MN15G0804 形名 MN15G0804 ROM (× 8 ビット) 8K RAM (× 4 ビット) 512 パッケージ QFP044-P-1010E * Pb フリー 命令数 103 最小命令実行時間 1/4 分周 0.96 µs (2.4 V ~ 5.5 V , 32 kHz 時) 1/8 分周 1.91 µs (2.0 V ~ 5.5 V , 32 kHz 時)* *EPROM 内蔵版の動作保証下限値は 2.3 V、オートリセット使用時は VRST です。 割込み ・RESET ・IRQ1 ・IRQ2 ・IRQ3 タイマカウンタ タイマカウンタ0:8ビット×1 (イベントカウント, パルス出力) 止 クロックソース ············ システムクロックの 1/2、RMO、TCO2、TCI 入力 タイマカウンタ1:8ビット×1 (イベントカウント, パルス出力) クロックソース ············ システムクロックの 1/2、fout1、TCO0、fXI 予 最 一 定品 新 括 種 の し 、 ht 情 て 保 tp 報 保 守 :// は 守 品 w ホ 廃 w w ー 止 種、 .s ム と 廃 em ペ 表 ic ー 記 予定 on ジ し .p を て 品種 an ご い as 覧 ま 、 on く す 廃品 ic だ 。 種 .c さ o. い を jp 。 タイマカウンタ0との16ビットカスケード接続可能 タイマカウンタ2: 8ビット×1 廃 (イベントカウント, パルス出力) クロックソース ············ システムクロックの 1/2、RMO、fXI、TCI 入力 タイムベースタイマ ウオッチドッグタイマ I/O 入出力 34 ・兼用:34 守 ・プルアップ抵抗指定可:34 (ソフトウェアプログラマブル) ・出力構造指定可:Nchオープンドレイン / プッシュプル:34 (ソフトウェアプログラマブル) リモコン出力 デューティ及び周期可変 オートリセット回路選択可 (マスクオプション) 保 保 備考 30セグメント×4コモン ( 1/2, 1/3, 1/4デューティ) 守 LCD 1 MAC00003AJM MN15G0804 電気的特性 電源電流 項目 動作時電源電流 HALT 時電源電流 STOP 時電源電流 オートリセット消費電流 記号 条件 IDD1 許容値 最小 単位 標準 最大 fXI = 32.768 kHz (1/8 分周)逓倍回路使用時 3.0 5.0 mA IDD2 f XI = 32.768 kHz (1/8 分周) 10 40 µA IDD3 fXI = 32.768 kHz (1/8 分周) 3 15 µA IDD4 fXI = 32.768 kHz 2.0 5.0 µA IDD5 fXI = 停止 1.0 3.5 µA 3.0 6.0 µA 止 IDD6 廃 端子配置図 予 最 一 定品 新 括 種 の し 、 ht 情P71/SEG10 P00/key0 33 て 1保 tp 報 P01/NSYNC/key1 P70/SEG9 保 2 32 :// P63/SEG8 P02/TCO/key2 31 は 守3 守品 wP62/SEG7ホ 4 廃 P03/NTC1/key3 30 w 種 5 P10/key4 P61/SEG6 29 w ー6 止 、 P11/key5 P60/SEG5 28 .s ム 7 P12/key6 P53/SEG4 27 と 廃 e P13/key7 P52/SEG3 m 8 ペ 26 表 予 9 NIRQ/P20 P51/SEG2 25 ー i 記 c10o ジ 定 RMO/P30 P50/SEG1 24 し 11 n COM3/SEG0 23 品 .p を て 種 NRST an ご い as 覧 ま 、 on く す 廃品 ic だ 。 種 .c さ o. い を jp 。 (Ta = −10°C ~ +60°C , VDD = 3.0 V , VSS = 0 V) サポートツール 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 守 保 保 守 PA0/SEG21 P93/SEG20 P92/SEG19 P91/SEG18 P90/SEG17 P83/SEG16 P82/SEG15 P81/SEG14 P80/SEG13 P73/SEG12 P72/SEG11 MN15G0804 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 VLC1/P40 VLC2/P41 VLC3/P42 OUTC VSS XO XI VDD COM0 COM1 COM2 QFP044-P-1010E *Pb フリー エミュレータ PX-ICE1500 + PX-PRB15G1604-QFP044-P-1010E EPROM 内蔵版 形名 MN15GP1604 ROM(× 8 ビット) 16 K RAM(× 4 ビット) 512 最小命令実行時間 1/4 分周 0.96 µs (2.4 V ~ 5.5 V , 32 kHz 時) 1/8 分周 1.91 µs (2.3 V ~ 5.5 V , 32 kHz 時) 対応パッケージ MAC00003AJM QFP044-P-1010E *Pb フリー 2 本書に記載の技術情報および半導体のご使用にあたってのお願いと注意事項 (1) 本書に記載の製品および技術情報を輸出または非居住者に提供する場合は、当該国における法令、特に安全保障輸出 管理に関する法令を遵守してください。 (2) 本書に記載の技術情報は、製品の代表特性および応用回路例などを示したものであり、それをもってパナソニック株 式会社または他社の知的財産権もしくはその他の権利の許諾を意味するものではありません。したがって、上記技術情 報のご使用に起因して第三者所有の権利にかかわる問題が発生した場合、当社はその責任を負うものではありません。 (3) 本書に記載の製品は、標準用途 − 一般電子機器(事務機器、通信機器、計測機器、家電製品など)に使用されること を意図しております。 特別な品質、信頼性が要求され、その故障や誤動作が直接人命を脅かしたり、人体に危害を及ぼす恐れのある用途 − 特定用途(航空・宇宙用、交通機器、燃焼機器、生命維持装置、安全装置など)にご使用をお考えのお客様および当 社が意図した標準用途以外にご使用をお考えのお客様は、事前に当社営業窓口までご相談願います。 (4) 本書に記載の製品および製品仕様は、改良などのために予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。した がって、最終的な設計、ご購入、ご使用に際しましては、事前に最新の製品規格書または仕様書をお求め願い、ご確認 ください。 予 最 一 定品 新 括 種 の し 、 ht 情 て 保 tp 報 保 守 :// は 守 品 w ホ 廃 w w ー 止 種、 .s ム と 廃 em ペ 表 ic ー 記 予定 on ジ し .p を て 品種 an ご い as 覧 ま 、 on く す 廃品 ic だ 。 種 .c さ o. い を jp 。 止 (5) 設計に際しては、絶対最大定格、動作保証条件(動作電源電圧、動作環境等)の範囲内でご使用いただきますようお願 いいたします。特に絶対最大定格に対しては、電源投入および遮断時、各種モード切替時などの過渡状態においても、 超えることのないように十分なご検討をお願いいたします。保証値を超えてご使用された場合、その後に発生した機器 の故障、欠陥については当社として責任を負いません。 また、保証値内のご使用であっても、半導体製品について通常予測される故障発生率、故障モードをご考慮の上、当 社製品の動作が原因でご使用機器が人身事故、火災事故、社会的な損害などを生じさせない冗長設計、延焼対策設計、 誤動作防止設計などの システム上の対策を講じていただきますようお願いいたします。 廃 (6) 製品取扱い時、実装時およびお客様の工程内における外的要因(ESD、EOS、熱的ストレス、機械的ストレス)による 故障や特性変動を防止するために、使用上の注意事項の記載内容を守ってご使用ください。 また、防湿包装を必要とする製品は、保存期間、開封後の放置時間など、個々の仕様書取り交わしの折に取り決めた 条件を守ってご使用ください。 守 保 保 20080805 守 (7) 本書の一部または全部を当社の文書による承諾なしに、転載または複製することを堅くお断りいたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc