国際セミナーのご案内 アジア大都市における高齢者・障害者の移動最前線 ~香港、台北、ソウルの事例から~ 交通エコロジー・モビリティ財団では、これまで海外の交通バリアフリーに関する調査を行ってきました。特に近隣の韓 国、香港、台湾とは双方で国際セミナーを開催するなど交流を図ってきたところです。今や公共交通機関のバリアフリー 化は世界的にも進展しており、アジアの大都市でも高齢者、障害者が使いやすい乗り物の整備が進められています。 一方で、公共交通手段を利用しにくい方は少人数が乗車する小型バス車両等による移動手段が有効であり、わが国で は NPO、自治体等が実施する福祉有償運送などが役割を担っていますが移動に大きな制約を受けているのが実態です。 欧米ではスペシャルトランスポートサービス(STS)、パラトランジットといった小型車両による移動手段が発達しており、 運行システムも確立されており、アジアにおいても香港、台湾などで優れた STS の運行が行われており、こうした実践事 例を学び、日本における今後の高齢者・障害者の移動と個別輸送手段のあり方を考える契機としたく、香港、台湾、韓国 の実践者をお呼びしてセミナーを企画しました。 主催 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 後援 国土交通省(予定) 日時:2016 年 2 月 26 日(金)13:30~17:20(13:00 開場) 場所:日本財団 2 階ホール 〒107−8404 港区赤坂 1 丁目 2 番 2 号 ○東京メトロ ・銀座線「虎ノ門駅」より徒歩 5 分。 ・南北線・銀座線「溜池山王駅」より徒歩 5 分。 ・丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」より徒歩 5 分 定員:200 名 (定員になり次第締め切らせていただきます) ※日中同時通訳がつきます。 ※手話通訳・要約筆記等の情報保障をご希望される方は、 その内容についてお申し込みください。 参加費: 無料(懇親会参加の場合のみ 2000 円) 申込締切:2月22日(月) お問合せ 交通エコロジー・モビリティ財団バリアフリー推進部 TEL:03-3221-6673、FAX:03-3221-6674、e-mail:[email protected] 国際セミナー アジア大都市における高齢者・障害者の移動最前線~香港、台北、ソウルの事例から~ プログラム 13:30 開場 13:30~13:35 開会挨拶 交通エコロジー・モビリティ財団 会長 岩村敬 13:35~13:50 セミナー開催趣旨と調査報告 交通エコロジー・モビリティ財団バリアフリー推進部 13:50~14:20 講演1 鎌田実氏(東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授) 講演2 清水弘子氏(NPO 法人かながわ移動サービスネットワーク 理事長) ○日本の STS の運行制度、車両開発、厚生労働分野との連携、福祉有償運送の運営実態、 ライドシェア、免許返納とパーソナルモビリティ など 14:20~15:00 講演3 陸志強氏(香港リハビリテーション協会アクセス交通&トラベル部長) ○香港における高齢者・障害者の移動(障害者の移動実態、公共交通のバリアフリー化と STS の役割、その運用と課題) 15:00~15:20 Coffee Break 15:20~16:00 講演4 王念租氏(EDEN 社会福祉財団交通サービス事業所 所長) ○台湾における高齢者・障害者の移動(障害者の移動実態、公共交通のバリアフリー化と STS の役割、その運用と課題) 16:00~16:15 講演5 朴正郁氏(KOTI(韓国交通開発研究院)包括的交通研究部門フェロー) ○韓国における交通の高齢者・障害者対応について 16:15~17:15 Q&A パネルディスカッション(質疑応答含む) 上記講演者のほか、三星昭宏氏(近畿大学名誉教授) 、猪井博登氏(大阪大学助教)を予定 17:15~17:20 閉会挨拶 交通エコロジー・モビリティ財団 理事長 本田隆文 18:00~19:30 懇親会(有料) 申込方法 参加申込み用紙に必要事項をご記入の上、FAX、メールまたはワークショップホームページよりお申し込みくださ い。なお、定員に達しお断りさせていただく場合のみ、こちらよりご連絡させて頂きます。 参加申込み用紙 申込日 月 日 氏 名 会社名 所 属 電 話 役 職 FAX E-mail @ 希望する ( 手話通訳 ・ 要約筆記 ・ 事前資料配布 ・ その他( ) 情報保障※ ※なお、情報保障をご希望する方は、2月5日(金)までにお申し込みください 懇親会 参加する (参加費は当日、受付にてお支払いただきます) 個人情報保護法に基づき、適正な管理 を行い、ワークショップ等の受付なら びに開催案内等連絡のみに利用させ ていただきます。 FAX:03-3221-6674 E-mail: [email protected] 交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー推進部 行
© Copyright 2025 ExpyDoc