危険再認識教育 - 一般社団法人全国登録教習機関協会

事 務 連 絡
平成 28 年 1 月20 日
登録教習機関各位
一般社団法人 全国登録教習機関協会
専務理事 西本 徳生
ローラー運転業務従事者に対する「危険再認識教育」
講師養成研修の開催案内
時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
当協会の業務運営につきましては、平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申
し上げます。
さ て 、 当 協 会 に お き ま し て は 、 厚 生 労 働 省 の 通 達 (平 成 15 年 4 月 8 日 付 基 発 第
0408006 号「 ロ ー ラ ー の 運 転 業 務 従 事 者 危 険 再 認 識 教 育 に つ い て 」)の 実 施 要 領 に
基づき、標記研修を下記により実施することといたします。
御承知のとおり「ローラー運転業務従事者に対する危険再認識教育」は、通達
により車両系建設機械(整地等用、解体用、基礎工事用)運転技能講習に係る登
録 教 習 機 関 の み が 実 施 す る こ と が で き る も の で あ り 、講 師 に つ い て は 原 則 と し て
(一 社 )全 国 登 録 教 習 機 関 協 会 が 行 う 「 ロ ー ラ ー 運 転 業 務 従 事 者 に 対 す る 危 険 再 認
識教育講師養成研修」を修了した者を充てることが定められております。
ローラー関係の死亡災害件数は依然多い状況であり、特にローラーに挟まれ・
巻き込まれる災害や、墜落・転落する災害が後をたたない状況にあります。また
中 高 年 齢 の 作 業 者 が 被 災 さ れ る ケ ー ス が 多 く 発 生 し て お り 、労 働 災 害 の 撲 滅 が 喫
緊の課題となっております。
そ の よ う な 中 で 、ロ ー ラ ー 特 有 の 災 害 を 防 止 す る 有 効 な 手 段 と し て の 危 険 再 認
識手法を多くの方々に教えて頂くことが極めて重要であります。
つきましては、この機会に貴機関における危険再認識教育の取組みを再認識さ
れ、講師の方々を是非ご参加いただくよう特段のご配慮をお願い申し上げます。
なお、この研修を修了された方は、講師資格の判定のための評価を行った後、
講師資格認定証が付与されます。
また、本研修は登録教習機関に所属するローラー運転特別教育の講師の方のス
キ ル ア ッ プ に も 有 効 で す 。貴 機 関 の 講 師 の レ ベ ル ア ッ プ に も お 役 立 て い た だ き ま
すよう、多くの皆様のご参加をお待ち申しあげております。
1.開催期間
2.開催場所
記
平成 28 年 3 月 16 日(水)9:00~17:00
平成 26 年 3 月 17 日(木)8:30~16:30
酒井重工業(株)グローバルサービス部 研修センター
〒349-1125 埼玉県久喜市高柳 2500
TEL:0480-52-6964 FAX:0480-52-2764
1
3. 定
員
20 名
4. 受 講 料(教材費、消費税を含む)
会 員 51,500 円 / 人
非 会 員 61,500 円 / 人
5. 申 込 方 法
別 添 2「 受 講 申 込 書 」 に よ る 。
6. 申 込 期 限
平 成 28 年 2 月 19 日 ( 金 )
7. 研 修 内 容
詳 細 は 、 別 紙 「 開 催 要 領 」 及 び 別 添 1「 カ リ キ ュ ラ ム 」 を
参照してください。
危険再認識教育における実技教育(例)
死角確認
中折れ式コンバイ
ンド・ローラーによ
中折れ式コンバインド・ローラーによる
るスラローム走行
路肩走行
2
別紙
ローラー運転業務従事者に対する危険再認識教育講師養成研修の開催要領
1.目的
ローラー運転業務従事者に対する「危険再認識教育」を実施するための講師資格の取得(平成
15 年 4 月 8 日付け基発第 0408006 号)を目的とする。
2.定員
20 名
3.受講料(テキスト、消費税を含む)
会 員 51,500 円/人
非会員 61,500 円/人
4.研修期間
平成 28 年 3 月 16 日(水)9:00~17:00
平成 28 年 3 月 17 日(木)8:30~16:30
5.研修会場
開催場所
所在地
酒井重工業(株)グローバルサービス部 研修センター
〒349-1125 埼玉県久喜市高柳 2500
TEL:0480-52-6964 FAX:0480-52-2764
6.研修内容
別添 1「研修カリキュラム」参照
7.意見交換会の開催
3 月 16 日(水)
(第 1 日目)の研修終了後、場所を改めて希望者により「意見交換会」を
開催する予定です。会費は 4,000 円程度を予定しています(当日徴収)。
他機関との交流により研修とは異なる貴重な情報を得ることができますので、是非ご参
加下さい。
受講申込書に出欠をご記入下さい。
(但し、参加希望者が少人数の場合は開催いたしませ
んので、ご了承下さい。)
8.申込方法及び問合せ先
【申込期限】 平成 28 年 2 月 19 日(金)
別添 2「受講申込書」に必要事項を記入の上、FAX またはメールにて、お申し込み下さい。
受講申込みの受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
【申込み及び問合せ先】
(一社)全国登録教習機関協会
〒108-0014 東京都港区芝 5-27-14 小川ビル 6F
TEL:03-3456-4787
FAX:03-3456-1304
3
E-mail:
[email protected]
担当:湯村
9.受講票等の送付
原則として、開講日の約10日前までに受講票、受講案内等を送付いたします。
10.受講料の支払方法等
受講料の支払方法等は、受講票が到着しだい、下記口座に振込みをお願いいたします。
振込先:みずほ銀行 芝支店 普通預金
口座番号 2890991
口座名義
一般社団法人 全国登録教習機関協会
シャ)ゼンコクトウロクキョウシュウキカンキョウカイ
① 都合により入金が遅れる場合はご連絡下さい。
② 銀行振込の場合は、振込金受領書をもって領収書に代えさせていただきます。
なお、振込手数料はご負担願います。
③ 申込内容等の変更(受講者の変更等)の場合には、当協会にご連絡下さい。
④ 受講申込の取り消しの場合、次のキャンセル料を申し受けます。
開講日の 7 日以前
無料
開講日の 6 日前以降 3 日以前
50%
開講日の 2 日前以降
全額
≪宿泊及び昼食を必要とされる方へのご案内≫
①.宿
泊
宿泊希望者には、下記のホテルを当協会にて手配しますので、
別添.2「受講申込書」に必要事項を記入の上、お申し込みください。
・宿泊先: 加須第一ホテル
・住 所: 〒347-0055 埼玉県加須市中央 2-9-11
・電 話: 0480-62-1331
・料 金: 6,300 円/泊(税金、朝食代を含む)
・備 考: 宿泊費は、各自で清算してください。
※ただし、キャンセルに伴う費用は、宿泊施設の規約に従って
清算してください。
・研修会場への移動:
3 月 16 日(木)のホテルとの往復、17 日(金)の往路はタクシーを手配します。
ホテル出発時間等は別途ご案内いたします。
②.昼
食
・受講中の昼食は、希望者に別途料金(500 円/食)にて手配いたします。
16 日朝に 2 日分(16 日、17 日)の注文を承り、その場で代金を徴収します。
領収書の必要な方は、徴収時に申出てください。
以上
4
別添1
ローラー運転業務従事者に対する危険再認識教育講師養成研修カリキュラム
一般社団法人 全国登録教習機関協
(於:酒井重工㈱研修センター 平成28年3月16日・17日)
研修科目
講 師
研修時間
事務局
9:00~9:10(0:10)
全員
9:10~9:40(0:30)
事務局
9:40~10:10(0:30)
<研修第1日目>
1. 開講式及びオリエンテーション
2. 自己紹介
Ⅰ.学科【車両系建設機械運転業務の安全】
1-1 危険再認識教育の目的
2 危険再認識教育のカリキュラム、教材、実施方法
休 憩
2-1 ローラーによる労働災害発生状況
2 ローラーの特性
3-1 教育に当たっての留意事項
2 確認事項等
10:10~10:20(0:10)
酒井重工業㈱
10:20~11:00(0:40)
関西大 中村教授
11:00~11:10 (0:10)
関西大 中村教授
11:10~12:00 (0:50)
休憩(昼食)
12:00~13:00 (1:00)
4-1 実技教育の目的と重点事項
2 死角確認(停止状態)実技教育の進め方
3 死角確認(作業状態)実技教育の進め方
酒井重工業㈱
13:00~13:50 (0:50)
4 路肩走行実技教育の進め方
5 スラローム走行実技教育の進め方
休 憩
13:50~14:00(0:10)
6 実技教育後の学科教育の進め方
関西大 中村教授
14:00~16:30 (2:30)
7 ビデオ教材の活用方法
関西大 中村教授
16:30~17:00 (0:30)
酒井重工業㈱
8:30~11:40 (3:00 )
<研修第2日目>
Ⅱ. 実技教育【実技教育実施マニュアル】
1 死角確認(停車状態)
2 死角確認(作業状態)
休 憩(昼食)
3 路肩走行
11:40~12:40 (1:00)
酒井重工業㈱
4 スラローム走行
移 動
Ⅲ. 質疑応答(含む、ビデオ・感想)
Ⅳ. 閉会・修了証交付
※中村教授は2日間通じて全体の研修を監督指導
12:40~15:50 (3:00)
15:30~15:40 (0:10)
全員
15:40~16:15 (0:35)
事務局
16:15~16:30 (0:15)
別添 2
(一社)全国登録教習機関協会あて(FAX 03-3456-1304)
受講申込書
申込年月日
平成
年
月
講座名
ローラ運転業務従事者危険再認識教育講師養成研修
(フリガナ)
受講者氏名
生年月日
昭和 年
月
日(満
)
性別
男 女
所属登録教習
機関名
〒
所在地
電話
FAX
連絡先
E:mail
担当科目
学科 ・ 実技 ・ 兼任
経験年数
年
ケ月
【宿泊の申込】(何れかを○で囲んで下さい。)
研修の前泊
第 1 日目
平成 28 年 3 月 15 日(火)
平成 28 年 3 月 16 日(水)
有
有
無
無
【喫煙の有無】
① ホテルの喫煙室を希望
② ホテルの禁煙室を希望
【宿泊時 自家用車利用の有無】
①
有
② 無
【意見交換会の出欠】 ① 出席
② 欠席
【自家用車で研修会場へご来場】
①
有
② 無
※車をご利用される場合は、必ず記載願います。
【受講申込方法】
1.申込先(一社)全国登録教習機関協会 (担当:湯村)
電話 03-3456-4787 FAX 03-3456-1304 E-mail [email protected]
2.本受講申込書により、郵送、FAX又はメールにてお願いします。
3.受付は、受講申込の受付順とし、定員になり次第締め切らせて頂きます。
4.受講票及び関係書類は、原則として、研修開始日の 10 日前までにお送りします。
【受講票の送付先】いずれかに○をして下さい。
・受講者本人あて(教習機関住所で)
・所属登録教習機関あて
日
酒井重工業株式会社 グローバルサポート部
〒349-1125 埼玉県久喜市高柳 2500
TEL 0480-52-6964
FAX 0480-52-2764
研修センター
JR 宇都宮線
東鷲宮駅より タクシー約 7 分
JR 宇都宮線・東武日光線
栗橋駅より タクシー約 7 分
東北自動車道 久喜(くき)ICより 約 10 分
東北自動車道 加須(かぞ)ICより 約 7 分
加須第一ホテル
埼玉県加須市中央 2-9-11
TEL 0480-62-1331 FAX 0480-62-1388
東武伊勢崎線 加須駅北口 徒歩 7 分
東北自動車道 「加須(かぞ)ICより
車6分