「 あ た り ま え と 思 っ て い た
行われました。
ル ド ワ ー ク、
がってきています。
気付いた」などの驚きの声が多数聞
かれました。
グループ討
2回から第4
「ひさやま地元学」
は
なお、今回の
全5回の講義で構成されており、第
る川南町での地元学の事例発表が
地 元 を 歩 い て 調 べ、 地 域 独 自 の 生
元学ネット
んや町内に勤務されている方など
で約
30
から子どもま
河野英樹氏
た だ く、 地
12
約 名にご参加いただきました。
21
吉本哲郎氏
糟屋地区
広 報 合 同企 画
問い合わせ 古賀市経営企画課 ☎942・1346
入場料:無料
議 等 を 行 い、
日
(日)
)に
第5回
(3月
となってい
催する予定
発表会を開
活動成果の
13
ます。
※福岡県馬術競技場をめざしてお越しください。
日 時:3月20 日(日)
10時~15時(予定)
場 所:古賀市筵内「なの花の道」
(古賀市筵内564付近)
20
20
6
ひさやま健康セミナー
∼今日からできる健康づくり∼
けんこう
ニュース
糖尿病は万病のもとです
糖尿病は腎症、網膜症、神経障害や心血管病などの合併症を引き起こすことはよく知られています。
また、がんや認知症のリスクも高めることが、久山町研究をはじめとした最近の研究から分かってき
ました。糖尿病の予防は、これらの重大な病気を防ぐためにも重要です。この機会に、糖尿病とその
合併症および予防法について聞いてみましょう。
運動習慣を見直し、
糖尿病を予防しましょう
運動は食事と同じく糖尿病予防の基本となります。糖尿病予防にはどのような運動がよいのか、運
動習慣を継続するコツなどを聞いてみませんか?余分な糖分を運動でもやして、心も身体もぽっかぽ
か!寒い冬を乗り越えましょう。また、セミナーでは、イスに座ってできる運動などもご紹介します。
◎講演内容
1.テーマ:糖尿病は万病のもと~糖尿病はがん、認知症とも関連~
九州大学大学院医学研究院 附属総合コホートセンター
向井 直子 先生
2.テーマ:楽しく運動!糖分もやして心も身体もぽっかぽか!
九州大学大学院医学研究院 環境医学分野
岸本 裕歩 先生
◎対 象 久山町住民(参加費無料)
◎開 催 日 平成28年2月27日(土)
◎開催時間 午前10時~12時
(受付時間 午前9時30分~ 10時)
◎場 所 久山町ヘルスC&Cセンター
えびねホール(久山町久原 1822-1)
お申し込みはお電話でお願いします
《申し込み・問い合わせ先》
(月~金 午前8時30分~午後5時)
久山町ヘルスC&Cセンター ☎976-3377
申込締切日 2月23日(火)
7
(昨年の健康セミナーのようす)
道徳宣言の町ひさやま 幼稚園・小学校・中学校による道徳教育の充実を図る。
2
かすやを知る、
アジアを知る
つの文化財講演会
糟屋地区は、旧石器時代から近現代にかけての文化財が数多く存在します。近年の発掘調査等により、その重要性がさらに高まっ
ています。昨年9月の講演会に続き、これら重要な文化財の調査成果を報告、考察する講演会の第2回目を開催します。
2
第 回
講演会
2016 (日) アクロス福岡
3.20
12:30 受付 13:00 開始
17:00 終了予定
かすやとアジア かすやの宝からアジアが見える。
基調講演「アジアの中の糟屋」に続き、糟屋地区を構成する
一市七町が一堂に会して、最新の調査をもとにアジアとの交流の
視点から、糟屋を見つめなおします。
アクセス
アクロス福岡 福岡市中央区天神1丁目1番1号
TEL 725−9100(最寄り駅:地下鉄天神駅)
※当日は、久山町役場からアクロス福岡まで福祉バスをご用意しています。ご利用の方は
3月15日
(火)
までに久山町教育委員会
(☎976-1111)
までお申し込みください。
(久山町役場発 11:30)
申込方法/電話またはメールでお申し込みください(先着900名)
申込期間 2016 年2月 15 日∼3月 15 日
※電話での申し込みは平日8時 30 分∼ 17 時
申し込み・問い合わせ/粕屋町立歴史資料館
TEL 939-2984
e-mail [email protected]
基調講演 アジアの中の糟屋
西谷 正(九州大学名誉教授・海の道むなかた館長)
古 代 ●宇美町 国特別史跡 大野城跡“宇美”
の大野城
∼ 歴史的重層性に迫る∼
松尾 尚哉(宇美町教育委員会)
●新宮町 国史跡 相島積石塚群
相島積石塚群とその源流
西田 大輔(新宮町教育委員会)
●古賀市 船原古墳
華麗なる馬具の発見!
森下 靖士(古賀市教育委員会)
●粕屋町 糟屋官衙遺跡群阿恵遺跡
アジアの玄関口古代博多湾を探る!
西垣 彰博(粕屋町教育委員会)
●篠栗町 若杉山
若杉山に残された大陸系石造物
平ノ内 武史(篠栗町教育委員会)
中世・近世 ●久山町 国史跡 首羅山遺跡
糟屋出土のアジアの遺物
江上 智恵(久山町教育委員会)
●須恵町 県史跡 福岡藩磁器御用窯跡
世界に輸出された磁器〜金 焼〜
山下 啓之(須恵町教育委員会)
近 代 ●志免町 国重要文化財 旧志免鉱業所竪坑櫓
世界に3例しかないワインディングタワー!
徳永 博文(志免町教育委員会)
ま と め ●
「報告の講評とまとめ」
西谷 正(九州大学名誉教授・海の道むなかた館長)
~認知症を正しく理解するための~
地域住民家族向け公開講座を開催します
日時 平成28年3月16日(水) 15時~17時【開場 14時30分】
会 場 サンレイクかすや さくらホール
糟屋郡粕屋町駕与丁 1- 6 -1
講演内容
●認知症の基礎知識と介護の基本について
粕屋医師会 理事 箱田 博之
●認知症高齢者等徘徊 SOS ネットワークの取組み
●とびうめネット
(福岡県医師会診療情報ネットワーク)
の展開
粕屋医師会 専務理事 原 速
主 催 一般社団法人 粕屋医師会
共 催 粕屋歯科医師会・粕屋薬剤師会
古賀市・新宮町・粕屋町・篠栗町
久山町・宇美町・志免町・須恵町
参加無料・申込不要
※先着200名様に記念品を差し上げます
問い合わせ
一般社団法人粕屋医師会
糟屋郡久山町久原 3168-1
TEL 652-3100
8
はと感じるこの頃です。
れ、 自 分 を 傷 つ け 顔 や 体 中 傷 だ ら
原因があるにせよ突然泣き出し暴
学 校 に も ほ と ん ど 行 け て い ま せ ん。
時に心身の障害と診断されており
めました。
考え無理のない範囲で散歩等を始
ま す。 こ の 子 達 と 今 何 が で き る か
り三兄弟とても仲良く成長してい
現 在 は 周 り の 協 力 な ど も あ り、
また下の子ども二人も小学生とな
人生山あり谷あり。
わりながら生活していきます。
たちはこれからもいろんな人と関
にしろ同じという人はいません。私
人 、 顔 、 形 は も ち ろ ん 、 素 質・才 能
るのではないでしょうか。
けになったことも一度や二度では
決 し て 楽 で は な い 歩 み で、 愚 痴
をこぼしたくなることも少なくあ
び 、 気づきに変わるまではとても長
あ り ま せ ん。 日 々 そ の よ う な 光 景
ありがたいことにここ久山は自
然 も 多 く 住 み や す い 町 で す。 挨 拶
り ま せ ん。 そ れ で も 何 と か 無 事 に
かったです。
に 出 く わ す わ け で す が、 下 の 兄 弟
を交わし合う町民の方との出会い
や っ て こ れ た の も、 学 校 の 先 生 や、
社会には色んな人が生活してい
ます。心や体にハンデを持っている
たちもそっと見守ることしか出来
も散歩などを通じてあります。
三人の子どもの親となり長女は
六 年 生 に な り ま す。 小 学 二 年 生 の
ず私と下の兄弟は長女を妻に任せ
専門機関の方々、そして地域の方々
ます。
の支えあってのことだと思います。
し 全 く 逆 効 果 で、 子 ど も に は 嫌 な
て し ま う こ と も あ り ま し た。 し か
私 は 逆 に、 い つ ま で も 泣 き 止 ま
ない子に正しいという観念で怒っ
ている姿がありました。
や、 空 気 が ス ー ッ と 入 っ て く る よ
が で き る と、 心 の 中 に 美 味 し い 水
い る 音 を 聞 き、 自 然 を 感 じ る こ と
土 の 感 触・ 風 で 木 が カ サ カ サ な
る 音・ 鳥 が 鳴 い た り・ 川 が 流 れ て
そういった日常が子どもたちの
成長には欠かせないです。
長 く は な り ま し た が、 こ れ が 私
の『道徳感』です。
育てしていければと思っています。
れからも親子共に成長しながら子
い一年の出発として、
「おかげさま」
不思議とほっとするひと時です。
通りすがりの町民の方との挨拶
は、私にとっても子どもにとっても、
暴れ泣く我が子に怒ったり叱っ
た り せ ず 優 し く 受 け と め、 気 持 ち
ここ久山に移り9年になります。
僭越ながらこの場を借りて考える
気持ちだけが心に残っているよう
うな気がします。
周 り の 人 に 対 す る「 あ り が と う ご
ざ い ま す 」と 感 謝 す る 気 持 ち を 新 し
機 会 を い た だ き、 感 謝 と 同 時 に、
に 感 じ ま す。 ま た、 怒 り が 生 ま れ
を理解しようと広い心で受け止め
新しい年を今年も迎えることがで
ると喜びが失われることも感じて
皆様にとって今年も素敵な年と
なりますように。
と い う 恩 恵 の 思 い を 胸 に 刻 み、 こ
き た こ と は や は り、 沢 山 の 人 と の、
郡山 栄蔵
それが私たちのやわらかな木漏
れ日となり心身を癒してくれてい
山田小学校PTA
い ま し た。 日 々 の 暮 ら し の 中 で 学
『くらしの中で』
道 徳
たくさんの出会いがあったからで
9
どう とく
このコーナーでは、子育てに役立つさまざまな情報を掲載していきます。
あかちゃんの部屋 ~2月2日(火)~
妊婦さんと、満1歳までの乳児を育てている母親を対
象とする「あかちゃんの部屋」を毎月第1火曜日の 10
時から 12 時
(受付時間は 11 時まで)
に開設しています。
保健師による身体測定や発育相談も実施します。ご利用
の際は、母子手帳をお持ちください。
子育て通信
出前保育のびっこひろば「かわいい軍手人形」
~2月18日(木)~
今回は、みんなで軍手を人形に変身させましょう。
のびっこひろばで作ったものを持って帰って、おうち
でもたくさん遊べますよ!
事前予約の必要はありませんので、当日、動きやすい
服装でお越しください。
と き 10 時~ 受付
10 時 30分~11 時 30分親子遊び
ところ ヘルスC&Cセンターえびねホール
講 師 熊丸 みつ子 先生
(幼児教育家)
持ち物 ペットボトル2本、軍手2組
お楽しみ会「折り紙で作ろう、
おひなさま」
~2月22日(月)~
もうすぐ、ひなまつり。折り紙でかわいいおひなさま
を作ります。おうちに飾ってくださいね!
と き 10 時~ 受付
10 時 15分~ 11 時 30分 活動
ところ 子育て支援センター
「木子里」
持ち物 水筒、タオルなど
町立幼稚園への入園準備について
久山町立幼稚園 園長 實淵 規美代
町立幼稚園では、
次の日程で一日入園を行います。
山田幼稚園 平成28年2月3日(水)
久原幼稚園 平成28年2月5日(金)
子どもたちが十分に自己を発揮し、主体的、意欲的
に遊べるように先生たちが準備をして楽しみに待って
います。
たくさん遊びながら、これから生きていくための大
切な力をつけていきましょう!
幼稚園に入る前に、お家の方とお子さんが一緒に
なって心と身体の準備をしましょう。
1.
自立を支援しましょう
<あいさつをしよう>
・
「おはよう」や「ありがとう」が言えるように、家族
みんなであいさつをしよう
・お名前を呼ばれたら「はい」と返事をしよう
<排泄の習慣を身につけよう>
・オムツをはずして、パンツをはこう
・自分でパンツを脱いでトイレでできるようになろう
<食事は自分で食べよう>
・なるべくお箸を使って自分で食べられるようになろう
・食事中は席を立たないで、みんなで一緒に楽しく食べよう
<衣服の着脱は自分でできるようになろう>
・パンツやシャツ、パジャマなどからお稽古しよう
・履きやすい靴を準備して、一人で履けるようになろう
<後片付けができるようになろう>
「木子里」からのお知らせ
育児に関して悩んだとき、久山町に引っ越してきて遊び
場所がわからないなーというとき、一度「木子里(きっこ
り)
」に来てみませんか?
お子さんと一緒に広いテラスで遊んだり、お母さん同士
でお話してみたり、
リフレッシュの手助
けになればと、木
子里の保育士も待
っていますよ!
・おもちゃなどは整理箱を準備して遊んだあと片付けよう
・衣服や持ち物をみんなで一緒にタンスなどに片付けよう
2.
成長の“ビタミン”になることを心掛けましょう
・家 族で一緒におんぶ、抱っこ、鬼ごっこなどをして
思いっきり遊ぼう
・食 事は、舌慣らし味慣らし(カミカミ ゴックン)
、
主食と副菜を偏らないように与えよう
・い きなり否定せずに共感するくらいで、子どもの話
をよく聴いてあげよう
・こ とばは心のビタミンです。本を読んだり、歌をう
たったり、優しい眼差しで語りかけを大切にしよう
・急がず、少し待つくらいで子育てをしてみませんか…
きっ こ
り
久山町役場健康福祉課 ☎976−1111(内線213)
久山町子育て支援センター「木子里」 ☎976−3438
10
平成28年度 2歳児クラス
『たんぽぽ組』
の入会者募集について
久山町子育て支援センター「木子里(きっこり)
」で行っている2歳児(未就園児)クラス「たんぽ
ぽ組」の新年度入会者申込受付及び説明会を行います。
申込受付に先立ち、入会に関する資料などの説明及び申込書の配布は
「木子里」の『にこにこひ
ろば』内で保育士がその都度行います。お気軽にお立ち寄りください。
説明・配布期間 平成 28年2月1日
(月)
~2月16 日
(火)
までの
『にこにこひろば』
開催時間内
入会を希望される方は、下記の申込受付日に必ずご参加ください。
※ 申込書に必要事項を記載のうえ、ご持参ください。
※ 申込者が多い場合は、抽選になる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。
申 込 日・ 時 間 平成 28 年2月17日
(水)
10時30分~10時45分 ※時間厳守
説
と
こ
対
象
募
活
会 明
集
ろ 子育て支援センター
「木子里」
者 久山町在住の平成25年4月2日~平成26年4月1日 生まれの児童
人
動
10時45分~11時30分
数 水曜クラス10名程度、木曜クラス10名程度
日 毎月2~3回
(原則第1、第2、第4水曜・木曜での開催予定で、変更もあります。
)
☎ 092-976-3438
問 い 合 わ せ 子育て支援センター
「木子里」
町
平成28年度久山 み
込
学童保育所入所申
4月からの久原、山田両小学校区学童保育所入所希望者を募集します。
現在入所中の児童についても、今回から毎年度申込みが必要となります
ので、ご留意ください。
入 所 要 件
次の (1) ~ (4) の条件を満たす場合に、入所の申込みができます。
(1)久山町立小学校に就学していること
(2)集団生活が可能であること
(3)児童の保護者
(父母等)
が就労等により、昼間家庭にいないこと
(4)昼間家庭にいないことが6ヶ月以上継続されること
申込関係書類の配布受付期間及び場所
平成28年2月1日
(月)
~平成28年2月29日
(月)
※「昼間家庭にいないこと」の基準
・保 護者(父母等ともに)の就労等が週3日以上
かつ1日あたり4時間以上(月64 時間以上)か
つ 15時00分以降も引き続き昼間家庭にいない
ことを証明できること
・祖父母等同居親族(世帯分離含む)
が18 歳以上
65 歳未満の場合、昼間家庭にいないことが証
明できること
※土・日・祝日を除く 8時30分~17時00分まで
久山町役場健康福祉課 窓口
※詳しくは、配布されている申込案内及び申込書をご確認ください。
11
きっ こ
り
久山町役場健康福祉課 ☎976−1111(内線213)
久山町子育て支援センター「木子里」 ☎976−3438
求
水道水の実験商法
事 例
自宅に水道の検査に来たと言って業者が訪問
し、水を入れたコップに試薬の粉を入れると透
明な水が赤く変色した。業者は水道の配管がさ
びて雑菌や鉄分が入っているのが原因なので、
水道管の交換が必要と言うが本当か。
事 例
これは、実験商法という販売方法です。塩素
が入っている水は、DPD試薬でピンクに変色
します。雑菌が繁殖しないように塩素を入れる
ことは水道法で義務付けられています。水道管
の交換は必要ありません。浄水器を勧められた
りしますが、キッパリ断りましょう。
心配なときは役場の上下水道課へご相談ください。
相談日
2月 10 日
(水)
、24 日
(水)
相談時間
10 時から 16 時 30 分
(受付は 15 時 30 分まで)
場 所
消費生活相談室
(役場玄関ロビー内)
『水菜の旬は2月』
水菜の旬は11月から2月にかけてです。独特のピリッとし
た辛味と香りが特徴で、鍋物やサラダとして使われる事が多い
野菜です。水菜はビタミンCやカロテンが豊富に含まれており、
風邪の予防や疲労回復に効果があるといわれています。また、
カリウムやカルシウムも多く含むので、
骨の健康維持にも役に立つ野菜です。
【水菜の選び方】
■ 葉の緑色があざやかで、先までピンとまっすぐなもの
作り方
❶水菜はよく洗い4㎝長さに切る。
ごぼうはささがき
にして5分間水にさらしてざるにあげる。
にんじん
は3㎝長さの細切りにする。
れんこんは皮をむき薄
切りにする。
赤唐辛子は種を出して小口切りにする。
久山町まち・ひと・
しごと創生 人口
ビジョン・総合計画(案)
についてのご意見を
募集します
む
。
消費生活相談室からのお知らせ
久山町役場経営企画課
久山町のホームページにおいて、
「久山町まち ・
ひと ・ しごと創生 人口ビジョン・総合計画 (案)」
のパブリックコメントを実施します。計画案に
対するご意見等をお寄せください。
意見の募集期間
平成 28 年 2 月 1 日
(月)
~平成 28 年 2 月 29日
(月)
※詳細については、久山町ホームページ内のパブ
リックコメント専用ページにてご確認ください。
問い合わせ
久山町役場経営企画課企画係
☎976-1111
(内線252)
vol.21
おいしいカレンダー
≪水菜ときんぴらごぼうのピリ辛サラダ≫
1人分:エネルギー 117kcal 塩分1.6g
【材料】2人分(山盛り) ~4人分(小鉢)
・水菜…………………… 40g
・ごぼう………1/2本
(100g)
・にんじん……………… 50g
・れんこん……………… 50g
・にんにく
(薄切り)
… 1/4片
・しょうゆ……… 大さじ1弱
A ・酒……………… 大さじ1/2
・砂糖…………… 大さじ1/2
・みりん………… 小さじ1/2
・酢……………… 小さじ1/2
・赤唐辛子…………… 1/2本
・サラダ油
(揚げ用)
…… 適量
・ごま油………… 大さじ1/2
❷フライパンにサラダ油を深さ1㎝ほど入れて熱し、れんこんを
カリッとするまで揚げて取り出す。
❸❷のフライパンの油を取り出し、新たにごま油とにんにくを入れ
て弱火で香りが出るまで炒め、にんにくを取り出す。
❹❸のフライパンにごぼう、にんじんを入れて強火でしんなりす
るまで炒め、Aと赤唐辛子を加える。汁気がほとんどなくなる
まで炒める。
❹❺をボウルに入れ、熱いうちに水菜とれんこん、にんにくと混
ぜ、器に盛る。
(みんなのきょうの料理参考)
ヘルスC&Cセンターでは管理栄養士による食事についてのご相談を随時受けております。 連絡先 ヘルスC&Cセンター(☎976-3377)
12
年金だより
新成人の皆さん、忘れずに国 民年金の加入手続きをしましょう
国民年金は、老後の所得保障だけではなく、病気
やけがで重い障害が残ったりしたときなどにも年
金を支給し、思いがけない人生の「万が一」もサポー
トする公的年金制度で、日本国内にお住まいの20
歳から60歳までのすべての方は、国民年金に加入
して保険料を納付する義務があり、年金を受け取る
権利があります。
加入の手続き
学生や自営業者などの第一号被保険者となる方
は、久山町役場で直接手続きをしてください。
サラリーマンや公務員の第二号被保険者の方や、
その第二号被保険者に扶養される配偶者の第三号
被保険者の方は、勤務先の事業所が加入手続きを行
いますので、個別の手続きは必要ありません。
詳しいことは…
保険料の猶予・免除
学生であるなど、収入が少ないために国民年金保
険料の納付ができない場合は、申請により保険料の
納付が猶予・免除となる制度があります。この申請
を行わないまま、国民年金保険料が未納となってい
ると、
「万が一」
のときに障害年金が受け取れないな
どの思わぬ事態を招きますのでご注意ください。
「学生納付特例制度」
は、所得がない学生の方ご本
人の申請により保険料の納付が猶予される制度で
す。年金を受け取れなくなることや、不慮の事故等
により障害が残ってしまった場合に、障害基礎年金
を受け取ることができなくなることなどを防止す
るための制度です。
そのほかに、経済的な理由等により保険料の納付
が困難な方のために、「保険料免除制度」や「若年者
納付猶予制度」
があります。
申請手続きなど詳しくは、久山町役場町民生活課国民年金係☎976−1111
(内線224)
または東福岡年金事務所☎651−7129までお問い合わせください。
4月から住民基本台帳関係の証明書等の交付手数料が変わります
問い合わせ 久山町役場町民生活課
住民基本台帳係
☎092(976)1111 下水道排水設備工事責任技術者
および指定工事店登録申請受付
のお知らせ
下水道排水設備工事の責任技術者登録申請およ
び指定工事店登録申請を次のとおり受け付けます。
○責任技術者登録申請
2月1日
(月)~2月12日
(金)
(土・日・祝日を除く8時30分~ 17時)
○指定工事店登録申請
2月22日
(月)~3月4日
(金)
(土・日・祝日を除く8時30分~ 17時)
証明書等の種類
住民票関係
久山町では、受益者負担の公平性や、近隣市町村
の状況を踏まえ、平成28年4月1日から右記の証
明書交付手数料を200円から300円に改定します。
皆様のご理解と、ご協力をお願い致します。
住民票
(または除票)
の写し
住民票記載事項証明書
戸籍附票の写し
印鑑登録証明書
身分証明書
不在証明書
改定後
1
件 1
件
あたり あたり
200円 300円
久山町汚水処理構想(案)を
策定しました
汚水処理構想は経済的かつ効率的な汚水処
理施設の整備促進を図るため、今後の下水道、
浄化槽などの整備方針について取りまとめた
もので、本町の今後10年、20年後の整備計画
および目標値を示しています。久山町汚水処
理構想
(案)については上下水道課窓口で閲覧
いただけます。
問い合わせ 久山町役場上下水道課下水道係
(内線533)
13
改定前
マスコミOBネット連携 第6回
「レスポアール久山塾」
(全6回)
おしゃべりは最高のアンチ・エージング
~ 楽しい会話は若さの秘訣です~
第6回
「レスポアール久山塾」
のテーマは
「おしゃべり」
です。楽しくお
話をすることは若さを保つためにとても重要なことだそうです!そこ
にどんな秘密があるのか…楽しく話すために必要なことは何でしょう
か。今からでもすぐにできる
「楽しいおしゃべり」
について楽しく学びま
す。講座が終わったら、
大切な
「あの人」
に会いたくなるかもしれません。
レスポの
お知らせ
申し込み・問い合わせ
レスポアール久山 事務局
☎976-2444
http://lespo-hisayama.jp
第5回「レスポアール久山塾」
(全6回)
【テーマ】おしゃべりは最高のアンチ・エージング~楽しい会話は若さの秘訣です~
【日 付】平成28年2月10日
【時 間】13:30~15:00
(水)
【場 所】レスポアール久山 欅ホール
【解 説】元KBC プロデューサー 佐久間 みな子氏
■次回の予定
第6回 3月9日(水) 名画で楽しむ男と女の恋
(王女と新聞記者編)
映画
「ローマの休日」
【解 説】元RKBアナウンサー 古山 和子氏
どなたでも受講できます。
【受講料】各回300円 【申込み・問い合わせ】
☎976-2444
(レスポアール久山事務局)
第6回「ひさやまの歴史講座」
(全7回)史跡めぐり
今回のひさやまの歴史講座は、いつもの教室を飛び出
してレスポアール近辺にある史跡めぐりを行います。
実際に歩いて、見て、感じて、久山の歴史を学んでみま
せんか。いつもと違った感触が味わえるかもしれません。
途中からの参加も可能です。受講をご希望の方はレス
ポアール久山事務局へお電話ください。
【日 付】平成28年2月17日
(水)
【時 間】13:30~15:00
【場 所】レスポアール久山 欅ホール集合
(史跡めぐり)
【講 師】久山町教育委員会教育課 江上智恵氏
【受講料】無料 ※テキスト代(「ひさやまの歴史」400円)が必要となります。
【プログラム】次回
(第7回※最終回)
は、3月16日
(水)
まとめ
―久山の指定文化財のあれこれ-
「昭和ノスタルジアコンサート」開催
昭和31年、久山町が誕生して60年を迎えます。久山町 【日 付】平成28年2月27日
(土)
の60年間は、昭和と平成がほぼ半分です。昔口ずさんだ 【時 間】14:30開場 15:00開演
懐かしい昭和の名曲に耳を傾け、また一緒に歌いましょう。 【場 所】レスポアール久山 けやきホール
【出 演】北海道歌旅座
【入場料】1,000円
(当日1,500円)
※大人小人同一料金
劇団風の子中部「ぱらりっとせ」
開催
子どもさんに大人気
「劇団風の子」による演劇です。昔 【日 付】平成28年2月6日
(土)
あそびやわらべうた、傘まわし、影絵あそび、劇など、 【時 間】14:10開場 14:30開演
日本の文化について楽しめる内容がいっぱいです。
【会 場】レスポアール久山 けやきホール
【入場料】500円
(当日800円)
※大人小人同一料金
14
図
内
案
ご
の
館
書
新刊紹介
「日本おもてなし鉄道
」
日経デザイン
【編】
」
クルの花嫁
ン
ィ
ウ
ン
ァ
「リップヴ
知
岩井 俊二
、SNSで
単なる移動の手段とし
て
ではなく、乗ること自
体
が目的の「観光列車」。
各
地を走る様々な列車
と、
そのおもてなしを紹介
。
ビになり
仕事をク
るが、浮
と結婚す
彼
た
っ
り合
られ、家
を着させ
衣
れ
濡
行き場
気の
た七海。
れ
さ
出
妙なバ
を追い
まい、奇
し
て
し
。
をなく
受ける…
々に引き
次
を
ト
イ
実 用 書
一 般 書
ん」
なさいくまく
「おやすみ
く
さ
ャリー
パッツィ・スキ ツィ え
パッ
じ
リチャード・
「バイバイ、わたし
の9さい!」
ヴァレリー・ゼナッ
ティ
ひ
せ かい
かな
ある日、世界はた
くさんの悲
しいニュースであ
ふれている
き
と気づいた、9さ
いのタマラ。
こうどう
タマラが考え、起
こした行動
とは―。
みの時
、おやかす
たぐるま
くまくんは
車 でベ
かん
、パパの肩
間になり
む
る と、
います。 す
ッドへ向か
くな
くんがいな
なぜかくま
…?
ってしまい
絵 本
児 童 書
◆◆
今月の特集 ◆ ◆
テーマは
「昨年のベストセラー
(2015)
」
です。昨
年、話題になった本をたくさんご紹介いたします。
先月に引き続き、どうぞごゆっくりお楽しみく
ださい。
休館のお知らせ
2月24日(水)から3月4日(金)まで
図書館はお休みです。
2月24日(水)より特別整理期間のため休館します。
この期間は、快適に図書館をご利用いただけるように 資料の点検や整理を行います。
開館中に行うことが難しい作業のため、図
書館を休館しますが、3月5日
(土)
から通常ど
おり開館します。
利用者の皆様には、
ご迷惑をおかけしますが、
ご理解とご協力をお願い致します。
休館中に本を返却される方は、
図書館入口横の「返却ポスト」を
ご利用ください。
開館時間
問い合わせ
15
10時~18時
●おやこおはなし会…2月9日
(火)
11時~ 元文化協会事務室(3歳くらいまで)
●ふれあい文庫・・・2月12日
(金)
10時~12時 かみじ会館
●休館日・図書整理日などは、
20ページ
「ひさやまカレンダー」
をご覧ください。
☎976-2444 レスポアール久山・町民図書館
福岡県介護保険広域連合粕屋支部嘱託員募集
▼試験方法 ●一次 試 験 は、 介 護 保 険 に 関 す る 知
識等についての筆記試験
(択一式)
●二次試験は、作文試験
(原稿用紙2
枚程度)
及び面接による試験
▼試験日時及び試験会場
●二次
(日)
試験は、平成 年3月 日
午前9時 分から
(受付9時)
13
28
19
福岡県介護保険広域連合粕屋支部 ☎652・3111
▼問い合わせ
申 込 受 付 期 間 は、 平 成 年 2 月 1
日
( 月 )~ 平 成 年 2 月 日
( 金 )ま で
の、午前9時から午後5時までです。
(土・日・祝日は除く。
)
▼応募方法
●試験
会場は、粕屋医師会館3階講堂
(糟屋郡久山町大字久原3168番
地1)
28
16
道徳宣言の町ひさやま 人権尊重の精神を基盤とした心身ともに健康な町民の育成に努める。
(認定調
福岡県介護保険広域連合粕屋支部は、介護保険の嘱託員
査員)
を募集します。
▼応募資格 ❶介護 支 援 専 門 員 実 務 研 修 受 講 資 格
試 験 合 格 者、 保 健 師、 看 護 師、 准
看 護 師、 介 護 福 祉 士、 社 会 福 祉 士
のいずれかの資格を有する方
❷自家 用 車
( 二 輪 車 を 除 く )に よ る 訪
問活動が可能な方。
●一次試験は、平成 年2月 日
(日)
午前9時 分から
(受付9時)
●成年被後見人又は被保佐人。
❸次の い ず れ か に 該 当 す る 者 は 受 験
できません。
28
※二次 試 験 は、 一 次 試 験 合 格 者 で 実
施します。
28
●禁固 以 上 の 刑 に 処 せ ら れ、 そ の 執
行 が 終 る ま で、 又 は そ の 執 行 を 受
けることがなくなるまでの者。
30
30
28
●日本 国 憲 法 施 行 の 日 以 後 に お い て
日本国憲法又はその下に成立した
政府を暴力で破壊することを主張
す る 政 党 そ の 他 の 団 体 を 結 成 し、
又はこれに加入した者。
▼採用人員 1人 ▼雇用条件
▽期間=平成
年4月1日~平成 年
3月 日まで
(勤務成績によ
り更新する場合があります。
)
29
▽勤務時間=週4 日 勤 務 午 前 8 時
分~午後5時まで
31 28
45
国保だより
国民健康保険税についてのお知らせ
保険税を滞納するとこんなことになります!
①督促を受けたり、延滞金が加算されたりする場合があります。
②有効期間の短い「短期被保険者証」が交付される場合があります。
③納期限から1年経過しても滞納を続けていると、保険証を返却することになり、
「被保険者資格証明書」
が
(この世帯の方が医療機関にかかったときは、
窓口でいったん医療費の全額を支払うことになります。
)
交付されます。
④納期限から1年6か月経過しても滞納を続けていると、国保の給付の全部または一部が差し止められます。
⑤滞納が続くと、国保の給付(療養費、高額療養費、出産育児一時金、葬祭費など)の全部または一部が滞
納している保険税にあてられます。
※その他に、財産の差し押さえなどの滞納処分を行う場合があります。
※保険証の切り替え(3月下旬)が、納税相談の後になる場合があります。
※納税相談を実施中です。早めに国保医療係窓口にご相談ください。
収入のない方も申告が必要です
国民健康保険に加入している方は、前年の収入がない場合でも申告が必要です。
申告をされないと、保険税の軽減や高額療養費の支給を受けられないことがあります
のでご注意ください。
問い合わせ 久山町役場町民生活課国保医療係 ☎976−1111
(内線228)
(通常18000円)
手数料別途必要
○定員 各1
00人
(応募多数の場合は抽選)
○申込方法
ハ ガ キ に 希 望 日 時( 1 通 1 公
演 の み )、 参 加 人 数( 2 人 ま
で)、郵便番号、住所、氏名、
年齢、電話番号を記入して2
月 日(火)〈消印有効〉までに
左記へ郵送
○申込先
〒 8 1 0・8 7 9 9 日 本 郵
便 ㈱ 福 岡 中 央 郵 便 局 留 「町
民半額会」
あて
24
定例行政相談のお知らせ
○日時
(日) 開始 9時〜
3月6日
時 分
受付終了
○場所 山田小学校体育館
○対象 久山町在住の 歳から
歳までの男女
○服装 運動ができる服装と体
育館シューズ、タオル等をご
持参ください。
※ 参 加 希 望 の 方 は、 2 月 日
( 金 )ま で に 久 山 町 教 育 委 員
会へお申し込みください。
○申し込み・問い合わせ
久山町教育委員会
☎976・1111
県営住宅入居者募集
福岡県住宅供給公社
博多座
「町民半額観劇会」
26
久山町役場経営企画課
17
九州管区行政評価局行政相談課
さ い き か つ き
行政相談制度は、行政に対す
る意見・要望等の申し出を受け
付け、その解決や促進を図る制
度です。ご意見などがありまし
た ら お 気 軽 に ご 相 談 く だ さ い。
なお、相談にかかる費用は無料
で個人の秘密は厳守します。
○日時
日
(水) 9時〜 時
2月
○場所 役場
相談室
○相談委員 佐伯勝樹
○相談内容
年 金・ 保 険 / 税 金・ 宅 地・
境界問題など
○問い合わせ
九州管区行政評価局
行政相談課
☎431・7081
11
の
新体力テスト実施の
お知らせ
28
30
し
久山町スポーツ推進委員
○募集住宅
県内に所在する県営住宅
○募集案内書配布期間及び申込
受付期間
平成 年2月 日(月)~平成
年 3 月 8 日( 火 )( 申 し 込 み
手数料は不要)
○募集案内書配布場所
日から
久山町役場では2月
経営企画課で募集案内を配布い
た し ま す。( こ の 他 に も 県 内 各
所で配布しています。詳しくは
お問い合わせ下さい)
○問い合わせ
福岡県住宅供給公社
☎781・8029
べて農園主が準備。
4月からの農業体験農園
● 日々 の 作 業 は 入 園 者 が 好 き
の入園者を募集します!
な と き に 農 園 に 来 て 行 い、
収穫した野菜はすべて持ち
帰り可能。
~「かすや」の農業体験農園で 野菜づくりを始めませんか!~
ホストファミリー大募集!
現 在、 か す や の 農 業 体 験 農
園 で、 4 月 か ら の 入 園 者 を 募
ア
ジ
ア
太
平
洋
こ
ど
も
会議・イン
集 し て い ま す。 体 験 期 間 は、
福岡事務局
平成 年4月から平成 年1
~ 2 月 末 ま で【 1 年 ご と に 契
アジア太平洋諸国・地域から、
歳のこども大使が福岡にやっ
約/酒殿体験農園については
(金)
から 日
てきます。7月 日
2年契約も
(日)
の間、ホームステイを受け入
可( 要 問 い
れてくれるご家庭を募集します。
合 わ せ )】で
募集要綱・応募方法などの詳細は
す。 ま た、
ホームページをご確認いただき、
利用料は一
ご不明な点はお気軽に事務局まで
区画 ㎡に
つ き、 年 間
お問い合わせください。
4万3千円
○募集 期 間 1 月 日( 月 )~
2月 日(水) 時 必着
~4万5千
○募集人数
円となって
こども大使受け入れ=約
い ま す。 お
2 0 0 家 庭( 歳 前 後 の 小 学
申 し 込 み、
生がいる家庭)
現地説明会
引 率 者( 大 人 )= 約 家 庭( 日
日 程 な ど、
常会話程度の英語力がある人
詳しくは各
がいる家庭)
農園へお問
○申込 方 法 ホ ー ム ペ ー ジ
い合わせく
)
にて
( http://www.apcc.gr.jp/
ださい。
応募条件・申込書をご確認の上、
○体験内容
インターネットまたは郵送でお
● プロ の 野 菜 農 家 の 講 習( 指
導 )を 月 1 ~ 2 回 程 度 受 け
申込みください。
て、 年 間 で 種 類 程 度 の 野
○問い合わせ アジア太平洋こ
菜を栽培予定。
ども会議・イン福岡 事務局
● 種苗 や 農 具 、肥 料 、農 薬 等 、 ☎734・7700
農業体験に必要なものはす
18
40
15
18
11
64
博 多 座 4 月 公 演「 ス ー パ ー 歌
舞 伎 Ⅱ ワ ン ピ ー ス 」( 出 演 市 川 猿 之 助 ほ か )が 半 額 で 観 賞
できます。
○日時
(土) 時 分
①4月2日
(日) 時 分
②4月3日
(月) 時
③4月4日
(月) 時 分
④4月4日
(水) 時
⑤4月6日
(水) 時 分
⑥4月6日
(木) 時
⑦4月7日
(木) 時 分
⑧4月7日
(金) 時
⑨4月8日
(日) 時 分
⑩4月 日
(福岡市博多区)
○場所 博多
座
○料金
A席9000円 29
ら
久山町スポーツ推進委員会で
は、自分の体力・運動能力の現
状を把握するために体力テスト
を行っています。ご自身の運動能
力を理解し、日頃の健康づくり
のきっかけにしてみませんか?
道徳宣言の町ひさやま 恵まれた自然の中での体験を通して、豊かな心を育む。
17
29
29
○各農園の概要
農園名・問い合わせ
園主名 農園所在地 説明会日時・場所
久山ファーム体験農園 やま べ のぶとし
2月20日
(土)
、21日
(日)
オルト久山
山邉 信利 久山町猪野
9:30 ~
090-1342-2091
酒殿体験農園
あんのうら のぶたか
2月7日
(日)
楽生
案浦 信隆 粕屋町酒殿
10:00~
(予定)
080 1783 7915
25
23
28
30
16 11 16 11 16 11 16 11 16 16
情報
12
:
20
30 30
30
30
30
30
28
:
11
10
く
10
会員を募集しています
サークルのご紹介
ひさやま文芸
五十鈴川短歌会 山本和可子選
同寮の訃報を知りぬ芳る宵心念ひの女を偲ばむ 國﨑 益江
❶代表者・連絡先
❷練習
(稽古)
日・場所
山茶花の今年もあかあか満開になりて思はずほほゑみ返す 只松 雅子
川 和代
❸特色
金木犀芳香を放つわが庭の評判となり枝整へる 渋田 玲子
扇桜会
(日本舞踊)
照り紅葉風の温度を計るごと手を広げてはうなづき合へり 山本 諭花
声立てて喜ぶ曾孫初笑ひ 初暦書き込む亡夫の誕生日 鵲のだみごゑも佳しお元日 山邉 早苗
吉村トモ子
久永みどり
長﨑 島星
初旅に夫婦箸買ふ浅草寺 野菊会
冬の日の筒抜けてをり園芸店 書初やまぶしき紙に対峙せり 実渕眞津子
河野 なみ
時廣 征子
小さき手の孫より受くるお屠蘇かな 城戸 政子
年一度夫と息子の餅用意 きさらぎ句会
黄葉の桜木の葉のちらほらと舞ふ川辺りの秋を寂しむ こうよう
仲秋の月煌煌と耀けりひと日のこころ和み佇む
はざま
ほうぼうと芒の揺るる散歩道親しみ聞きゐし蝉声遠し ❶山本 利江
☎976・2664
❷代表者にご連絡ください。
❸明る く 楽 し く お 稽 古 し て い ま す。
どうぞご参加ください。
國﨑 初子
山本 由美
尾前のぶ子
12
茂寿の会
(日本舞踊)
21
戦と平和の間馳け抜けて老と戦ふ傘寿間近し ❶鳥飼 和子
☎976・1380
❷火曜日 時〜 時
かみじ会館 和室
❸仲良
く頑張っています。
❶井上 美登枝
☎976・0090
❷水曜日 時〜 時
先生宅
時〜 時
土曜日 レスポアール久山リハーサル室
❸幼稚
園の方から一緒にお稽古して
います。会員を募集していますの
で、練習を是非見に来てください。
勘寿会
(日本舞踊)
16
10
問い合わせ▼ 久山町文化協会事務局 ☎652・3133 火・木曜日 上原まで
久山町文化協会では、いろいろな
サークル活動を通して生涯学習を推
進しています。
日ごろの練習成果を発表する場を
提供し、これからの
「新しい自分
(わ
が子)
発見」
を応援しています。
また文化協会に加入すると、レス
ポアール久山および農村センターの
利用料金が半額となります。ぜひご
加入ください。
現在あるサークルへのご加入、ま
た グ ル ー プ や 個 人 の 方 の 新 規 加 入、
どちらも心よりお待ちしております。
13
12
文化協会
だより
18
☎935・5111
み んなを守る
粕屋南部消防本部
http://www.kasuyananbu-shobo.jp/
28
消防職員の 主 張
30
入場は無料です。たくさんの皆様
のご来場をお待ちしております。
◎ 第 回消防職員意見発表会を開催します。
日夜住民を災害から守ってい
る消防職員、消防団員が災害現
場で体験したこと、消防と地域
社会との関わり、消防の将来像
など、
「 消 防 防 災 に 関 するこ と 」
をテーマに意見を発表します。
この機会に命がけで活動してい
る、ファイヤーマンが日頃感じて
いることを是非、お聞きください。
●日時 平成 年2月 日
(日)
午前9時 分から
●会場 志免町民センター
糟屋郡志免町志免中央
1の2の1
●発表者消防職員6名・
消防団員2名
● アトラクション 志免飛龍太鼓
●問い合わせ 消防本部総務課
☎935・6388
28
37
1
1
9
香典返し
○故鷹野美和子さんのご
遺族鷹野哲寛さんより
中久原老人クラブ、久
山町社会福祉協議会へ。
○故河野光男さんのご遺
族杉本伊都子さんより
中久原老人クラブ、久
山町社会福祉協議会へ。
○故吉村ゑみ子さんの
ご遺族吉村勝明さん
より久山町社会福祉
協議会へ。
○故 黒 木 重 人 さ ん の ご
遺族黒木多嘉子さん
より久山町社会福祉
協議会へ。
○故仲村フジヱさんのご
遺族仲村惠さんより久
山町社会福祉協議会へ。
かすにゃんⓒ
平成28年 可燃ごみ
不燃ごみ
埋立ごみ
金属類
120.29 ↓ 1.99
116.15 ↓ 3.38
4.14 ↑ 1.39
0.18 ↓ 0.02
3.96 ↑ 1.41
再資源化
されるもの
(t)
前月比
無色びん
1.55 ↑ 0.46
ペットボトル
0.47 ↑ 0.11
茶びん
陶器
暴力団
飲酒運転
性犯罪
破壊 撲滅
抑止
の
の
の
を掲げ、
皆様の安全・安心を守ります。
0.92 ↑ 0.30
0.92 ↑ 0.24
町民1人1日当たり
463.60 ↓22.56
(g)
のごみの量
声の広報を
お届けします
19
(− 14)
1 総 数 8,370人 月1日現在
固定資産税(4期分)、国民健康保険税
(9期分)
、
後期高齢者医療保険料(8期分)
、
上・下水道使用料(12・1月分)
人口の動き
今月納期の税金等 納期限 2月29日
http://www.police.pref.fukuoka.jp/fukuoka/kasuya-ps/index-001.html
家庭ごみ量
前月比
福岡県警察は重大目標に
粕屋警察署 ☎939・0110
福岡市ゴミ処理場
への搬入量
(t)
粕屋警察署だより
12月分をお知らせします。
男 4,025人 (− 8)
女 4,345人 (− 6)
世帯数 3,058世帯(− 1)
( )
は前月との差
町からの大切な情報を、
「声の広報」
でお届けします。朗読ボランティア
「あおぞらの会」
が広報紙を
朗読し、CDやカセットテープに吹き込んで貸し出します。視覚障害者や高齢者など、広報紙を
読むことが難しい方はお問い合わせください。
問い合わせ 久山町役場魅力づくり推進課広報係 ☎976−1111
に
道徳宣言の町ひさやま 親子のふれあいを大切にし、子供のときから人権意識の普及・高揚(精神をたかめる)
努め、他人に対する思いやり・いたわりの心を育む。
2月 ひさやまカレンダー
日
月
1
火
2
水
3
木
4
金
土
5
6
たんぽぽ組
にこにこひろば
(A) ぱらりっとせ
レスポ・図書館休館 あかちゃんの部屋 たんぽぽ組
(レスポけやきホール、
にこにこひろば
(B) にこにこひろば
(B) 幼児歯科健診
にこにこひろば
(A)(10時~12時:
(久原校区/ヘルス 14時30分~ )
C&Cセンター、13時~ )
受付11時まで)
にこにこひろば
(B)
わくわく茶話会
(ヘルスC&Cセンター )
7
8
9
10
11
(A) にこにこひろば
(A) 建国記念の日
レスポ・図書館休館 にこにこひろば
にこにこひろば
(A) わくわく茶話会 定例行政相談 木子里休館
(ヘルスC&Cセンター ) (役場相談室、9時~12時)
12
にこにこひろば
(A)
ふれあい文庫 13
(かみじ会館、10時〜12時)
母子健康手帳発行・妊婦相談 消費生活相談
(ヘルスC&Cセンター、10時~12時) (役場消費生活相談室、
おやこおはなし会 受付10時~15時30分)
レスポアール久山塾
(レスポ、11時〜)
(レスポけやきホール、13時30分~)
14
15
山田校区資源
ごみ分別収集
16
17
18
19
レスポ・図書館休館 にこにこひろば
(A) 平成28年度たん 出前保育
にこにこひろば
(A)
にこにこひろば
(A) わくわく茶話会 ぽぽ組入会申込 「のびっこひろば」 幼児歯科健診
10時30分 ~ (山田校区/ヘルス
(ヘルスC&Cセンター) 受付及び説明会 (C&C、
(木子里、10時30分~10時45分) 11時30分)
20
C&Cセンター、13時~)
(B) あいさつ運動
にこにこひろば
(B) にこにこひろば
ひさやまの歴史講座 「なかよしクッキング教室」
(レスポけやきホール、(勤労青少年ホーム、
9時30分~13時30分)
13時30分~15時)
21
22
23
24
25
26
(A) 図書館休館
図書館休館
久原校区資源 レスポ・図書館休館 にこにこひろば
図書館休館
お楽しみ会「折り紙 母子健康手帳発行・ (特別整理期間)
(特別整理期間)
ごみ分別収集
(特別整理期間)
で作ろう、おひなさま」 妊婦相談
にこにこひろば
(A)
たんぽぽ組
たんぽぽ組
(木子里、
10時00分~ (ヘ ル スC&Cセ ン タ ー、 にこにこひろば
(B)
(B) にこにこひろば
11時30分)
10時~12時)
消費生活相談
にこにこひろば
(役場消費生活相談室、
(12時~)
28
受付10時~15時30分)
27
図書館休館
(特別整理期間)
ひさやま健康セミナー
( ヘルスC&Cセンター、
10時~12時)
昭和ノスタルジア
コンサート
(レスポけやきホール、15時~)
29
図書館休館
図書館休館
(特別整理期間)
(特別整理期間)
ロビーコンサート ※3月4日まで
(レスポロビー、13時
レスポ休館
30分〜 14時30分)
にこにこひろば
(A)
燃えるごみ回収日 にこにこひろば A…10時~16時、B…13時~16時
です。
あかちゃんの部屋・たんぽぽ組・お楽しみ会・にこにこひろばの開催場所は、
子育て支援センター
「木子里」
き っ
こ
り
1月14・15日に久原・山田幼稚園にて行われたマジックショーの取材に行ってきました。何も
無い所からカラフルなお花やボール、おもちゃなどがポンポンと出現したりするパフォーマンス
に、子どもたちは目をキラキラさせ、興味津々で見入っていました。寒い中ではありましたが、
取材をしながらそんな様子を見ていると、何だかとってもあたたかい気持ちになり、私にとって癒しのひとときで
した。子どもたちは、世にも不思議なマジックを間近で体験し、きっと素敵な思い出になったことと思います。
(清)
今月のひとりごと
広報 ひさやま 2月号 Vol.539
●発行・編集 久山町役場魅力づくり推進課 〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632
☎(092)976-1111 FAX(092)976-2463
久山町ホームページURL http://www.town.hisayama.fukuoka.jp
広報ひさやまは、再生紙を使用し廃液を出さず
環境に優しい
「水なし印刷」
で印刷しています。
20