業務標準化のためのマニュアル活用研修

2015(平成27)年度
「業務標準化のためのマニュアル活用研修」開催要領
~
1.主
旨
“使える!!”マニュアル活用術
~
福祉施設・事業所の職場において,マニュアルを活用した業務の標準化は,職員の業務
への理解を深めるだけでなく,職員指導の基準,利用者の満足度の向上や事故を未然に防
ぐことにつながります。
しかし,業務マニュアルが「わかりにくい」「使いづらい」と,活用されずにそのまま保
管され,その見直しをされず放置されているケースも少なくありません。
また,マニュアルは一部の人だけではなく,業務に関わる職員全員が共有し活用すること
が重要です。
本研修では,業務の標準化やマニュアル整備の重要性について考え,業務マニュアル活用
のためのポイントを学びます。
2.主 催
(社福)広島県社会福祉協議会
3.対 象
社会福祉施設・事業所の職員
主な対象:管理者,チームリーダー,マニュアル作成担当者,職員育成担当者
※既存のマニュアル(手順書)のコピーを可能な限り提出してください。
4.定 員
36人(定員になり次第締め切ります)
5.日 時
平成28年2月9日(火)
9時半~16時半(昼休憩1時間)
※受付開始:9時/研修終了後,事務局から説明があります
6.会 場
広島県社会福祉会館
会議室1・2(2F)
広島市南区比治山本町12-2
TEL 082-254-3411
※会場には公共交通機関を利用してください
※会場の駐車場は研修受講者の利用をお断りしています。また,広島県産業会館駐車
場の割引制度は廃止になりました。
7.講 師
組織開発研究所 代表
村松
博
全国の社会福祉協議会,福祉施設等で,人材開発の制度設計,研修指導と共に,各種のセミナー・講演等を
幅広く実施。
特に,“やる気の持てる活力ある職場づくり”に向けたコンサル指導,OJTの効果的な推進指導,業務の
標準化
(マニュアル作成)
等のキャリアパス対応の人材開発の制度設計及び関連研修等の指導には定評がある。
新任職員から管理職まで幅広く,各種の研修を指導。
エイデル研究所においても,福祉関連コンサル・指導に関わる。
全国社会福祉協議会「キャリアパス対応生涯研修課程」認定講師
全国社会福祉協議会「職場研修担当者研修」専任講師
日本キャリア・マネージメント・カウンセラー協会(厚生労働省認定)認定キャリア・カウンセラー
8.内 容
時間
内容
9:00~9:30
受付
1.相互紹介
9:30~12:00
12:00~13:00
2.業務の標準化とマニュアル(講義&検討会)
●使いやすい,使えるマニュアルとは
*作成ポイント
●持参マニュルの精査
*発表
(昼食休憩)
3.マニュアル活用の推進に向けて
●マニュアルは,なぜ活用定着が難しいのか
*検討会と発表
13:00~16:30
4.自事業所のマニュル活用と今後について
●自事業所における推進のポイント
*検討会と発表
16:30
終了
*休憩時間は,進捗に応じて取り入れます。
*時間配分等は,進捗状況により若干変動する場合があります。
9.提出物
マニュアル(手順書)のコピー
(1)講義の中で使用します。できる限りマニュアル(手順書)のコピーの提出に協力してください。
既存のマニュアル(手順書)のコピーを提出していただくことで,マニュアルの良い点,課
題点を受講者で共有し,個々の施設・事業所だけでなく,受講者全員の業務標準化に対する考
え方の質の向上を図ります。
※提出していただいたマニュアル(手順書)は,会場で閲覧できるようにします。
(2)1月28日(木)までにマニュアル(手順書)のコピー及び別紙1を本会へ郵送で提出して
ください。当日は,提出したマニュアルと同じものを持参してください。
10.参加費
参加費区分
県社協会員区分
金額(1人あたり)
A
県社協正会員(社協・社会福祉施設・事業所)
9,000円
B
県社協正会員(団体会員)及び県社協準会員
11,000円
C
その他
16,000円
※会員区分についてはホームページの「県社協会員区分」を参照してください。
※参加費は税込みで,事前振込です。
※参加費は受講決定者へ送付する払込取扱票により,期日までに郵便局にてお支払いください。
11.申込方法
県社協ホームページ(http://www.hiroshima-fukushi.net/)の「受付中の福祉の研修」内の専
用申込フォームから申し込んでください。
インターネットを利用していない場合は,個別に連絡してください。
申込締切期日
平成28年1月26日(火)厳守
12.受講決定
(1)受講決定者へ『決定通知兼請求書』を送付します。振込期日までに払込取扱票で郵便局にてお
支払いください。決定通知が届かない場合は,研修参加不決定になります。
『決定通知兼請求書』
発送予定日 平成28年1月28日(木)
(2)発送予定日の17時以降のキャンセルは,受講料全額をお支払いいただきます。
(3)決定通知発送後の参加取消や欠席の場合,受講料の返金はできません。(研修資料は送付しま
す)
(4)『決定通知兼請求書』に記載されている『受講票』を当日必ず持参してください。
13.その他
(1)参加申込書に記載されている個人情報は研修の目的のみに使用します。
(2)本研修の名簿に名前・所属・職名を掲載し配布します。
(3)会場での弁当販売はありません。各自,持参してください。
14.申込・提出・問合せ先
(社福)広島県社会福祉協議会 研修開発課(担当:秋田)
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 TEL 082-254-3460
FAX 082-256-2228
15.会場案内図
N
至広島駅
C
広島県社会福祉会館
京橋川
至横川
(八丁堀経由)
NTT
平野橋
至大竹
(市役所経由)
国道2号線
A
南区役所
バス停『皆実町1丁目』(産業会館前)下車
[広島バス] 横川駅~大学病院(23番線)
広島駅~旭町(26番線)
B
バス停『皆実町1丁目』(産業会館前)下車
[広電バス] 横川駅~仁保車庫(7番線)
C
電停『比治山橋』下車
広島駅~宇品(比治山下経由五番線)
至福山
B
至宇品
A
[広電バス] 牛田~大学病院(5番線)
己斐~大学病院(10番線)
産業
会館
TSS
比治山橋
至大学病院
比治山
出汐町
交差点
至旭町