変更届についてのQ&A(平成 28 年2月1日改正版) 目次 【変更届全般

変更届についてのQ&A(平成 28 年2月1日改正版)
目次
【変更届全般】
Q1 変更届の提出について教えてください。…………………………………………1
Q2
様式及び参考様式は最新のものを使わなければいけませんか。………………1
Q3
法人や役員の変更や定款の変更について,複数の事業所がある場合,それぞれ
提出が必要ですか。……………………………………………………………………1
Q4
「変更後 10 日以内」の日数の数え方について教えてください。……………1
Q5
変更届は,年に1回,定期的に提出が必要ですか。……………………………2
Q6 通所介護事業所を運営しています。10 月1日付けで生活相談員の変更があり
ましたが,変更届を提出する必要はありますか。…………………………………2
【定款等の変更】
Q7 訪問介護と訪問看護事業所を運営しています。新たに別の訪問看護事業所を新
設したので,定款に訪問看護事業所を追加した場合,
(訪問介護事業所も含めた)
全事業所について,定款変更による変更届の提出が必要ですか。………………2
Q8
登記事項証明書の変更が変更後10日以内に間に合いません。遅延理由書兼誓
約書を添付して後日提出すればよいでしょうか。…………………………………3
【運営規程の変更】
Q9 運営規程の「従業員の職種・員数及び職務の内容」には,実際の職員数を記載
しています。4月に従業者の人員に関する変更届の提出が必要と聞きましたが,
どのような場合に提出が必要ですか。………………………………………………3
Q10
運営規程の「従業員の職種・員数及び職務の内容」には,実際の職員数を記載
しています。職員の変更があった場合,勤務形態一覧表は,事業所全ての人員に
対して提出が必要ですか。……………………………………………………………3
Q11
運営規程に変更がありました。重要事項説明書の添付も必要ですか。………3
Q12
運営規程を○○人以上という記載に変更する場合,次の①~④について,どの
ように取り扱う必要がありますか。…………………………………………………4
【介護支援専門員の変更】
Q13 介護予防支援事業所において,社会福祉士と介護支援専門員の資格を持ってい
る職員が勤務することとなりました。社会福祉士としての業務を行いますが,
「介
護支援専門員の氏名及び登録番号」に関する変更届が必要ですか。……………4
Q14
特別養護老人ホームを運営しています。併せて短期入所生活介護事業所も運営
していますが,短期入所生活介護事業所に配置する介護支援専門員の登録を変更
した場合,変更届を提出する必要はありますか。…………………………………5
【平成 28 年2月の変更届の提出に係る見直しに関すること】
Q15 今回の見直しで,大きく変わった点は何ですか。………………………………5
Q16
郵送の際に注意することはありますか。…………………………………………5
Q17
これまでどおり来課で受け付けてもらうことはできますか。…………………5
Q18
郵送の際に,併せて加算届を郵送しても良いですか。…………………………6
Q19
当日消印有効で郵送するためには,どのようにすれば良いですか。…………6
Q20
メール便で送付しても構いませんか。……………………………………………6
Q21
通所介護事業所で,管理者の変更がありました。管理者と生活相談員を兼務し
ています。生活相談員の資格証(写)を提出する必要はありますか。…………6
Q22
差替え書類を郵送する際に注意することについて教えてください。…………6
Q23
差替え書類をFAXで送付しても構いませんか。………………………………7
Q24
平成 28 年5月以降も郵送受付ですか。…………………………………………7
Q25
添付書類一覧が見当たりません。…………………………………………………7
Q26 グループホームにおける計画作成担当者の変更項目がなくなった理由を教え
てください。……………………………………………………………………………7
Q27 (地域密着型)特定施設入居者生活介護の「計画作成担当者」の変更について
は,どの項目で変更届を提出したらよいでしょうか。……………………………7
【変更届全般】
Q1
変更届の提出について教えてください。
A1
介護サービス事業者が新規指定を受けた時の人員配置や事業所の区画等,設
備の状況,運営するうえでの重要事項等は,日々変化していくことが想定され
ます。
変更届は,介護サービス事業者の指定時に届け出た情報に変更が生じた場合
に,変更後 10 日以内に指定権者に届出を行うことにより,最新の事業者情報
に更新する届出であり,介護保険法第 75 条第1項(居宅サービスの場合)等
に規定されています。
Q2
A2
様式及び参考様式は最新のものを使わなければいけませんか。
様式に記載する内容が盛り込まれていれば,旧様式や事業所独自の参考様式
を使用することも可能ですが,できるだけ最新の様式及び本市の参考様式を使
用してください。
Q3 法人や役員の変更や定款の変更について,複数の事業所がある場合,それぞ
れ提出が必要ですか。
A3
1つの変更事項(代表者,役員等法人に関係する変更)が複数の事業所にま
たがる場合については,変更届は1枚とし,別添で事業所一覧表(任意様式で
「事業所番号」,
「事業所名称」,
「所在地」及び「サービスの種類」を記載する
こと)を添付してください。
なお,役員の変更に伴い提出していただく誓約書についても,変更届と同様
に事業所一覧表を1部添付してください。
Q4
「変更後 10 日以内」の日数の数え方について教えてください。
A4 変更した当日を含めます。ただし,10 日目が閉庁日(土,日,祝日や,12
月 29 日~1月3日等)に当たる場合は,次の開庁日の提出でも遅延にはなり
ません。
(例)変更日が平成 28 年4月1日の場合
4月 10 日は日曜日のため,4月 11 日の提出でも遅延にはなりません。
- 1 -
Q5
変更届は,年に1回,定期的に提出が必要ですか。
A5 「指定内容変更届・届出必要項目一覧」を御確認のうえ,変更が必要な場合
のみ提出してください。
Q6
A6
通所介護事業所を運営しています。10 月1日付けで生活相談員の変更があ
りましたが,変更届を提出する必要はありますか。
管理者のように,変更がある度に変更届を提出する必要はありません。
<「運営規程(従業者の職種,員数及び職務の内容)」の職員の員数を「○○
人以上」表記としている場合>
変更届の提出は不要です。
<「運営規程(従業者の職種,員数及び職務の内容)」の職員の員数を「○○
人以上」表記としていない場合>
職員の員数の記載内容が前年4月1日と比較して変更となる場合のみ,4月
1日を変更日として変更届を提出してください((例)参照)。
(例)
「運営規程(従業者の職種,員数及び職務の内容)」の生活相談員の表記
を2人(平成 27 年4月1日現在)としており,
平成 28 年4月1日時点で3人となった場合→変更届が必要
平成 28 年4月1日時点で2人のままの場合→変更届は不要(※)
※ 2人が平成 27 年4月1日時点で配置していた人員と異なる方であって
も,変更届は不要です。
また,次のサービスにおける職種等についても,上記と同様です。
○ 訪問介護における管理者,サービス提供責任者以外の訪問介護員
○ 訪問看護における管理者と兼務していない看護職員,理学療法士等
○ 通所介護における管理者と兼務していない介護職員,看護職員,機能訓練
指導員
【定款等の変更】
Q7
A7
訪問介護と訪問看護事業所を運営しています。新たに別の訪問看護事業所を
新設したので,定款に訪問看護事業所を追加した場合,(訪問介護事業所も含
めた)全事業所について,定款変更による変更届の提出が必要ですか。
定款の変更については,変更届の提出は当該事業に関するものに限ることと
なっています。このような事例の場合,訪問看護事業所は,(当該事業に関す
- 2 -
る事業所の追加があったため)変更届の提出が必要ですが,訪問介護事業所は
変更届の提出は不要です。
Q8
A8
登記事項証明書の変更が変更後 10 日以内に間に合いません。遅延理由書兼
誓約書を添付して後日提出すればよいでしょうか。
変更届は,変更後 10 日以内に届け出なければならないことが介護保険法に
規定されているため,遅延することは原則として許されません。
したがって,登記事項証明書については,当初は添付せずに郵送し,登記完
了後,改めて追加書類として送付してください。
【運営規程の変更】
Q9 運営規程の「従業員の職種・員数及び職務の内容」には,実際の職員数を記
載しています。4月に従業者の人員に関する変更届の提出が必要と聞きました
が,どのような場合に提出が必要ですか。
A9
昨年の4月1日時点の人員数と比較して,変更があった場合のみ提出が必要
です。
よって,年度途中で退職があり,人員が減少したが,その後,すぐに採用し
た結果,元の人員数に戻った場合は,運営規程の人員数の記載内容には変更が
ないため,変更届の提出は不要です。
なお,
「○○人以上」という記載に変更して提出していただいた場合,人員基
準を満たす限り,毎年4月1日の変更届は不要となります。
Q10 運営規程の「従業員の職種・員数及び職務の内容」には,実際の職員数を記
載しています。職員の変更があった場合,勤務形態一覧表は,事業所全ての人
員に対して提出が必要ですか。
A10
変更のあった職員と同じ職種全員について提出してください。例えば,機能
訓練指導員の変更があった場合は,機能訓練指導員全員について提出してくだ
さい。(変更のないその他の職種については提出は不要です。)
Q11
運営規程に変更がありました。重要事項説明書の添付も必要ですか。
A11
重要事項説明書の添付は不要です。
- 3 -
Q12 運営規程を○○人以上という記載に変更する場合,次の①~④について,ど
のように取り扱う必要がありますか。
①
個別機能訓練加算等,職員配置が必要な加算を算定している場合,加算を
前提とした職員数を記載する必要がありますか。
② 通所介護等,利用者の数に応じて配置数が変更となるサービスの場合,利
用者数に応じた規定が必要ですか。
③
最低基準で記載してもいいですか。
④
常勤換算方法での配置が認められている場合,人員基準を小数点のある数
値(例えば3.5人以上)と定めてもいいですか。
A12
①
②
加算を前提とした表記にする必要はありません。
利用者数,営業日等を勘案して法令で定められている人員以上を規定して
ください。
例えば,通所介護で,利用定員が30名の場合,介護職員は4名以上と記
載する必要があります。
③
最低基準で記載するのではなく,事業所で定められている標準数等を基に
規定していただくことが適当と考えています。
例えば,入所者の数が100人以下の特別養護老人ホームでは,基準上は
生活相談員が1名でも人員基準違反にはなりませんが,法人として2名以上
必要と考えている場合には,「2名以上」と記載することが適当です。
④
常勤換算方法(小数点第2位以下切捨て)での配置が認められている場合
(例:訪問介護における訪問介護員等)は可能です。
【介護支援専門員の変更】
Q13 介護予防支援事業所において,社会福祉士と介護支援専門員の資格を持って
いる職員が勤務することとなりました。社会福祉士としての業務を行いますが,
「介護支援専門員の氏名及び登録番号」に関する変更届が必要ですか。
A13
変更届の提出は不要です。介護支援専門員として業務を行う場合に提出して
ください。
- 4 -
Q14 特別養護老人ホームを運営しています。併せて短期入所生活介護事業所も運
営していますが,短期入所生活介護事業所に配置する介護支援専門員の登録を
変更した場合,変更届を提出する必要はありますか。
A14
人員基準上,短期入所生活介護事業所に介護支援専門員を配置する必要はな
く,国が規定する届出必要項目にもないため,変更届を提出する必要はありま
せん。
【平成 28 年2月の変更届の提出に係る見直しに関すること】
Q15
今回の見直しで,大きく変わった点は何ですか。
A15 主な変更点は,次の2点です。
① これまでは原則持参(要来課予約)としていましたが,郵送(当日消印有
効)に変更しました。
※ これまでは,4月のみ,例外的に郵送を認めてきましたが,今後は通年
で郵送を認める取扱いとします。
② 指定内容変更届出書,役員名簿(変更届出用),経歴書,勤務形態一覧表
について,様式を変更するとともに,添付書類を大幅に削減しました。
Q16
郵送の際に注意することはありますか。
A16 受付確認が必要な場合は,次の①,②を必ず封筒に同封してください。①,
②のいずれかが封入されていない場合は,返送しませんので御注意ください。
①
②
変更届の副本(鑑の写しのみで構いません)
返信用封筒(必ず切手を貼り付けてください)
また,郵送される封筒には,「指定内容変更届出書在中」と必ず記載してく
ださい。(宛て名ラベルを御活用ください。)
Q17
A17
これまでどおり来課で受け付けてもらうことはできますか。
今後は原則郵送受付に変更するため,できる限り来課は控えていただくよう
御協力をお願いします。
- 5 -
Q18
A18
郵送の際に,併せて加算届を郵送しても良いですか。
加算届については,介護報酬の算定に係る届出であり,審査の際に確認する
ことが多いため,取下げの場合を除き,郵送による提出は認めておりません。
これまでどおり,事前に来課予約のうえ,御提出いただくようお願いします。
また,加算届の取下げを郵送する場合であっても,変更届と同じ封筒での送
付は控えていただくようお願いします。
Q19
当日消印有効で郵送するためには,どのようにすれば良いですか。
A19
土日や夜間も営業している郵便局に午後 12 時までに直接持ち込めば,当日
消印有効として受け付けてもらえます。
※ 当日中に郵便ポストに投函しても,当日消印とはならない可能性があるの
で注意してください。
Q20
A20
メール便で送付しても構いませんか。
変更届は郵便法に規定する「信書」に該当するため,郵送による提出が必要
です。
Q21 通所介護事業所で,管理者の変更がありました。管理者は生活相談員を兼務
しています。生活相談員の資格証(写)を提出する必要はありますか。
A21
通所介護事業所の管理者として従事する場合には資格は不要ですので,添付
する必要はありません。
なお,管理者の変更届で,資格証(写)を必要とするサービスは,次のサー
ビスのみです。
訪問看護,居宅介護支援,認知症対応型通所介護,小規模多機能型居宅介護,
認知症対応型共同生活介護,看護小規模多機能型居宅介護,介護老人保健施設,
介護療養型医療施設
Q22
A22
差替え書類を郵送する際に注意することについて教えてください。
既に副本の返送を受けている場合は,送付鑑等に,副本に記載されている「受
付番号(1から始まる9ケタの番号)」又は「受付印の日付」を記載していた
だくと,本市担当者が速やかに差し替えることができます。御協力をお願いし
ます。
- 6 -
Q23
差替え書類をFAXで送付しても構いませんか。
A23 指定内容変更届出書(第4号様式(第5条関係))や誓約書等の法人代表者
印を押印するものについては,FAXによる差替えは認めておりません。その
他の書類については,FAXによる送付でも構いませんが,できる限り郵送に
よる提出をお願いします。
Q24
平成 28 年5月以降も郵送受付ですか。
A24
郵送受付になります。
Q25
添付書類一覧が見当たりません。
A25 「指定内容変更届出書」エクセルの2ページ目が記入例となっており,記入
例の最下段に【必要添付書類】欄がありますので,こちらを確認してください。
様式及び記入例は,24 項目の「変更した事項」ごとに分かれていますので,
エクセルシートの下の見出しから,変更した事項を選択してください。
また,「指定内容変更届・届出必要項目一覧」エクセル中の○印や△印等を
クリックすると,前述の様式及び記入例にリンクします。
Q26 グループホームにおける計画作成担当者の変更項目がなくなった理由を教
えてください。
A26
これまで(介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所に対して提出を求め
てきた「介護支援専門員の資格を有しない計画作成担当者」については,国の
定める届出必要項目にはないため,今後は変更届の提出を求めない取扱いとし
ます。
ただし,「介護支援専門員の資格を有する計画作成担当者」については,こ
れまでどおり変更届の提出が必要となりますので注意してください。
Q27 (地域密着型)特定施設入居者生活介護の「計画作成担当者」の変更につい
ては,どの項目で変更届を提出したらよいでしょうか。
A27
「24
介護支援専門員の氏名及び登録番号」の変更届が必要となります。
- 7 -