岡崎市障がい者自立支援協議会設置要綱 (目的) 第1条 障害者の日常

岡崎市障がい者自立支援協議会設置要綱
(目的)
第1条 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
(平成 17 年法
律第 123 号)第 89 条の3第1項に基づき、障がい者等への支援の体制の整備を図る
ため、地域の実情に応じた体制の整備について協議を行う場として岡崎市障がい者
自立支援協議会(以下「協議会」という。)を設置し、協議会の組織及び運営につい
て必要な事項を定める。
(所掌事項)
第2条
協議会は、次の各号に掲げる事項を所掌する。
⑴ 相談支援事業者の運営評価等に関すること。
⑵ 困難事例への対応のあり方に関する協議及び調整に関すること。
⑶ 地域の関係機関によるネットワーク構築等に向けた協議に関すること。
⑷ 地域の社会資源の開発及び改善に関すること。
⑸ 相談支援機能の強化に係る協議に関すること。
⑹ 障がい者基幹相談支援センターの検証に関すること。
⑺ 障がい者基本計画及び障がい福祉計画の作成・具体化に向けた協議等に関する
こと。
⑻ その他協議会の目的を達成するために市長が必要と認めること。
(組織)
第3条
協議会は、20 名以内の委員を以って組織する。
2 委員は、次に掲げる者のうちから市長が委嘱する。
⑴ 指定相談支援事業者
⑵ 指定障がい福祉サービス事業者
⑶ 保健・医療関係者
⑷ 教育・雇用関係機関の職員
⑸ 障がい者関係団体の代表者
⑹ 行政機関職員
⑺ その他市長が必要と認める者
3 第2条の所掌事項について、特に専門的な助言等を必要とするときは、協議会に
臨時委員を置くことができる。
4 臨時委員は、学識経験のある者のうちから市長が委嘱する。
(委員の任期等)
第4条 委員の任期は、2年とする。ただし、任期期間中に新たに委嘱される委員の
任期は、既に委嘱されている委員の任期期間とし、委員が欠けた場合における補欠
の委員の任期は、前任者の残任期間とする。
2 委員は、再任されることができる。
3 臨時委員の任期は1年以内とする。
(会長)
第5条 協議会に会長を置き、委員の互選により定める。
2 会長は、会務を総理する。
3 会長に事故あるとき又は会長が欠けたときは、会長があらかじめ指名する委員が
その職務を代理する。
(会議)
第6条 協議会は、会長が招集し、会長が会議の議長となる。
2 協議会は、委員の過半数の出席がなければ会議を開くことができない。
3 臨時委員は、会議に出席し、意見を述べることができる。
4 協議会は、特に必要があると認めるときは、会議に関係者の出席を求め、意見を
聴くことができる。
(部会)
第7条 協議会の円滑な運営を図るため、必要に応じ、専門の事項を協議する部会を
設けることができる。
2 部会に属す委員は、会長が委員の中から指名する。
3 会長は、部会に必要と認める専門的知識を有する者を委員以外の者から指名する
ことができる。
(庶務)
第8条 協議会の庶務は、障がい福祉課において処理する。
(委任)
第9条 この要綱に定めるもののほか、協議会の運営に関し必要な事項は、会長が定
める。
附 則
1 この要綱は、平成 20 年2月 21 日から施行する。
2 委員の任期は、施行時に委嘱された場合に限り第4条の規定に拠らず、平成 22
年3月 31 日までとする。
附 則
この要綱は、平成 20 年 4 月 1 日から施行する。
附 則
この要綱は、平成 21 年 4 月 1 日から施行する。
附 則
この要綱は、平成 23 年6月1日から施行し、平成 23 年4月1日から適用する。
附 則
この要綱は、平成 24 年4月1日から施行する。
附 則
この要綱は、平成 25 年4月1日から施行する。
附 則
この要綱は、平成 25 年 12 月1日から施行する。
附 則
この要綱は、平成 26 年4月1日から施行する。