第17回 情報学シンポジウム 超ビッグデータ創出のためのワイヤレス通信 京都大学大学院情報学研究科では、最先端の情報学の話題を皆様にお届けしています。 本年度はIoT(Internet of Things)時代における超ビッグデータ創出のためのワイヤレス通信の最新動向と未来を考えます。 プログラム 12:50 ~ 13:00 開会の辞 山本 章博(京都大学 大学院情報学研究科 研究科長) 13:00 ~ 13:50 Opportunities and challenges in building the Internet of Things Phil Beecher(Wi-SUNアライアンス会長・IEEE802.15.4g標準化委員会議長) 13:50 ~ 14:30 IoT時代を支えるWi-SUNシステムの研究開発 原田 博司(京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻 教授) 14:40 ~ 15:20 スマートハウス向け制御プロトコル: ECHONET 及びエネルギーマネージメントシステムの開発 村上 隆史(パナソニック) 15:20 ~ 16:00 ガススマートメータリングシステム用通信システムの開発 藤原 純(東京ガス) 16:10 ~ 16:50 IoT市場におけるセンサ・無線通信モジュールの開発 丹羽 啓之 (村田製作所) 16:50 ~ 17:30 無線技術を活用したIoTへの取り組み 谷内 光治 (ローム) 17:30 ~ 17:35 閉会の辞 五十嵐 淳(京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻長) 18:00 ~ 懇親会 ※第10回ICTイノベーションと合同で行います。下記WEBサイトからお申込みください。 2016年2月23日 (火)12:50 ∼ 17:35 京都大学 百周年時計台記念館 百周年記念ホール 入場無料・事前申込必要 お申し込みは第10回ICTイノベーションWEBサイトへ http://ict-nw.i.kyoto-u.ac.jp/ict-innovation/10th/ お問い合わせ: 京都大学大学院情報学研究科 情報学シンポジウム実行委員会 E-mail: [email protected] 原田 博司 (委員長) 水谷 圭一 京都大学 百周年時計台記念館 ● 京阪「出町柳駅」より 徒歩約20分 または 市バス系統201「祇園 みぶ」行 ● 阪急「河原町駅」より 市バス系統201 「祇園 百万遍」行 または 市バス系統31 「東山通 高野・岩倉」行 ● JR / 近鉄「京都駅」より 市バス系統206 「東山通 北大路バスターミナル」行 市バス停留所 「京大正門前」下車、徒歩約5分
© Copyright 2025 ExpyDoc