報告書 - 山形県ホームページ

統計資料 NO.570
平成 27 年 12 月刊行
県 民 経 済 計 算
平
成
25
年
度
山 形 県 企 画 振 興 部
は
し
が
き
この報告書は、平成 25 年度山形県県民経済計算の推計結果についてとりまと
めたものです。
県民経済計算は、県民の経済活動によって、1年間に生み出された「付加価
値」を生産・分配・支出の三つの側面からとらえ、県経済の規模及び経済成長、
循環構造などを総合的に明らかにしたものです。
この報告書が、地域の経済分析や、行政計画の策定、各種施策推進のための
基礎資料として、各方面で広く御活用いただければ幸いです。
県民経済計算の推計につきましては、基礎資料の制約などもありますが、
今後、皆様方の御指導・御助言をいただきながら、さらなる精度向上とともに、
工夫を加えながら使いやすい統計情報の提供に努めてまいります。
最後に、本書を作成するにあたり、貴重な資料の提供について御協力を賜り
ました関係各位に対しまして厚くお礼申しあげます。
平成 27 年 12 月
山形県企画振興部長
髙
橋
広
樹
目
次
利用上の注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4
県民経済計算の見方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5
第1
推計結果の概要
1 概
況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 県 内 総 生 産(生産側)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 県民所得及び県民可処分所得
24
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
28
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
32
6 平成 25 年度の主要年表
第2
統
Ⅰ
基
基1
計
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
34
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
36
表
本
統
18
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4 県 内 総 生 産(支出側)
5 〔参考 グラフ〕
16
勘
合
定
勘
定
県内総生産勘定(生産側及び支出側)
・・・・・・・・・・・・・
36
基1-2
県民可処分所得と使用勘定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
36
基1-3
資本調達勘定(実物取引)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
36
基1-4
県外勘定(経常取引)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
36
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
38
基2
基1-1
制度部門別所得支出勘定
非金融法人企業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
38
基2-2
金
融
機
関
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
38
基2-3
一
般
政
府
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
40
基2-4
家
計(個人企業を含む)
基2-5
対家計民間非営利団体
基3
基2-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
42
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
42
制度部門別資本調達勘定(実物取引)
基3-1
非金融法人企業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
44
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
44
Ⅱ
基3-2
金
融
機
関
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
44
基3-3
一
般
政
府
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
44
基3-4
家
計(個人企業を含む)
基3-5
対家計民間非営利団体
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
44
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
44
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
46
主1-1(名目)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
46
主1-4(実質:連鎖方式)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
52
主1-6(デフレーター:連鎖方式)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
56
主 要 系 列 表
主1
Ⅲ
経済活動別県内総生産
主2
県民所得及び県民可処分所得の分配
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
60
主3
県内総生産(支出側、名目)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
66
Ⅳ
付 表 ・ 関 連 指 標
付1
経済活動別の県内総生産及び要素所得(名目)・・・・・・・・・・・
72
付2
経済活動別の就業者数及び雇用者数
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
86
関連指標・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
88
第3
参
考
表
県内総生産(支出側、実質:固定基準年方式)・・・・・・・・・・・・・・・・・
90
県内総生産(支出側、デフレーター:固定基準年方式)・・・・・・・・・
96
県民経済計算の概念と推計方法
1 県民経済計算とSNA
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 102
2 県民経済計算の発展経緯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 102
3 県民経済計算の概念
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 104
4 県民経済計算の用語
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 112
5 経済活動別分類(93SNA)と日本標準産業分類(JSIC)対応表・・・・・ 126
6 推計方法と元資料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 131
利 用 上 の 注 意
1 県民経済計算の仕組みや考え方・推計方法は、内閣府経済社会総合研究所が作成した「県民経済計算
標準方式」及び「県民経済計算標準方式推計方法(マニュアル)
」に準拠しています。
なお、平成 27 年 4 月公表の『 平成 25 年度 山形県県民経済計算 簡易推計版 』は、この度の確報公表
までの暫定値として利用していただくためのもので、主に回帰分析という統計分析手法を用いるなど推計
方法が異なることから、推計値にかい離が生じていますので、ご利用の際はご留意ください。
2 県民経済計算は、精度向上のための推計方法の変更や新たに入手した基礎資料に基づき遡って推計値を
算出していますので、過去の公表値と異なる場合があります。過年度の計数を利用する場合には、最新の
報告書掲載の計数を利用してください。今回の推計では、推計対象期間を平成 13 年度から平成 25 年度と
しています。
なお、今回の推計値(93SNA・平成 17 年基準で推計)は、平成 12 年度以前の推計値(平成元年度以前は
68SNA・平成 2 年基準で推計、平成 2~7 年度は 93SNA・平成 7 年基準で推計、平成 8~12 年度は 93SNA・平
成 12 年基準で推計)とは接続しませんので、利用にあたってはご注意ください。
3 物価の変動による影響を取り除いた実質値(生産側)については、連鎖方式(基準年=前年、参照年=
平成 17 年)により算出しています。実質値を算出する手順としては、ダブル・デフレーション方式(実質
産出額と実質中間投入額の差をもって実質付加価値とする方法)を用いています。
4 統計表中の数値は、単位未満を四捨五入して表示しているため、総数と内訳の合計が一致しない場合が
あります。また、連鎖方式による実質値は、加法整合性がないため、総数と内訳は一致しません。
5 統計表中の記号は次のとおりです。
「 - 」‥‥‥当該数値がない場合
「 0.0 」‥‥‥表章単位未満の場合
6 統計表の増加率は次式により算出してあります。
(X1-X0)/X0×(X0の符号)×100
[X1:当期(年度)の計数、 X0:前期(年度)の計数]
これにより、マイナスからプラスに転じた場合及びマイナス幅が縮小した場合の増加率の符号は、プラ
スで表示されます。
7 この概要版についての質問・照会等は、下記までご連絡ください。
山形県企画振興部統計企画課 政策統計担当
住所 〒990-8570 山形市松波二丁目 8-1
電話 023-630-2180、2179(ダイヤルイン)
この報告書の全文を山形県ホームページの「統計情報」に掲載しております。
統計表につきましてはパソコン利用が可能な形式で掲載しておりますので、ご利用ください。
山形県ホームページ http://www.pref.yamagata.jp/ (ホーム >目的でさがす「統計情報」
)
-4-
県民経済計算の見方
<県民経済計算とは>
私たちは経済活動を営むことで、商品やサービスを生産し、新たな価値を生み出しています。
この新たな価値を「付加価値」といいます。具体的には、生産された商品やサービスの額(=産
出額)から原材料や部品代など(=中間投入)を差し引いたもので、新たに付け加えられた価値の
ことです。この「付加価値」が所得として分配され、さらにはその所得が消費などの形で支出され
ます。
県民経済計算とは、一年間に生み出された「付加価値」を<生産>・<分配>・<支出>の三つ
の側面からとらえることで、山形県経済の実態(経済の循環構造、規模及び経済成長など)を明ら
かにする「ものさし」なのです。
また、県内の市町村経済の実態を明らかにする「ものさし」として、<生産>・<分配>の側面
をとらえた「市町村民経済計算」があります。
<経済の循環と三面等価>
経済活動によって生産された付加価値は、労働者や企業に賃金や利潤として分配され、分配され
た所得は消費や投資として支出されます。
このように経済活動は<生産>→<分配>→<支出>と「循環」していますが、この三つは同じ
付加価値を異なる三つの側面から見たもので、本来一致すべきものです。これを「三面等価の原則」
といいます。
◆県内総生産(生産側)=<生産>◆
産出額
-
(出荷額・売上高の総額)
◆県民所得=<分配>◆
中間投入
(原材料・光熱費など)
◆県内総生産(支出側)=<支出>◆
民間最終消費支出 + 政府最終消費支出
雇用者報酬 + 財産所得(非企業部門)+ 企業所得
給
与
(給与・退職金など)
〇
▽
銀
行
〇△産業
(衣食住などの支出)
(国・地方公共団体の支出)
+ 総資本形成 +財貨サービスの移出入
(利子や賃貸料などの財産収入) (営業余剰・財産所得など)
(企業設備・住宅建設・公共投資)
-5-
<県民経済計算を読むヒント>
(1)県民経済計算でわかること
○
○
○
○
○
○
経済の規模(経済成長率、県内総生産額など)
産業の構造(各産業の構成比、成長度など)
所得の構造(一人当たり県民所得など)
需要の構造(各消費主体の消費支出、政府や企業の投資活動など)
経済の循環(生産→分配→支出)
県外との取引状況
(2)どんな利用方法があるのか?
◇
◇
◇
◇
◇
経済の見通しや計画の作成
経済実績の評価・分析
経済構造・就業構造の分析
諸施策の評価・分析
他の都道府県との比較
(3)県民経済計算の概念について
●
経済成長率
「経済成長率」には、<名目>と<実質>があります。
<名目経済成長率>はその年度の市場価格で表示されており、県内総生産の対前年度増加率を
いいます。また、<実質経済成長率>は物価の変動による影響を除いて表示しています。
なお、県内総生産(生産側)の実質値は連鎖方式(基準年=前年、参照年=平成 17 年)によ
り算出しています。また、従来の支出系列固定基準年方式(平成 17 暦年基準)による実質値に
ついては、参考表として掲載しています。
● 一人当たり県民所得
生産活動で生み出された付加価値を、生産活動に参加した経済主体に分配したものを、それ
ぞれ雇用者報酬、財産所得(非企業部門)、企業所得といい、これらの合計が県民所得です。
都道府県の経済水準を比較するときによく使われる「一人当たり県民所得」は、この県民所
得をその年の 10 月1日現在の総人口で割ったもののことです。
したがって、「一人当たり県民所得」は、企業の利潤なども含んだ県民経済全体の水準を表す
指標であり、県民個人の給与や実収入などとの比較はできません。
● 「県内」と「県民」の違い( 県内総生産・県民所得 )
県民経済計算では、「県内」ベースと「県民」ベースの二つが使い分けられています。
「県内」ベースはその生産に携わった人の勤務地に着目(属地主義)してとらえるもので、
一方「県民」ベースは生産に携わった人の居住地に着目(属人主義)するものです。したがって
山形県民が他県で生産活動に携わり、その報酬を受けている場合、その人の生産活動は県内総生
産には含まれませんが、報酬は県民所得に含まれることになります。
-6-
● 「総」と「純」の違い
付加価値は、固定資本減耗を含むかどうかで 2 つのとらえ方があります。固定資本減耗とは、
機械や設備などの通常の使用による摩耗分(企業会計でいう減価償却費相当)に、通常起こり
うる程度の事故などによる滅失分を加えたもので、産出額から中間投入を引いた「総」生産には
この分も含まれています。一方、この固定資本減耗分を控除した正味の付加価値が「純」生産に
なります。
「総」生産 - 固定資本減耗 = 「純」生産
● 「市場価格表示」と「要素費用表示」の違い
所得の表示には、市場価格表示と要素費用表示の 2 つがあります。市場価格表示は、所得を
市場で取り引きされる価格で評価したもので、この価格は消費税などの「生産・輸入品に課され
る税」分だけ高く、財貨の価格を下げるために政策的に拠出する補助金分低くなっています。
そこで、市場価格表示から生産・輸入品に課される税を引いて、補助金を加えたのが要素費
用表示になります。この要素費用表示は、生産に必要とされる生産要素に対して支払われる価格
で評価したものになります。通常、「県内総生産」は市場価格表示を、「県民所得」は要素費用
表示の数値を使用しています。
市場価格表示 - 生産・輸入品に課される税 + 補助金 = 要素費用表示
● 帰属計算
帰属計算は SNA(System of National Accounts:国民経済計算体系)上の特殊な概念です。
実際には市場で財やサービスの授受が行われていないにもかかわらず、あたかも行われたよう
にみなして計算を行うことをいいます。帰属計算には、自分の持ち家を自分自身に貸していると
擬制して市場家賃で評価した「帰属家賃」などがあります。
● 遡及改定
県民経済計算は、新しい年度の推計結果が公表されると、併せて過去の各年度の数値も溯って
改定されます。これは、統計調査の中には毎年実施されないものも多く、実施されない中間年度
については暫定的に推計した数値を使うために、その後新しい調査結果が公表された時にその
データを使って過去に溯って数値を修正していることや、精度向上のため推計方法の見直しを
行っていることなどが要因となっています。
● 用語の意味
県民経済計算は、経済全体の流れを体系的にあらわす統計であるため、その体系に合致する
よう複雑な概念が含まれています。そのため、各用語の定義を理解しないと誤った使い方をする
場合があります。(例えば、一人当たり県民所得を個人の所得(給与)水準と比較するなど)
そこで、各種数値のご利用にあたっては、巻末にある用語の解説などをよく読まれることを
お勧めします。
-7-
<主要系列表のポイント>
主要系列表の各項目の概要は次のとおりです(詳細は、「第3
経済計算の概念 Ⅱ主要系列表」のとおり)。
(1)
県民経済計算の概念と推計方法
3県民
県内総生産(生産側)
内ベース
主1-1
経済活動別県内総生産(名目)
(単位:百万円)
経済活動別
1 産
業
3,244,581
(1) 農林水産業
農業サービス業、獣医業を含む
しいたけ栽培農業を含む
砕石製造業を含む
砕石製造業を除く
自家発電、上水道、廃棄物処理業(民間分のみ)を含む
金融仲介サービス(FISIM)を含む
持ち家の帰属計算分を含み、土地賃貸業を除く
25年度
139,174
①農
業
132,795
②林
業
4,752
③水産業
1,627
(2) 鉱
業
4,261
(3) 製造業
754,618
(4) 建設業
257,759
(5) 電気・ガス・水道業
89,066
(6) 卸売・小売業
377,741
(7) 金融・保険業
142,401
(8) 不動産業
540,507
(9) 運輸業
122,737
医療、介護サービスを含む
(10)情報通信業
104,239
(11)サービス業
712,078
国出先機関、県、市町村、社会保障基金
2 政府サービス生産者
下水道、廃棄物処理業(公共)
公立の教育、学術研究機関 例:公立学校
営利を目的としない民間の団体
例:私立学校、宗教団体、政治・文化団体
各産業の計には含まれていないため加算する
各産業部門の設備投資、在庫投資の消費税控除額
市場価格表示
(1) 電気・ガス・水道業
457,374
34,379
(2) サービス業
137,042
(3) 公
285,953
務
3 対家計民間非営利サービス生産者
4 小
計(1+2+3)
100,414
3,802,369
5 輸入品に課される税・関税
50,893
6(控除)総資本形成に係る消費税
22,888
7 県内総生産(生産側)(4+5-6)
3,830,374
-8-
(2)
県民所得および県民可処分所得
民ベース
主2-1 県民所得および県民可処分所得の分配
項
現物給与を含む
利子・配当・保険契約者に帰属する財産所得・
賃貸料の受取-支払
(1)賃金・俸給
(2)雇主の社会負担
保険契約者配当、保険帰属収益(保険契約者の資産
土地の賃貸料、著作権・特許権の使用料
営利を目的としない民間の団体
例:私立学校、宗教団体、政治・文化団体
68,550
2 財産所得(非企業部門)
215,031
a 受取
296,233
b 支払
81,202
(1)一般政府
-36,898
(2)家計
249,043
①利子
88,703
②配当(受取)
23,812
③保険契約者に帰属する財産所得
83,306
④賃貸料(受取)
53,222
(3)対家計民間非営利団体
3 企業所得(法人企業の分配所得受払後)
(1)民間法人企業
559,090
b 金融機関
148,463
(2)公的企業
10,909
a 非金融法人企業
9,397
b 金融機関
1,512
397,456
a 農林水産業
51,187
b その他の産業(非農林水・非金融)
77,552
4 県民所得(要素費用表示) (1+2+3)
5 生産・輸入品に課される税(控除)補助金
6 県民所得(市場価格表示) (4+5)
7 その他の経常移転(純)
(1)非金融法人企業及び金融機関
(2)一般政府
(3)家計(個人企業を含む)
県民(企業含む)が実際に処分可能な所得
(4)対家計民間非営利団体
県民所得(要素費用表示)+固定資本減耗+生産・輸
入品に課される税(控除)補助金
967,455
410,627
c 持ち家
社会扶助給付、社会負担・給付、直接税、罰金など
2,886
a 非金融法人企業
(3)個人企業
間接税等-補助金
328,840
②雇主の帰属社会負担
郵便事業株式会社(現.日本郵便株式会社)、県・市町
村の企業会計、公立病院事業、株式会社ゆうちょ銀行
通常、「県民所得」はこの額をいう
1,489,644
260,290
営業余剰に財産所得の受払を考慮したもの
帰属家賃分
1,818,484
①雇主の現実社会負担
国・県・市町村・社会保障基金
配当金、役員賞与など
(単位:百万円)
25年度
1 雇用者報酬
社会保障基金及び年金基金への雇主の負担
退職一時金、業務災害補償などの雇主の負担
目
268,717
3,000,970
225,063
3,226,033
672,355
-97,019
797,205
-102,785
74,954
8 県民可処分所得(6+7)
3,898,388
(参考)県民総所得(市場価格)
4,039,485
-9-
(3)
県内総生産(支出側)
内ベース
主3-1 県内総生産(支出側、名目)
(単位:百万円)
項
民間部門の消費
目
1 民間最終消費支出
(1)家計最終消費支出
全世帯(農家、非農家、単身者)の消費
帰属家賃を含む
(家計が行う土地造成、住宅建設は含まない)
国出先機関・県・市町村・社会保障基金の自己消費
産出額-商品・非商品販売+医療保険による給付等
家計最終消費支出に政府及び対家計民間非営利団体か
らの現物社会移転を加え、便益を受けた側(家計部
門)での消費をとらえたもの
政府最終消費支出から、現物による社会移転として家
計に支給した財・サービス分(現物社会移転)を控除
したもの
②アルコール飲料・たばこ
60,579
③被服・履物
61,661
民間企業設備投資
県企業局などの公的企業の投資
公共投資に近い概念
89,697
⑥保健・医療
68,806
⑦交通
203,008
⑧通信
65,924
28,624
129,261
⑫その他
305,535
(再掲)家計最終消費支出 (除く持ち家の帰属家賃)
持ち家の帰属家賃
(2)対家計民間非営利団体最終消費支出
2 政府最終消費支出
1,679,973
558,802
70,172
969,772
(再掲)家計現実最終消費
2,967,746
政府現実最終消費
311,210
3 総資本形成
982,166
(1)総固定資本形成
969,632
a 民間
665,334
(a)住宅
116,420
(b)企業設備
548,914
b 公的
304,298
(a)住宅
2,915
(b)企業設備
24,554
(c)一般政府
276,829
(2)在庫品増加
12,534
a 民間企業
12,550
4 財貨・サービスの移出入(純)・統計上の不突合
(1)財貨・サービスの移出入(純)
市場価格表示
県内総生産(生産側)と等しい
県外からの雇用者報酬(純)
+県外からの財産所得(純)
177,949
⑪外食・宿泊
b 公的(公的企業・一般政府)
県内総生産(生産側)との違いをここで調整
722,077
⑤家具・家庭用器具・家事サービス
⑩教育
県内への投資分(総固定資本形成+在庫品増加)
民間住宅投資
2,238,775
325,654
⑨娯楽・レジャー・文化
営利を目的としない民間の団体の自己消費
産出額-商品・非商品販売
2,308,947
①食料・非アルコール飲料
④住居・電気・ガス・水道
実際には家賃の支払いを伴わない自己所有住宅(持ち
家住宅)についても、通常の借家や借間と同様のサー
ビスが生産され消費されるものと仮定して、それを市
場価格で評価した、帰属計算上の家賃
25年度
(2)統計上の不突合
5 県内総生産(支出側)(1+2+3+4)
(参考)県外からの所得(純)
県民総所得(市場価格)
県内総生産(支出側)+県外からの所得(純)
- 10 -
-16
-430,511
-718,937
288,426
3,830,374
209,111
4,039,485
平成25年度県民経済計算結果概要図
1
産
出
額
(市場価格表示)
付加価値
3兆8,304億円
7兆2,660億円
中間投入
3兆4,356億円
生
産
生産・輸入品に課される税-補助金
県内要素所得(県内純生産)
2 県内総生産(生産側)
(市場価格表示)
3兆8,304億円
雇用者報酬(県内活動)
1兆8,152億円
県外からの所得(純)
2,091億円
3 県
民
所
2,251億円
2兆7,919億円
営業余剰・混合所得
3兆0,010億円
8,135億円
うち県外からの雇用者報酬(純) 33億円
県外からの財産所得(純) 2,058億円
得
(要素費用表示)
固定資本減耗
9,766億円
財産所得(非企業部門) 2,150億円
雇用者報酬(県民)
1兆8,185億円
企業所得 9,675億円 うち営業余剰・混合所得 9,766億円
財産所得(企業部門) ▲91億円
生産・輸入品に課される税-補助金
分
4 県民可処分所得
(市場価格表示)
配
3兆8,984億円
2,251億円
県民所得(要素費用表示)
3兆0,010億円
県外からのその他の経常移転(純)
6,724億円
政府最終
消費支出
9,698億円
民間最終消費支出
2兆3,089億円
5 県内総生産(支出側)
(市場価格表示)
3兆8,304億円
県民貯蓄
6,197億円
県内総生産(支出側)3兆8,304億円
支
出
▲4,305億円
うち移出入(純) ▲7,189億円
統計上の不突合 2,884億円
4兆2,609億円
民間最終消費支出
2兆3,089億円
政府最終
消費支出
9,698億円
注: 1) 市場価格表示の額-(生産・輸入品に課される税-補助金)=要素費用表示の額
2) 総数と内訳の和は、単位未満を四捨五入しているため一致しない場合がある。
- 11 -
総資本形成
9,822億円
平
成
25
年
度
中間投入
34,356
財貨・サービスの供給
県
財貨・サービスの
移入
外
31,094
産 出 額
72,660
県
生
産
要
素
の
投
入
外
県外からの所得(純)
2,091
営業余剰・混合所得
付
加
価
値
9,766
雇用者報酬
18,152
生産・輸入品に課される税
労働力
(就業者数
558千人)
(うち雇用者数 466千人)
2,251
固定資本減耗
38,304
実物資本ストック
8,135
(参考)県内総生産(生産側)
産出額
-中間投入
付加価値(県内計)
(=県内総生産)
+県外からの所得(純)
県民総所得
<経済活動別生産活動>
経済活動別
72,660
34,356
38,304
2,091
40,395
産出額 中間投入 付加価値
①
県内計
産業
政府サービス生産者
対家計民間非営利サービス生産者
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
備考 1 産業の付加価値率
2 県内全体の付加価値率
72,660
64,589
6,315
1,476
509
-229
②
③=①-②
34,356
32,143
1,742
472
-
50.2%
52.7%
- 12 -
38,304
32,446
4,574
1,004
509
-229
山
形
県
経
済
の
循
環
(単位:億円)
(注) 1
は、財貨・サービスの処分等を、
は、所得の処分等を表わしている。
2 四捨五入の関係上、内訳項目を合計したものは、総額と一致しない場合がある。
財貨・サービスの需要
最終消費支出
中間消費
民間最終消費支出
政府最終消費支出
34,356
財貨・サービスの移出
(FISIM移出入(純)を
含む)
23,904
総資本形成
32,787
23,089
9,698
9,822
32,787
県
民
所
得
30,010
生産・輸入品に
課される税
(控除)補助金
市
場
価
格
表
示
県
民
可
処
分
所
得
32,260
(参考)県内総生産(支出側)
+
+
-
+
32,787
+
総
資
本
形
成
2,251
経常移転(純)
9,822
最
終
消
費
支
出
38,984
県外からのその他の
6,724
外
総資本形成
最終消費支出
県
民
所
得
県
県民貯蓄
最終消費支出
総資本形成
財貨・サービスの移出
(FISIM移出入(純)を含む)
財貨・サービスの移入
統計上の不突合
県内総生産(支出側)
県外からの所得(純)
県民総所得
6,197
県
9,822
外
県外に対する債権の変動
固定資本減耗
8,135
2,082
統計上の不突合
県外からの資本
2,884
456
<制度部門別にみた県民可処分所得の使用>
可処分所得
消費
制度部門別
県民計
非金融法人企業
金融機関
一般政府
対家計民間非営利団体
家計
- 13 -
④
⑤
38,984
3,428
1,302
9,854
778
23,622
32,787
-
-
9,698
702
22,388
年金基金年金準
備金の変動
貯蓄
⑥
⑦=④-⑤+⑥
-
-
-18
-
-
18
6,197
3,428
1,283
156
77
1,252
32,787
9,822
23,904
31,094
2,884
38,304
2,091
40,395
第1
推計結果の概要
1
概
(1)
況
日本経済の概況
日本経済は、平成 24 年末以降、持ち直しに転じ、堅調な内需に支えられる中
で、企業収益や生産が回復してきた。政府は「三本の矢」として「大胆な金融
政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略」からなる新たな経済
政策を打ち出し、株高による資産効果や消費者マインドの改善による個人消費
の持ち直し、公共投資の増加などが景気回復を主導した。この間、雇用所得環
境や企業業績は改善が続き、平成 25 年後半には、設備投資にも持ち直しの動き
がみられるようになった。このように、所得から支出への前向きな循環がより
確かなものとなる中で、景気は緩やかな回復局面へと移行した。
また、平成 25 年秋以降は、平成 26 年 4 月の消費税率引き上げに伴う駆け込
み需要の影響を受けた。個人消費は、自動車を中心に徐々に駆け込み需要が顕
在化し、年度末にかけては家電のほか、衣料品、日用品・飲食料品などにも駆
け込み需要が発生した。住宅建設は、秋口までに発生した駆け込み受注が着工
に移されたことに伴い、新設住宅着工戸数が増加した。鉱工業生産は、世界経
済の回復による輸出の持ち直しや政府の経済政策の浸透を受けて、3年ぶりの
増加となった。企業倒産は、件数、負債総額ともに前年度を下回った。雇用情
勢は、有効求人倍率(季節調整値)が 1.0 倍台になるなど改善した。
このような状況のもと、平成 25 年度の国内総生産は、名目で 483 兆円(実質
では 531 兆円)、名目経済成長率(名目国内総生産の対前年度増加率)は、1.8%増
(24 年度 0.1%増)と、2年連続のプラス成長となった。実質経済成長率は、
2.1%増(同 1.0%増)と、4年連続のプラス成長となった。
(2)
山形県経済の概況
平成 25 年度の県経済は、前半は弱い動きとなっていたが、後半は政府の経済
政策等の効果による家計や企業のマインドの改善や、平成 26 年 4 月の消費税増
税を見据えた駆け込み需要などにより、緩やかに持ち直した。
個人消費は、大型小売店販売額及び新車登録届出台数が消費税増税前の駆け
込み需要の影響などにより、前年度を上回った。住宅建設は、新設住宅着工戸
数が消費税増税前の駆け込み需要の影響などにより前年度を上回った。鉱工業
生産は、前半は弱めの動きとなっていたが、後半は持ち直しの動きがみられた。
企業倒産は、件数、負債総額ともに前年度を上回った。雇用情勢は、有効求人
倍率(季節調整値)が 0.9 倍台から 1.1 倍台になるなど改善の動きがみられた。
このような状況のもと、平成 25 年度の県内総生産は、名目で 3 兆 8,304 億円
(実質では 4 兆 3,943 億円)、名目経済成長率(名目県内総生産の対前年度増加率)は
4.6%増(24 年度 0.6%増)と、4年連続のプラス成長となった。また、実質
経済成長率も 4.8%増(同 1.0%増)と、4年連続のプラス成長となった。
- 16 -
増加率(%)
実 数
平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度
県内総生産
山
形
県 県 民 所 得
名
目
実
質
億円
一人当たり県民所得
国内総生産
国
千円
名
目
実
質
36,407
36,629
38,304
0.6
0.6
4.6
41,494
41,914
43,943
3.3
1.0
4.8
27,935
28,518
30,010
0.9
2.1
5.2
2,406
2,476
2,629
1.5
2.9
6.2
474
474
483
-1.3
0.1
1.8
514
520
531
0.4
1.0
2.1
兆円
350
352
362
-0.9
0.7
2.9
千円
2,737
2,761
2,845
-0.7
0.9
3.0
国
=100
87.9
89.7
92.4
国 民 所 得
一人当たり国民所得
一人当たり県民所得対全国比
注: 1) 本表の数値は統計表の数値を基に算出しているため、表中から算出される増加率等と異なる場合がある。
2) 国の計数は、「平成25年度国民経済計算確報」より記載。
図1
(%)
経 済 成 長 の 推 移
谷
14年1月
山
20年2月
谷
21年3月
山(暫定) 谷(暫定)
24年4月 25年2月
6.0
4.0
2.0
0.0
-2.0
-4.0
-6.0
-8.0
-10.0
平成
13
県名目経済成長率
国名目経済成長率
(%)
8.0
-1.8
14
15
16
17
18
-1.4
-1.6
1.0
-1.4
2.2
2.7
-8.5
-6.3
3.0
0.6
0.6
4.6
-0.7
0.8
0.2
0.5
0.7
0.8
-4.6
-3.2
1.3
-1.3
0.1
1.8
谷
14年1月
19
20
21
22
山
谷
20年2月 21年3月
23
24
25
(年度)
山(暫定) 谷(暫定)
24年4月 25年2月
6.0
4.0
2.0
(実質)
0.0
-2.0
-4.0
-6.0
-8.0
平成
13
県実質経済成長率
国実質経済成長率
-0.4
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
1.5
1.1
3.6
0.9
4.6
5.0
-5.9
-6.4
6.4
3.3
1.0
4.8
1.1
2.3
1.5
1.9
1.8
1.8
-3.7
-2.0
3.4
0.4
1.0
2.1
(年度)
注: 1) 国の計数は「平成 25 年度国民経済計算確報」より記載。
2) 実質経済成長率は連鎖方式(基準年=前年、参照年=平成 17 年)により算出したデフレーターによる推計。
3) シャドー部分は県の景気後退期を示す。
- 17 -
2
県内総生産(生産側)
平成 25 年度の県内総生産(生産側)は 3 兆 8,304 億円で、前年度比(名目経済
成長率)4.6%増(平成 24 年度 0.6%増)となり、4年連続のプラス成長となった。
また、実質では 4 兆 3,943 億円、前年度比(実質経済成長率)4.8%増(同 1.0%
増)となり、4年連続のプラス成長となった。
経済活動別にみると、県内総生産の 84.7%を占める「産業」は、名目で 3 兆 2,446
億円、前年度比 5.5%増(同 0.7%増)、実質では 3 兆 7,851 億円、前年度比 5.9%
増(同 1.0%増)となった。
また、「政府サービス生産者」は、名目で 4,574 億円、前年度比 2.2%減(同 1.4%
減)、実質では 4,856 億円、前年度比 1.9%減(同 0.1%減)となった。「対家計
民間非営利サービス生産者」は、名目で 1,004 億円、前年度比 3.3%増(同 6.5%
増)、実質では 1,090 億円、前年度比 3.0%増(同 7.9%増)となった。
表2-1 経済活動別県内総生産(名目)
項 目
(単位:億円、%)
実 数
24年度
25年度
対前年度増加率
24年度 25年度
構 成 比
24年度 25年度
寄 与 度
24年度 25年度
1 産 業
(1) 農林水産業
①農 業
②林 業
③水産業
(2) 鉱 業
(3) 製造業
(うち電気機械)
(4) 建設業
(5) 電気・ガス・水道業
(6) 卸売・小売業
(7) 金融・保険業
(8) 不動産業
(9) 運輸業
(10)情報通信業
(11)サービス業
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
(3) 公 務
3 対家計民間非営利サービス生産者
4 小 計(1+2+3)
5 輸入品に課される税・関税
6 (控除)総資本形成に係る消費税
7 県内総生産(4+5-6)
30,756
1,427
1,367
45
15
41
6,745
1,883
2,101
801
3,670
1,374
5,356
1,285
1,009
6,948
4,674
345
1,419
2,911
972
36,403
439
214
36,629
32,446
1,392
1,328
48
16
43
7,546
2,300
2,578
891
3,777
1,424
5,405
1,227
1,042
7,121
4,574
344
1,370
2,860
1,004
38,024
509
229
38,304
0.7
10.9
11.8
-4.6
-11.5
4.7
-4.4
1.8
2.9
4.3
-2.0
-2.3
1.5
5.6
-0.7
3.9
-1.4
0.5
-1.5
-1.5
6.5
0.6
2.5
-0.5
0.6
5.5
-2.5
-2.9
5.5
6.4
3.6
11.9
22.2
22.7
11.2
2.9
3.7
0.9
-4.5
3.3
2.5
-2.2
-0.3
-3.4
-1.8
3.3
4.5
15.9
7.1
4.6
84.0
3.9
3.7
0.1
0.0
0.1
18.4
5.1
5.7
2.2
10.0
3.8
14.6
3.5
2.8
19.0
12.8
0.9
3.9
7.9
2.7
99.4
1.2
0.6
100.0
84.7
3.6
3.5
0.1
0.0
0.1
19.7
6.0
6.7
2.3
9.9
3.7
14.1
3.2
2.7
18.6
11.9
0.9
3.6
7.5
2.6
99.3
1.3
0.6
100.0
0.6
0.4
0.4
-0.0
-0.0
0.0
-0.9
0.1
0.2
0.1
-0.2
-0.1
0.2
0.2
-0.0
0.7
-0.2
0.0
-0.1
-0.1
0.2
0.6
0.0
0.0
0.6
4.6
-0.1
-0.1
0.0
0.0
0.0
2.2
1.1
1.3
0.2
0.3
0.1
0.1
-0.2
0.1
0.5
-0.3
-0.0
-0.1
-0.1
0.1
4.4
0.2
-0.0
4.6
再掲
第一次産業(1)
第二次産業(2)~(4)
第三次産業(5)~(11)、2、3
1,427
8,887
26,089
1,392
10,166
26,466
10.9
-2.7
1.2
-2.5
14.4
1.4
3.9
24.3
71.2
3.6
26.5
69.1
0.4
-0.7
0.9
-0.1
3.5
1.0
注: 1) 第一~三次産業は輸入品に課される税等を加算控除する前の額であるため、合計は県内総生産に一致しない。
2) 第三次産業には、政府サービス生産者・対家計民間非営利サービス生産者を含む。
- 18 -
表2-2 経済活動別県内総生産(実質)
(単位:億円、%)
実 数
対前年度増加率
寄 与 度
デフレーター
24年度
25年度 24年度 25年度 24年度 25年度 24年度 25年度
35,727
37,851
1.0
5.9
0.8
5.0
86.1
85.7
1,502
1,526
2.7
1.5
0.1
0.1
95.0
91.2
1,438
1,469
2.8
2.1
0.1
0.1
95.0
90.4
48
40
3.1 -16.7
0.0
-0.0
94.0 119.1
16
17
-1.3
3.3
-0.0
0.0
95.7
98.6
27
27
3.4
0.8
0.0
0.0 154.4 158.8
10,905
12,231
-2.4
12.2
-0.5
2.2
61.8
61.7
8,582
10,475
12.9
22.1
0.7
1.1
21.9
22.0
2,056
2,495
3.3
21.4
0.2
1.2 102.2 103.3
775
798
-6.2
2.9
-0.1
0.1 103.4 111.7
3,711
3,804
-0.8
2.5
-0.1
0.2
98.9
99.3
1,744
1,912
2.9
9.6
0.1
0.4
78.8
74.5
5,591
5,686
2.2
1.7
0.3
0.2
95.8
95.1
1,296
1,238
4.5
-4.4
0.2
-0.2
99.1
99.1
1,173
1,242
-0.3
5.9
-0.0
0.2
86.1
83.9
6,917
7,114
3.5
2.8
0.6
0.5 100.4 100.1
4,949
4,856
-0.1
-1.9
-0.0
-0.2
94.5
94.2
343
339
1.3
-1.2
0.0
-0.0 100.7 101.6
1,531
1,488
-0.4
-2.8
-0.0
-0.1
92.6
92.1
3,073
3,027
-0.0
-1.5
-0.0
-0.1
94.7
94.5
1,059
1,090
7.9
3.0
0.2
0.1
91.8
92.1
41,753
43,783
1.0
4.9
1.0
4.8
87.2
86.8
377
392
0.5
4.1
0.0
0.0 116.5 129.7
219
234
-0.5
7.1
-0.0
0.0
97.6
97.6
41,914
43,943
1.0
4.8
1.0
4.8
87.4
87.2
22
-12
-
-
-
-
-
-
項 目
1 産 業
(1) 農林水産業
①農 業
②林 業
③水産業
(2) 鉱 業
(3) 製造業
(うち電気機械)
(4) 建設業
(5) 電気・ガス・水道業
(6) 卸売・小売業
(7) 金融・保険業
(8) 不動産業
(9) 運輸業
(10)情報通信業
(11)サービス業
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
(3) 公 務
3 対家計民間非営利サービス生産者
4 小 計
5 輸入品に課される税・関税
6(控除)総資本形成に係る消費税
7 県内総生産
8 開差(7-1-2-3-5+6)
再掲
第一次産業(1)
第二次産業(2)~(4)
第三次産業(5)~(11)、2、3
1,502
13,040
27,212
1,526
14,902
27,712
2.7
-1.1
1.7
1.5
14.3
1.8
0.1
-0.3
1.2
0.1
3.5
1.3
95.0
68.1
95.9
注: 1) 実質値は、平成17暦年を参照年(デフレーター=100となる年)とする連鎖方式を用いて算出している。
2) 連鎖方式では加法整合性がないため、総数と内訳の合計は一致しない。
図2-1
経済成長率(名目、実質)とデフレーターの推移
デフレーター
(平成17暦年=100)
経済成長率(%)
8.0
120.0
6.0
115.0
4.0
110.0
2.0
105.0
0.0
100.0
-2.0
95.0
-4.0
90.0
名目経済成長率
-6.0
85.0
実質経済成長率
-8.0
80.0
デフレーター
-10.0
平成14
15
16
17
18
19
20
- 19 -
21
22
23
24
75.0
25 (年度)
91.2
68.2
95.5
図2-2
県内総生産(名目)の項目別推移
(億円)
45,000
(%)
40,000
6.0
35,000
4.0
30,000
2.0
25,000
0.0
第二次産業
20,000
-2.0
第三次産業
15,000
-4.0
10,000
-6.0
5,000
-8.0
8.0
15
16
17
18
19
20
21
22
23
その他
県名目経済成長率
国名目経済成長率
-10.0
25 (年度)
0
平成13 14
第一次産業
24
注:その他=輸入品に課される税・関税-総資本形成に係る消費税
図2-3
名目経済成長率に対する経済活動別寄与度
(%)
6.0
4.0
2.7
2.2
2.0
農林水産業
4.6
3.0
製造業
0.6
0.6
1.0
建設業
卸売・小売業
0.0
不動産業
サービス業
-2.0
-4.0
-1.4
政府サービス生産者
-1.4
-1.6
その他
名目経済成長率
-6.0
-6.3
-8.0
-8.5
-10.0
平成14
15
16
図2-4
17
18
19
20
21
22
23
24
25 (年度)
実質経済成長率に対する経済活動別寄与度
(%)
8.0
農林水産業
6.0
5.0
4.6
3.6
6.4
4.8
建設業
4.0
1.5
卸売・小売業
3.3
0.9
1.1
製造業
不動産業
1.0
2.0
サービス業
政府サービス生産者
0.0
その他
実質経済成長率
-2.0
-4.0
-6.0
-6.4
-5.9
-8.0
平成14
15
16
17
18
19
20
21
- 20 -
22
23
24
25 (年度)
図2-5
0
10
県内総生産(名目)構成比の推移
20
30
平成13
3.6
0.2
18.5
8.7
14
3.6
0.2
19.9
15
3.9
0.1
19.1
16
3.3
0.1
20.6
6.5
17
3.3
0.1
21.1
6.1
18
3.3
0.1
2.8
19
3.0 0.1
20
3.3
0.1
21
3.4
0.1
22
3.3
0.1
19.3
23
3.5
0.1
19.4
24
3.9
0.1
18.4
25
3.6
0.1
19.7
7.1
50
60
4.2
12.7
2.7
6.8
22.5
40
4.5
12.3
70
80
100 (%)
90
11.4
3.6 3.1
16.2
13.1
1.8 0.3
11.4
3.4 3.1
16.5
13.2
1.9 0.3
12.1
4.7
11.6
3.6 3.1
16.9
13.2
1.9 0.3
2.7
11.7
4.7
11.6
3.6 3.0
17.0
12.9
1.9 0.3
2.6
11.1
4.9
12.0
3.4 2.9
17.0
13.1
2.0 0.4
4.8
12.1
16.9
12.6
2.0 0.5
12.2
2.0 0.4
2.7
6.0
2.4
10.6
3.5 2.8
県
(年度)
<参考>
国25 1.2
(暦年)
0.1
農林水産業
24.9
5.1
21.2
5.2
17.0
18.4
5.9
5.6
5.7
6.7
5.8
建設業
鉱業
製造業
2.4
2.7
5.3
1.7
2.3
4.7
10.3
4.0
10.6
4.3
10.5
11.9
3.5 2.7
13.2
14.5
3.4 2.8
3.5 3.0
16.9
18.1
19.0
13.1
2.0 0.6
13.5
2.1 0.5
2.7
10.5
4.1
14.3
3.2 2.9
18.5
13.1
2.3
0.5
2.1
10.3
3.9
14.5
3.3 2.8
18.4
13.0
2.5
0.6
19.0
12.8
2.7
0.6
11.9
2.6
0.7
2.3
0.8
2.2
10.0
2.3
9.9
14.4
電気ガス
水道業
卸売小売業
3.8
14.6
3.7
4.5
14.1
11.7
金融
保険業
3.5 2.8
3.2 2.7
4.8
不動産業
運輸業
5.5
18.6
19.8
情報通信業
サービス業
9.0
対家計民間非営利
政府サービス サービス生産者 その他
生産者
注:1)国の計数は、「平成 25 年度国民経済計算確報」より記載
2)その他=輸入品に課される税・関税-総資本形成に係る消費税
経済活動別県内総生産の概況は次のとおりである。
(1) 第一次産業
第一次産業の総生産額は、名目で 1,392 億円、前年度比 2.5%減(平成 24 年度
10.9%増)となった。総生産額全体に対する第一次産業の構成比は、3.6%となっ
た。また、実質では 1,526 億円、前年度比 1.5%増(同 2.7%増)となった。
項目別にみると、農業は、米の取引価格が下落したことなどから、総生産額は名
目で前年度比 2.9%減(同 11.8%増)、実質では 2.1%増(同 2.8%増)となった。
林業は、きのこ類などの特用林産物や木材生産が増加したことなどから、総生産
額は名目で前年度比 5.5%増(同 4.6%減)、実質では 16.7%減(同 3.1%増)と
なった。
水産業は、海面漁業の漁獲量が増加したことなどから、総生産額は名目で前年度
比 6.4%増(同 11.5%減)、実質では 3.3%増(同 1.3%減)となった。
- 21 -
(2) 第二次産業
第二次産業の総生産額は、名目で 1 兆 166 億円、前年度比 14.4%増(平成 24 年
度 2.7%減)となった。これは、第二次産業の総生産額の 74.2%を占める製造業や、
建設業が増加したことなどによる。また、実質では 1 兆 4,902 億円、前年度比 14.3%
増(同 1.1%減)となった。
項目別にみると、ウエイトの高い製造業は、電気機械が増加したことなどから、
総生産額は名目で前年度比 11.9%増(同 4.4%減)、実質で前年度比 12.2%増(同
2.4%減)となり、名目、実質ともに2年ぶりの増加となった。
建設業は、公共投資や民間の住宅建築が増加したことなどから、総生産額は名目
で前年度比 22.7%増(同 2.9%増)、実質で前年度比 21.4%増(同 3.3%増)とな
り、名目、実質ともに3年連続の増加となった。
表2-3 製造業総生産の業種別内訳(名目)
項 目
食料品
繊維
パルプ・紙
化学
石油・石炭製品
窯業・土石製品
鉄鋼
非鉄金属
金属製品
一般機械
電気機械
輸送用機械
精密機械
その他の製造業
製造業総生産
実数
24年度
99,533
4,619
3,833
40,434
2,256
34,624
9,083
13,484
34,360
84,831
188,292
53,455
10,561
95,135
674,499
25年度
100,432
4,509
3,463
46,286
3,432
41,945
9,623
11,072
35,846
92,743
230,005
59,658
13,937
101,666
754,618
(単位:百万円、%)
対前年度増加率
構 成 比
寄与度
24年度 25年度 24年度 25年度 24年度
25年度
-11.9
0.9
14.8
13.3
-1.9
0.1
-23.6
-2.4
0.7
0.6
-0.2
-0.0
63.7
-9.7
0.6
0.5
0.2
-0.1
-3.6
14.5
6.0
6.1
-0.2
0.9
-7.5
52.1
0.3
0.5
-0.0
0.2
7.2
21.1
5.1
5.6
0.3
1.1
-10.0
5.9
1.3
1.3
-0.1
0.1
-33.1
-17.9
2.0
1.5
-0.9
-0.4
-7.6
4.3
5.1
4.8
-0.4
0.2
0.8
9.3
12.6
12.3
0.1
1.2
1.8
22.2
27.9
30.5
0.5
6.2
-7.3
11.6
7.9
7.9
-0.6
0.9
-11.4
32.0
1.6
1.8
-0.2
0.5
-6.3
6.9
14.1
13.5
-0.9
1.0
-4.4
11.9
100.0
100.0
-4.4
11.9
表2-4 製造業総生産の業種別内訳(実質)
(単位:百万円、%)
実 数
対前年度増加率
デフレーター デフレーター増加率
項 目
24年度
25年度
24年度 25年度 24年度 25年度
24年度
25年度
食料品
96,653
101,244
-10.7
4.7
103.0
99.2
-1.3
-3.7
繊維
4,292
4,075
-25.3
-5.1
107.6
110.6
2.2
2.8
パルプ・紙
3,644
3,537
57.2
-2.9
105.2
97.9
4.1
-6.9
化学
37,185
43,740
1.0
17.6
108.7
105.8
-4.6
-2.7
石油・石炭製品
2,073
3,253
9.6
56.9
108.8
105.5
-15.6
-3.0
窯業・土石製品
36,474
44,495
8.6
22.0
94.9
94.3
-1.3
-0.7
鉄鋼
8,815
9,373
-3.0
6.3
103.0
102.7
-7.2
-0.4
非鉄金属
9,821
8,393
-40.8
-14.5
137.3
131.9
13.1
-3.9
金属製品
33,528
34,184
-13.8
2.0
102.5
104.9
7.3
2.3
一般機械
92,801
98,773
-3.7
6.4
91.4
93.9
4.7
2.7
電気機械
858,241 1,047,528
12.9
22.1
21.9
22.0
-9.8
0.1
輸送用機械
57,859
61,002
-10.1
5.4
92.4
97.8
3.1
5.9
精密機械
10,996
13,749
-18.5
25.0
96.0
101.4
8.6
5.5
その他の製造業
108,680
119,829
-6.9
10.3
87.5
84.8
0.7
-3.1
製造業総生産
1,090,546 1,223,114
-2.4
12.2
61.8
61.7
-2.1
-0.2
(デフレーター:平成17暦年=100)
- 22 -
(3) 第三次産業
県内総生産の 69.1%を占める第三次産業の総生産額は、名目で 2 兆 6,466 億円、
前年度比 1.4%増(平成 24 年度 1.2%増)、実質では 2 兆 7,712 億円、前年度比
1.8%増(同 1.7%増)となった。
項目別にみると、電気・ガス・水道業は、ウエイトの高い電気業が増加したこと
などから、総生産額は名目で前年度比 11.2%増(同 4.3%増)、実質では 2.9%増
(同 6.2%減)となった。
卸売・小売業は、卸売業、小売業ともに増加したことから、総生産額は名目で前
年度比 2.9%増(同 2.0%減)、実質では前年度比 2.5%増(同 0.8%減)となった。
金融・保険業は、保険業が増加したことなどから、総生産額は名目で前年度比
3.7%増(同 2.3%減)、実質では前年度比 9.6%増(同 2.9%増)となった。
不動産業は、持家の帰属家賃を含む住宅賃貸業が増加したことなどから、総生産
額は名目で前年度比 0.9%増(同 1.5%増)、実質では前年度比 1.7%増(同 2.2%
増)となった。
運輸業は、道路貨物輸送業が減少したことなどから、総生産額は名目で前年度比
4.5%減(同 5.6%増)、実質では前年度比 4.4%減(同 4.5%増)となった。
情報通信業は、電信・電話業が増加したことなどから、総生産額は名目で前年度
比 3.3%増(同 0.7%減)、実質では前年度比 5.9%増(同 0.3%減)となった。
サービス業は、対事業所サービス業が増加したことなどから、総生産額は名目で
前年度比 2.5%増(同 3.9%増)、実質では前年度比 2.8%増(同 3.5%増)となっ
た。
政府サービス生産者は、人件費が減少したことなどから、総生産額は名目で前年
度比 2.2%減(同 1.4%減)、実質では前年度比 1.9%減(同 0.1%減)となった。
対家計民間非営利サービス生産者は、総生産額が名目で前年度比 3.3%増(同
6.5%増)、実質では前年度比 3.0%増(同 7.9%増)となった。
(億円)
図2-6
第三次産業の県内総生産(名目)の推移
8,000
13年度
19年度
6,000
21年度
25年度
4,000
2,000
0
不
動
産
業
運
輸
業
- 23 -
情
報
通
信
業
サ
政
ビ
ス
業
生府
産サ
者ビ
ス
対
サ家
ー
金
融
・
保
険
業
ー
卸
売
・
小
売
業
ー
電
気
水
・
道
ガ
業
ス
・
ビ計
ス民
生間
産非
者営
利
3
県民所得及び県民可処分所得
平成 25 年度の県民所得は 3 兆 10 億円で、前年度比 5.2%増(平成 24 年度
2.1%増)となり、4年連続の増加となった。項目別にみると、雇用者報酬が
前年度比 0.4%減(同 0.7%減)、財産所得(非企業部門)が前年度比 8.4%増
(同 4.0%増)、企業所得(法人企業の分配所得受払後)が 16.9%増(同 8.3%
増)となった。
構成比をみると、雇用者報酬は 60.6%(同 64.0%)、財産所得(非企業部
門)は 7.2%(同 7.0%)、企業所得(法人企業の分配所得受払後)は 32.2%
(同 29.0%)となった。
また、一人当たりの県民所得(企業の利潤なども含んだ県民経済全体の
水準)は、262 万 9 千円で前年度比 6.2%増(同 2.9%増)、対全国比(全国=100)
は 92.4(同 89.7)となった。
平成 25 年度の県民所得に対する項目別増加寄与度を見ると、企業所得と財
産所得は増加に寄与しているが、雇用者報酬は減少に寄与している。
表3 県民所得及び県民可処分所得
表3 県民所得及び県民可処分所得
項 目
1.雇用者報酬
(1)賃金・俸給
(2)雇主の社会負担
2.財産所得(非企業部門)
a 受取
b 支払
(1)一般政府
(2)家計
① 利子
② 配当(受取)
③ 保険契約者に帰属する財産所得
④ 賃貸料(受取)
(3)対家計民間非営利団体
3.企業所得(法人企業の分配所得受払後)
(1)民間法人企業
a 非金融法人企業
b 金融機関
(2)公的企業
a 非金融法人企業
b 金融機関
(3)個人企業
a 農林水産業
b その他の産業(非農林水・非金融)
c 持ち家
4.県民所得(要素費用表示)(1+2+3)
5.生産・輸入品に課される税(控除)補助金
6.県民所得(市場価格表示)(4+5)
7.その他の経常移転(純)
8.県民可処分所得(6+7)
(単位:億円、%)
(単位:億円、%)
実 数
24年度
18,259
15,011
3,248
1,985
2,810
825
-474
2,432
889
222
811
510
27
8,275
4,307
3,006
1,300
111
94
17
3,858
512
672
2,674
28,518
2,180
30,698
6,634
37,332
対前年度増加率
構成比
寄与度
25年度
24年度 25年度 24年度 25年度 24年度 25年度
18,185
-0.7
-0.4
64.0
60.6
-0.5
-0.3
14,896
-1.2
-0.8
52.6
49.6
-0.7
-0.4
3,288
1.8
1.3
11.4
11.0
0.2
0.1
2,150
4.0
8.4
7.0
7.2
0.3
0.6
2,962
1.3
5.4
9.9
9.9
0.1
0.5
812
-4.6
-1.6
2.9
2.7
0.1
0.0
-369
0.8
22.2
-1.7
-1.2
0.0
0.4
2,490
3.0
2.4
8.5
8.3
0.3
0.2
887
3.2
-0.3
3.1
3.0
0.1
-0.0
238
2.1
7.4
0.8
0.8
0.0
0.1
833
2.8
2.7
2.8
2.8
0.1
0.1
532
3.6
4.4
1.8
1.8
0.1
0.1
29
0.4
6.5
0.1
0.1
0.0
0.0
9,675
8.3
16.9
29.0
32.2
2.3
4.9
5,591
10.8
29.8
15.1
18.6
1.5
4.5
4,106
6.0
36.6
10.5
13.7
0.6
3.9
1,485
23.9
14.2
4.6
4.9
0.9
0.6
109
77.9
-1.5
0.4
0.4
0.2
-0.0
94
15.0
0.3
0.3
0.3
0.0
0.0
15 189.6 -11.8
0.1
0.1
0.1
-0.0
3,975
4.6
3.0
13.5
13.2
0.6
0.4
512
24.9
0.0
1.8
1.7
0.4
0.0
776
-4.2
15.4
2.4
2.6
-0.1
0.4
2,687
3.7
0.5
9.4
9.0
0.3
0.0
30,010
2.1
5.2 100.0 100.0
2.1
5.2
2,251
1.8
3.3
7.6
7.5
-
-
32,260
2.1
5.1 107.6 107.5
-
-
6,724
-7.9
1.4
23.3
22.4
-
-
38,984
0.2
4.4 130.9 129.9
-
-
- 24 -
図3-1 一人当たり県(国)民所得の推移
一人当たり所得
(千円)
4,000
対全国比
(全国=100)
100
85.8
87.8
85.3
85.8
92.4
90
87.9
85.5
83.9
84.9
89.7
86.0
84.8
80
83.3
3,000
70
2,473
2,000
2,449
-1.0
2,448
-0.0
2,472
1.0
2,529
2.9
2,457
-0.6
2,629
2,616
3.4
2,351
-10.1
2,242
-4.6
2,406
1.5
2,369
5.7
2,476
60
6.2
2.9
50
40
30
一人当たり県民所得
1,000
一人当たり国民所得
20
一人当たり県民所得対前年度増加率
10
対全国比
0
平成13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
0
25 (年度)
注:国の計数は、「平成 25 年度国民経済計算確報」より記載。
図3-2 県民所得の増加率に対する項目別寄与度
(%)
8.0
5.2
6.0
4.8
4.0
2.1
2.2
2.6
2.0
0.9
0.5
0.0
-2.0
-1.4
-1.3
-0.5
-4.0
雇用者報酬
財産所得
企業所得
県民所得(増加率)
国民所得(増加率)
-6.0
-8.0
-10.0
-5.4
-10.9
-12.0
平成14
15
16
17
18
19
20
注:国の計数は、「平成 25 年度国民経済計算確報」より記載。
- 25 -
21
22
23
24
25(年度)
図3-3 県民所得の項目別推移
増加率(%)
(兆円)
3.5
9.0
3.0
6.0
2.5
3.0
2.0
0.0
1.5
-3.0
1.0
-6.0
0.5
-9.0
-12.0
0.0
平成13
14
15
16
17
18
0%
10%
20
雇用者報酬(兆円)
財産所得(兆円)
県民所得(増加率)
国民所得(増加率)
図3-4
(年度)
19
20%
30%
72.3%
14
72.3%
15
71.7%
16
70.1%
17
70.9%
22
23
25(年度)
企業所得(兆円)
50%
60%
70%
80%
90%
6.3%
11.5%
10.0%
11.9%
9.8%
12.5%
11.9%
12.1%
6.0%
5.9%
10.1%
7.3%
7.8%
100%
9.9%
5.8%
69.0%
18
24
県民所得構成比の推移
40%
平成13
21
11.5%
11.7%
11.7%
県
66.5%
19
20
72.1%
21
72.4%
7.2%
6.7%
7.0%
65.8%
23
6.8%
64.0%
24
7.0%
60.6%
25
<参考>
国25
財産所得
12.1%
14.1%
19.0%
6.4%
民間法人+公的企業所得
- 26 -
7.4%
15.5%
7.2%
68.6%
雇用者報酬
9.2%
7.1%
67.7%
22
15.3%
11.0%
11.9%
13.1%
13.2%
13.2%
13.5%
13.2%
15.1%
個人企業所得
9.9%
(1) 雇用者報酬
雇用者報酬は、賃金・俸給が減少したことから、1 兆 8,185 億円、前年度比
0.4%減(平成 24 年度 0.7%減)となった。
なお、県民所得に占める雇用者報酬の比率である労働分配率(構成比)につ
いては、60.6%となり、国民所得の労働分配率の 68.6%より、8.0 ポイント下
回った。
(2) 財産所得(非企業部門)
財産所得(非企業部門)は、受取が 2,962 億円、前年度比 5.4%増(平成 24
年度 1.3%増)となった。支払は 812 億円、前年度比 1.6%減(同 4.6%減)と
なった。この結果、純受取額(受取-支払)は 2,150 億円、前年度比 8.4%増
(同 4.0%増)となった。
部門別では、一般政府の純受取額は△369 億円、前年度比 22.2%増(同 0.8%
増)となった。また、家計部門では、賃貸料(受取)が増加したことなどから、
純受取額は 2,490 億円、前年度比 2.4%増(同 3.0%増)となった。
(3) 企業所得(法人企業の分配所得受払後)
営業余剰・混合所得に財産所得の受払を加味した企業所得(法人企業の分配
所得受払後)は、9,675 億円、前年度比 16.9%増(平成 24 年度 8.3%増)とな
り、4年連続の増加となった。
部門別では、民間法人企業所得が 5,591 億円、前年度比 29.8%増(同 10.8%
増)となった。内訳をみると、非金融法人企業については 4,106 億円、前年度
比 36.6%増(同 6.0%増)となり、金融機関は 1,485 億円、前年度比 14.2%増
(同 23.9%増)となった。
公的企業は 109 億円で前年度比 1.5%減(同 77.9%増)となった。
また、個人企業は、3,975 億円で前年度比 3.0%増(同 4.6%増)となった。
内訳をみると、農林水産業は 0.0%増(同 24.9%増)、その他の産業は 15.4%
増(同 4.2%減)、帰属家賃にあたる持ち家は 0.5%増(同 3.7%増)となった。
(4) 県民可処分所得
県民可処分所得は、3 兆 8,984 億円、前年度比 4.4%増(平成 24 年度 0.2%
増)となった。その他の経常移転(純)(所得・富等に課される経常税、社会
保障の給付及び負担、地方交付税など移転的な収支)は、6,724 億円で前年度
比 1.4%増(同 7.9%減)となった。
- 27 -
4
県内総生産(支出側)
平成 25 年度の県内総生産(支出側)は、名目で 3 兆 8,304 億円、前年度比
4.6%増(平成 24 年度 0.6%増)となり、4年連続の増加となった。項目別に
みると、民間最終消費支出が前年度比 2.4%増(同 0.9%増)、政府最終消費
支出が 0.5%減(同 0.4%減)、総資本形成が 19.2%増(同 0.7%増)となった。
県内総生産(支出側)に県外からの所得(純)を加えた県民総所得は、前年
度比 4.3%増(同 1.3%増)となった。
表4 県内総生産(支出側、名目)
項 目
1 民間最終消費支出
(単位:億円、%)
実
24年度
数
対前年度増加率
構成比
寄与度
25年度 24年度 25年度 24年度 25年度 24年度 25年度
22,543
23,089
0.9
2.4
61.5
60.3
0.6
1.5
21,880
22,388
0.7
2.3
59.7
58.4
0.4
1.4
663
702
10.6
5.9
1.8
1.8
0.2
0.1
2 政府最終消費支出
9,746
9,698
-0.4
-0.5
26.6
25.3
-0.1
-0.1
3 総資本形成
8,238
9,822
0.7
19.2
22.5
25.6
0.2
4.3
8,001
9,696
0.8
21.2
21.8
25.3
0.2
4.6
5,894
6,653
2.4
12.9
16.1
17.4
0.4
2.1
935
1,164
8.8
24.5
2.6
3.0
0.2
0.6
(b)企業設備
4,959
5,489
1.3
10.7
13.5
14.3
0.2
1.4
b 公的
2,107
3,043
-3.4
44.4
5.8
7.9
-0.2
2.6
32
29
13.0
-7.9
0.1
0.1
0.0
-0.0
(b)企業設備
208
246
-16.8
18.1
0.6
0.6
-0.1
0.1
(c)一般政府
1,868
2,768
-1.9
48.2
5.1
7.2
-0.1
2.5
(2)在庫品増加
236
125
-
-
0.6
0.3
-0.0
-0.3
a 民間企業
237
126
-
-
0.6
0.3
-0.0
-0.3
-1
0
-
-
-0.0
-0.0
-0.0
0.0
-3,898
-4,305
-
- -10.6 -11.2
-0.0
-1.1
-6,649
-7,189
-
- -18.2 -18.8
-3.7
-1.5
2,751
2,884
-
-
7.5
3.6
0.4
36,629
38,304
0.6
4.6 100.0 100.0
0.6
4.6
2,109
2,091
-
5.5
-
-
38,738
40,395
1.3
4.3 105.8 105.5
-
-
(1)家計最終消費支出
(2)対家計民間非営利団体最終消費支出
(1)総固定資本形成
a 民間
(a)住宅
(a)住宅
b 公的(公的企業・一般政府)
4 財貨・サービスの移出入(純)・統計上の不突合
(1)財貨・サービスの移出入(純)
(2)統計上の不突合
5 県内総生産(支出側)(市場価格)(1+2+3+4)
(参考)県外からの所得(純)
県民総所得(市場価格)
- 28 -
-
7.5
5.8
図4-1 県内総生産(支出側、名目)主要項目構成比の推移
-20.0
(年度)
平成13
-10.0
0.0
20.0
30.0
40.0
-9.8
59.6
14
-9.2
60.7
15
-9.0
61.5
16
70.0
-5.0
80.0
23.4
23.4
24.0
100.0
10.3
15.6
9.6
6.7
6.9
17.7
23.1
6.3
17.7
22.8
110.0
16.6
16.9
24.2
57.9
90.0
16.8
23.7
59.3
-6.1
19
60.0
60.3
-8.5
18
50.0
59.5
-7.0
17
県
10.0
5.9
18.5
5.7
20
-10.5
21
-11.6
22
-8.7
61.5
26.2
23
-10.7
61.4
26.9
16.5
6.0
24
-10.6
61.5
26.6
16.7
5.8
25
-11.2
60.3
<参考>
国25
62.4
24.7
64.6
-3.3
26.5
15.1
政府最終消費支出
7.9
16.6
民間総資本形成
7.1
5.8
17.7
20.4
民間最終消費支出
5.5
13.4
25.3
61.4
移出入(純)・不突合
17.9
4.9
公的総資本形成
図4-2 県内総生産(支出側、名目)項目別寄与度の推移
(%)
8.0
6.0
4.6
4.0
(カ)
2.0
2.2
1.0
(エ)
0.0
-2.0
3.0
2.7
0.6
0.6
(ア)
-1.4
-1.4
(イ)
-1.6
(ウ)
-4.0
-6.0
(オ)
-6.3
-8.0
-8.5
-10.0
平成14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25 (年度)
民間最終消費支出 (ア)
政府最終消費支出 (イ)
民間固定資本形成 (ウ)
公的固定資本形成 (エ)
在庫品増加 (オ)
移出入(純)・不突合 (カ)
経済成長率
- 29 -
(1) 民間最終消費支出
民間最終消費支出は、家計最終消費支出、対家計民間非営利団体最終消費
支出が増加したことから、名目で 2 兆 3,089 億円、前年度比 2.4%増(平成 24
年度 0.9%増)となり、3年連続の増加となった。
県内総生産(支出側)に占める割合(構成比)は、60.3%(同 61.5%)と
なった。
平成 25 年度の家計最終消費支出の対前年度増加率 2.3%増に対する寄与度を
費目別にみると、増加に寄与しているのは、住居・電気・ガス・水道、家具・
家庭用機器・家事サービスなどであった。
一方、減少に寄与しているのは、教育のみであった。
図4-3 家計最終消費支出寄与度の推移
(%)
3.0
2.3
2.0
0.7
1.0
0.4
0.6
0.0
-0.5
0.5
-0.1
-1.0
-2.0
-0.0
-1.3
-2.1
-2.3
-3.0
-3.1
-4.0
-5.0
平成14
15
16
17
18
食料・非アルコール飲料
住居・電気・ガス・水道
交通
教育
増加率
19
20
21
22
アルコール飲料・たばこ
家具・家庭用機器・家事サービス
通信
外食・宿泊
23
24
25(年度)
被服・履物
保健・医療
娯楽・レジャー・文化
その他
(2) 政府最終消費支出
政府最終消費支出は、家計への現物社会給付(医療・介護保険給付等)が
増加したものの、人件費などが減少したことから、名目で 9,698 億円、前年度
比 0.5%減(平成 24 年度 0.4%減)となった。
図4-4
(億円)
11,000
政府最終消費支出と家計への現物社会給付の推移
10,000
(%)
5.0
4.0
3.0
3.0
9,000
8,000
1.3
0.9
2.0
0.8
7,000
1.8
1.0
0.8
6,000
5,000
0.0
-0.3
4,000
-0.4
-1.3
-0.5
-1.1
-2.4
-1.0
-2.0
3,000
-3.0
2,000
-4.0
1,000
-5.0
0
平成13
14
15
16
17
政府最終消費支出(名目)
18
19
20
21
22
うち家計への現物社会給付
- 30 -
23
24
-6.0
25 (年度)
増加率
(3) 総資本形成
総資本形成は、名目で 9,822 億円、前年度比 19.2%増(平成 24 年度 0.7%
増)となり、4年連続の増加となった。
総固定資本形成のうち民間部門は、住宅、企業設備が増加し、前年度比 12.9%
増(同 2.4%増)となった。
公的部門は、企業設備、一般政府が増加し、前年度比 44.4%増(同 3.4%減)
となった。
平成 25 年度の総資本形成の対前年度増加率 19.2%増に対する寄与度をみる
と、公的一般政府、民間企業設備などの増加が寄与した。
図4-5 総資本形成寄与度の推移
(%)
24.0
19.2
20.0
16.0
12.0
8.1
8.0
2.0
4.0
5.1
0.7
5.1
0.0
0.9
-0.7
-4.0
-8.0
-7.9
-7.9
-12.0
-11.5
-16.0
-18.0
-20.0
-24.0
平成14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
民間住宅
民間企業設備
公的企業設備
公的一般政府
在庫品増加
増加率
25 (年度)
(4) 財貨・サービスの移出入(純)(移出-移入)
財貨・サービスの移出から移入を差し引いた財貨・サービスの移出入(純)
は、7,189 億円の移入超過となり、入超幅は前年度(6,649 億円)に比べて拡大
した。
図4-6 財貨・サービスの移出入(純)の推移
(億円)
5,000
0
-3,871
-5,000
-2,724
-4,711 -4,651 -4,338 -4,624
-4,568
-5,902
-4,387 -5,320
-6,649
-7,692
-7,189
-10,000
平成13
14
15
16
17
18
19
- 31 -
20
21
22
23
24
25 (年度)
5〔参考 グラフ〕
生産-図1
県内総生産(名目)の推移
(百万円)
(%)
4,400,000
10.0
4,000,000
8.0
3,600,000
6.0
3,200,000
4.0
2,800,000
2.0
2,400,000
0.0
2,000,000
-2.0
1,600,000
-4.0
1,200,000
-6.0
800,000
-8.0
-10.0
400,000
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
H20
県内総生産(名目)
生産-図2
H21
H22
H23
H24
H25
対前年度増加率
一人当たり県内総生産(名目)の推移
(千円)
(%)
3,600
10.0
3,400
8.0
3,200
6.0
3,000
4.0
2,800
2.0
2,600
2,200
3,305 3,420 3,157 2,984
3,237
2,400
0.0
3,097 3,135 3,181
3,356
-2.0
-4.0
3,212
3,260 3,227 3,189
2,000
-6.0
1,800
-8.0
1,600
-10.0
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
H20
H21
一人当たり県内総生産(名目)
H22
H23
H24
H25
対前年度増加率
製造業の総生産(名目)の推移
生産-図3
(百万円)
1,000,000
(カ)
800,000
(オ)
600,000
(エ)
(ウ)
400,000
(イ)
200,000
(ア)
0
H13
H14
電気機械 (ア)
H15
H16
H17
H18
H19
H20
食料品 (イ)
一般機械 (ウ)
輸送用機械 (エ)
H21
H22
H23
その他の製造業 (オ)
H24
H25
左記以外 (カ)
一人当たりの県内総生産・国内総生産の推移(名目)
生産-図4
(千円)
4,200
92.0
3,800
90.0
3,400
88.0
3,000
88.4
2,600
2,200
1,800
82.7
82.6
81.1
82.3
83.0
84.0
85.5
85.3
84.5
82.6
81.2
82.0
82.6
80.0
80.6
1,400
86.0
78.0
1,000
76.0
600
74.0
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
一人当たり県内総生産(名目)
一人当たり県内総生産対全国比
- 32 -
H20
H21
H22
H23
H24
一人当たり国内総生産(名目)
H25
〔参考 グラフ〕
分配-図1
一人当たり県民所得の推移
(千円)
2,700
(%)
8.0
2,500
6.0
2,300
4.0
2,100
2.0
0.0
1,900
1,700
1,500
2,473
2,449
2,448
2,472
2,457
2,529
2,616
2,242
2,351
2,406
2,369
2,476
2,629
-2.0
-4.0
1,300
-6.0
1,100
-8.0
-10.0
900
-12.0
700
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
H20
一人当たり県民所得
H21
H22
H23
H24
H25
対前年度増加率
一人当たり雇用者報酬の推移
分配-図2
(千円)
4,400
(%)
8.0
4,200
6.0
4,000
4.0
3,800
2.0
3,600
0.0
3,400
3,200
4,328
4,371
4,338
4,262
4,254
4,227
4,202
-2.0
4,145
3,000
3,945
3,902
3,907
3,900
2,800
-8.0
2,600
-10.0
2,400
-12.0
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
H20
一人当たり雇用者報酬
H21
H22
H23
H24
H25
対前年度増加率
県民所得(雇用者報酬と企業所得)
分配-図3
(対前年度増加率:%)
35.0 30.0 25.0 20.0 15.0 10.0 5.0 0.0 ‐5.0 ‐10.0 ‐15.0 ‐20.0 ‐25.0 ‐30.0 H14
H15
H16
H17
H18
県民所得
支出-図1
-4.0
-6.0
4,000
H19
H20
H21
H22
雇用者報酬
H23
H24
H25
H24
H25
企業所得
民間最終消費支出・政府最終消費支出
(対前年度増加率:%)
6.0 4.0 2.0 0.0 ‐2.0 ‐4.0 ‐6.0 ‐8.0 ‐10.0 H14
H15
H16
H17
H18
民間最終消費支出
H19
H20
政府最終消費支出
- 33 -
H21
H22
H23
県内総生産(支出側)
6 平成25年度の主要年表
※太字は山形県内の動き
年
月
平成25年 4月
事
項
日銀が供給する通貨の量(マネタリーベース)を2年間で倍増させるなどの「量的・質的金融緩和」の導入を決定
国指定重要文化財である立石寺根本中堂の御本尊薬師如来が、50年ぶりに御開帳
5月
東京外国為替市場で円相場が急落し、平成21年4月以来約4年1か月ぶりに1ドル=100円を突破
平成25年のゴールデンウィーク期間中に県内の主要観光地やイベントを訪れた観光客数を公表
約97万9千人で前年に比べ7万2千人増(前年比108.0%)
国の平成25年度予算が成立 日本海沿岸東北自動車道の山形・新潟県境区間「朝日温海道路」40.8km、山
形・秋田県境区間「遊佐象潟道路」17.9kmの2区間について新規事業化することを国土交通省が公表
6月
平成26年6月から9月に開催される山形デスティネーションキャンペーンに向けたプレキャンペーンとなる「山形
日和。」観光キャンペーンが開幕
ユネスコ世界遺産委員会が富士山の世界文化遺産への登録を決定
7月
日銀山形事務所が6月の短期経済観測調査(短観)を発表 企業の景況感を示す業況判断指数が16年3か月
ぶりにプラス転換
県内全域で記録的豪雨 寒河江川の濁度上昇で村山広域水道が大規模断水
第23回参議院議員選挙投開票、自民党が第一党となり、「ねじれ」解消
8月
平成 25 年県産さくらんぼの生産・販売状況を公表 全国主要市場向け販売数量は1948 トン、1 キロ当たり価
格 1699 円で前年並み
9月
東北電力が電気料金を家庭向けで平均8.94%、企業向けで平均15.24%値上げ
IOC(国際オリンピック委員会)が平成32年(2020年)の夏季オリンピック・パラリンピック開催都市を東京に決定
JA全農山形が平成25年産米の概算金(一等米、60kg)を決定 「はえぬき」は前年比1,500円減の11,000円、
「つや姫」は前年比1,800円減の13,700円でデビュー4年目で初の下落
10月
政府が消費税率を平成26年4月に5%から8%に引き上げることを閣議決定
日銀山形事務所が9月の短期経済観測調査(短観)を発表 製造業の業況判断指数は前回(6月)比12ポイン
ト上昇のプラス14で、1991年11月調査以来22年ぶり高水準
農水省が平成25年産水稲の作柄概況を発表 県全体の作況指数は「102(やや良)」、前年は「102(やや良)」
11月
プロ野球の楽天が巨人との日本シリーズを4勝3敗で制し、球団創設9シーズン目で初の日本一
農水省が平成25年産米1等米比率(10月末現在)を発表 「つや姫」の1等米比率は98.4%となり、検査数量が
1万トン以上の品種では全国最高
山形労働局は10月の県内の有効求人倍率(季節調整値)が1.04倍になったと発表 1倍台は6年9か月ぶり
12月
日経平均株価が1万6291円31銭で終了、約6年2か月ぶりの高値 年間では57%上昇、41年ぶりの上昇率
年末の円相場は1ドル=105円36銭 年末としては6年ぶりの円安水準。年間では19円5銭下落 下落率は
22.1%と34年ぶりの下落率
平成26年 1月
個人投資家向け少額投資非課税制度(NISA)スタート
2月
第69回 国民体育大会冬季大会スキー競技会「やまがた樹氷国体」を開催
3月
山形市のJR山形駅前に百貨店・仙台三越の小型店、天童市芳賀地区に大型商業施設「イオンモール天童」
が相次ぎオープン
山形空港発着の東京便が15年ぶりに朝夕2往復に増便 名古屋便の運航が3年半ぶりに復活
ルネサスエレクトロニクスが鶴岡工場(鶴岡市)をソニーの子会社ソニーセミコンダクタ(熊本県菊陽町)に譲渡
「2013、2014やまがた県政の動き」(県秘書広報課)、新聞各紙などから作成
- 34 -
第2
統
計
表
Ⅰ 基本勘定
基1 統合勘定
基1-1 県内総生産勘定(生産側及び支出側)
項 目
1.雇用者報酬(県内活動による)
2.営業余剰・混合所得
3.固定資本減耗
4.生産・輸入品に課される税
5.(控除)補助金
県内総生産(生産側、市場価格)
(1+2+3+4-5)
6.民間最終消費支出
7.政府最終消費支出
(再掲)
家計現実最終消費
政府現実最終消費
8.県内総固定資本形成
9.在庫品増加
10.財貨・サービスの移出入(純)
11.統計上の不突合
県内総生産(支出側、市場価格)(6~11)
基1-2
県民可処分所得の使用(1~3)
4.雇用者報酬(県内活動による)
5.県外からの雇用者報酬(純)
6.営業余剰・混合所得
7.県外からの財産所得(純)
8.生産・輸入品に課される税
9.(控除)補助金
10.県外からのその他の経常移転(純)
県民可処分所得(市場価格表示)(4~10)
資産の変動(1-2+3+4)
5.県民貯蓄
6.県外からの資本移転等(純)
7.(控除)統計上の不突合
貯蓄・資本移転による正味資産の変動(5+6-7)
平成16年度
2,120,470
776,732
828,622
277,578
41,619
平成17年度
2,118,180
703,295
834,722
287,483
37,011
4,044,580
3,986,982
3,923,321
3,961,783
3,906,669
2,408,994
944,641
2,420,810
932,021
2,413,535
940,416
2,358,635
938,027
2,357,564
945,831
3,020,758
332,877
1,113,624
-26,282
-769,168
372,771
3,023,702
329,129
1,019,934
-18,197
-471,105
103,519
3,026,690
327,261
923,704
-908
-465,065
111,639
2,975,500
321,162
928,169
12,694
-433,760
158,018
2,982,808
320,587
923,693
10,992
-462,384
130,973
4,044,580
3,986,982
3,923,321
3,961,783
3,906,669
平成13年度
2,408,994
944,641
平成14年度
2,420,810
932,021
平成15年度
2,413,535
940,416
平成16年度
2,358,635
938,027
平成17年度
2,357,564
945,831
3,020,758
332,877
545,056
3,023,702
329,129
505,206
3,026,690
327,261
463,462
2,975,500
321,162
523,532
2,982,808
320,587
490,567
3,898,691
3,858,037
3,817,413
3,820,194
3,793,962
2,217,452
294
728,064
123,200
288,121
49,285
590,845
2,186,471
-181
720,869
118,674
277,247
48,731
603,688
2,159,479
-21
708,456
143,616
273,175
52,619
585,326
2,120,470
-640
776,732
129,192
277,578
41,619
558,481
2,118,180
-723
703,295
166,957
287,483
37,011
555,779
3,898,691
3,858,037
3,817,413
3,820,194
3,793,962
平成13年度
1,113,624
860,228
-26,282
-8,664
平成14年度
1,019,934
851,126
-18,197
284,180
平成15年度
923,704
834,830
-908
302,358
平成16年度
928,169
828,622
12,694
284,760
平成17年度
923,693
834,722
10,992
293,361
218,450
434,791
390,324
397,001
393,324
545,056
46,165
372,771
505,206
33,104
103,519
463,462
38,501
111,639
523,532
31,487
158,018
490,567
33,730
130,973
218,450
434,791
390,324
397,001
393,324
平成13年度
2,604,925
-70,220
294
123,200
590,845
54,829
平成14年度
2,898,436
-75,303
-181
118,674
603,688
-251,076
平成15年度
2,888,471
-68,934
-21
143,616
585,326
-263,856
平成16年度
2,913,434
-72,227
-640
129,192
558,481
-253,273
平成17年度
2,868,104
-65,157
-723
166,957
555,779
-259,629
3,303,873
3,294,238
3,284,602
3,274,967
3,265,331
3,303,873
3,294,238
3,284,602
3,274,967
3,265,331
3,303,873
3,294,238
3,284,602
3,274,967
3,265,331
県外勘定(経常取引)
項 目
1.財貨サービスの移出(FISIMを除く)
2.FISIMの移出入(純)
3.県外からの雇用者報酬(純)
4.県外からの財産所得(純)
5.県外からのその他の経常移転(純)
6.経常県外収支
支払(1~6)
7.財貨・サービスの移入(FISIMを除く)
受取
平成15年度
2,159,479
708,456
834,830
273,175
52,619
資本調達勘定(実物取引)
項 目
1.総固定資本形成
2.(控除)固定資本減耗
3.在庫品増加
4.県外に対する債権の変動
基1-4
平成14年度
2,186,471
720,869
851,126
277,247
48,731
県民可処分所得と使用勘定
項 目
1.民間最終消費支出
2.政府最終消費支出
(再掲)
家計現実最終消費
政府現実最終消費
3.県民貯蓄
基1-3
平成13年度
2,217,452
728,064
860,228
288,121
49,285
- 36 -
県民経済計算では、過去の数値についても遡及して改定しておりますので、ご利用にあたってはご注意ください。
(単位:百万円)
平成18年度
2,107,890
785,229
848,656
284,027
35,132
平成19年度
2,083,260
896,986
867,905
284,360
35,237
平成20年度
2,013,539
621,950
874,045
274,463
33,526
平成21年度
1,911,972
545,968
851,760
245,052
38,746
平成22年度
1,872,715
716,639
820,699
244,426
34,530
平成23年度
1,836,579
775,413
814,723
250,151
36,118
平成24年度
1,823,525
817,384
803,967
252,134
34,158
平成25年度
項目
1,815,216 1
976,644 2
813,451 3
258,728 4
33,665 5
3,990,670
4,097,274
3,750,471
3,516,006
3,619,949
3,640,748
3,662,852
3,830,374
2,366,991
923,251
2,374,184
935,407
2,340,919
925,563
2,270,149
932,805
2,227,474
949,708
2,233,708
978,463
2,254,286
974,634
2,308,947
969,772
6
7
2,988,293
301,949
950,034
-6,499
-387,053
143,946
2,996,152
313,439
963,237
28,383
-272,425
68,488
2,963,445
303,037
857,808
20,202
-456,809
62,788
2,896,547
306,407
784,865
-64,675
-590,220
183,082
2,864,664
312,518
751,026
5,625
-438,666
124,782
2,883,142
329,029
793,607
24,059
-532,000
142,911
2,909,063
319,896
800,141
23,614
-664,907
275,084
2,967,746
311,210
969,632
12,534
-718,937
288,426
8
9
10
11
3,990,670
4,097,274
3,750,471
3,516,006
3,619,949
3,640,748
3,662,852
3,830,374
平成18年度
2,366,991
923,251
平成19年度
2,374,184
935,407
平成20年度
2,340,919
925,563
平成21年度
2,270,149
932,805
平成22年度
2,227,474
949,708
平成23年度
2,233,708
978,463
平成24年度
2,254,286
974,634
2,988,293
301,949
552,158
2,996,152
313,439
606,276
2,963,445
303,037
346,065
2,896,547
306,407
317,122
2,864,664
312,518
484,307
2,883,142
329,029
515,390
2,909,063
319,896
504,286
2,967,746
311,210
619,669
3,842,400
3,915,867
3,612,547
3,520,076
3,661,489
3,727,561
3,733,206
3,898,388
2,107,890
-325
785,229
160,633
284,027
35,132
540,078
2,083,260
-152
896,986
154,225
284,360
35,237
532,425
2,013,539
1,014
621,950
155,989
274,463
33,526
579,120
1,911,972
1,461
545,968
182,257
245,052
38,746
672,112
1,872,715
1,821
716,639
178,186
244,426
34,530
682,232
1,836,579
2,122
775,413
179,374
250,151
36,118
720,040
1,823,525
2,325
817,384
208,596
252,134
34,158
663,399
1,815,216
3,268
976,644
205,843
258,728
33,665
672,355
3,842,400
3,915,867
3,612,547
3,520,076
3,661,489
3,727,561
3,733,206
3,898,388
平成18年度
950,034
848,656
-6,499
359,230
平成19年度
963,237
867,905
28,383
430,442
平成20年度
857,808
874,045
20,202
288,473
平成21年度
784,865
851,760
-64,675
292,066
平成22年度
751,026
820,699
5,625
462,520
平成23年度
793,607
814,723
24,059
395,425
平成24年度
800,141
803,967
23,614
233,219
454,109
554,157
292,438
160,496
398,472
398,368
253,007
376,874
552,158
45,897
143,946
606,276
16,369
68,488
346,065
9,161
62,788
317,122
26,456
183,082
484,307
38,947
124,782
515,390
25,889
142,911
504,286
23,805
275,084
619,669
45,631
288,426
454,109
554,157
292,438
160,496
398,472
398,368
253,007
376,874
(単位:百万円)
平成25年度
項目
2,308,947 1
969,772 2
3
4
5
6
7
8
9
10
(単位:百万円)
平成25年度
項目
969,632 1
813,451 2
12,534 3
208,159 4
5
6
7
(単位:百万円)
平成18年度
2,969,358
-67,457
-325
160,633
540,078
-313,333
平成19年度
3,135,992
-71,959
-152
154,225
532,425
-414,073
平成20年度
2,782,705
-52,217
1,014
155,989
579,120
-279,314
平成21年度
2,438,513
-42,778
1,461
182,257
672,112
-265,610
平成22年度
2,645,795
-49,035
1,821
178,186
682,232
-423,573
平成23年度
2,579,337
-50,967
2,122
179,374
720,040
-369,536
平成24年度
2,361,867
-47,392
2,325
208,596
663,399
-209,413
3,288,954
3,336,458
3,187,297
2,985,955
3,035,426
3,060,370
2,979,382
3,109,362
3,288,954
3,336,458
3,187,297
2,985,955
3,035,426
3,060,370
2,979,382
3,109,362
3,288,954
3,336,458
3,187,297
2,985,955
3,035,426
3,060,370
2,979,382
3,109,362
- 37 -
平成25年度
項目
2,439,116 1
-48,691 2
3,268 3
205,843 4
672,355 5
-162,529 6
7
基2 制度部門別所得支出勘定
基2-1 非金融法人企業
項 目
1.財産所得
(1)利子
(2)法人企業の分配所得
(3)賃貸料
2.所得・富等に課される経常税
3.無基金雇用者社会給付
4.その他の経常移転
うち非生命純保険料
5.貯蓄
平成13年度
110,741
51,768
32,717
26,256
65,438
61,783
11,087
8,355
125,010
平成14年度
108,299
40,156
42,021
26,122
53,132
75,950
9,534
6,941
125,866
平成15年度
89,470
30,754
32,486
26,230
62,819
55,679
11,043
7,403
95,859
平成16年度
120,501
34,733
57,946
27,822
69,709
62,011
11,902
8,075
151,883
平成17年度
114,932
26,884
60,105
27,943
72,622
48,207
11,525
8,608
92,476
支払(1~5)
374,059
372,781
314,870
416,006
339,762
6.営業余剰
7.財産所得
(1)利子
(2)法人企業の分配所得
(3)保険契約者に帰属する財産所得
(4)賃貸料
8.帰属社会負担
9.その他の経常移転
うち非生命保険金
264,653
38,343
18,502
12,862
748
6,231
61,783
9,280
9,280
248,535
40,570
18,147
15,401
618
6,404
75,950
7,726
7,726
215,817
34,935
14,615
12,626
552
7,142
55,679
8,439
8,439
292,714
52,614
21,392
23,393
563
7,266
62,011
8,667
8,667
234,036
47,912
13,210
26,663
656
7,383
48,207
9,607
9,607
374,059
372,781
314,870
416,006
339,762
(参考)支払利子(FISIM調整前)
95,439
77,764
受取利子(FISIM調整前)
16,384
16,540
注: 法人企業の分配所得には、海外直接投資に関する再投資収益を含む。
57,575
13,237
66,220
19,537
49,704
11,430
平成16年度
201,503
92,481
18,237
89,705
1,080
11,266
44,303
41,842
2,461
39,657
83
36,814
18,246
121,553
平成17年度
225,580
91,651
37,081
95,785
1,063
16,597
42,676
40,594
2,082
41,829
87
38,876
20,144
115,146
受取(6~9)
基2-2
金融機関
項 目
1.財産所得
(1)利子
(2)法人企業の分配所得
(3)保険契約者に帰属する財産所得
(4)賃貸料
2.所得・富等に課される経常税
3.現物社会移転以外の社会給付
(1)年金基金による社会給付
(2)無基金雇用者社会給付
4.その他の経常移転
うち非生命純保険料
非生命保険金
5.年金基金年金準備金の変動
6.貯蓄
平成13年度
282,244
163,474
8,988
108,565
1,217
18,773
44,902
42,255
2,647
40,913
91
37,577
40,794
90,150
平成14年度
237,641
127,393
10,316
98,760
1,172
12,296
50,411
47,209
3,202
34,695
75
31,864
30,620
108,146
平成15年度
210,240
104,236
15,499
89,354
1,151
11,648
44,114
41,821
2,293
36,983
77
34,109
26,835
117,954
支払(1~6)
517,776
473,809
447,774
436,528
461,972
7.営業余剰
8.財産所得
(1)利子
(2)法人企業の分配所得
(3)保険契約者に帰属する財産所得
9.社会負担
(1)現実社会負担
a.雇主の自発的現実社会負担
b.雇用者の自発的社会負担
(2)帰属社会負担
10. その他の経常移転
うち非生命純保険料
非生命保険金
82,679
311,730
287,415
24,307
8
85,696
83,049
51,072
31,977
2,647
37,671
37,577
94
91,858
268,980
234,777
34,196
7
81,031
77,829
50,308
27,521
3,202
31,940
31,864
76
98,076
244,566
203,948
40,612
6
70,949
68,656
44,064
24,592
2,293
34,183
34,109
74
100,872
236,218
182,470
53,742
6
62,549
60,088
36,276
23,812
2,461
36,889
36,814
75
98,479
261,725
189,002
72,716
7
62,820
60,738
35,140
25,598
2,082
38,948
38,876
72
517,776
473,809
447,774
436,528
461,972
154,835
376,116
119,353
325,564
96,135
293,204
83,516
267,587
78,473
269,969
受取(7~10)
(参考)支払利子(FISIM調整前)
受取利子(FISIM調整前)
- 38 -
県民経済計算では、過去の数値についても遡及して改定しておりますので、ご利用にあたってはご注意ください。
平成18年度
164,356
35,285
100,622
28,449
78,858
47,102
12,431
8,938
140,499
平成19年度
189,698
48,949
111,083
29,666
82,846
46,274
10,672
8,202
256,288
平成20年度
115,542
27,836
59,432
28,274
64,426
38,730
10,541
8,218
89,978
平成21年度
77,934
18,312
35,758
23,864
39,809
42,423
9,579
7,927
43,414
平成22年度
117,226
30,469
61,128
25,629
54,696
39,673
11,422
8,222
175,840
平成23年度
143,031
29,441
87,004
26,586
58,030
38,283
14,201
10,549
231,243
平成24年度
161,874
28,294
105,239
28,341
70,155
37,701
15,228
10,723
236,148
(単位:百万円)
平成25年度
項目
308,890 1
52,630 (1)
224,316 (2)
31,944 (3)
72,829 2
37,417 3
13,679 4
8,642
342,821 5
443,246
585,778
319,217
213,159
398,857
484,788
521,106
775,636 309,261
77,008
26,443
42,850
738
6,977
47,102
9,875
9,875
430,815
99,476
42,005
49,789
784
6,898
46,274
9,213
9,213
214,429
56,900
24,738
24,947
624
6,591
38,730
9,158
9,158
125,832
36,409
11,558
18,826
512
5,513
42,423
8,495
8,495
283,321
67,162
24,979
35,882
496
5,805
39,673
8,701
8,701
347,259
87,613
30,799
49,845
492
6,477
38,283
11,633
11,633
373,084
98,771
31,485
60,289
484
6,513
37,701
11,550
11,550
511,819
217,095
67,719
140,433
499
8,444
37,417
9,305
9,305
443,246
585,778
319,217
213,159
398,857
484,788
521,106
775,636
62,288
23,443
85,422
38,130
50,492
22,802
29,691
10,249
48,497
22,527
53,812
27,557
50,880
29,083
77,983
64,758
平成18年度
251,725
114,758
36,884
99,077
1,006
20,711
44,941
42,953
1,988
43,335
88
40,497
21,354
106,587
平成19年度
248,321
122,197
33,264
91,914
946
15,698
48,416
46,401
2,015
41,054
78
37,701
15,045
120,514
平成20年度
202,918
102,611
18,801
80,715
791
11,356
49,369
47,586
1,783
41,232
76
38,056
6,899
86,388
平成21年度
179,549
83,535
14,678
80,784
552
7,133
51,305
49,161
2,144
39,588
75
36,524
1,299
99,807
平成22年度
174,818
73,038
21,240
80,024
516
7,646
49,434
47,371
2,063
40,588
77
37,324
2,568
90,636
平成23年度
173,145
67,827
25,451
79,385
482
9,416
45,867
43,899
1,968
51,757
98
48,194
2,490
90,187
平成24年度
180,856
57,943
40,870
81,612
431
11,371
46,702
44,870
1,832
52,447
98
48,962
1,521
116,982
(単位:百万円)
平成25年度
項目
184,909 1
54,272 (1)
46,373 (2)
83,843 (3)
421 (4)
18,022 2
45,955 3
44,267 (1)
1,688 (2)
43,282 4
79
39,610
1,817 5
128,342 6
488,653
489,048
398,162
378,681
365,690
372,862
409,879
422,327 97,435
284,354
199,712
84,635
7
66,295
64,307
38,474
25,833
1,988
40,569
40,497
72
96,723
291,099
207,893
83,199
7
63,461
61,446
37,488
23,958
2,015
37,765
37,701
64
54,163
249,613
181,616
67,991
6
56,268
54,485
36,140
18,345
1,783
38,118
38,056
62
54,951
234,543
167,643
66,895
5
52,604
50,460
34,955
15,505
2,144
36,583
36,524
59
52,315
223,989
155,182
68,802
5
52,002
49,939
34,912
15,027
2,063
37,384
37,324
60
46,474
229,756
143,534
86,217
5
48,357
46,389
33,541
12,848
1,968
48,275
48,194
81
46,660
265,958
137,526
128,428
4
48,223
46,391
34,250
12,141
1,832
49,038
48,962
76
54,552
280,332
138,305
142,022
5
47,772
46,084
33,403
12,681
1,688
39,671
39,610
61
488,653
489,048
398,162
378,681
365,690
372,862
409,879
422,327
97,157
273,605
104,918
277,605
88,328
247,127
67,994
227,098
58,266
210,745
53,181
196,519
47,570
187,981
44,600
185,429
- 39 -
6
7
(1)
(2)
(3)
(4)
8
9
(参)
7
8
(1)
(2)
(3)
9
(1)
a
b
(2)
10
(参)
基2-3
一般政府
項 目
1.最終消費支出
2.財産所得
(1)利子
(2)賃貸料
3.補助金
4.現物社会移転以外の社会給付
(1)現金による社会保障給付
(2)無基金雇用者社会給付
(3)社会扶助給付
5.その他の経常移転
うち非生命純保険料
6.貯蓄
平成13年度
944,641
98,286
97,778
508
49,285
562,706
460,744
31,733
70,229
413,102
134
51,043
平成14年度
932,021
82,803
82,337
466
48,731
583,003
478,989
32,630
71,384
385,270
115
-12,294
平成15年度
940,416
73,022
72,590
432
52,619
574,420
469,985
33,421
71,014
389,193
119
-35,022
平成16年度
938,027
68,622
68,216
406
41,619
579,764
474,103
32,086
73,575
399,123
128
-45,647
平成17年度
945,831
64,433
64,049
384
37,011
585,329
481,554
30,267
73,508
417,229
134
-25,189
支払(1~6)
2,119,063
2,019,535
1,994,649
1,981,508
2,024,644
(参考)現物社会移転
うち現物社会給付
7.財産所得
(1)利子
(2)法人企業の分配所得
(3)保険契約者に帰属する財産所得
(4)賃貸料
8.生産・輸入品に課される税
9.所得・富等に課される経常税
10. 社会負担
(1)現実社会負担
a.雇主の強制的現実社会負担
b.雇用者の強制的社会負担
(2)帰属社会負担
11. その他の経常移転
うち非生命保険金
611,764
306,475
58,679
56,644
1,676
12
347
288,121
267,224
483,916
452,183
200,430
251,753
31,733
1,021,123
158
602,892
303,894
49,578
47,858
1,417
10
293
277,247
218,128
477,454
444,824
195,687
249,137
32,630
997,128
131
613,155
312,387
46,138
44,544
1,313
9
272
273,175
215,752
478,533
445,112
194,143
250,969
33,421
981,051
133
616,865
322,283
43,680
42,172
1,242
9
257
277,578
221,032
476,716
444,630
193,763
250,867
32,086
962,502
137
625,244
331,252
48,527
46,850
1,381
10
286
287,483
231,802
482,641
452,374
198,110
254,264
30,267
974,191
138
2,119,063
2,019,535
1,994,649
1,981,508
2,024,644
126,613
55,762
116,029
47,151
107,461
43,700
100,977
41,335
95,502
45,937
受取(7~11)
(参考)支払利子(FISIM調整前)
受取利子(FISIM調整前)
- 40 -
県民経済計算では、過去の数値についても遡及して改定しておりますので、ご利用にあたってはご注意ください。
平成18年度
923,251
69,315
68,929
386
35,132
594,743
488,382
31,807
74,554
415,752
139
74
平成19年度
935,407
72,999
72,614
385
35,237
600,193
490,963
30,814
78,416
401,629
127
-28,213
平成20年度
925,563
72,398
72,023
375
33,526
600,283
493,544
29,371
77,368
371,366
123
-14,265
平成21年度
932,805
71,657
71,291
366
38,746
623,778
516,060
28,658
79,060
370,220
119
-47,090
平成22年度
949,708
74,861
74,496
365
34,530
652,737
527,797
28,051
96,889
377,649
121
-57,338
平成23年度
978,463
78,756
78,383
373
36,118
673,836
546,446
27,487
99,903
396,168
153
-51,669
平成24年度
974,634
77,905
77,540
365
34,158
656,248
530,009
27,211
99,028
411,586
153
-47,562
(単位:百万円)
平成25年度
項目
969,772 1
76,093 2
75,740 (1)
353 (2)
33,665 3
639,832 4
513,181 (1)
27,002 (2)
99,649 (3)
425,899 5
124
15,600 6
2,038,267
2,017,252
1,988,871
1,990,116
2,032,147
2,111,672
2,106,969
2,160,861 621,302
328,045
50,632
48,890
1,433
12
297
284,027
250,693
493,147
461,340
201,064
260,276
31,807
959,768
143
621,968
338,389
45,261
43,707
1,278
12
264
284,360
257,003
494,343
463,529
202,958
260,571
30,814
936,285
135
622,526
344,093
34,271
33,094
968
9
200
274,463
233,465
492,780
463,409
207,376
256,033
29,371
953,892
129
626,398
354,733
34,229
33,056
965
8
200
245,052
195,248
475,769
447,111
198,406
248,705
28,658
1,039,818
124
637,190
371,558
30,378
29,339
855
7
177
244,426
201,734
493,968
465,917
209,210
256,707
28,051
1,061,641
124
649,434
381,145
30,922
29,864
871
7
180
250,151
208,478
505,140
477,653
215,513
262,140
27,487
1,116,981
158
654,739
392,514
30,463
29,412
865
7
179
252,134
229,174
520,370
493,159
221,342
271,817
27,211
1,074,828
157
658,571
399,717
39,195
37,839
1,118
7
231
258,728
230,546
531,748
504,746
226,887
277,859
27,002
1,100,644
126
2,038,267
2,017,252
1,988,871
1,990,116
2,032,147
2,111,672
2,106,969
2,160,861
96,194
47,693
95,885
42,535
93,415
32,227
91,048
32,121
90,769
28,445
92,950
28,978
90,776
28,781
87,970
37,191
- 41 -
(参)
7
(1)
(2)
(3)
(4)
8
9
10
(1)
a
b
(2)
11
(参)
基2-4
家計(個人企業を含む)
項 目
1.最終消費支出
2.財産所得
(1)消費者負債利子
(2)その他の利子
(3)賃貸料
3.所得・富等に課される経常税
4.社会負担
(1)現実社会負担
a.雇主の現実社会負担
b.雇用者の社会負担
(2)帰属社会負担
5.その他の経常移転
うち非生命純保険料
6.貯蓄
平成13年度
2,357,658
38,956
11,092
22,211
5,653
183,013
633,692
535,232
251,502
283,730
98,460
118,800
28,606
273,901
平成14年度
2,372,076
30,752
9,712
15,534
5,506
152,700
637,392
522,653
245,995
276,658
114,739
105,850
24,396
276,157
平成15年度
2,360,533
27,415
9,441
12,303
5,671
141,285
607,297
513,768
238,207
275,561
93,529
109,508
26,146
276,787
平成16年度
2,306,015
27,822
10,214
12,006
5,602
140,057
603,783
504,718
230,039
274,679
99,065
111,647
28,122
288,116
平成17年度
2,303,921
33,540
12,762
15,299
5,479
142,583
595,657
513,112
233,250
279,862
82,545
104,025
29,598
305,033
支払(1~6)
3,606,019
3,574,926
3,522,824
3,477,440
3,484,759
(参考)可処分所得
貯蓄率(%)
7.営業余剰・混合所得
(1)営業余剰(持ち家)
(2)混合所得
8.雇用者報酬
(1)賃金・俸給
(2)雇主の社会負担
a.雇主の現実社会負担
b.雇主の帰属社会負担
9 財産所得
(1)利子
(2)配当
(3)保険契約者に帰属する財産所得
(4)賃貸料
10. 現物社会移転以外の社会給付
(1)現金による社会保障給付
(2)年金基金による社会給付
(3)無基金雇用者社会給付
(4)社会扶助給付
11. その他の経常移転
うち非生命保険金
12. 年金基金年金準備金の変動
2,590,765
10.4
380,732
210,903
169,829
2,217,746
1,867,784
349,962
251,502
98,460
242,256
72,958
16,857
107,762
44,679
673,493
460,744
42,255
98,460
72,034
50,998
27,747
40,794
2,617,613
10.4
380,476
211,136
169,340
2,186,290
1,825,556
360,734
245,995
114,739
216,635
56,437
21,533
98,095
40,570
714,074
478,989
47,209
114,739
73,137
46,831
23,662
30,620
2,610,485
10.5
394,564
213,418
181,146
2,159,458
1,827,722
331,736
238,207
93,529
215,679
56,700
24,005
88,760
46,214
677,916
469,985
41,821
93,529
72,581
48,372
25,188
26,835
2,575,885
11.1
383,146
219,535
163,611
2,119,830
1,790,726
329,104
230,039
99,065
212,562
52,949
23,664
89,099
46,850
690,443
474,103
41,842
99,065
75,433
53,213
27,598
18,246
2,588,810
11.7
370,782
224,321
146,461
2,117,457
1,801,662
315,795
233,250
82,545
244,428
70,581
31,511
95,078
47,258
679,996
481,554
40,594
82,545
75,303
51,952
28,730
20,144
3,606,019
3,574,926
3,522,824
3,477,440
3,484,759
651,626
303,894
56,662
50,201
666,157
312,387
60,174
49,850
669,485
322,283
60,857
45,251
678,887
331,252
67,442
59,463
平成13年度
51,336
1,176
1,017
159
4,102
2,297
1,805
391
391
4,953
平成14年度
48,734
752
593
159
4,710
2,957
1,753
336
336
7,331
平成15年度
53,002
604
428
176
3,703
2,136
1,567
365
365
7,884
平成16年度
52,620
558
364
194
4,365
2,507
1,858
406
406
7,627
平成17年度
53,643
601
405
196
3,784
1,989
1,795
449
449
3,101
支払(1~5)
61,958
61,863
65,558
65,576
61,578
6.財産所得
(1)利子
(2)法人企業の分配所得
(3)保険契約者に帰属する財産所得
(4)賃貸料
7.帰属社会負担
8.その他の経常移転
うち非生命保険金
3,595
3,222
12
35
326
2,297
56,066
298
3,158
2,791
14
30
323
2,957
55,748
269
3,049
2,653
17
27
352
2,136
60,373
275
3,124
2,722
20
28
354
2,507
59,945
337
3,451
3,048
24
34
345
1,989
56,138
329
61,958
61,863
65,558
65,576
61,578
3,327
2,811
3,036
2,417
2,853
2,236
2,369
2,281
2,045
2,536
受取(7~12)
(参考)現物社会移転
663,100
うち現物社会給付
306,475
(参考)支払利子(FISIM調整前)
49,764
受取利子(FISIM調整前)
65,890
注: 1) 可処分所得=(受取-12)-(2~5の合計)
2) 貯蓄率=貯蓄/(可処分所得+年金基金年金準備金の変動)
基2-5
対家計民間非営利団体
項 目
1.最終消費支出
2.財産所得
(1)利子
(2)賃貸料
3.現物社会移転以外の社会給付
(1)無基金雇用者社会給付
(2)社会扶助給付
4.その他の経常移転
うち非生命純保険料
5.貯蓄
受取(6~8)
(参考)支払利子(FISIM調整前)
受取利子(FISIM調整前)
- 42 -
県民経済計算では、過去の数値についても遡及して改定しておりますので、ご利用にあたってはご注意ください。
平成18年度
2,312,752
37,315
15,226
16,739
5,350
151,124
608,633
525,647
239,538
286,109
82,986
113,107
30,858
297,073
平成19年度
2,323,210
40,903
16,454
19,340
5,109
158,459
606,116
524,975
240,446
284,529
81,141
99,982
28,891
253,926
平成20年度
2,292,588
35,555
15,392
15,415
4,748
157,683
589,461
517,894
243,516
274,378
71,567
99,040
29,232
180,954
平成21年度
2,221,088
28,780
9,928
14,195
4,657
148,306
572,684
497,571
233,361
264,210
75,113
90,085
28,005
221,341
平成22年度
2,173,876
22,051
6,706
10,784
4,561
139,392
587,685
515,856
244,122
271,734
71,829
104,682
28,494
268,071
平成23年度
2,173,761
19,926
7,235
8,249
4,442
141,032
594,068
524,042
249,054
274,988
70,026
112,111
36,857
245,660
平成24年度
2,188,009
16,137
4,277
7,459
4,401
147,648
608,713
539,550
255,592
283,958
69,163
119,059
37,435
193,196
(単位:百万円)
平成25年度
項目
2,238,775 1
17,591 2
4,775 (1)
8,488 (2)
4,328 (3)
139,695 3
619,380 4
550,830 (1)
260,290 a
290,540 b
68,550 (2)
119,540 5
30,318
125,238 6
3,520,003
3,482,596
3,355,281
3,282,284
3,295,757
3,286,558
3,272,762
3,260,219 2,588,471
11.4
378,533
231,210
147,323
2,107,565
1,785,041
322,524
239,538
82,986
267,819
91,489
32,214
98,281
45,835
691,046
488,382
42,953
82,986
76,725
53,686
30,034
21,354
2,562,091
9.9
369,448
232,852
136,596
2,083,108
1,761,521
321,587
240,446
81,141
266,530
104,259
25,476
91,072
45,723
699,485
490,963
46,401
81,141
80,980
48,980
27,975
15,045
2,466,643
7.3
353,356
235,474
117,882
2,014,553
1,699,470
315,083
243,516
71,567
238,204
90,531
21,917
80,045
45,711
693,601
493,544
47,586
71,567
80,904
48,668
28,382
6,899
2,441,130
9.1
365,185
251,951
113,234
1,913,433
1,604,959
308,474
233,361
75,113
231,312
84,459
19,966
80,234
46,653
724,438
516,060
49,161
75,113
84,104
46,617
27,555
1,299
2,439,379
11.0
381,003
258,940
122,063
1,874,536
1,558,585
315,951
244,122
71,829
241,761
94,205
20,208
79,492
47,856
749,194
527,797
47,371
71,829
102,197
46,695
28,100
2,568
2,416,931
10.2
381,680
265,412
116,268
1,838,701
1,519,621
319,080
249,054
70,026
243,242
93,449
21,713
78,856
49,224
766,781
546,446
43,899
70,026
106,410
53,664
35,970
2,490
2,379,684
8.1
397,641
274,463
123,178
1,825,850
1,501,095
324,755
255,592
69,163
247,467
93,216
22,172
81,092
50,987
745,588
530,009
44,870
69,163
101,546
54,695
36,713
1,521
2,362,196
5.3
410,272
275,081
135,191
1,818,484
1,489,644
328,840
260,290
68,550
253,818
93,478
23,812
83,306
53,222
728,262
513,181
44,267
68,550
102,264
47,566
29,741
1,817
3,520,003
3,482,596
3,355,281
3,282,284
3,295,757
3,286,558
3,272,762
3,260,219
675,541
328,045
67,038
77,355
672,942
338,389
63,717
90,493
670,857
344,093
56,534
79,666
675,459
354,733
50,698
72,312
690,788
371,558
42,016
82,412
709,381
381,145
36,798
81,780
721,016
392,514
31,470
84,746
728,743
399,717
28,452
85,682
平成18年度
54,239
809
613
196
4,260
2,089
2,171
474
474
7,926
平成19年度
50,974
932
743
189
4,602
2,038
2,564
402
402
3,761
平成20年度
48,331
1,050
880
170
5,219
1,683
3,536
408
408
3,010
平成21年度
49,061
725
563
162
6,932
1,888
5,044
397
397
-350
平成22年度
53,598
598
422
176
7,350
2,042
5,308
410
410
7,098
平成23年度
59,947
542
337
205
8,795
2,288
6,507
537
537
-31
平成24年度
66,277
362
129
233
4,937
2,419
2,518
553
553
5,522
(単位:百万円)
平成25年度
項目
70,172 1
334 2
111 (1)
223 (2)
5,058 3
2,443 (1)
2,615 (2)
448 4
448
7,668 5
67,708
60,671
58,018
56,765
69,054
69,790
77,651
83,680 4,340
3,926
26
39
349
2,089
61,279
373
4,712
4,304
27
38
343
2,038
53,921
314
4,464
4,042
23
31
368
1,683
51,871
325
4,409
3,949
21
26
413
1,888
50,468
291
4,450
3,964
24
25
437
2,042
62,562
339
3,241
2,295
433
25
488
2,288
64,261
352
3,071
2,008
501
25
537
2,419
72,161
466
3,220
1,953
660
26
581
2,443
78,017
377
67,708
60,671
58,018
56,765
69,054
69,790
77,651
83,680
2,033
3,264
2,179
3,681
2,073
3,556
2,011
3,387
1,978
3,407
1,824
1,720
1,637
1,580
1,583
1,519
- 43 -
(参)
7
(1)
(2)
8
(1)
(2)
a
b
9
(1)
(2)
(3)
(4)
10
(1)
(2)
(3)
(4)
11
12
(参)
(参)
6
(1)
(2)
(3)
(4)
7
8
(参)
基3 制度部門別資本調達勘定(実物取引)
基3-1 非金融法人企業
項 目
1.総固定資本形成
2.(控除)固定資本減耗
3.在庫品増加
4.純貸出(+)/純借入(-) (土地の購入(純)を含む)
資産の変動(1-2+3+4)
5.貯蓄(純)
6.資本移転等(純)
貯蓄・資本移転による正味資産の変動(5~6)
基3-2
資産の変動(1-2+3)
4.貯蓄(純)
貯蓄・資本移転による正味資産の変動
資産の変動(1-2+3)
4.貯蓄(純)
5.資本移転(純)
貯蓄・資本移転による正味資産の変動(4~5)
平成16年度
462,793
456,875
10,794
152,179
平成17年度
502,643
478,657
10,001
74,753
152,619
146,377
114,914
168,891
108,740
125,010
27,609
125,866
20,511
95,859
19,055
151,883
17,008
92,476
16,264
152,619
146,377
114,914
168,891
108,740
平成13年度
20,391
16,039
85,798
平成14年度
19,983
16,388
104,551
平成15年度
21,567
15,927
112,314
平成16年度
22,162
17,694
117,085
平成17年度
21,069
19,063
113,140
90,150
108,146
117,954
121,553
115,146
90,150
108,146
117,954
121,553
115,146
90,150
108,146
117,954
121,553
115,146
平成13年度
361,315
163,192
-122,294
平成14年度
318,977
162,479
-149,734
平成15年度
249,038
162,006
-96,238
平成16年度
243,771
162,107
-106,961
平成17年度
211,620
161,556
-53,196
75,830
6,765
-9,206
-25,297
-3,132
51,043
24,787
-12,294
19,058
-35,022
25,816
-45,647
20,350
-25,189
22,057
75,830
6,765
-9,206
-25,297
-3,132
平成13年度
221,375
212,394
-2,014
260,703
平成14年度
190,484
192,279
-2,439
273,926
平成15年度
197,183
200,432
1,247
272,419
平成16年度
188,844
184,013
1,900
275,514
平成17年度
178,906
167,970
991
288,515
家計(個人企業を含む)
項 目
1.総固定資本形成
2.(控除)固定資本減耗
3.在庫品増加
4.純貸出(+)/純借入(-) (土地の購入(純)を含む)
資産の変動(1-2+3+4)
5.貯蓄(純)
6.資本移転(純)
貯蓄・資本移転による正味資産の変動(5~6)
基3-5
平成15年度
445,954
448,276
-2,155
119,391
一般政府
項 目
1.総固定資本形成
2.(控除)固定資本減耗
3.純貸出(+)/純借入(-) (土地の購入(純)を含む)
基3-4
平成14年度
477,270
471,903
-15,758
156,768
金融機関
項 目
1.総固定資本形成
2.(控除)固定資本減耗
3.純貸出(+)/純借入(-) (土地の購入(純)を含む)
基3-3
平成13年度
500,172
460,790
-24,268
137,505
267,670
269,692
270,417
282,245
300,442
273,901
-6,231
276,157
-6,465
276,787
-6,370
288,116
-5,871
305,033
-4,591
267,670
269,692
270,417
282,245
300,442
平成13年度
10,371
7,813
2,395
平成14年度
13,220
8,077
2,188
平成15年度
9,962
8,189
6,111
平成16年度
10,599
7,933
4,961
平成17年度
9,455
7,476
1,122
4,953
7,331
7,884
7,627
3,101
4,953
7,331
7,884
7,627
3,101
4,953
7,331
7,884
7,627
3,101
対家計民間非営利団体
項 目
1.総固定資本形成
2.(控除)固定資本減耗
3.純貸出(+)/純借入(-) (土地の購入(純)を含む)
資産の変動(1-2+3)
4.貯蓄(純)
貯蓄・資本移転による正味資産の変動
注: 金融機関、対家計民間非営利団体の「資本移転(純)」については、資料の制約上推計していない。
- 44 -
県民経済計算では、過去の数値についても遡及して改定しておりますので、ご利用にあたってはご注意ください。
(単位:百万円)
平成25年度
項目
498,410 1
479,883 2
11,796 3
327,476 4
平成18年度
543,318
505,349
-4,448
118,335
平成19年度
589,401
553,011
24,541
204,378
平成20年度
494,343
529,884
17,622
117,660
平成21年度
405,888
507,455
-57,353
216,378
平成22年度
416,516
505,042
4,672
274,807
平成23年度
451,619
500,314
22,248
275,402
平成24年度
450,623
481,626
21,763
258,217
151,856
265,309
99,741
57,458
190,953
248,955
248,977
357,799
140,499
11,357
256,288
9,021
89,978
9,763
43,414
14,044
175,840
15,113
231,243
17,712
236,148
12,829
342,821
14,978
151,856
265,309
99,741
57,458
190,953
248,955
248,977
357,799
平成18年度
21,464
19,771
104,894
平成19年度
21,844
19,580
118,250
平成20年度
23,108
19,545
82,825
平成21年度
25,569
20,738
94,976
平成22年度
25,063
21,500
87,073
平成23年度
23,647
22,062
88,602
平成24年度
22,701
21,975
116,256
106,587
120,514
86,388
99,807
90,636
90,187
116,982
128,342
106,587
120,514
86,388
99,807
90,636
90,187
116,982
128,342
106,587
120,514
86,388
99,807
90,636
90,187
116,982
128,342
平成18年度
207,935
161,236
-8,143
平成19年度
207,687
162,475
-61,213
平成20年度
185,772
162,928
-33,276
平成21年度
228,219
157,239
-99,563
平成22年度
194,477
158,037
-65,867
平成23年度
190,468
158,870
-69,989
平成24年度
186,788
159,077
-59,381
(単位:百万円)
平成25年度
項目
31,972 1
23,381 2
119,751 3
4
(単位:百万円)
平成25年度
項目
276,829 1
160,132 2
-64,572 3
38,557
-16,001
-10,432
-28,583
-29,427
-38,391
-31,670
52,125
74
38,483
-28,213
12,212
-14,265
3,833
-47,090
18,507
-57,338
27,911
-51,669
13,278
-47,562
15,892
15,600
36,525
38,557
-16,001
-10,432
-28,583
-29,427
-38,391
-31,670
52,125
平成18年度
166,952
154,643
-2,051
282,872
平成19年度
135,154
125,201
3,842
235,267
平成20年度
146,289
154,079
2,580
181,729
平成21年度
116,861
159,485
-7,322
265,192
平成22年度
106,469
128,809
953
285,381
平成23年度
117,634
126,111
1,811
247,225
平成24年度
129,323
133,740
1,851
190,846
293,130
249,062
176,519
215,246
263,994
240,559
188,280
119,366
297,073
-3,943
253,926
-4,864
180,954
-4,435
221,341
-6,095
268,071
-4,077
245,660
-5,101
193,196
-4,916
125,238
-5,872
293,130
249,062
176,519
215,246
263,994
240,559
188,280
119,366
平成18年度
10,365
7,657
5,218
平成19年度
9,151
7,638
2,248
平成20年度
8,296
7,609
2,323
平成21年度
8,328
6,843
-1,835
平成22年度
8,501
7,311
5,908
平成23年度
10,239
7,366
-2,904
平成24年度
10,706
7,549
2,365
7,926
3,761
3,010
-350
7,098
-31
5,522
7,668
7,926
3,761
3,010
-350
7,098
-31
5,522
7,668
7,926
3,761
3,010
-350
7,098
-31
5,522
7,668
- 45 -
5
6
4
5
(単位:百万円)
平成25年度
項目
149,941 1
141,724 2
738 3
110,411 4
5
6
(単位:百万円)
平成25年度
項目
12,480 1
8,331 2
3,519 3
4
Ⅱ 主要系列表
主1-1 経済活動別県内総生産(名目)
実数
項 目
1産 業
(1) 農林水産業
①農 業
②林 業
③水産業
(2) 鉱 業
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
3,432,166
3,376,269
3,321,240
3,362,084
3,303,954
147,361
140,442
4,133
144,959
138,386
3,758
153,539
147,348
3,671
131,967
125,835
3,636
129,347
123,362
3,807
2,786
2,815
2,520
2,496
2,178
7,507
6,478
5,290
5,102
5,210
749,102
99,831
794,204
102,512
749,913
97,951
816,820
106,362
825,632
100,884
②繊維
③パルプ・紙
11,732
9,932
10,936
9,322
10,273
9,701
10,631
10,372
9,960
7,614
④化学
⑤石油・石炭製品
61,828
2,828
82,852
2,598
69,801
2,404
76,048
1,778
71,300
1,765
⑥窯業・土石製品
⑦鉄鋼
40,462
8,742
40,922
7,924
40,514
9,533
40,787
10,898
43,463
12,292
⑧非鉄金属
⑨金属製品
8,576
34,363
14,427
30,725
11,371
33,588
16,201
37,911
12,832
40,940
⑩一般機械
⑪電気機械
⑫輸送用機械
87,544
208,723
44,327
79,852
239,282
46,211
95,902
198,812
45,953
104,504
217,735
48,133
113,063
238,138
50,428
⑬精密機械
⑭その他の製造業
(4) 建設業
16,804
113,409
349,999
16,247
110,393
281,859
14,402
109,708
266,796
14,734
120,728
257,302
12,798
110,156
239,551
(5) 電気・ガス・水道業
①電気業
111,507
63,562
108,922
59,101
107,189
57,139
106,844
56,081
99,764
48,565
②ガス・水道・熱供給業
(6) 卸売・小売業
①卸売業
②小売業
(7) 金融・保険業
(8) 不動産業
①住宅賃貸業
②その他の不動産業
(9) 運輸業
47,945
511,709
212,263
299,446
171,459
460,466
421,376
39,090
143,765
49,821
488,893
199,801
289,092
179,501
454,546
417,044
37,502
137,048
50,050
475,124
197,667
277,457
182,919
453,736
417,877
35,859
139,848
50,763
464,530
197,406
267,124
185,837
460,870
426,869
34,001
141,356
51,199
433,956
180,560
253,396
192,935
467,248
434,412
32,836
132,759
(10) 情報通信業
①通信業
②放送業
③情報サービス、映像・文字情報制作業
(11) サービス業
①公共サービス業
②対事業所サービス業
③対個人サービス業
124,445
79,831
15,013
29,601
654,846
232,520
181,227
241,099
122,915
78,148
14,880
29,887
656,944
230,378
186,721
239,845
122,293
76,657
15,698
29,938
664,593
242,480
186,692
235,421
119,900
73,400
17,144
29,356
671,556
251,953
191,643
227,960
112,688
67,436
18,396
26,856
664,864
258,942
187,454
218,468
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
(3) 公 務
529,057
32,121
179,141
317,795
524,296
32,504
175,723
316,069
517,240
32,911
172,608
311,721
512,191
33,058
170,256
308,877
510,669
34,056
169,472
307,141
72,956
72,956
75,829
75,829
73,967
73,967
76,107
76,107
76,668
76,668
4,034,179
3,976,394
3,912,447
3,950,382
3,891,291
5 輸入品に課される税・関税
32,222
31,119
32,055
33,861
37,076
6(控除)総資本形成に係る消費税
21,821
20,531
21,181
22,460
21,698
4,044,580
3,986,982
3,923,321
3,961,783
3,906,669
(3) 製造業
①食料品
3 対家計民間非営利サービス生産者
(1) サービス業
4 小 計(1+2+3)
7 県内総生産(4+5-6)
再掲
第一次産業(1)
147,361
144,959
153,539
131,967
第二次産業(2)~(4)
1,106,608
1,082,541
1,021,999
1,079,224
第三次産業(5)~(11)、2、3
2,780,210
2,748,894
2,736,909
2,739,191
注: 1) 第一~三次産業は輸入品に課される税・関税等を加算控除する前の額であるため、合計は県内総生産に一致しない。
2) 第三次産業には、政府サービス生産者・対家計民間非営利サービス生産者を含む。
- 46 -
129,347
1,070,393
2,691,551
県民経済計算では、過去の数値についても遡及して改定しておりますので、ご利用にあたってはご注意ください。
(単位:百万円)
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
3,387,714
3,498,853
3,161,946
2,949,790
3,046,496
3,054,223
3,075,647
3,244,581
1
130,421
124,105
4,185
121,888
115,414
4,407
125,145
118,228
4,917
119,220
112,125
5,146
119,951
113,162
5,081
128,702
122,256
4,719
142,730
136,697
4,504
139,174
132,795
4,752
(1)
①
②
2,131
2,067
2,000
1,949
1,708
1,727
1,529
1,627
③
5,273
4,739
4,276
3,711
3,803
3,926
4,112
4,261 (2)
896,687
99,478
1,019,544
97,993
794,361
104,711
598,729
106,991
698,844
106,284
705,672
112,967
674,499
99,533
754,618 (3)
100,432
①
9,535
6,147
9,040
8,682
6,481
7,600
5,218
5,573
4,295
5,162
6,049
2,342
4,619
3,833
4,509
3,463
②
③
116,760
2,168
120,213
2,091
41,539
1,532
29,203
1,200
45,984
1,539
41,952
2,439
40,434
2,256
46,286
3,432
④
⑤
45,187
12,836
49,094
12,227
31,247
14,933
29,705
11,178
31,395
10,224
32,308
10,088
34,624
9,083
41,945
9,623
⑥
⑦
14,088
42,061
22,061
44,480
35,666
38,019
14,320
32,842
21,346
34,312
20,151
37,179
13,484
34,360
11,072
35,846
⑧
⑨
123,320
261,390
49,297
125,925
352,469
50,644
110,266
238,002
48,118
65,974
136,646
47,043
90,405
174,529
57,066
84,187
184,921
57,670
84,831
188,292
53,455
92,743
230,005
59,658
⑩
⑪
⑫
13,392
101,027
239,110
14,552
110,073
209,100
12,933
103,312
195,753
12,486
100,349
206,279
11,876
104,426
190,134
11,925
101,496
204,043
10,561
95,135
210,058
13,937
⑬
101,666
⑭
257,759 (4)
96,180
46,439
93,812
42,793
89,275
40,029
96,003
46,181
96,603
48,474
76,829
28,692
80,122
33,126
89,066 (5)
42,867
①
49,741
423,135
171,906
251,229
190,183
481,489
447,373
34,116
138,752
51,019
421,567
176,609
244,958
191,015
488,476
454,730
33,746
143,686
49,246
395,768
162,421
233,347
149,170
496,135
462,120
34,015
127,513
49,822
368,496
136,960
231,536
151,288
511,034
476,354
34,680
124,024
48,129
378,483
147,781
230,702
149,449
519,203
484,634
34,569
116,034
48,137
374,333
149,778
224,555
140,663
527,783
493,255
34,528
121,690
46,996
366,967
142,559
224,408
137,375
535,613
502,270
33,343
128,454
46,199
377,741
143,831
233,910
142,401
540,507
508,515
31,992
122,737
111,617
65,878
18,712
27,027
674,867
259,582
193,338
221,947
110,627
64,104
18,917
27,606
694,399
273,005
199,089
222,305
105,854
63,121
15,972
26,761
678,696
271,579
195,048
212,069
104,112
64,660
14,830
24,622
666,894
285,827
176,959
204,108
104,434
63,714
15,873
24,847
669,558
299,536
166,444
203,578
101,679
62,101
13,925
25,653
668,903
299,252
161,921
207,730
100,931
61,398
13,779
25,754
694,786
311,632
160,254
222,900
104,239 (10)
63,535
①
14,466
②
26,238
③
712,078 (11)
313,651
①
171,048
②
227,379
③
501,800
34,537
162,240
305,023
500,961
35,041
157,759
308,161
490,912
34,461
154,636
301,815
475,496
34,527
146,543
294,426
474,071
34,124
145,840
294,107
473,858
34,309
143,985
295,564
467,434
34,491
141,851
291,092
457,374
2
34,379 (1)
137,042 (2)
285,953 (3)
81,414
81,414
80,017
80,017
76,824
76,824
73,316
73,316
81,744
81,744
91,294
91,294
97,225
97,225
100,414
3
100,414 (1)
3,970,928
4,079,831
3,729,682
3,498,602
3,602,311
3,619,375
3,640,306
3,802,369
4
42,671
45,732
44,642
32,701
36,465
42,835
43,911
50,893
5
22,929
28,289
23,853
15,297
18,827
21,462
21,365
22,888
6
3,990,670
4,097,274
3,750,471
3,516,006
3,619,949
3,640,748
3,662,852
3,830,374
7
130,421
1,141,070
2,699,437
121,888
1,233,383
2,724,560
125,145
994,390
2,610,147
119,220
808,719
2,570,663
119,951
892,781
2,589,579
128,702
913,641
2,577,032
142,730
888,669
2,608,907
139,174
1,016,638
2,646,557
一
二
三
- 47 -
②
(6)
①
②
(7)
(8)
①
②
(9)
主1-2 経済活動別県内総生産(名目)
対前年度増加率 (%)
項 目
1産 業
平成13年度
平成14年度
-
-1.6
平成15年度
平成16年度
-1.6
平成17年度
1.2
-1.7
(1) 農林水産業
-
-1.6
5.9
-14.0
-2.0
①農 業
②林 業
-
-
-1.5
-9.1
6.5
-2.3
-14.6
-1.0
-2.0
4.7
③水産業
-
1.0
-10.5
-1.0
-12.7
(2) 鉱 業
(3) 製造業
-
-
-13.7
6.0
-18.3
-5.6
-3.6
8.9
2.1
1.1
①食料品
②繊維
-
-
2.7
-6.8
-4.4
-6.1
8.6
3.5
-5.2
-6.3
③パルプ・紙
④化学
-
-
-6.1
34.0
4.1
-15.8
6.9
8.9
-26.6
-6.2
⑤石油・石炭製品
⑥窯業・土石製品
-
-
-8.1
1.1
-7.5
-1.0
-26.0
0.7
-0.7
6.6
⑦鉄鋼
⑧非鉄金属
-
-
-9.4
68.2
20.3
-21.2
14.3
42.5
12.8
-20.8
⑨金属製品
⑩一般機械
-
-
-10.6
-8.8
9.3
20.1
12.9
9.0
8.0
8.2
⑪電気機械
-
14.6
-16.9
9.5
9.4
⑫輸送用機械
⑬精密機械
⑭その他の製造業
-
-
-
4.3
-3.3
-2.7
-0.6
-11.4
-0.6
4.7
2.3
10.0
4.8
-13.1
-8.8
(4) 建設業
-
-19.5
-5.3
-3.6
-6.9
(5) 電気・ガス・水道業
①電気業
②ガス・水道・熱供給業
(6) 卸売・小売業
①卸売業
②小売業
(7) 金融・保険業
(8) 不動産業
①住宅賃貸業
②その他の不動産業
(9) 運輸業
(10) 情報通信業
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-2.3
-7.0
3.9
-4.5
-5.9
-3.5
4.7
-1.3
-1.0
-4.1
-4.7
-1.2
-1.6
-3.3
0.5
-2.8
-1.1
-4.0
1.9
-0.2
0.2
-4.4
2.0
-0.5
-0.3
-1.9
1.4
-2.2
-0.1
-3.7
1.6
1.6
2.2
-5.2
1.1
-2.0
-6.6
-13.4
0.9
-6.6
-8.5
-5.1
3.8
1.4
1.8
-3.4
-6.1
-6.0
①通信業
②放送業
③情報サービス、映像・文字情報制作業
(11) サービス業
①公共サービス業
②対事業所サービス業
③対個人サービス業
-
-
-
-
-
-
-
-2.1
-0.9
1.0
0.3
-0.9
3.0
-0.5
-1.9
5.5
0.2
1.2
5.3
-0.0
-1.8
-4.2
9.2
-1.9
1.0
3.9
2.7
-3.2
-8.1
7.3
-8.5
-1.0
2.8
-2.2
-4.2
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
(3) 公 務
-
-
-
-
-0.9
1.2
-1.9
-0.5
-1.3
1.3
-1.8
-1.4
-1.0
0.4
-1.4
-0.9
-0.3
3.0
-0.5
-0.6
3 対家計民間非営利サービス生産者
(1) サービス業
-
-
3.9
3.9
-2.5
-2.5
2.9
2.9
0.7
0.7
4 小 計(1+2+3)
-
-1.4
-1.6
1.0
-1.5
5 輸入品に課される税・関税
-
-3.4
3.0
5.6
9.5
6(控除)総資本形成に係る消費税
-
-5.9
3.2
6.0
-3.4
7 県内総生産(4+5-6)
-
-1.4
-1.6
1.0
-1.4
再掲
第一次産業(1)
第二次産業(2)~(4)
第三次産業(5)~(11)、2、3
-
-
-
-1.6
-2.2
-1.1
5.9
-5.6
-0.4
-14.0
5.6
0.1
-2.0
-0.8
-1.7
- 48 -
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
2.5
3.3
-9.6
-6.7
3.3
0.3
0.7
5.5
1
0.8
-6.5
2.7
-4.7
0.6
7.3
10.9
-2.5
(1)
0.6
9.9
-7.0
5.3
2.4
11.6
-5.2
4.7
0.9
-1.3
8.0
-7.1
11.8
-4.6
-2.9
5.5
①
②
-2.2
-3.0
-3.2
-2.6
-12.4
1.1
-11.5
6.4
③
1.2
8.6
-10.1
13.7
-9.8
-22.1
-13.2
-24.6
2.5
16.7
3.2
1.0
4.7
-4.4
-1.4
-4.3
-1.5
-5.2
6.9
-28.3
2.2
-19.5
-0.7
-17.7
6.3
40.8
-11.9
-23.6
0.9
-2.4
①
②
-19.3
63.8
41.2
3.0
-12.5
-65.4
-26.7
-29.7
-7.4
57.5
-54.6
-8.8
63.7
-3.6
-9.7
14.5
③
④
22.8
4.0
-3.6
8.6
-26.7
-36.4
-21.7
-4.9
28.3
5.7
58.5
2.9
-7.5
7.2
52.1
21.1
⑤
⑥
4.4
9.8
-4.7
56.6
22.1
61.7
-25.1
-59.8
-8.5
49.1
-1.3
-5.6
-10.0
-33.1
5.9
-17.9
⑦
⑧
2.7
9.1
5.8
2.1
-14.5
-12.4
-13.6
-40.2
4.5
37.0
8.4
-6.9
-7.6
0.8
4.3
9.3
⑨
⑩
3.6 (2)
11.9 (3)
9.8
34.8
-32.5
-42.6
27.7
6.0
1.8
22.2
⑪
-2.2
4.6
-8.3
2.7
8.7
9.0
-5.0
-11.1
-6.1
-2.2
-3.5
-2.9
21.3
-4.9
4.1
1.1
0.4
-2.8
-7.3
-11.4
-6.3
11.6
32.0
6.9
⑫
⑬
⑭
-0.2
-12.6
-6.4
5.4
-7.8
7.3
2.9
-3.6
-4.4
-2.8
-2.5
-4.8
-0.9
-1.4
3.0
3.0
3.9
4.5
-1.0
-2.5
-7.9
2.6
-0.4
2.7
-2.5
0.4
1.5
1.6
-1.1
3.6
-0.9
-4.8
-6.5
-3.5
-6.1
-8.0
-4.7
-21.9
1.6
1.6
0.8
-11.3
-4.3
7.5
15.4
1.2
-6.9
-15.7
-0.8
1.4
3.0
3.1
2.0
-2.7
-1.6
0.6
5.0
-3.4
2.7
7.9
-0.4
-1.2
1.6
1.7
-0.3
-6.4
0.3
-20.5
-40.8
0.0
-1.1
1.4
-2.7
-5.9
1.7
1.8
-0.1
4.9
-2.6
4.3
15.5
-2.4
-2.0
-4.8
-0.1
-2.3
1.5
1.8
-3.4
5.6
-0.7
-2.3
1.7
0.6
1.5
0.2
3.1
1.6
-2.7
1.1
2.1
2.9
5.2
3.0
0.2
-1.5
-15.6
-3.1
-2.3
-0.5
-2.0
-4.6
2.4
-7.2
-8.0
-1.7
5.2
-9.3
-3.8
-1.5
7.0
0.9
0.4
4.8
-5.9
-0.3
-2.5
-12.3
3.2
-0.1
-0.1
-2.7
2.0
-1.1
-1.0
0.4
3.9
4.1
-1.0
7.3
3.5
①
5.0
②
1.9
③
2.5 (11)
0.6
①
6.7
②
2.0
③
-1.7
1.4
-4.3
-0.7
-0.2
1.5
-2.8
1.0
-2.0
-1.7
-2.0
-2.1
-3.1
0.2
-5.2
-2.4
-0.3
-1.2
-0.5
-0.1
-0.0
0.5
-1.3
0.5
-1.4
0.5
-1.5
-1.5
-2.2
2
-0.3 (1)
-3.4 (2)
-1.8 (3)
6.2
6.2
-1.7
-1.7
-4.0
-4.0
-4.6
-4.6
11.5
11.5
11.7
11.7
6.5
6.5
3.3
3
3.3 (1)
2.0
2.7
-8.6
-6.2
3.0
0.5
0.6
4.5
4
15.1
7.2
-2.4
-26.7
11.5
17.5
2.5
15.9
5
5.7
23.4
-15.7
-35.9
23.1
14.0
-0.5
7.1
6
2.2
2.7
-8.5
-6.3
3.0
0.6
0.6
4.6
7
0.8
6.6
0.3
-6.5
8.1
0.9
2.7
-19.4
-4.2
-4.7
-18.7
-1.5
0.6
10.4
0.7
7.3
2.3
-0.5
10.9
-2.7
1.2
-2.5
14.4
1.4
一
二
三
- 49 -
22.7 (4)
11.2
29.4
-1.7
2.9
0.9
4.2
3.7
0.9
1.2
-4.1
-4.5
3.3
(5)
①
②
(6)
①
②
(7)
(8)
①
②
(9)
(10)
主1-3 経済活動別県内総生産(名目)
構成比 (%)
項 目
1産 業
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
84.9
84.7
84.7
(1) 農林水産業
3.6
3.6
3.9
3.3
3.3
①農 業
②林 業
3.5
0.1
3.5
0.1
3.8
0.1
3.2
0.1
3.2
0.1
③水産業
0.1
0.1
0.1
0.1
0.1
(2) 鉱 業
(3) 製造業
0.2
18.5
0.2
19.9
0.1
19.1
0.1
20.6
0.1
21.1
①食料品
②繊維
2.5
0.3
2.6
0.3
2.5
0.3
2.7
0.3
2.6
0.3
③パルプ・紙
④化学
0.2
1.5
0.2
2.1
0.2
1.8
0.3
1.9
0.2
1.8
⑤石油・石炭製品
⑥窯業・土石製品
0.1
1.0
0.1
1.0
0.1
1.0
0.0
1.0
0.0
1.1
⑦鉄鋼
⑧非鉄金属
0.2
0.2
0.2
0.4
0.2
0.3
0.3
0.4
0.3
0.3
⑨金属製品
⑩一般機械
0.8
2.2
0.8
2.0
0.9
2.4
1.0
2.6
1.0
2.9
⑪電気機械
5.2
6.0
5.1
5.5
6.1
⑫輸送用機械
⑬精密機械
⑭その他の製造業
1.1
0.4
2.8
1.2
0.4
2.8
1.2
0.4
2.8
1.2
0.4
3.0
1.3
0.3
2.8
(4) 建設業
8.7
7.1
6.8
6.5
6.1
(5) 電気・ガス・水道業
①電気業
②ガス・水道・熱供給業
(6) 卸売・小売業
①卸売業
②小売業
(7) 金融・保険業
(8) 不動産業
①住宅賃貸業
②その他の不動産業
(9) 運輸業
(10) 情報通信業
2.8
1.6
1.2
12.7
5.2
7.4
4.2
11.4
10.4
1.0
3.6
3.1
2.7
1.5
1.2
12.3
5.0
7.3
4.5
11.4
10.5
0.9
3.4
3.1
2.7
1.5
1.3
12.1
5.0
7.1
4.7
11.6
10.7
0.9
3.6
3.1
2.7
1.4
1.3
11.7
5.0
6.7
4.7
11.6
10.8
0.9
3.6
3.0
2.6
1.2
1.3
11.1
4.6
6.5
4.9
12.0
11.1
0.8
3.4
2.9
①通信業
②放送業
③情報サービス、映像・文字情報制作業
(11) サービス業
①公共サービス業
②対事業所サービス業
③対個人サービス業
2.0
0.4
0.7
16.2
5.7
4.5
6.0
2.0
0.4
0.7
16.5
5.8
4.7
6.0
2.0
0.4
0.8
16.9
6.2
4.8
6.0
1.9
0.4
0.7
17.0
6.4
4.8
5.8
1.7
0.5
0.7
17.0
6.6
4.8
5.6
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
(3) 公 務
13.1
0.8
4.4
7.9
13.2
0.8
4.4
7.9
13.2
0.8
4.4
7.9
12.9
0.8
4.3
7.8
13.1
0.9
4.3
7.9
1.8
1.8
1.9
1.9
1.9
1.9
1.9
1.9
2.0
2.0
99.7
99.7
99.7
99.7
99.6
5 輸入品に課される税・関税
0.8
0.8
0.8
0.9
0.9
6(控除)総資本形成に係る消費税
0.5
0.5
0.5
0.6
0.6
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
3.3
27.2
69.1
3.3
27.4
68.9
3 対家計民間非営利サービス生産者
(1) サービス業
4 小 計(1+2+3)
7 県内総生産(4+5-6)
再掲
第一次産業(1)
3.6
3.6
3.9
第二次産業(2)~(4)
27.4
27.2
26.0
第三次産業(5)~(11)、2、3
68.7
68.9
69.8
注: 第一次~第三次産業は輸入品に課される税・関税等を加算控除する前の構成比であるため、合計=100にならない。
- 50 -
84.9
84.6
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
84.9
85.4
84.3
83.9
84.2
83.9
84.0
84.7
1
3.3
3.0
3.3
3.4
3.3
3.5
3.9
3.6
(1)
3.1
0.1
2.8
0.1
3.2
0.1
3.2
0.1
3.1
0.1
3.4
0.1
3.7
0.1
3.5
0.1
①
②
0.1
0.1
0.1
0.1
0.0
0.0
0.0
0.0
③
0.1
22.5
0.1
24.9
0.1
21.2
0.1
17.0
0.1
19.3
0.1
19.4
0.1
18.4
2.5
0.2
2.4
0.2
2.8
0.2
3.0
0.1
2.9
0.1
3.1
0.2
2.7
0.1
2.6
0.1
①
②
0.2
2.9
0.2
2.9
0.2
1.1
0.2
0.8
0.1
1.3
0.1
1.2
0.1
1.1
0.1
1.2
③
④
0.1
1.1
0.1
1.2
0.0
0.8
0.0
0.8
0.0
0.9
0.1
0.9
0.1
0.9
0.1
1.1
⑤
⑥
0.3
0.4
0.3
0.5
0.4
1.0
0.3
0.4
0.3
0.6
0.3
0.6
0.2
0.4
0.3
0.3
⑦
⑧
1.1
3.1
1.1
3.1
1.0
2.9
0.9
1.9
0.9
2.5
1.0
2.3
0.9
2.3
0.9
2.4
⑨
⑩
6.6
8.6
6.3
3.9
4.8
5.1
5.1
6.0
⑪
1.2
0.3
2.5
1.2
0.4
2.7
1.3
0.3
2.8
1.3
0.4
2.9
1.6
0.3
2.9
1.6
0.3
2.8
1.5
0.3
2.6
1.6
0.4
2.7
⑫
⑬
⑭
6.0
5.1
5.2
5.9
5.3
5.6
5.7
6.7 (4)
2.4
1.2
1.2
10.6
4.3
6.3
4.8
12.1
11.2
0.9
3.5
2.8
2.3
1.0
1.2
10.3
4.3
6.0
4.7
11.9
11.1
0.8
3.5
2.7
2.4
1.1
1.3
10.6
4.3
6.2
4.0
13.2
12.3
0.9
3.4
2.8
2.7
1.3
1.4
10.5
3.9
6.6
4.3
14.5
13.5
1.0
3.5
3.0
2.7
1.3
1.3
10.5
4.1
6.4
4.1
14.3
13.4
1.0
3.2
2.9
2.1
0.8
1.3
10.3
4.1
6.2
3.9
14.5
13.5
0.9
3.3
2.8
2.2
0.9
1.3
10.0
3.9
6.1
3.8
14.6
13.7
0.9
3.5
2.8
2.3
1.1
1.2
9.9
3.8
6.1
3.7
14.1
13.3
0.8
3.2
2.7
1.7
0.5
0.7
16.9
6.5
4.8
5.6
1.6
0.5
0.7
16.9
6.7
4.9
5.4
1.7
0.4
0.7
18.1
7.2
5.2
5.7
1.8
0.4
0.7
19.0
8.1
5.0
5.8
1.8
0.4
0.7
18.5
8.3
4.6
5.6
1.7
0.4
0.7
18.4
8.2
4.4
5.7
1.7
0.4
0.7
19.0
8.5
4.4
6.1
1.7
①
0.4
②
0.7
③
18.6 (11)
8.2
①
4.5
②
5.9
③
12.6
0.9
4.1
7.6
12.2
0.9
3.9
7.5
13.1
0.9
4.1
8.0
13.5
1.0
4.2
8.4
13.1
0.9
4.0
8.1
13.0
0.9
4.0
8.1
12.8
0.9
3.9
7.9
11.9
2
0.9 (1)
3.6 (2)
7.5 (3)
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.1
2.1
2.3
2.3
2.5
2.5
2.7
2.7
2.6
3
2.6 (1)
99.5
99.6
99.4
99.5
99.5
99.4
99.4
99.3
4
1.1
1.1
1.2
0.9
1.0
1.2
1.2
1.3
5
0.6
0.7
0.6
0.4
0.5
0.6
0.6
0.6
6
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
7
3.3
28.6
67.6
3.0
30.1
66.5
3.3
26.5
69.6
3.4
23.0
73.1
3.3
24.7
71.5
3.5
25.1
70.8
3.9
24.3
71.2
3.6
26.5
69.1
一
二
三
- 51 -
0.1 (2)
19.7 (3)
(5)
①
②
(6)
①
②
(7)
(8)
①
②
(9)
(10)
主1-4 経済活動別県内総生産(実質:連鎖方式)
(平成17暦年連鎖価格)
項 目
1産 業
実数
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
3,047,527
3,093,376
3,128,774
3,261,788
3,301,539
144,562
139,224
147,555
142,639
141,810
137,109
124,345
118,692
131,624
125,492
3,059
2,528
2,606
2,725
2,631
2,421
3,280
2,400
3,947
2,185
(2) 鉱 業
(3) 製造業
6,810
507,916
6,178
587,856
5,220
629,681
4,992
750,106
5,189
823,698
①食料品
②繊維
93,718
10,641
95,327
10,362
94,319
10,131
104,756
10,553
102,509
9,878
③パルプ・紙
④化学
9,431
63,061
9,004
86,627
9,142
72,880
9,789
77,700
7,663
70,955
⑤石油・石炭製品
⑥窯業・土石製品
3,751
35,884
3,005
37,828
2,727
38,386
1,775
39,854
1,699
43,187
⑦鉄鋼
⑧非鉄金属
11,554
6,801
10,347
11,975
11,774
9,878
11,697
14,075
12,134
12,290
⑨金属製品
⑩一般機械
32,300
78,667
29,306
72,994
32,558
90,526
37,249
102,844
40,730
112,650
⑪電気機械
⑫輸送用機械
⑬精密機械
68,470
41,830
16,122
100,193
43,682
15,622
120,281
43,508
14,100
170,411
47,457
14,989
236,401
50,115
12,730
102,936
347,720
101,080
283,994
103,932
266,301
118,655
256,307
110,756
238,734
91,311
44,648
46,598
93,019
45,323
47,691
92,380
44,825
47,597
95,916
46,906
48,976
98,744
48,060
50,684
(6) 卸売・小売業
①卸売業
②小売業
(7) 金融・保険業
(8) 不動産業
①住宅賃貸業
②その他の不動産業
(9) 運輸業
(10) 情報通信業
503,000
216,175
286,978
191,719
436,802
401,779
34,842
139,670
117,746
492,816
208,223
284,532
184,927
439,277
405,011
34,147
134,450
120,315
481,823
205,766
276,119
182,001
444,431
410,514
33,843
136,868
121,202
467,767
200,825
267,049
184,686
457,468
424,124
33,329
140,018
118,785
433,956
180,560
253,396
192,935
467,386
434,412
32,974
132,725
113,470
①通信業
②放送業
③情報サービス、映像・文字情報制作業
(11) サービス業
①公共サービス業
②対事業所サービス業
③対個人サービス業
74,422
15,149
27,935
626,978
226,232
162,820
239,414
75,037
15,916
29,158
636,481
224,994
173,210
239,049
74,445
16,858
29,785
648,228
234,434
179,410
234,839
72,326
17,304
29,116
667,638
252,463
188,016
227,154
68,327
18,396
26,748
663,078
256,203
188,389
218,486
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
(3) 公 務
508,691
31,555
170,817
306,258
511,247
32,687
169,195
309,350
515,738
33,386
171,004
311,338
511,914
33,360
169,485
309,064
510,159
34,022
169,303
306,834
68,472
68,472
73,191
73,191
72,945
72,945
75,908
75,908
76,745
76,745
3,623,071
3,676,348
3,716,090
3,849,411
3,888,442
5 輸入品に課される税・関税
36,938
35,714
36,830
36,782
35,719
6(控除)総資本形成に係る消費税
19,449
18,774
19,616
20,317
21,713
3,640,051
3,693,161
3,733,026
3,865,824
3,902,448
-2,128
-1,593
-1,645
-251
-1
再掲
第一次産業(1)
144,562
147,555
141,810
124,345
第二次産業(2)~(4)
822,990
862,451
892,680
1,009,004
第三次産業(5)~(11)、2、3
2,680,128
2,683,225
2,693,657
2,719,344
注: 1)連鎖方式では加法整合性がないため開差項目を設けている。また、四捨五入により内訳と合計が一致しない場合がある。
131,624
1,067,620
2,689,198
(1) 農林水産業
①農 業
②林 業
③水産業
⑭その他の製造業
(4) 建設業
(5) 電気・ガス・水道業
①電気業
②ガス・水道・熱供給業
3 対家計民間非営利サービス生産者
(1) サービス業
4小 計
7 県内総生産
8 開差 (7-1-2-3-5+6)
- 52 -
県民経済計算では、過去の数値についても遡及して改定しておりますので、ご利用にあたってはご注意ください。
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
(単位:百万円)
平成25年度
項目
3,481,672
3,693,696
3,448,669
3,184,776
3,414,682
3,538,421
3,572,697
3,785,120
1
130,788
124,970
132,162
125,910
145,784
138,724
133,880
127,328
129,929
123,613
146,234
139,916
150,248
143,819
152,561
146,871
(1)
①
3,644
2,168
4,035
2,156
4,681
2,272
4,442
1,984
4,427
1,749
4,649
1,619
4,792
1,598
3,991
1,650
②
③
5,186
4,292
3,727
2,459
2,520
2,575
2,663
2,683 (2)
972,567
104,651
1,190,984
106,733
1,029,109
106,347
738,354
100,528
996,050
102,259
1,117,347
108,267
1,090,546
96,653
1,223,114 (3)
101,244 ①
9,277
8,841
6,395
4,951
4,264
5,743
4,292
4,075
②
6,556
115,352
2,082
9,303
114,911
1,885
7,703
43,363
1,495
4,689
23,940
999
4,670
39,764
1,145
2,318
36,810
1,892
3,644
37,185
2,073
3,537
43,740
3,253
③
④
⑤
46,269
51,596
34,984
26,420
30,126
33,579
36,474
44,495
⑥
12,756
12,221
11,929
17,672
12,114
34,502
10,815
11,384
9,573
17,106
9,085
16,595
8,815
9,821
9,373
8,393
⑦
⑧
42,837
125,129
45,398
129,444
38,826
119,818
31,947
69,580
34,863
99,499
38,916
96,414
33,528
92,801
34,184
98,773
⑨
⑩
326,079
49,046
530,002
51,306
462,925
52,198
280,378
49,062
536,965
61,463
760,299
64,380
858,241
57,859
1,047,528
61,002
⑪
⑫
14,029
105,665
15,656
119,480
14,516
115,415
13,033
103,163
12,939
113,537
13,489
116,751
10,996
108,680
13,749
119,829
⑬
⑭
236,617
203,292
186,308
201,233
185,132
198,951
205,598
249,518 (4)
100,069
50,900
49,169
420,259
168,297
251,962
196,022
483,976
449,805
34,171
139,927
116,549
71,123
18,459
26,981
679,453
262,776
195,445
221,241
98,305
48,303
49,834
415,643
168,439
247,155
203,199
493,881
460,893
32,995
143,168
118,037
72,122
18,656
27,281
702,637
277,239
204,269
221,252
96,788
51,607
45,561
382,881
150,064
233,067
165,064
504,345
472,217
32,190
132,922
115,912
72,940
16,342
26,914
686,906
272,527
200,440
214,111
100,164
53,827
46,849
367,441
133,004
235,570
174,685
520,196
487,813
32,503
122,795
116,225
75,045
16,653
25,062
663,077
275,820
183,276
203,890
100,005
57,134
44,038
379,748
143,853
236,761
176,517
532,479
498,774
33,782
116,972
118,992
76,792
17,537
25,253
664,538
284,877
174,889
204,073
82,593
38,544
43,079
374,077
142,831
232,037
169,557
547,275
511,746
35,561
124,002
117,654
76,615
15,013
26,529
668,613
284,325
171,345
212,150
77,505
35,539
40,846
371,138
137,822
234,426
174,418
559,102
523,818
35,325
129,581
117,275
76,104
14,832
26,792
691,715
292,431
171,145
227,235
79,759
40,620
38,755
380,378
137,033
244,823
191,192
568,594
534,096
34,518
123,817
124,177
81,667
15,577
27,584
711,408
296,528
182,684
231,935
503,682
34,262
163,598
305,822
501,722
34,259
159,712
307,732
492,341
32,922
158,215
301,220
490,963
33,956
154,470
302,421
495,370
33,829
155,546
305,889
495,144
33,797
153,783
307,417
494,878
34,253
153,130
307,307
485,593 2
33,850 (1)
148,813 (2)
302,698 (3)
81,482
81,482
80,327
80,327
77,831
77,831
77,002
77,002
86,885
86,885
98,091
98,091
105,866
105,866
109,004 3
109,004 (1)
4,066,825
4,274,929
4,019,308
3,756,203
3,999,510
4,133,545
4,175,307
4,378,299
4
37,875
37,995
36,464
32,291
34,657
37,529
37,703
39,235
5
22,955
26,393
22,389
15,047
19,260
22,016
21,900
23,446
6
4,081,765
4,286,225
4,033,581
3,773,924
4,015,143
4,149,411
4,191,442
4,394,280
7
9
-1,122
665
3,939
2,809
2,242
2,198
-1,226
8
130,788
1,214,332
2,721,413
132,162
1,391,831
2,756,733
145,784
1,215,037
2,655,703
133,880
958,191
2,631,566
129,929
1,186,331
2,670,044
146,234
1,318,386
2,676,533
150,248
1,303,995
2,721,200
152,561
1,490,196
2,771,150
一
二
三
- 53 -
(5)
①
②
(6)
①
②
(7)
(8)
①
②
(9)
(10)
①
②
③
(11)
①
②
③
主1-5 経済活動別県内総生産(実質:連鎖方式)
(平成17暦年連鎖価格)
項 目
対前年度増加率 (%)
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
4.3
平成17年度
1産 業
-
1.5
1.1
1.2
(1) 農林水産業
-
2.1
-3.9
-12.3
5.9
①農 業
②林 業
-
-
2.5
-14.8
-3.9
1.0
-13.4
24.7
5.7
20.3
③水産業
-
7.8
-11.2
-0.9
-9.0
(2) 鉱 業
(3) 製造業
-
-
-9.3
15.7
-15.5
7.1
-4.4
19.1
3.9
9.8
①食料品
②繊維
-
-
1.7
-2.6
-1.1
-2.2
11.1
4.2
-2.1
-6.4
③パルプ・紙
④化学
-
-
-4.5
37.4
1.5
-15.9
7.1
6.6
-21.7
-8.7
⑤石油・石炭製品
⑥窯業・土石製品
-
-
-19.9
5.4
-9.3
1.5
-34.9
3.8
-4.3
8.4
⑦鉄鋼
⑧非鉄金属
-
-
-10.4
76.1
13.8
-17.5
-0.7
42.5
3.7
-12.7
⑨金属製品
-
-9.3
11.1
14.4
9.3
⑩一般機械
⑪電気機械
⑫輸送用機械
-
-
-
-7.2
46.3
4.4
24.0
20.0
-0.4
13.6
41.7
9.1
9.5
38.7
5.6
⑬精密機械
-
-3.1
-9.7
6.3
-15.1
⑭その他の製造業
(4) 建設業
-
-
-1.8
-18.3
2.8
-6.2
14.2
-3.8
-6.7
-6.9
(5) 電気・ガス・水道業
①電気業
②ガス・水道・熱供給業
(6) 卸売・小売業
①卸売業
②小売業
(7) 金融・保険業
(8) 不動産業
①住宅賃貸業
②その他の不動産業
(9) 運輸業
(10) 情報通信業
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1.9
1.5
2.3
-2.0
-3.7
-0.9
-3.5
0.6
0.8
-2.0
-3.7
2.2
-0.7
-1.1
-0.2
-2.2
-1.2
-3.0
-1.6
1.2
1.4
-0.9
1.8
0.7
3.8
4.6
2.9
-2.9
-2.4
-3.3
1.5
2.9
3.3
-1.5
2.3
-2.0
2.9
2.5
3.5
-7.2
-10.1
-5.1
4.5
2.2
2.4
-1.1
-5.2
-4.5
①通信業
②放送業
③情報サービス、映像・文字情報制作業
(11) サービス業
①公共サービス業
②対事業所サービス業
③対個人サービス業
-
-
-
-
-
-
-
0.8
5.1
4.4
1.5
-0.5
6.4
-0.2
-0.8
5.9
2.2
1.8
4.2
3.6
-1.8
-2.8
2.6
-2.2
3.0
7.7
4.8
-3.3
-5.5
6.3
-8.1
-0.7
1.5
0.2
-3.8
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
(3) 公 務
-
-
-
-
0.5
3.6
-0.9
1.0
0.9
2.1
1.1
0.6
-0.7
-0.1
-0.9
-0.7
-0.3
2.0
-0.1
-0.7
3 対家計民間非営利サービス生産者
(1) サービス業
-
-
6.9
6.9
-0.3
-0.3
4.1
4.1
1.1
1.1
4小 計
-
1.5
1.1
3.6
1.0
5 輸入品に課される税・関税
-
-3.3
3.1
-0.1
-2.9
6(控除)総資本形成に係る消費税
-
-3.5
4.5
3.6
6.9
7 県内総生産
-
1.5
1.1
3.6
0.9
再掲
第一次産業(1)
第二次産業(2)~(4)
第三次産業(5)~(11)、2、3
-
-
-
2.1
4.8
0.1
-3.9
3.5
0.4
-12.3
13.0
1.0
5.9
5.8
-1.1
- 54 -
平成18年度
5.5
平成19年度
6.1
平成20年度
-6.6
平成21年度
平成22年度
-7.7
7.2
平成23年度
3.6
平成24年度
1.0
平成25年度
項目
5.9
1
-0.6
1.1
10.3
-8.2
-3.0
12.5
2.7
1.5
(1)
-0.4
-7.7
0.8
10.7
10.2
16.0
-8.2
-5.1
-2.9
-0.3
13.2
5.0
2.8
3.1
2.1
-16.7
①
②
-0.8
-0.6
5.4
-12.7
-11.8
-7.4
-1.3
3.3
③
-0.1
18.1
-17.2
22.5
-13.2
-13.6
-34.0
-28.3
2.5
34.9
2.2
12.2
3.4
-2.4
2.1
-6.1
2.0
-4.7
-0.4
-27.7
-5.5
-22.6
1.7
-13.9
5.9
34.7
-10.7
-25.3
4.7
-5.1
①
②
-14.4
62.6
41.9
-0.4
-17.2
-62.3
-39.1
-44.8
-0.4
66.1
-50.4
-7.4
57.2
1.0
-2.9
17.6
③
④
22.5
7.1
-9.5
11.5
-20.7
-32.2
-33.2
-24.5
14.6
14.0
65.2
11.5
9.6
8.6
56.9
22.0
⑤
⑥
5.1
-0.6
-6.5
44.6
1.6
95.2
-10.7
-67.0
-11.5
50.3
-5.1
-3.0
-3.0
-40.8
6.3
-14.5
⑦
⑧
5.2
6.0
-14.5
-17.7
9.1
11.6
-13.8
2.0
⑨
11.1
37.9
-2.1
3.4
62.5
4.6
-7.4
-12.7
1.7
-41.9
-39.4
-6.0
43.0
91.5
25.3
-3.1
41.6
4.7
-3.7
12.9
-10.1
6.4
22.1
5.4
⑩
⑪
⑫
25.0
⑬
0.8 (2)
12.2 (3)
10.2
11.6
-7.3
-10.2
-0.7
4.3
-18.5
-4.6
-0.9
13.1
-14.1
-3.4
-8.4
-10.6
8.0
10.1
-8.0
2.8
7.5
-6.9
3.3
10.3 ⑭
21.4 (4)
1.3
5.9
-3.0
-3.2
-6.8
-0.6
1.6
3.5
3.5
3.6
5.4
2.7
-1.8
-5.1
1.4
-1.1
0.1
-1.9
3.7
2.0
2.5
-3.4
2.3
1.3
-1.5
6.8
-8.6
-7.9
-10.9
-5.7
-18.8
2.1
2.5
-2.4
-7.2
-1.8
3.5
4.3
2.8
-4.0
-11.4
1.1
5.8
3.1
3.3
1.0
-7.6
0.3
-0.2
6.1
-6.0
3.3
8.2
0.5
1.0
2.4
2.2
3.9
-4.7
2.4
-17.4
-32.5
-2.2
-1.5
-0.7
-2.0
-3.9
2.8
2.6
5.3
6.0
-1.1
-6.2
-7.8
-5.2
-0.8
-3.5
1.0
2.9
2.2
2.4
-0.7
4.5
-0.3
2.9
14.3
-5.1
2.5
-0.6
4.4
9.6
1.7
2.0
-2.3
-4.4
5.9
4.1
0.3
0.9
2.5
2.6
3.7
1.3
1.4
1.1
1.1
3.4
5.5
4.5
0.0
1.1
-12.4
-1.3
-2.2
-1.7
-1.9
-3.2
2.9
1.9
-6.9
-3.5
1.2
-8.6
-4.8
2.3
5.3
0.8
0.2
3.3
-4.6
0.1
-0.2
-14.4
5.1
0.6
-0.2
-2.0
4.0
-0.7
-1.2
1.0
3.5
2.9
-0.1
7.1
7.3 ①
5.0 ②
3.0 ③
2.8 (11)
1.4 ①
6.7 ②
2.1 ③
-1.3
0.7
-3.4
-0.3
-0.4
-0.0
-2.4
0.6
-1.9
-3.9
-0.9
-2.1
-0.3
3.1
-2.4
0.4
0.9
-0.4
0.7
1.1
-0.0
-0.1
-1.1
0.5
-0.1
1.3
-0.4
-0.0
-1.9 2
-1.2 (1)
-2.8 (2)
-1.5 (3)
6.2
6.2
-1.4
-1.4
-3.1
-3.1
-1.1
-1.1
12.8
12.8
12.9
12.9
7.9
7.9
3.0 3
3.0 (1)
4.6
5.1
-6.0
-6.5
6.5
3.4
1.0
4.9
4
6.0
0.3
-4.0
-11.4
7.3
8.3
0.5
4.1
5
5.7
15.0
-15.2
-32.8
28.0
14.3
-0.5
7.1
6
4.6
5.0
-5.9
-6.4
6.4
3.3
1.0
4.8
7
-0.6
13.7
1.2
1.1
14.6
1.3
10.3
-12.7
-3.7
-8.2
-21.1
-0.9
-3.0
23.8
1.5
12.5
11.1
0.2
2.7
-1.1
1.7
1.5
14.3
1.8
一
二
三
- 55 -
(5)
①
②
(6)
①
②
(7)
(8)
①
②
(9)
(10)
主1-6 経済活動別県内総生産(デフレーター:連鎖方式)
(平成17暦年=100)
項 目
実数
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
1産 業
112.6
109.1
106.2
103.1
100.1
(1) 農林水産業
①農 業
101.9
100.9
98.2
97.0
108.3
107.5
106.1
106.0
98.3
98.3
②林 業
③水産業
135.1
110.2
144.2
103.3
139.5
104.1
110.8
104.0
96.4
99.7
(2) 鉱 業
110.2
104.9
101.3
102.2
100.4
(3) 製造業
①食料品
147.5
106.5
135.1
107.5
119.1
103.9
108.9
101.5
100.2
98.4
②繊維
110.2
105.5
101.4
100.7
100.8
③パルプ・紙
④化学
⑤石油・石炭製品
105.3
98.0
75.4
103.5
95.6
86.5
106.1
95.8
88.1
106.0
97.9
100.2
99.4
100.5
103.9
⑥窯業・土石製品
112.8
108.2
105.5
102.3
100.6
⑦鉄鋼
⑧非鉄金属
75.7
126.1
76.6
120.5
81.0
115.1
93.2
115.1
101.3
104.4
⑨金属製品
⑩一般機械
⑪電気機械
106.4
111.3
304.8
104.8
109.4
238.8
103.2
105.9
165.3
101.8
101.6
127.8
100.5
100.4
100.7
⑫輸送用機械
106.0
105.8
105.6
101.4
100.6
⑬精密機械
⑭その他の製造業
(4) 建設業
104.2
110.2
100.7
104.0
109.2
99.2
102.1
105.6
100.2
98.3
101.7
100.4
100.5
99.5
100.3
(5) 電気・ガス・水道業
①電気業
②ガス・水道・熱供給業
(6) 卸売・小売業
①卸売業
②小売業
(7) 金融・保険業
(8) 不動産業
①住宅賃貸業
②その他の不動産業
(9) 運輸業
(10) 情報通信業
①通信業
②放送業
③情報サービス、映像・文字情報制作業
(11) サービス業
①公共サービス業
②対事業所サービス業
③対個人サービス業
122.1
142.4
102.9
101.7
98.2
104.3
89.4
105.4
104.9
112.2
102.9
105.7
107.3
99.1
106.0
104.4
102.8
111.3
100.7
117.1
130.4
104.5
99.2
96.0
101.6
97.1
103.5
103.0
109.8
101.9
102.2
104.1
93.5
102.5
103.2
102.4
107.8
100.3
116.0
127.5
105.2
98.6
96.1
100.5
100.5
102.1
101.8
106.0
102.2
100.9
103.0
93.1
100.5
102.5
103.4
104.1
100.2
111.4
119.6
103.6
99.3
98.3
100.0
100.6
100.7
100.6
102.0
101.0
100.9
101.5
99.1
100.8
100.6
99.8
101.9
100.4
101.0
101.1
101.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
99.6
100.0
99.3
98.7
100.0
100.4
100.3
101.1
99.5
100.0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
(3) 公 務
104.0
101.8
104.9
103.8
102.6
99.4
103.9
102.2
100.3
98.6
100.9
100.1
100.1
99.1
100.5
99.9
100.1
100.1
100.1
100.1
3 対家計民間非営利サービス生産者
(1) サービス業
106.5
106.5
103.6
103.6
101.4
101.4
100.3
100.3
99.9
99.9
4小 計
111.3
108.2
105.3
102.6
100.1
87.2
87.1
87.0
92.1
103.8
6(控除)総資本形成に係る消費税
112.2
109.4
108.0
110.5
99.9
7 県内総生産
111.1
108.0
105.1
102.5
100.1
97.3
96.1
98.5
93.9
90.1
97.0
103.0
83.3
95.8
101.0
78.1
95.3
98.3
100.3
100.1
5 輸入品に課される税・関税
再掲
第一次産業(1)
第二次産業(2)~(4)
第三次産業(5)~(11)、2、3
- 56 -
県民経済計算では、過去の数値についても遡及して改定しておりますので、ご利用にあたってはご注意ください。
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
97.3
94.7
91.7
92.6
89.2
86.3
86.1
85.7
1
99.7
99.3
92.2
91.7
85.8
85.2
89.0
88.1
92.3
91.5
88.0
87.4
95.0
95.0
91.2
90.4
(1)
①
114.8
98.3
109.2
95.9
105.0
88.0
115.9
98.3
114.8
97.6
101.5
106.7
94.0
95.7
119.1
98.6
②
③
101.7
92.2
110.4
85.6
114.7
77.2
150.9
81.1
150.9
70.2
152.5
63.2
154.4
61.8
158.8 (2)
61.7 (3)
95.1
102.8
91.8
102.3
98.5
101.4
106.4
105.4
103.9
100.7
104.3
105.3
103.0
107.6
99.2
110.6
①
②
93.8
101.2
93.3
104.6
98.7
95.8
118.9
122.0
110.5
115.6
101.0
114.0
105.2
108.7
97.9
105.8
③
④
104.1
97.7
110.9
95.2
102.5
89.3
120.1
112.4
134.4
104.2
128.9
96.2
108.8
94.9
105.5
94.3
⑤
⑥
100.6
115.3
102.5
124.8
123.3
103.4
103.4
125.8
106.8
124.8
111.0
121.4
103.0
137.3
102.7
131.9
⑦
⑧
98.2
98.6
80.2
98.0
97.3
66.5
97.9
92.0
51.4
102.8
94.8
48.7
98.4
90.9
32.5
95.5
87.3
24.3
102.5
91.4
21.9
104.9
93.9
22.0
⑨
⑩
⑪
100.5
98.7
92.2
95.9
92.8
89.6
92.4
97.8
⑫
95.5
95.6
92.9
92.1
89.1
89.5
95.8
97.3
91.8
92.0
88.4
86.9
96.0
87.5
101.4
84.8
⑬
⑭
101.1
102.9
105.1
102.5
102.7
102.6
102.2
103.3 (4)
96.1
91.2
101.2
100.7
102.1
99.7
97.0
99.5
99.5
99.8
99.2
95.8
92.6
101.4
100.2
99.3
98.8
98.9
100.3
95.4
88.6
102.4
101.4
104.9
99.1
94.0
98.9
98.7
102.3
100.4
93.7
88.9
101.4
101.2
98.8
98.5
97.5
100.5
92.2
77.6
108.1
103.4
108.2
100.1
90.4
98.4
97.9
105.7
95.9
91.3
86.5
97.7
99.4
98.8
99.7
97.3
99.0
95.8
85.8
106.3
100.3
103.0
98.3
86.6
98.2
97.7
106.7
101.0
89.6
86.2
89.1
98.2
100.6
103.6
96.6
100.1
96.6
84.8
109.3
99.7
102.7
97.4
84.7
97.5
97.2
102.3
99.2
87.8
83.0
90.5
98.4
100.8
105.1
95.2
99.8
93.0
74.4
111.7
100.1
104.9
96.8
83.0
96.4
96.4
97.1
98.1
86.4
81.1
92.8
96.7
100.0
105.2
94.5
97.9
103.4
93.2
115.1
98.9
103.4
95.7
78.8
95.8
95.9
94.4
99.1
86.1
80.7
92.9
96.1
100.4
106.6
93.6
98.1
111.7
105.5
119.2
99.3
105.0
95.5
74.5
95.1
95.2
92.7
99.1
83.9
77.8
92.9
95.1
100.1
105.8
93.6
98.0
99.6
100.8
99.2
99.7
99.8
102.3
98.8
100.1
99.7
104.7
97.7
100.2
96.8
101.7
94.9
97.4
95.7
100.9
93.8
96.1
95.7
101.5
93.6
96.1
94.5
100.7
92.6
94.7
94.2 2
101.6 (1)
92.1 (2)
94.5 (3)
99.9
99.9
99.6
99.6
98.7
98.7
95.2
95.2
94.1
94.1
93.1
93.1
91.8
91.8
92.1 3
92.1 (1)
97.6
95.4
92.8
93.1
90.1
87.6
87.2
86.8
4
112.7
120.4
122.4
101.3
105.2
114.1
116.5
129.7
5
99.9
107.2
106.5
101.7
97.8
97.5
97.6
97.6
6
97.8
95.6
93.0
93.2
90.2
87.7
87.4
87.2
7
99.7
94.0
99.2
92.2
88.6
98.8
85.8
81.8
98.3
89.0
84.4
97.7
92.3
75.3
97.0
88.0
69.3
96.3
95.0
68.1
95.9
91.2
68.2
95.5
一
二
三
- 57 -
(5)
①
②
(6)
①
②
(7)
(8)
①
②
(9)
(10)
①
②
③
(11)
①
②
③
主1-7 経済活動別県内総生産(デフレーター:連鎖方式)
(平成17暦年=100)
対前年度増加率 (%)
項 目
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
1産 業
-
-3.1
(1) 農林水産業
-
-3.6
10.2
-2.0
-7.4
①農 業
②林 業
-
-
-3.8
6.7
10.8
-3.2
-1.3
-20.5
-7.3
-13.0
③水産業
-
-6.3
0.8
-0.1
-4.1
(2) 鉱 業
(3) 製造業
-
-
-4.9
-8.4
-3.4
-11.8
0.8
-8.6
-1.8
-8.0
①食料品
②繊維
-
-
1.0
-4.3
-3.4
-3.9
-2.2
-0.7
-3.1
0.1
③パルプ・紙
④化学
-
-
-1.7
-2.5
2.5
0.1
-0.2
2.2
-6.2
2.7
⑤石油・石炭製品
⑥窯業・土石製品
-
-
14.7
-4.1
2.0
-2.4
13.6
-3.0
3.7
-1.7
⑦鉄鋼
⑧非鉄金属
-
-
1.2
-4.5
5.7
-4.4
15.1
-0.0
8.7
-9.3
⑨金属製品
-
-1.5
-1.6
-1.3
-1.2
⑩一般機械
⑪電気機械
⑫輸送用機械
-
-
-
-1.7
-21.7
-0.2
-3.2
-30.8
-0.2
-4.1
-22.7
-4.0
-1.2
-21.2
-0.8
⑬精密機械
-
-0.2
-1.8
-3.8
2.3
⑭その他の製造業
(4) 建設業
-
-
-0.9
-1.4
-3.3
0.9
-3.6
0.2
-2.2
-0.0
(5) 電気・ガス・水道業
①電気業
②ガス・水道・熱供給業
(6) 卸売・小売業
①卸売業
②小売業
(7) 金融・保険業
(8) 不動産業
①住宅賃貸業
②その他の不動産業
(9) 運輸業
(10) 情報通信業
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-4.1
-8.4
1.5
-2.5
-2.3
-2.6
8.5
-1.8
-1.8
-2.1
-1.0
-3.3
-0.9
-2.2
0.7
-0.6
0.1
-1.1
3.5
-1.3
-1.1
-3.5
0.2
-1.2
-4.0
-6.2
-1.4
0.7
2.3
-0.5
0.1
-1.3
-1.1
-3.7
-1.2
0.0
-9.3
-15.5
-2.5
0.7
1.7
-0.0
-0.6
-0.8
-0.6
-2.4
-0.9
-1.6
①通信業
②放送業
③情報サービス、映像・文字情報制作業
(11) サービス業
①公共サービス業
②対事業所サービス業
③対個人サービス業
-
-
-
-
-
-
-
-2.9
-5.7
-3.3
-1.2
-0.4
-3.1
-0.4
-1.1
-0.4
-1.9
-0.7
1.0
-3.5
-0.1
-1.4
6.4
0.3
-1.9
-3.5
-2.0
0.1
-2.7
0.9
-0.4
-0.3
1.3
-2.4
-0.4
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
(3) 公 務
-
-
-
-
-1.4
-2.3
-1.0
-1.5
-2.2
-0.9
-2.8
-2.0
-0.2
0.5
-0.5
-0.2
0.0
1.0
-0.4
0.2
3 対家計民間非営利サービス生産者
(1) サービス業
-
-
-2.8
-2.8
-2.1
-2.1
-1.1
-1.1
-0.4
-0.4
4小 計
-
-2.9
-2.7
-2.5
-2.5
5 輸入品に課される税・関税
-
-0.1
-0.1
5.8
12.8
6(控除)総資本形成に係る消費税
-
-2.5
-1.3
2.4
-9.6
7 県内総生産
-
-2.8
-2.6
-2.5
-2.3
再掲
第一次産業(1)
第二次産業(2)~(4)
第三次産業(5)~(11)、2、3
-
-
-
-3.5
-6.2
-1.5
9.7
-7.5
-1.2
-1.9
-6.2
-0.5
-2.7
28.4
5.0
- 58 -
-2.7
平成17年度
-2.9
-2.9
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
-2.8
-2.6
-3.2
1.0
-3.7
-3.3
-0.3
-0.4
1
1.5
-7.5
-6.9
3.7
3.7
-4.7
7.9
-4.0
(1)
1.0
19.1
-7.7
-4.9
-7.0
-3.8
3.3
10.3
4.0
-0.9
-4.6
-11.6
8.8
-7.4
-4.9
26.7
①
②
-1.4
-2.5
-8.2
11.6
-0.6
9.2
-10.3
3.0
③
1.3
-8.0
8.6
-7.2
3.9
-9.8
31.5
5.1
0.0
-13.5
1.1
-10.0
1.2
-2.1
2.9 (2)
-0.2 (3)
-3.4
1.9
-3.4
-0.5
7.2
-0.9
8.1
4.0
-2.3
-4.4
0.4
4.6
-1.3
2.2
-3.7
2.8
①
②
-5.6
0.7
-0.5
3.4
5.7
-8.4
20.5
27.3
-7.0
-5.2
-8.6
-1.4
4.1
-4.6
-6.9
-2.7
③
④
0.2
-3.0
6.5
-2.6
-7.6
-6.1
17.2
25.9
11.9
-7.3
-4.1
-7.7
-15.6
-1.3
-3.0
-0.7
⑤
⑥
-0.7
10.4
1.9
8.3
20.3
-17.2
-16.2
21.7
3.3
-0.8
4.0
-2.7
-7.2
13.1
-0.4
-3.9
⑦
⑧
-2.3
-0.2
-0.1
5.0
-4.3
-2.9
7.3
2.3
⑨
-1.8
-20.4
-0.1
-1.3
-17.0
-1.8
-5.4
-22.7
-6.6
3.0
-5.2
4.0
-4.2
-33.3
-3.2
-3.9
-25.2
-3.5
4.7
-9.8
3.1
2.7
0.1
5.9
⑩
⑪
⑫
-5.0
-2.6
-4.1
7.5
-4.2
-3.7
8.6
5.5
⑬
-3.9
0.7
-3.6
1.8
-2.8
2.2
8.7
-2.4
-5.4
0.2
-5.5
-0.1
0.7
-0.4
-3.1 ⑭
1.1 (4)
-4.9
-9.7
0.1
0.7
2.1
-0.3
-3.0
-0.5
-0.5
0.3
-0.9
-3.6
-0.7
-2.9
1.2
0.7
2.6
-0.6
-3.1
-0.6
-0.8
2.4
1.2
-2.1
-3.3
-12.4
5.6
1.9
3.2
1.0
-3.9
-0.5
-0.8
3.3
-4.4
-2.6
3.9
10.6
-1.6
-3.0
-4.9
-1.8
-4.2
-0.1
-0.2
1.0
5.3
-1.9
0.8
-1.1
2.8
-0.6
-0.2
-0.9
-2.2
-0.7
-0.5
-4.1
-1.8
-2.0
-3.7
-12.3
2.2
0.4
2.1
-0.7
-2.0
-1.1
-0.8
-5.1
-1.1
-1.5
11.1
25.2
3.0
-1.2
-1.4
-1.1
-5.1
-0.7
-0.5
-2.8
1.0
-0.4
8.0
13.2
3.6
0.4
1.5
-0.2
-5.4
-0.8
-0.7
-1.8
-0.0
-2.5
-6.2
1.4
-0.2
-0.9
-2.3
-0.6
0.3
-4.0
0.0
1.0
-0.5
-0.3
-1.5
0.2
-2.6
-3.6
-1.7
-0.0
1.2
-0.2
-1.4
-0.4
-8.9
-1.2
1.8
4.0
-0.8
1.1
-3.7
1.6
0.2
0.2
1.5
-1.4
-0.3
-2.3
2.5
-1.7
-0.7
0.1
-0.7
-1.8
-0.5
0.2
-0.6
0.4
1.3
-0.9
0.2
-3.6 ①
-0.0 ②
-1.0 ③
-0.3 (11)
-0.7 ①
-0.0 ②
-0.1 ③
-0.5
0.7
-0.9
-0.4
0.2
1.5
-0.4
0.4
-0.1
2.3
-1.1
0.1
-2.9
-2.9
-2.9
-2.8
-1.2
-0.8
-1.2
-1.2
0.0
0.6
-0.1
-0.0
-1.3
-0.8
-1.1
-1.5
-0.3 2
0.9 (1)
-0.6 (2)
-0.3 (3)
0.0
0.0
-0.3
-0.3
-0.9
-0.9
-3.5
-3.5
-1.2
-1.2
-1.1
-1.1
-1.3
-1.3
0.3 3
0.3 (1)
-2.4
-2.3
-2.8
0.4
-3.3
-2.8
-0.4
-0.4
4
8.5
6.8
1.7
-17.3
3.9
8.5
2.0
11.4
5
-0.0
7.3
-0.6
-4.6
-3.8
-0.3
0.1
0.1
6
-2.3
-2.2
-2.7
0.2
-3.2
-2.7
-0.4
-0.3
7
1.5
-6.3
-0.9
-7.5
-5.7
-0.4
-6.9
-7.6
-0.6
3.7
3.1
-0.6
3.7
-10.8
-0.7
-4.7
-7.9
-0.7
7.9
-1.7
-0.4
-4.0
0.1
-0.4
一
二
三
- 59 -
(5)
①
②
(6)
①
②
(7)
(8)
①
②
(9)
(10)
主2-1 県民所得及び県民可処分所得の分配
実数
項 目
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
1 雇用者報酬
2,217,746
2,186,290
2,159,458
2,119,830
2,117,457
(1) 賃金・俸給
1,867,784
1,825,556
1,827,722
1,790,726
1,801,662
(2) 雇主の社会負担
349,962
360,734
331,736
329,104
315,795
① 雇主の現実社会負担
251,502
245,995
238,207
230,039
233,250
② 雇主の帰属社会負担
98,460
114,739
93,529
99,065
82,545
2 財産所得(非企業部門)
193,976
176,104
181,799
179,972
218,610
a 受取
304,530
269,371
264,866
259,366
296,406
b 支払
110,554
93,267
83,067
79,394
77,796
(1) 一般政府
-39,607
-33,225
-26,884
-24,942
-15,906
a 受取
58,679
49,578
46,138
43,680
48,527
b 支払
98,286
82,803
73,022
68,622
64,433
(2) 家計
231,164
206,923
206,238
202,348
231,666
① 利子
61,866
46,725
47,259
42,735
57,819
a 受取
72,958
56,437
56,700
52,949
70,581
b 支払(消費者負債利子)
11,092
9,712
9,441
10,214
12,762
② 配当(受取)
16,857
21,533
24,005
23,664
31,511
107,762
98,095
88,760
89,099
95,078
44,679
40,570
46,214
46,850
47,258
(3) 対家計民間非営利団体
2,419
2,406
2,445
2,566
2,850
a 受取
3,595
3,158
3,049
3,124
3,451
b 支払
1,176
752
604
558
601
651,644
③ 保険契約者に帰属する財産所得
④ 賃貸料(受取)
3 企業所得(法人企業の分配所得受払後)
657,288
663,439
670,274
725,952
(1) 民間法人企業
300,996
300,745
289,815
359,356
291,603
a 非金融法人企業
189,582
178,443
159,492
222,447
163,032
b 金融機関
111,414
122,302
130,323
136,909
128,571
(2) 公的企業
3,424
3,258
3,869
1,058
10,037
a 非金融法人企業
2,673
2,363
1,790
2,380
3,984
751
895
2,079
-1,322
6,053
352,868
359,436
376,590
365,538
350,004
35,024
b 金融機関
(3) 個人企業
a 農林水産業
57,132
56,780
58,232
42,594
b その他の産業(非農林水・非金融)
99,409
101,813
113,149
111,208
98,755
196,327
200,843
205,209
211,736
216,225
3,069,010
3,025,833
3,011,531
3,025,754
2,987,711
c 持ち家
4 県民所得(要素費用表示)(1+2+3)
5 生産・輸入品に課される税(控除)補助金
238,836
228,516
220,556
235,959
250,472
3,307,846
3,254,349
3,232,087
3,261,713
3,238,183
7 その他の経常移転(純)
590,845
603,688
585,326
558,481
555,779
(1) 非金融法人企業及び金融機関
-48,466
-39,371
-53,036
-68,732
-73,874
(2) 一般政府
796,456
724,438
711,722
681,363
686,075
-110,316
6 県民所得(市場価格表示)(4+5)
(3) 家計(個人企業を含む)
-211,015
-135,038
-131,801
-111,831
(4) 対家計民間非営利団体
53,870
53,659
58,441
57,681
53,894
8 県民可処分所得(6+7)
3,898,691
3,858,037
3,817,413
3,820,194
3,793,962
(1) 非金融法人企業及び金融機関
255,954
264,632
240,648
291,682
227,766
995,685
2,590,764
919,729
2,617,612
905,394
2,610,486
892,380
2,575,885
920,641
2,588,811
56,289
56,065
60,886
60,247
56,744
(参考) 県民総所得(市場価格)
4,168,074
4,105,475
4,066,916
4,090,335
注: 1) 県民所得は、通常4 の額をいう。
2) 企業所得=営業余剰+財産所得の受取-財産所得の支払
3) 財産所得(非企業部門)の家計の受取は個人企業の受取分を含む。
4) 県民総所得(市場価格)=県民所得(要素費用表示)+固定資本減耗+生産・輸入品に課される税(控除)補助金
4,072,903
(2) 一般政府
(3) 家計(個人企業を含む)
(4) 対家計民間非営利団体
- 60 -
県民経済計算では、過去の数値についても遡及して改定しておりますので、ご利用にあたってはご注意ください。
(単位:百万円)
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
2,107,565
2,083,108
2,014,553
1,913,433
1,874,536
1,838,701
1,825,850
1,818,484
1
1,785,041
1,761,521
1,699,470
1,604,959
1,558,585
1,519,621
1,501,095
1,489,644
(1)
322,524
321,587
315,083
308,474
315,951
319,080
324,755
328,840
(2)
239,538
240,446
243,516
233,361
244,122
249,054
255,592
260,290
①
82,986
81,141
71,567
75,113
71,829
70,026
69,163
68,550
②
237,441
226,118
188,099
187,640
194,424
190,872
198,457
215,031
2
322,791
316,503
276,939
269,950
276,589
277,405
281,001
296,233
a
85,350
90,385
88,840
82,310
82,165
86,533
82,544
81,202
b
-18,683
-27,738
-38,127
-37,428
-44,483
-47,834
-47,442
-36,898
(1)
50,632
45,261
34,271
34,229
30,378
30,922
30,463
39,195
a
69,315
72,999
72,398
71,657
74,861
78,756
77,905
76,093
b
252,593
250,076
222,812
221,384
235,055
236,007
243,190
249,043
(2)
76,263
87,805
75,139
74,531
87,499
86,214
88,939
88,703
①
91,489
104,259
90,531
84,459
94,205
93,449
93,216
93,478
a
15,226
16,454
15,392
9,928
6,706
7,235
4,277
4,775
b
32,214
25,476
21,917
19,966
20,208
21,713
22,172
23,812
②
98,281
91,072
80,045
80,234
79,492
78,856
81,092
83,306
③
45,835
45,723
45,711
46,653
47,856
49,224
50,987
53,222
④
3,531
3,780
3,414
3,684
3,852
2,699
2,709
2,886
(3)
4,340
4,712
4,464
4,409
4,450
3,241
3,071
3,220
a
809
932
1,050
725
598
542
362
334
b
708,421
825,093
589,838
540,585
700,401
763,915
827,524
967,455
3
349,089
476,633
254,769
185,391
329,959
388,698
430,663
559,090
(1)
217,526
335,148
150,987
77,075
225,941
283,700
300,615
410,627
a
131,563
141,485
103,782
108,316
104,018
104,998
130,048
148,463
b
2,888
3,461
1,876
8,861
4,784
6,228
11,080
10,909
(2)
4,387
5,445
4,800
7,232
7,316
8,141
9,366
9,397
a
-1,499
-1,984
-2,924
1,629
-2,532
-1,913
1,714
1,512
b
356,444
344,999
333,193
346,333
365,658
368,989
385,781
397,456
(3)
35,765
35,094
36,953
32,251
37,771
40,963
51,171
51,187
a
99,580
88,420
71,920
72,126
77,084
70,179
67,198
77,552
b
221,099
221,485
224,320
241,956
250,803
257,847
267,412
268,717
c
3,053,427
3,134,319
2,792,490
2,641,658
2,769,361
2,793,488
2,851,831
3,000,970
4
5
248,895
249,123
240,937
206,306
209,896
214,033
217,976
225,063
3,302,322
3,383,442
3,033,427
2,847,964
2,979,257
3,007,521
3,069,807
3,226,033
6
540,078
532,425
579,120
672,112
682,232
720,040
663,399
672,355
7
-83,537
-88,247
-73,380
-49,732
-65,699
-71,006
-87,092
-97,019
(1)
693,113
685,809
708,487
716,837
726,956
760,594
756,537
797,205
(2)
-128,132
-116,092
-103,914
-40,020
-35,869
-26,765
-75,136
-102,785
(3)
(4)
58,634
50,955
47,927
45,027
56,844
57,217
69,090
74,954
3,842,400
3,915,867
3,612,547
3,520,076
3,661,489
3,727,561
3,733,206
3,898,388
8
268,440
391,847
183,265
144,520
269,044
323,920
354,651
472,980
(1)
923,325
2,588,471
907,194
2,562,091
911,297
2,466,644
885,715
2,441,130
892,369
2,439,380
926,793
2,416,932
927,071
2,379,685
985,370
2,362,198
(2)
(3)
77,840
(4)
62,165
54,735
51,341
48,711
60,696
59,916
71,799
4,150,978
4,251,347
3,907,474
3,699,724
3,799,956
3,822,244
3,873,773
- 61 -
4,039,485 (参)
主2-2 県民所得及び県民可処分所得の分配
対前年度増加率 (%)
項 目
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
1 雇用者報酬
-
-1.4
-1.2
-1.8
(1) 賃金・俸給
-
-2.3
0.1
-2.0
-0.1
0.6
(2) 雇主の社会負担
-
3.1
-8.0
-0.8
-4.0
① 雇主の現実社会負担
-
-2.2
-3.2
-3.4
1.4
② 雇主の帰属社会負担
-
16.5
-18.5
5.9
-16.7
2 財産所得(非企業部門)
-
-9.2
3.2
-1.0
21.5
a 受取
-
-11.5
-1.7
-2.1
14.3
b 支払
-
-15.6
-10.9
-4.4
-2.0
(1) 一般政府
-
16.1
19.1
7.2
36.2
a 受取
-
-15.5
-6.9
-5.3
11.1
b 支払
-
-15.8
-11.8
-6.0
-6.1
(2) 家計
-
-10.5
-0.3
-1.9
14.5
① 利子
-
-24.5
1.1
-9.6
35.3
a 受取
-
-22.6
0.5
-6.6
33.3
b 支払(消費者負債利子)
-
-12.4
-2.8
8.2
24.9
② 配当(受取)
-
27.7
11.5
-1.4
33.2
③ 保険契約者に帰属する財産所得
-
-9.0
-9.5
0.4
6.7
④ 賃貸料(受取)
-
-9.2
13.9
1.4
0.9
(3) 対家計民間非営利団体
-
-0.5
1.6
4.9
11.1
a 受取
-
-12.2
-3.5
2.5
10.5
b 支払
-
-36.1
-19.7
-7.6
7.7
3 企業所得(法人企業の分配所得受払後)
-
0.9
1.0
8.3
-10.2
(1) 民間法人企業
-
-0.1
-3.6
24.0
-18.9
a 非金融法人企業
-
-5.9
-10.6
39.5
-26.7
b 金融機関
-
9.8
6.6
5.1
-6.1
(2) 公的企業
-
-4.9
18.8
-72.7
848.8
a 非金融法人企業
-
-11.6
-24.2
33.0
67.4
b 金融機関
-
19.1
132.3
-163.6
557.8
(3) 個人企業
-
1.9
4.8
-2.9
-4.2
a 農林水産業
-
-0.6
2.6
-26.9
-17.8
b その他の産業(非農林水・非金融)
-
2.4
11.1
-1.7
-11.2
c 持ち家
-
2.3
2.2
3.2
2.1
4 県民所得(要素費用表示)(1+2+3)
-
-1.4
-0.5
0.5
-1.3
5 生産・輸入品に課される税(控除)補助金
-
-4.3
-3.5
7.0
6.2
6 県民所得(市場価格表示)(4+5)
-
-1.6
-0.7
0.9
-0.7
7 その他の経常移転(純)
-
2.2
-3.0
-4.6
-0.5
(1) 非金融法人企業及び金融機関
-
18.8
-34.7
-29.6
-7.5
(2) 一般政府
-
-9.0
-1.8
-4.3
0.7
(3) 家計(個人企業を含む)
-
36.0
2.4
15.2
1.4
(4) 対家計民間非営利団体
-
-0.4
8.9
-1.3
-6.6
8 県民可処分所得(6+7)
-
-1.0
-1.1
0.1
-0.7
(1) 非金融法人企業及び金融機関
-
3.4
-9.1
21.2
-21.9
(2) 一般政府
-
-7.6
-1.6
-1.4
3.2
(3) 家計(個人企業を含む)
-
1.0
-0.3
-1.3
0.5
(4) 対家計民間非営利団体
-
-0.4
8.6
-1.0
-5.8
(参考) 県民総所得(市場価格)
-
-1.5
-0.9
0.6
-0.4
- 62 -
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
-0.5
-1.2
-3.3
-5.0
-2.0
-1.9
-0.7
-0.4
1
-0.9
-1.3
-3.5
-5.6
-2.9
-2.5
-1.2
-0.8
(1)
2.1
-0.3
-2.0
-2.1
2.4
1.0
1.8
1.3
(2)
2.7
0.4
1.3
-4.2
4.6
2.0
2.6
1.8
①
0.5
-2.2
-11.8
5.0
-4.4
-2.5
-1.2
-0.9
②
8.6
-4.8
-16.8
-0.2
3.6
-1.8
4.0
8.4
2
8.9
-1.9
-12.5
-2.5
2.5
0.3
1.3
5.4
a
9.7
5.9
-1.7
-7.4
-0.2
5.3
-4.6
-1.6
b
-17.5
-48.5
-37.5
1.8
-18.8
-7.5
0.8
22.2
(1)
4.3
-10.6
-24.3
-0.1
-11.3
1.8
-1.5
28.7
a
7.6
5.3
-0.8
-1.0
4.5
5.2
-1.1
-2.3
b
9.0
-1.0
-10.9
-0.6
6.2
0.4
3.0
2.4
(2)
31.9
15.1
-14.4
-0.8
17.4
-1.5
3.2
-0.3
①
29.6
14.0
-13.2
-6.7
11.5
-0.8
-0.2
0.3
a
19.3
8.1
-6.5
-35.5
-32.5
7.9
-40.9
11.6
b
2.2
-20.9
-14.0
-8.9
1.2
7.4
2.1
7.4
②
3.4
-7.3
-12.1
0.2
-0.9
-0.8
2.8
2.7
③
-3.0
-0.2
-0.0
2.1
2.6
2.9
3.6
4.4
④
23.9
7.1
-9.7
7.9
4.6
-29.9
0.4
6.5
(3)
25.8
8.6
-5.3
-1.2
0.9
-27.2
-5.2
4.9
a
34.6
15.2
12.7
-31.0
-17.5
-9.4
-33.2
-7.7
b
8.7
16.5
-28.5
-8.4
29.6
9.1
8.3
16.9
3
19.7
36.5
-46.5
-27.2
78.0
17.8
10.8
29.8
(1)
33.4
54.1
-54.9
-49.0
193.1
25.6
6.0
36.6
a
2.3
7.5
-26.6
4.4
-4.0
0.9
23.9
14.2
b
-71.2
19.9
-45.8
372.4
-46.0
30.2
77.9
-1.5
(2)
a
10.1
24.1
-11.8
50.7
1.2
11.3
15.0
0.3
-124.8
-32.3
-47.4
155.7
-255.4
24.5
189.6
-11.8
b
1.8
-3.2
-3.4
3.9
5.6
0.9
4.6
3.0
(3)
2.1
-1.9
5.3
-12.7
17.1
8.5
24.9
0.0
a
0.8
-11.2
-18.7
0.3
6.9
-9.0
-4.2
15.4
b
2.3
0.2
1.3
7.9
3.7
2.8
3.7
0.5
c
2.2
2.6
-10.9
-5.4
4.8
0.9
2.1
5.2
4
-0.6
0.1
-3.3
-14.4
1.7
2.0
1.8
3.3
5
2.0
2.5
-10.3
-6.1
4.6
0.9
2.1
5.1
6
-2.8
-1.4
8.8
16.1
1.5
5.5
-7.9
1.4
7
-13.1
-5.6
16.8
32.2
-32.1
-8.1
-22.7
-11.4
(1)
(2)
1.0
-1.1
3.3
1.2
1.4
4.6
-0.5
5.4
-16.1
9.4
10.5
61.5
10.4
25.4
-180.7
-36.8
(3)
8.8
-13.1
-5.9
-6.1
26.2
0.7
20.8
8.5
(4)
1.3
1.9
-7.7
-2.6
4.0
1.8
0.2
4.4
8
17.9
46.0
-53.2
-21.1
86.2
20.4
9.5
33.4
(1)
0.3
-1.7
0.5
-2.8
0.8
3.9
0.0
6.3
(2)
-0.0
-1.0
-3.7
-1.0
-0.1
-0.9
-1.5
-0.7
(3)
9.6
-12.0
-6.2
-5.1
24.6
-1.3
19.8
8.4
(4)
1.9
2.4
-8.1
-5.3
2.7
0.6
1.3
- 63 -
4.3 (参)
主2-3 県民所得及び県民可処分所得の分配
構成比 (%)
項 目
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
1 雇用者報酬
72.3
72.3
71.7
70.1
70.9
(1) 賃金・俸給
60.9
60.3
60.7
59.2
60.3
(2) 雇主の社会負担
11.4
11.9
11.0
10.9
10.6
① 雇主の現実社会負担
8.2
8.1
7.9
7.6
7.8
② 雇主の帰属社会負担
3.2
3.8
3.1
3.3
2.8
2 財産所得(非企業部門)
6.3
5.8
6.0
5.9
7.3
a 受取
9.9
8.9
8.8
8.6
9.9
b 支払
3.6
3.1
2.8
2.6
2.6
(1) 一般政府
-1.3
-1.1
-0.9
-0.8
-0.5
a 受取
1.9
1.6
1.5
1.4
1.6
b 支払
3.2
2.7
2.4
2.3
2.2
(2) 家計
7.5
6.8
6.8
6.7
7.8
① 利子
2.0
1.5
1.6
1.4
1.9
a 受取
2.4
1.9
1.9
1.7
2.4
b 支払(消費者負債利子)
0.4
0.3
0.3
0.3
0.4
② 配当(受取)
0.5
0.7
0.8
0.8
1.1
③ 保険契約者に帰属する財産所得
3.5
3.2
2.9
2.9
3.2
④ 賃貸料(受取)
1.5
1.3
1.5
1.5
1.6
(3) 対家計民間非営利団体
0.1
0.1
0.1
0.1
0.1
a 受取
0.1
0.1
0.1
0.1
0.1
b 支払
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
21.8
3 企業所得(法人企業の分配所得受払後)
21.4
21.9
22.3
24.0
(1) 民間法人企業
9.8
9.9
9.6
11.9
9.8
a 非金融法人企業
6.2
5.9
5.3
7.4
5.5
b 金融機関
3.6
4.0
4.3
4.5
4.3
(2) 公的企業
0.1
0.1
0.1
0.0
0.3
a 非金融法人企業
0.1
0.1
0.1
0.1
0.1
b 金融機関
0.0
0.0
0.1
-0.0
0.2
11.5
11.9
12.5
12.1
11.7
a 農林水産業
(3) 個人企業
1.9
1.9
1.9
1.4
1.2
b その他の産業(非農林水・非金融)
3.2
3.4
3.8
3.7
3.3
c 持ち家
6.4
6.6
6.8
7.0
7.2
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
4 県民所得(要素費用表示)(1+2+3)
5 生産・輸入品に課される税(控除)補助金
7.8
7.6
7.3
7.8
8.4
107.8
107.6
107.3
107.8
108.4
7 その他の経常移転(純)
19.3
20.0
19.4
18.5
18.6
(1) 非金融法人企業及び金融機関
-1.6
-1.3
-1.8
-2.3
-2.5
(2) 一般政府
26.0
23.9
23.6
22.5
23.0
(3) 家計(個人企業を含む)
(4) 対家計民間非営利団体
-6.9
1.8
-4.5
1.8
-4.4
1.9
-3.7
1.9
-3.7
1.8
127.0
127.5
126.8
126.3
127.0
8.3
8.7
8.0
9.6
7.6
(2) 一般政府
32.4
30.4
30.1
29.5
30.8
(3) 家計(個人企業を含む)
84.4
86.5
86.7
85.1
86.6
1.8
1.9
2.0
2.0
1.9
135.8
135.7
135.0
135.2
136.3
6 県民所得(市場価格表示)(4+5)
8 県民可処分所得(6+7)
(1) 非金融法人企業及び金融機関
(4) 対家計民間非営利団体
(参考) 県民総所得(市場価格)
- 64 -
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
69.0
66.5
72.1
72.4
67.7
65.8
64.0
60.6
1
58.5
56.2
60.9
60.8
56.3
54.4
52.6
49.6
(1)
10.6
10.3
11.3
11.7
11.4
11.4
11.4
11.0
(2)
7.8
7.7
8.7
8.8
8.8
8.9
9.0
8.7
①
2.7
2.6
2.6
2.8
2.6
2.5
2.4
2.3
②
7.8
7.2
6.7
7.1
7.0
6.8
7.0
7.2
2
10.6
10.1
9.9
10.2
10.0
9.9
9.9
9.9
a
2.8
2.9
3.2
3.1
3.0
3.1
2.9
2.7
b
-0.6
-0.9
-1.4
-1.4
-1.6
-1.7
-1.7
-1.2
(1)
1.7
1.4
1.2
1.3
1.1
1.1
1.1
1.3
a
2.3
2.3
2.6
2.7
2.7
2.8
2.7
2.5
b
8.3
8.0
8.0
8.4
8.5
8.4
8.5
8.3
(2)
2.5
2.8
2.7
2.8
3.2
3.1
3.1
3.0
①
3.0
3.3
3.2
3.2
3.4
3.3
3.3
3.1
a
0.5
0.5
0.6
0.4
0.2
0.3
0.1
0.2
b
1.1
0.8
0.8
0.8
0.7
0.8
0.8
0.8
②
3.2
2.9
2.9
3.0
2.9
2.8
2.8
2.8
③
1.5
1.5
1.6
1.8
1.7
1.8
1.8
1.8
④
0.1
0.1
0.1
0.1
0.1
0.1
0.1
0.1
(3)
0.1
0.2
0.2
0.2
0.2
0.1
0.1
0.1
a
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
b
23.2
26.3
21.1
20.5
25.3
27.3
29.0
32.2
3
11.4
15.2
9.1
7.0
11.9
13.9
15.1
18.6
(1)
7.1
10.7
5.4
2.9
8.2
10.2
10.5
13.7
a
4.3
4.5
3.7
4.1
3.8
3.8
4.6
4.9
b
0.1
0.1
0.1
0.3
0.2
0.2
0.4
0.4
(2)
a
0.1
0.2
0.2
0.3
0.3
0.3
0.3
0.3
-0.0
-0.1
-0.1
0.1
-0.1
-0.1
0.1
0.1
b
11.7
11.0
11.9
13.1
13.2
13.2
13.5
13.2
(3)
1.2
1.1
1.3
1.2
1.4
1.5
1.8
1.7
a
3.3
2.8
2.6
2.7
2.8
2.5
2.4
2.6
b
7.2
7.1
8.0
9.2
9.1
9.2
9.4
9.0
c
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
4
8.2
7.9
8.6
7.8
7.6
7.7
7.6
7.5
5
108.2
107.9
108.6
107.8
107.6
107.7
107.6
107.5
6
17.7
17.0
20.7
25.4
24.6
25.8
23.3
22.4
7
-2.7
-2.8
-2.6
-1.9
-2.4
-2.5
-3.1
-3.2
(1)
22.7
21.9
25.4
27.1
26.2
27.2
26.5
26.6
(2)
-4.2
1.9
-3.7
1.6
-3.7
1.7
-1.5
1.7
-1.3
2.1
-1.0
2.0
-2.6
2.4
-3.4
2.5
(3)
(4)
125.8
124.9
129.4
133.3
132.2
133.4
130.9
129.9
8
8.8
12.5
6.6
5.5
9.7
11.6
12.4
15.8
(1)
30.2
28.9
32.6
33.5
32.2
33.2
32.5
32.8
(2)
84.8
81.7
88.3
92.4
88.1
86.5
83.4
78.7
(3)
2.0
1.7
1.8
1.8
2.2
2.1
2.5
2.6
(4)
135.9
135.6
139.9
140.1
137.2
136.8
135.8
- 65 -
134.6 (参)
主3-1 県内総生産(支出側、名目)
実数
項 目
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
1 民間最終消費支出
2,408,994
2,420,810
2,413,535
2,358,635
2,357,564
(1) 家計最終消費支出
2,357,658
2,372,076
2,360,533
2,306,015
2,303,921
① 食料・非アルコール飲料
375,752
373,275
366,714
355,256
346,576
② アルコール飲料・たばこ
77,211
75,151
74,641
75,005
74,338
③ 被服・履物
85,796
81,597
78,942
70,376
69,664
④ 住居・電気・ガス・水道
602,800
601,602
599,485
620,769
631,950
⑤ 家具・家庭用機器・家事サービス
102,626
110,879
114,620
107,578
101,612
62,726
62,225
64,010
65,469
66,487
208,219
208,848
205,126
193,416
196,114
⑥ 保健・医療
⑦ 交通
⑧ 通信
⑨ 娯楽・レジャー・文化
⑩ 教育
⑪ 外食・宿泊
⑫ その他
(再掲) 家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)
持ち家の帰属家賃
(2) 対家計民間非営利団体最終消費支出 2 政府最終消費支出
45,002
43,636
43,221
58,536
57,244
231,296
224,683
220,277
218,563
211,291
45,293
50,740
52,964
48,673
43,680
177,159
177,942
176,030
154,169
147,979
343,778
361,498
364,503
338,205
356,986
1,898,751
1,910,940
1,897,186
1,834,192
1,823,581
458,907
461,136
463,347
471,823
480,340
51,336
48,734
53,002
52,620
53,643
944,641
932,021
940,416
938,027
945,831
(再掲) 家計現実最終消費
3,020,758
3,023,702
3,026,690
2,975,500
2,982,808
政府現実最終消費
332,877
329,129
327,261
321,162
320,587
3 総資本形成
1,087,342
1,001,737
922,796
940,863
934,685
(1) 総固定資本形成
1,113,624
1,019,934
923,704
928,169
923,693
a 民間
692,758
637,871
648,684
660,310
682,266
(a) 住宅
168,464
140,702
144,955
142,310
137,150
(b) 企業設備
524,294
497,169
503,729
518,000
545,116
b 公的
420,866
382,063
275,020
267,859
241,427
(a) 住宅
3,501
4,352
2,775
1,465
2,451
(b) 企業設備
56,050
58,734
23,207
22,623
27,356
(c) 一般政府
361,315
318,977
249,038
243,771
211,620
(2) 在庫品増加
-26,282
-18,197
-908
12,694
10,992
a 民間企業
-23,354
-17,166
10,921
8,967
7,923
-2,928
-1,031
-11,829
3,727
3,069
4 財貨・サービスの移出入(純)・統計上の不突合
-396,397
-367,586
-353,426
-275,742
-331,411
(1) 財貨・サービスの移出入(純)
-769,168
-471,105
-465,065
-433,760
-462,384
372,771
103,519
111,639
158,018
130,973
4,044,580
3,986,982
3,923,321
3,961,783
3,906,669
b 公的(公的企業・一般政府)
(2) 統計上の不突合
5 県内総生産(支出側)(市場価格)(1+2+3+4)
(参考) 県外からの所得(純)
県民総所得(市場価格)
123,494
118,493
143,595
128,552
166,234
4,168,074
4,105,475
4,066,916
4,090,335
4,072,903
注: 県民総所得(市場価格)=県内総生産(支出側)(市場価格)+県外からの所得(純)
- 66 -
県民経済計算では、過去の数値についても遡及して改定しておりますので、ご利用にあたってはご注意ください。
(単位:百万円)
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
2,366,991
2,374,184
2,340,919
2,270,149
2,227,474
2,233,708
2,254,286
2,308,947
1
2,312,752
2,323,210
2,292,588
2,221,088
2,173,876
2,173,761
2,188,009
2,238,775
(1)
343,608
340,017
336,189
332,664
325,531
323,908
321,101
325,654
①
71,467
70,819
70,985
61,995
61,025
59,651
59,818
60,579
②
70,616
70,564
69,285
61,338
56,815
59,713
59,431
61,661
③
640,016
650,567
659,175
670,690
685,233
694,395
708,679
722,077
④
102,831
99,797
100,420
85,313
79,695
83,358
80,701
89,697
⑤
66,969
66,849
68,625
67,087
67,069
67,471
67,396
68,806
⑥
197,531
199,569
199,028
200,320
186,975
193,594
200,554
203,008
⑦
57,158
58,458
58,600
63,635
63,628
63,587
63,674
65,924
⑧
209,785
209,044
207,949
189,681
183,098
176,218
176,060
177,949
⑨
39,084
41,540
41,526
35,662
31,646
32,115
30,669
28,624
⑩
148,658
147,229
147,104
129,700
123,806
123,861
125,329
129,261
⑪
305,535
⑫
365,029
368,757
333,702
323,003
309,355
295,890
294,597
1,823,798
1,825,656
1,786,392
1,704,444
1,646,701
1,636,088
1,639,754
488,954
497,554
506,196
516,644
527,175
537,673
548,255
558,802
54,239
50,974
48,331
49,061
53,598
59,947
66,277
70,172
(2)
969,772
2
1,679,973 (再)
923,251
935,407
925,563
932,805
949,708
978,463
974,634
2,988,293
2,996,152
2,963,445
2,896,547
2,864,664
2,883,142
2,909,063
301,949
313,439
303,037
306,407
312,518
329,029
319,896
311,210
943,535
991,620
878,010
720,190
756,651
817,666
823,755
982,166
3
950,034
963,237
857,808
784,865
751,026
793,607
800,141
969,632
(1)
713,657
730,701
649,575
534,583
533,375
575,353
589,396
665,334
a
132,498
101,036
113,382
87,880
78,801
85,912
93,480
116,420
(a)
581,159
629,665
536,193
446,703
454,574
489,441
495,916
548,914
(b)
236,377
232,536
208,233
250,282
217,651
218,254
210,745
304,298
b
1,195
2,031
1,855
2,315
1,484
2,802
3,165
2,915
(a)
2,967,746 (再)
27,247
22,818
20,606
19,748
21,690
24,984
20,792
24,554
(b)
207,935
207,687
185,772
228,219
194,477
190,468
186,788
276,829
(c)
-6,499
28,383
20,202
-64,675
5,625
24,059
23,614
12,534
(2)
-6,693
26,558
20,882
-65,036
13,596
23,999
23,665
12,550
a
194
1,825
-680
361
-7,971
60
-51
-16
b
-243,107
-203,937
-394,021
-407,138
-313,884
-389,089
-389,823
-430,511
4
-387,053
-272,425
-456,809
-590,220
-438,666
-532,000
-664,907
-718,937
(1)
143,946
68,488
62,788
183,082
124,782
142,911
275,084
288,426
(2)
3,990,670
4,097,274
3,750,471
3,516,006
3,619,949
3,640,748
3,662,852
3,830,374
5
160,308
154,073
157,003
183,718
180,007
181,496
210,921
4,150,978
4,251,347
3,907,474
3,699,724
3,799,956
3,822,244
3,873,773
- 67 -
209,111 (参)
4,039,485
主3-2 県内総生産(支出側、名目)
対前年度増加率 (%)
項 目
平成13年度
1 民間最終消費支出
-
平成14年度
0.5
平成15年度
-0.3
平成16年度
平成17年度
-2.3
-0.0
(1) 家計最終消費支出
-
0.6
-0.5
-2.3
-0.1
① 食料・非アルコール飲料
-
-0.7
-1.8
-3.1
-2.4
② アルコール飲料・たばこ
-
-2.7
-0.7
0.5
-0.9
③ 被服・履物
-
-4.9
-3.3
-10.9
-1.0
④ 住居・電気・ガス・水道
-
-0.2
-0.4
3.6
1.8
⑤ 家具・家庭用機器・家事サービス
-
8.0
3.4
-6.1
-5.5
⑥ 保健・医療
-
-0.8
2.9
2.3
1.6
⑦ 交通
-
0.3
-1.8
-5.7
1.4
⑧ 通信
-
-3.0
-1.0
35.4
-2.2
⑨ 娯楽・レジャー・文化
-
-2.9
-2.0
-0.8
-3.3
⑩ 教育
-
12.0
4.4
-8.1
-10.3
⑪ 外食・宿泊
-
0.4
-1.1
-12.4
-4.0
⑫ その他
-
5.2
0.8
-7.2
5.6
(再掲) 家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)
-
0.6
-0.7
-3.3
-0.6
持ち家の帰属家賃
-
0.5
0.5
1.8
1.8
(2) 対家計民間非営利団体最終消費支出 -
-5.1
8.8
-0.7
1.9
0.8
2 政府最終消費支出
-
-1.3
0.9
-0.3
(再掲) 家計現実最終消費
-
0.1
0.1
-1.7
0.2
政府現実最終消費
-
-1.1
-0.6
-1.9
-0.2
3 総資本形成
-
-7.9
-7.9
2.0
-0.7
-0.5
(1) 総固定資本形成
-
-8.4
-9.4
0.5
a 民間
-
-7.9
1.7
1.8
3.3
(a) 住宅
-
-16.5
3.0
-1.8
-3.6
(b) 企業設備
-
-5.2
1.3
2.8
5.2
b 公的
-
-9.2
-28.0
-2.6
-9.9
(a) 住宅
-
24.3
-36.2
-47.2
67.3
(b) 企業設備
-
4.8
-60.5
-2.5
20.9
(c) 一般政府
-
-11.7
-21.9
-2.1
-13.2
(2) 在庫品増加
-
-
-
-
-
a 民間企業
-
-
-
-
-
b 公的(公的企業・一般政府)
-
-
-
-
-
4 財貨・サービスの移出入(純)・統計上の不突合
-
-
-
-
-
(1) 財貨・サービスの移出入(純)
-
-
-
-
-
(2) 統計上の不突合
-
-
-
-
-
5 県内総生産(支出側)(市場価格)(1+2+3+4)
-
-1.4
-1.6
1.0
-1.4
(参考) 県外からの所得(純)
-
-
-
-
-
県民総所得(市場価格)
-
-1.5
-0.9
0.6
-0.4
- 68 -
平成18年度
0.4
平成19年度
0.3
平成20年度
-1.4
平成21年度
平成22年度
-3.0
-1.9
平成23年度
0.3
平成24年度
0.9
平成25年度
項目
2.4
1
0.4
0.5
-1.3
-3.1
-2.1
-0.0
0.7
2.3
(1)
-0.9
-1.0
-1.1
-1.0
-2.1
-0.5
-0.9
1.4
①
-3.9
-0.9
0.2
-12.7
-1.6
-2.3
0.3
1.3
②
1.4
-0.1
-1.8
-11.5
-7.4
5.1
-0.5
3.8
③
1.3
1.6
1.3
1.7
2.2
1.3
2.1
1.9
④
1.2
-3.0
0.6
-15.0
-6.6
4.6
-3.2
11.1
⑤
0.7
-0.2
2.7
-2.2
-0.0
0.6
-0.1
2.1
⑥
0.7
1.0
-0.3
0.6
-6.7
3.5
3.6
1.2
⑦
-0.2
2.3
0.2
8.6
-0.0
-0.1
0.1
3.5
⑧
-0.7
-0.4
-0.5
-8.8
-3.5
-3.8
-0.1
1.1
⑨
-10.5
6.3
-0.0
-14.1
-11.3
1.5
-4.5
-6.7
⑩
0.5
-1.0
-0.1
-11.8
-4.5
0.0
1.2
3.1
⑪
2.3
1.0
-9.5
-3.2
-4.2
-4.4
-0.4
3.7
⑫
0.0
0.1
-2.2
-4.6
-3.4
-0.6
0.2
2.5 (再)
1.8
1.8
1.7
2.1
2.0
2.0
2.0
1.9
1.1
-6.0
-5.2
1.5
9.2
11.8
10.6
5.9
(2)
-2.4
1.3
-1.1
0.8
1.8
3.0
-0.4
-0.5
2
0.2
0.3
-1.1
-2.3
-1.1
0.6
0.9
-5.8
3.8
-3.3
1.1
2.0
5.3
-2.8
-2.7
0.9
5.1
-11.5
-18.0
5.1
8.1
0.7
19.2
3
2.9
1.4
-10.9
-8.5
-4.3
5.7
0.8
21.2
(1)
4.6
2.4
-11.1
-17.7
-0.2
7.9
2.4
12.9
a
-3.4
-23.7
12.2
-22.5
-10.3
9.0
8.8
24.5
(a)
(b)
2.0 (再)
6.6
8.3
-14.8
-16.7
1.8
7.7
1.3
10.7
-2.1
-1.6
-10.5
20.2
-13.0
0.3
-3.4
44.4
b
-51.2
70.0
-8.7
24.8
-35.9
88.8
13.0
-7.9
(a)
-0.4
-16.3
-9.7
-4.2
9.8
15.2
-16.8
18.1
(b)
-1.7
-0.1
-10.6
22.8
-14.8
-2.1
-1.9
48.2
(c)
-
-
-
-
-
-
-
-
(2)
-
-
-
-
-
-
-
-
a
-
-
-
-
-
-
-
-
b
-
-
-
-
-
-
-
-
4
-
-
-
-
-
-
-
-
(1)
-
-
-
-
-
-
-
-
(2)
2.2
2.7
-8.5
-6.3
3.0
0.6
0.6
4.6
5
-
-
-
-
-
-
-
1.9
2.4
-8.1
-5.3
2.7
0.6
1.3
- 69 -
- (参)
4.3
主3-3 県内総生産(支出側、名目)
構成比 (%)
項 目
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
1 民間最終消費支出
59.6
60.7
61.5
59.5
60.3
(1) 家計最終消費支出
58.3
59.5
60.2
58.2
59.0
① 食料・非アルコール飲料
9.3
9.4
9.3
9.0
8.9
② アルコール飲料・たばこ
1.9
1.9
1.9
1.9
1.9
③ 被服・履物
2.1
2.0
2.0
1.8
1.8
14.9
15.1
15.3
15.7
16.2
⑤ 家具・家庭用機器・家事サービス
2.5
2.8
2.9
2.7
2.6
⑥ 保健・医療
1.6
1.6
1.6
1.7
1.7
⑦ 交通
5.1
5.2
5.2
4.9
5.0
⑧ 通信
1.1
1.1
1.1
1.5
1.5
⑨ 娯楽・レジャー・文化
5.7
5.6
5.6
5.5
5.4
⑩ 教育
1.1
1.3
1.3
1.2
1.1
⑪ 外食・宿泊
4.4
4.5
4.5
3.9
3.8
⑫ その他
8.5
9.1
9.3
8.5
9.1
(再掲) 家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)
46.9
47.9
48.4
46.3
46.7
持ち家の帰属家賃
11.3
11.6
11.8
11.9
12.3
1.3
1.2
1.4
1.3
1.4
2 政府最終消費支出
23.4
23.4
24.0
23.7
24.2
(再掲) 家計現実最終消費
74.7
75.8
77.1
75.1
76.4
政府現実最終消費
8.2
8.3
8.3
8.1
8.2
26.9
25.1
23.5
23.7
23.9
④ 住居・電気・ガス・水道
(2) 対家計民間非営利団体最終消費支出 3 総資本形成
(1) 総固定資本形成
27.5
25.6
23.5
23.4
23.6
a 民間
17.1
16.0
16.5
16.7
17.5
4.2
3.5
3.7
3.6
3.5
(b) 企業設備
13.0
12.5
12.8
13.1
14.0
b 公的
(a) 住宅
10.4
9.6
7.0
6.8
6.2
(a) 住宅
0.1
0.1
0.1
0.0
0.1
(b) 企業設備
1.4
1.5
0.6
0.6
0.7
(c) 一般政府
8.9
8.0
6.3
6.2
5.4
(2) 在庫品増加
-0.6
-0.5
-0.0
0.3
0.3
a 民間企業
-0.6
-0.4
0.3
0.2
0.2
b 公的(公的企業・一般政府)
-0.1
-0.0
-0.3
0.1
0.1
4 財貨・サービスの移出入(純)・統計上の不突合
(1) 財貨・サービスの移出入(純)
-9.8
-9.2
-9.0
-7.0
-8.5
-19.0
-11.8
-11.9
-10.9
-11.8
9.2
2.6
2.8
4.0
3.4
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
(2) 統計上の不突合
5 県内総生産(支出側)(市場価格)(1+2+3+4)
(参考) 県外からの所得(純)
県民総所得(市場価格)
3.1
3.0
3.7
3.2
4.3
103.1
103.0
103.7
103.2
104.3
- 70 -
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
59.3
57.9
62.4
64.6
61.5
61.4
61.5
60.3
1
58.0
56.7
61.1
63.2
60.1
59.7
59.7
58.4
(1)
8.6
8.3
9.0
9.5
9.0
8.9
8.8
8.5
①
1.8
1.7
1.9
1.8
1.7
1.6
1.6
1.6
②
1.8
1.7
1.8
1.7
1.6
1.6
1.6
1.6
③
16.0
15.9
17.6
19.1
18.9
19.1
19.3
18.9
④
2.6
2.4
2.7
2.4
2.2
2.3
2.2
2.3
⑤
1.7
1.6
1.8
1.9
1.9
1.9
1.8
1.8
⑥
4.9
4.9
5.3
5.7
5.2
5.3
5.5
5.3
⑦
1.4
1.4
1.6
1.8
1.8
1.7
1.7
1.7
⑧
5.3
5.1
5.5
5.4
5.1
4.8
4.8
4.6
⑨
1.0
1.0
1.1
1.0
0.9
0.9
0.8
0.7
⑩
3.7
3.6
3.9
3.7
3.4
3.4
3.4
3.4
⑪
9.1
9.0
8.9
9.2
8.5
8.1
8.0
8.0
⑫
45.7
44.6
47.6
48.5
45.5
44.9
44.8
43.9 (再)
12.3
12.1
13.5
14.7
14.6
14.8
15.0
14.6
1.4
1.2
1.3
1.4
1.5
1.6
1.8
1.8
(2)
23.1
22.8
24.7
26.5
26.2
26.9
26.6
25.3
2
74.9
73.1
79.0
82.4
79.1
79.2
79.4
77.5 (再)
7.6
7.6
8.1
8.7
8.6
9.0
8.7
8.1
23.6
24.2
23.4
20.5
20.9
22.5
22.5
25.6
3
23.8
23.5
22.9
22.3
20.7
21.8
21.8
25.3
(1)
17.9
17.8
17.3
15.2
14.7
15.8
16.1
17.4
a
3.3
2.5
3.0
2.5
2.2
2.4
2.6
3.0
(a)
14.6
15.4
14.3
12.7
12.6
13.4
13.5
14.3
(b)
5.9
5.7
5.6
7.1
6.0
6.0
5.8
7.9
b
0.0
0.0
0.0
0.1
0.0
0.1
0.1
0.1
(a)
0.7
0.6
0.5
0.6
0.6
0.7
0.6
0.6
(b)
5.2
5.1
5.0
6.5
5.4
5.2
5.1
7.2
(c)
-0.2
0.7
0.5
-1.8
0.2
0.7
0.6
0.3
(2)
-0.2
0.6
0.6
-1.8
0.4
0.7
0.6
0.3
a
0.0
0.0
-0.0
0.0
-0.2
0.0
-0.0
-0.0
b
-6.1
-5.0
-10.5
-11.6
-8.7
-10.7
-10.6
-11.2
4
-9.7
-6.6
-12.2
-16.8
-12.1
-14.6
-18.2
-18.8
(1)
3.6
1.7
1.7
5.2
3.4
3.9
7.5
7.5
(2)
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
5
4.0
3.8
4.2
5.2
5.0
5.0
5.8
104.0
103.8
104.2
105.2
105.0
105.0
105.8
- 71 -
5.5 (参)
105.5
Ⅲ 付表・関連指標
付1 経済活動別の県内総生産及び要素所得(名目)
平成13年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
6,809,036
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
3,376,870
④
3,432,166
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
689,224
⑥
⑦=⑤-⑥
2,742,942
224,973
2,517,969
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,789,905
728,064
(1) 農林水産業
263,301
115,940
147,361
62,716
84,645
-1,125
85,770
18,795
66,975
①農 業
244,839
104,397
140,442
59,520
80,922
-311
81,233
15,341
65,892
②林 業
13,672
9,539
4,133
2,684
1,449
-1,022
2,471
2,666
-195
③水産業
4,790
2,004
2,786
512
2,274
208
2,066
788
1,278
16,480
8,973
7,507
1,744
5,763
490
5,273
3,001
2,272
2,481,703
1,732,601
749,102
139,627
609,475
74,891
534,584
495,045
39,539
313,056
213,225
99,831
-
-
-
-
-
-
②繊維
26,225
14,493
11,732
-
-
-
-
-
-
③パルプ・紙
25,967
16,035
9,932
-
-
-
-
-
-
(2) 鉱 業
(3) 製造業
①食料品
④化学
122,574
60,746
61,828
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
7,563
4,735
2,828
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
109,224
68,762
40,462
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
21,790
13,048
8,742
-
-
-
-
-
-
⑧非鉄金属
36,787
28,211
8,576
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
84,507
50,144
34,363
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
223,066
135,522
87,544
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
1,050,389
841,666
208,723
-
-
-
-
-
-
⑫輸送用機械
99,306
54,979
44,327
-
-
-
-
-
-
⑬精密機械
38,944
22,140
16,804
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
322 306
322,306
208 897
208,897
113 409
113,409
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
741,970
391,971
349,999
32,716
317,283
24,235
293,048
286,563
6,485
(5) 電気・ガス・水道業
165,525
54,018
111,507
47,567
63,940
6,044
57,896
37,611
20,285
(6) 卸売・小売業
754,093
242,384
511,709
44,078
467,631
52,453
415,178
208,363
206,815
(7) 金融・保険業
254,678
83,219
171,459
16,039
155,420
-806
156,226
73,549
82,677
(8) 不動産業
553,785
93,319
460,466
175,242
285,224
33,884
251,340
4,014
247,326
(9) 運輸業
219,411
75,646
143,765
23,355
120,410
8,308
112,102
105,254
6,848
(10) 情報通信業
228,610
104,165
124,445
24,982
99,463
9,192
90,271
58,943
31,328
(11) サービス業
1,129,480
474,634
654,846
121,158
533,688
17,407
516,281
498,767
17,514
716,080
187,023
529,057
163,191
365,866
2,154
363,712
363,712
0
48,053
15,932
32,121
25,395
6,726
130
6,596
6,596
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
214,154
35,013
179,141
39,659
139,482
729
138,753
138,753
0
(3) 公 務
453,873
136,078
317,795
98,137
219,658
1,295
218,363
218,363
0
103,702
30,746
72,956
7,813
65,143
1,308
63,835
63,835
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
103,702
30,746
72,956
7,813
65,143
1,308
63,835
63,835
0
7,628,818
3,594,639
4,034,179
860,228
3,173,951
228,435
2,945,516
2,217,452
728,064
32,222
0
32,222
0
32,222
32,222
0
0
0
-21,821
0
-21,821
0
-21,821
-21,821
0
0
0
7,639,219
3,594,639
4,044,580
860,228
3,184,352
238,836
2,945,516
2,217,452
728,064
66,975
再掲
第一次産業(1)
263,301
115,940
147,361
62,716
84,645
-1,125
85,770
18,795
第二次産業(2)~(4)
3,240,153
2,133,545
1,106,608
174,087
932,521
99,616
832,905
784,609
48,296
第三次産業(5)~(11)、2、3
4,125,364
1,345,154
2,780,210
623,425
2,156,785
129,944
2,026,841
1,414,048
612,793
- 72 -
平成14年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
7,009,914
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
3,633,645
④
3,376,269
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
680,570
⑥
⑦=⑤-⑥
2,695,699
213,935
2,481,764
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,760,895
720,869
(1) 農林水産業
259,453
114,494
144,959
60,369
84,590
-1,574
86,164
19,818
66,346
①農 業
242,011
103,625
138,386
57,464
80,922
-431
81,353
16,718
64,635
②林 業
12,682
8,924
3,758
2,406
1,352
-1,348
2,700
2,317
383
③水産業
4,760
1,945
2,815
499
2,316
205
2,111
783
1,328
14,646
8,168
6,478
1,574
4,904
396
4,508
2,690
1,818
2,850,540
2,056,336
794,204
152,433
641,771
76,026
565,745
470,719
95,026
315,683
213,171
102,512
-
-
-
-
-
-
②繊維
24,205
13,269
10,936
-
-
-
-
-
-
③パルプ・紙
24,361
15,039
9,322
-
-
-
-
-
-
(2) 鉱 業
(3) 製造業
①食料品
④化学
162,861
80,009
82,852
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
7,772
5,174
2,598
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
115,861
74,939
40,922
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
19,989
12,065
7,924
-
-
-
-
-
-
⑧非鉄金属
49,176
34,749
14,427
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
81,432
50,707
30,725
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
204,724
124,872
79,852
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
1,366,079
1,126,797
239,282
-
-
-
-
-
-
105,055
58,844
46,211
-
-
-
-
-
-
35,115
18,868
16,247
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
338 226
338,226
227 833
227,833
110 393
110,393
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
596,919
315,060
281,859
26,518
255,341
18,864
236,477
259,451
-22,974
(5) 電気・ガス・水道業
175,785
66,863
108,922
43,781
65,141
6,030
59,111
36,760
22,351
(6) 卸売・小売業
727,288
238,395
488,893
41,697
447,196
48,659
398,537
212,964
185,573
⑫輸送用機械
⑬精密機械
(7) 金融・保険業
263,128
83,627
179,501
16,388
163,113
37
163,076
71,220
91,856
(8) 不動産業
554,938
100,392
454,546
172,205
282,341
34,111
248,230
4,079
244,151
(9) 運輸業
207,321
70,273
137,048
21,497
115,551
7,461
108,090
103,340
4,750
(10) 情報通信業
227,138
104,223
122,915
24,265
98,650
8,789
89,861
57,043
32,818
(11) サービス業
1,132,758
475,814
656,944
119,843
537,101
15,136
521,965
522,811
-846
707,950
183,654
524,296
162,479
361,817
2,015
359,802
359,802
0
49,267
16,763
32,504
25,914
6,590
126
6,464
6,464
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
212,043
36,320
175,723
38,320
137,403
676
136,727
136,727
0
(3) 公 務
446,640
130,571
316,069
98,245
217,824
1,213
216,611
216,611
0
109,636
33,807
75,829
8,077
67,752
1,978
65,774
65,774
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
109,636
33,807
75,829
8,077
67,752
1,978
65,774
65,774
0
7,827,500
3,851,106
3,976,394
851,126
3,125,268
217,928
2,907,340
2,186,471
720,869
31,119
0
31,119
0
31,119
31,119
0
0
0
-20,531
0
-20,531
0
-20,531
-20,531
0
0
0
7,838,088
3,851,106
3,986,982
851,126
3,135,856
228,516
2,907,340
2,186,471
720,869
66,346
再掲
第一次産業(1)
259,453
114,494
144,959
60,369
84,590
-1,574
86,164
19,818
第二次産業(2)~(4)
3,462,105
2,379,564
1,082,541
180,525
902,016
95,286
806,730
732,860
73,870
第三次産業(5)~(11)、2、3
4,105,942
1,357,048
2,748,894
610,232
2,138,662
124,216
2,014,446
1,433,793
580,653
- 73 -
平成15年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
6,971,683
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
3,650,443
④
3,321,240
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
664,634
2,656,606
⑥
⑦=⑤-⑥
206,103
2,450,503
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,742,047
708,456
(1) 農林水産業
265,415
111,876
153,539
64,745
88,794
-412
89,206
21,582
67,624
①農 業
248,865
101,517
147,348
61,938
85,410
-115
85,525
18,790
66,735
②林 業
12,087
8,416
3,671
2,312
1,359
-509
1,868
2,058
-190
③水産業
4,463
1,943
2,520
495
2,025
212
1,813
734
1,079
11,706
6,416
5,290
1,258
4,032
360
3,672
2,168
1,504
2,848,678
2,098,765
749,913
142,121
607,792
73,072
534,720
472,918
61,802
315,163
217,212
97,951
-
-
-
-
-
-
②繊維
23,110
12,837
10,273
-
-
-
-
-
-
③パルプ・紙
24,414
14,713
9,701
-
-
-
-
-
-
(2) 鉱 業
(3) 製造業
①食料品
④化学
138,415
68,614
69,801
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
6,237
3,833
2,404
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
118,524
78,010
40,514
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
22,779
13,246
9,533
-
-
-
-
-
-
⑧非鉄金属
52,041
40,670
11,371
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
83,612
50,024
33,588
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
243,243
147,341
95,902
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
1,327,821
1,129,009
198,812
-
-
-
-
-
-
110,492
64,539
45,953
-
-
-
-
-
-
32,334
17,932
14,402
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
350 494
350,494
240 786
240,786
109 708
109,708
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
562,376
295,580
266,796
23,754
243,042
17,594
225,448
225,171
277
(5) 電気・ガス・水道業
174,704
67,515
107,189
42,337
64,852
6,194
58,658
35,296
23,362
(6) 卸売・小売業
717,385
242,261
475,124
39,020
436,104
47,530
388,574
220,979
167,595
⑫輸送用機械
⑬精密機械
(7) 金融・保険業
260,140
77,221
182,919
15,927
166,992
62
166,930
68,856
98,074
(8) 不動産業
555,921
102,185
453,736
171,153
282,583
32,776
249,807
4,259
245,548
(9) 運輸業
11,024
213,002
73,154
139,848
20,418
119,430
6,849
112,581
101,557
(10) 情報通信業
224,428
102,135
122,293
23,774
98,519
8,780
89,739
54,926
34,813
(11) サービス業
1,137,928
473,335
664,593
120,127
544,466
13,298
531,168
534,335
-3,167
711,868
194,628
517,240
162,007
355,233
2,061
353,172
353,172
0
50,110
17,199
32,911
26,592
6,319
131
6,188
6,188
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
209,185
36,577
172,608
36,508
136,100
688
135,412
135,412
0
(3) 公 務
452,573
140,852
311,721
98,907
212,814
1,242
211,572
211,572
0
109,266
35,299
73,967
8,189
65,778
1,518
64,260
64,260
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
109,266
35,299
73,967
8,189
65,778
1,518
64,260
64,260
0
7,792,817
3,880,370
3,912,447
834,830
3,077,617
209,682
2,867,935
2,159,479
708,456
32,055
0
32,055
0
32,055
32,055
0
0
0
-21,181
0
-21,181
0
-21,181
-21,181
0
0
0
7,803,691
3,880,370
3,923,321
834,830
3,088,491
220,556
2,867,935
2,159,479
708,456
67,624
再掲
第一次産業(1)
265,415
111,876
153,539
64,745
88,794
-412
89,206
21,582
第二次産業(2)~(4)
3,422,760
2,400,761
1,021,999
167,133
854,866
91,026
763,840
700,257
63,583
第三次産業(5)~(11)、2、3
4,104,642
1,367,733
2,736,909
602,952
2,133,957
119,068
2,014,889
1,437,640
577,249
- 74 -
平成16年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
7,007,800
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
3,645,716
④
3,362,084
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
658,582
2,703,502
⑥
⑦=⑤-⑥
220,718
2,482,784
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,706,052
776,732
(1) 農林水産業
243,662
111,695
131,967
57,230
74,737
2,432
72,305
21,240
51,065
①農 業
227,265
101,430
125,835
54,489
71,346
2,574
68,772
18,619
50,153
②林 業
11,933
8,297
3,636
2,237
1,399
-284
1,683
1,887
-204
③水産業
4,464
1,968
2,496
504
1,992
142
1,850
734
1,116
12,435
7,333
5,102
1,438
3,664
358
3,306
2,323
983
2,912,643
2,095,823
816,820
139,963
676,857
77,898
598,959
471,278
127,681
319,449
213,087
106,362
-
-
-
-
-
-
②繊維
21,697
11,066
10,631
-
-
-
-
-
-
③パルプ・紙
25,415
15,043
10,372
-
-
-
-
-
-
(2) 鉱 業
(3) 製造業
①食料品
④化学
163,117
87,069
76,048
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
5,394
3,616
1,778
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
112,685
71,898
40,787
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
27,655
16,757
10,898
-
-
-
-
-
-
⑧非鉄金属
61,559
45,358
16,201
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
94,747
56,836
37,911
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
289,518
185,014
104,504
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
1,283,185
1,065,450
217,735
-
-
-
-
-
-
115,889
67,756
48,133
-
-
-
-
-
-
35,499
20,765
14,734
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
356 837
356,837
236 109
236,109
120 728
120,728
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
543,339
286,037
257,302
21,664
235,638
17,477
218,161
207,105
11,056
(5) 電気・ガス・水道業
177,372
70,528
106,844
44,108
62,736
6,602
56,134
35,520
20,614
(6) 卸売・小売業
697,038
232,508
464,530
34,908
429,622
46,614
383,008
226,616
156,392
(7) 金融・保険業
264,600
78,763
185,837
17,694
168,143
2,238
165,905
65,037
100,868
(8) 不動産業
562,498
101,628
460,870
173,460
287,410
33,518
253,892
3,917
249,975
(9) 運輸業
⑫輸送用機械
⑬精密機械
217,264
75,908
141,356
20,433
120,923
8,943
111,980
93,745
18,235
(10) 情報通信業
220,458
100,558
119,900
23,736
96,164
8,654
87,510
53,399
34,111
(11) サービス業
1,156,491
484,935
671,556
123,948
547,608
15,984
531,624
525,872
5,752
697,440
185,249
512,191
162,107
350,084
2,068
348,016
348,016
0
50,284
17,226
33,058
26,897
6,161
133
6,028
6,028
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
205,027
34,771
170,256
34,926
135,330
687
134,643
134,643
0
(3) 公 務
442,129
133,252
308,877
100,284
208,593
1,248
207,345
207,345
0
113,083
36,976
76,107
7,933
68,174
1,772
66,402
66,402
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
113,083
36,976
76,107
7,933
68,174
1,772
66,402
66,402
0
7,818,323
3,867,941
3,950,382
828,622
3,121,760
224,558
2,897,202
2,120,470
776,732
33,861
0
33,861
0
33,861
33,861
0
0
0
-22,460
0
-22,460
0
-22,460
-22,460
0
0
0
7,829,724
3,867,941
3,961,783
828,622
3,133,161
235,959
2,897,202
2,120,470
776,732
再掲
第一次産業(1)
243,662
111,695
131,967
57,230
74,737
2,432
72,305
21,240
51,065
第二次産業(2)~(4)
3,468,417
2,389,193
1,079,224
163,065
916,159
95,733
820,426
680,706
139,720
第三次産業(5)~(11)、2、3
4,106,244
1,367,053
2,739,191
608,327
2,130,864
126,393
2,004,471
1,418,524
585,947
- 75 -
平成17年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
6,953,298
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
3,649,344
④
3,303,954
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
665,691
2,638,263
⑥
⑦=⑤-⑥
231,246
2,407,017
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,703,722
703,295
(1) 農林水産業
243,132
113,785
129,347
60,681
68,666
3,338
65,328
22,474
42,854
①農 業
227,125
103,763
123,362
57,873
65,489
3,178
62,311
20,066
42,245
②林 業
11,978
8,171
3,807
2,307
1,500
9
1,491
1,747
-256
③水産業
4,029
1,851
2,178
501
1,677
151
1,526
661
865
12,385
7,175
5,210
1,377
3,833
391
3,442
2,331
1,111
2,926,686
2,101,054
825,632
142,840
682,792
82,075
600,717
477,889
122,828
327,898
227,014
100,884
-
-
-
-
-
-
②繊維
20,579
10,619
9,960
-
-
-
-
-
-
③パルプ・紙
21,696
14,082
7,614
-
-
-
-
-
-
(2) 鉱 業
(3) 製造業
①食料品
④化学
145,042
73,742
71,300
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
5,525
3,760
1,765
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
122,029
78,566
43,463
-
-
-
-
-
-
31,013
18,721
12,292
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
⑧非鉄金属
65,251
52,419
12,832
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
100,865
59,925
40,940
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
311,421
198,358
113,063
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
1,255,169
1,017,031
238,138
-
-
-
-
-
-
122,337
71,909
50,428
-
-
-
-
-
-
32,668
19,870
12,798
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
365 195
365,195
255 039
255,039
110 156
110,156
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
518,576
279,025
239,551
20,192
219,359
17,406
201,953
187,909
14,044
(5) 電気・ガス・水道業
175,648
75,884
99,764
42,821
56,943
6,582
50,361
34,848
15,513
(6) 卸売・小売業
668,383
234,427
433,956
31,561
402,395
46,126
356,269
220,657
135,612
(7) 金融・保険業
279,111
86,176
192,935
19,063
173,872
4,946
168,926
70,447
98,479
(8) 不動産業
570,247
102,999
467,248
175,321
291,927
34,335
257,592
4,807
252,785
(9) 運輸業
12,018
⑫輸送用機械
⑬精密機械
206,720
73,961
132,759
19,443
113,316
9,122
104,194
92,176
(10) 情報通信業
208,339
95,651
112,688
22,848
89,840
8,652
81,188
52,493
28,695
(11) サービス業
1,144,071
479,207
664,864
129,544
535,320
18,273
517,047
537,691
-20,644
697,534
186,865
510,669
161,555
349,114
2,112
347,002
347,002
0
52,206
18,150
34,056
28,078
5,978
141
5,837
5,837
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
205,488
36,016
169,472
32,054
137,418
700
136,718
136,718
0
(3) 公 務
439,840
132,699
307,141
101,423
205,718
1,271
204,447
204,447
0
112,658
35,990
76,668
7,476
69,192
1,736
67,456
67,456
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
112,658
35,990
76,668
7,476
69,192
1,736
67,456
67,456
0
7,763,490
3,872,199
3,891,291
834,722
3,056,569
235,094
2,821,475
2,118,180
703,295
37,076
0
37,076
0
37,076
37,076
0
0
0
-21,698
0
-21,698
0
-21,698
-21,698
0
0
0
7,778,868
3,872,199
3,906,669
834,722
3,071,947
250,472
2,821,475
2,118,180
703,295
再掲
第一次産業(1)
243,132
113,785
129,347
60,681
68,666
3,338
65,328
22,474
42,854
第二次産業(2)~(4)
3,457,647
2,387,254
1,070,393
164,409
905,984
99,872
806,112
668,129
137,983
第三次産業(5)~(11)、2、3
4,062,711
1,371,160
2,691,551
609,632
2,081,919
131,884
1,950,035
1,427,577
522,458
- 76 -
平成18年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
7,086,557
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
3,698,843
④
3,387,714
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
679,763
2,707,951
⑥
⑦=⑤-⑥
225,763
2,482,188
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,696,959
785,229
(1) 農林水産業
246,026
115,605
130,421
60,531
69,890
3,144
66,746
23,091
43,655
①農 業
229,192
105,087
124,105
57,590
66,515
2,996
63,519
20,403
43,116
②林 業
12,728
8,543
4,185
2,437
1,748
4
1,744
2,002
-258
③水産業
4,106
1,975
2,131
504
1,627
144
1,483
686
797
12,102
6,829
5,273
1,378
3,895
358
3,537
2,278
1,259
3,051,862
2,155,175
896,687
146,278
750,409
84,312
666,097
497,919
168,178
329,348
229,870
99,478
-
-
-
-
-
-
②繊維
19,956
10,421
9,535
-
-
-
-
-
-
③パルプ・紙
21,042
14,895
6,147
-
-
-
-
-
-
(2) 鉱 業
(3) 製造業
①食料品
④化学
215,760
99,000
116,760
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
6,167
3,999
2,168
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
133,684
88,497
45,187
-
-
-
-
-
-
32,653
19,817
12,836
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
⑧非鉄金属
70,074
55,986
14,088
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
104,195
62,134
42,061
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
327,125
203,805
123,320
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
1,264,854
1,003,464
261,390
-
-
-
-
-
-
122,828
73,531
49,297
-
-
-
-
-
-
36,836
23,444
13,392
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
367 340
367,340
266 313
266,313
101 027
101,027
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
513,525
274,415
239,110
18,877
220,233
16,641
203,592
177,173
26,419
(5) 電気・ガス・水道業
180,947
84,767
96,180
42,284
53,896
5,938
47,958
34,236
13,722
(6) 卸売・小売業
655,834
232,699
423,135
33,362
389,773
43,020
346,753
213,153
133,600
(7) 金融・保険業
280,495
90,312
190,183
19,771
170,412
4,378
166,034
68,599
97,435
(8) 不動産業
580,239
98,750
481,489
179,762
301,727
32,523
269,204
5,350
263,854
(9) 運輸業
19,613
⑫輸送用機械
⑬精密機械
210,168
71,416
138,752
19,492
119,260
9,058
110,202
90,589
(10) 情報通信業
207,561
95,944
111,617
23,509
88,108
8,186
79,922
50,705
29,217
(11) サービス業
1,147,798
472,931
674,867
134,519
540,348
18,205
522,143
533,866
-11,723
675,184
173,384
501,800
161,236
340,564
1,928
338,636
338,636
0
52,588
18,051
34,537
28,640
5,897
134
5,763
5,763
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
197,581
35,341
162,240
30,103
132,137
622
131,515
131,515
0
(3) 公 務
425,015
119,992
305,023
102,493
202,530
1,172
201,358
201,358
0
116,476
35,062
81,414
7,657
73,757
1,462
72,295
72,295
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
116,476
35,062
81,414
7,657
73,757
1,462
72,295
72,295
0
7,878,217
3,907,289
3,970,928
848,656
3,122,272
229,153
2,893,119
2,107,890
785,229
42,671
0
42,671
0
42,671
42,671
0
0
0
-22,929
0
-22,929
0
-22,929
-22,929
0
0
0
7,897,959
3,907,289
3,990,670
848,656
3,142,014
248,895
2,893,119
2,107,890
785,229
再掲
第一次産業(1)
246,026
115,605
130,421
60,531
69,890
3,144
66,746
23,091
43,655
第二次産業(2)~(4)
3,577,489
2,436,419
1,141,070
166,533
974,537
101,311
873,226
677,370
195,856
第三次産業(5)~(11)、2、3
4,054,702
1,355,265
2,699,437
621,592
2,077,845
124,698
1,953,147
1,407,429
545,718
- 77 -
平成19年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
7,249,007
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
3,750,154
④
3,498,853
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
697,792
2,801,061
⑥
⑦=⑤-⑥
228,250
2,572,811
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,675,825
896,986
(1) 農林水産業
235,376
113,488
121,888
54,818
67,070
1,168
65,902
22,466
43,436
①農 業
218,305
102,891
115,414
51,922
63,492
1,002
62,490
19,580
42,910
②林 業
13,121
8,714
4,407
2,423
1,984
26
1,958
2,214
-256
③水産業
3,950
1,883
2,067
473
1,594
140
1,454
672
782
10,737
5,998
4,739
1,201
3,538
368
3,170
2,021
1,149
3,260,755
2,241,211
1,019,544
160,884
858,660
91,796
766,864
514,390
252,474
332,629
234,636
97,993
-
-
-
-
-
-
②繊維
19,405
10,365
9,040
-
-
-
-
-
-
③パルプ・紙
26,767
18,085
8,682
-
-
-
-
-
-
(2) 鉱 業
(3) 製造業
①食料品
④化学
237,846
117,633
120,213
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
7,601
5,510
2,091
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
141,707
92,613
49,094
-
-
-
-
-
-
37,434
25,207
12,227
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
⑧非鉄金属
70,199
48,138
22,061
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
107,826
63,346
44,480
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
333,731
207,806
125,925
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
1,414,087
1,061,618
352,469
-
-
-
-
-
-
125,749
75,105
50,644
-
-
-
-
-
-
39,323
24,771
14,552
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
366 453
366,453
256 380
256,380
110 073
110,073
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
451,552
242,452
209,100
15,899
193,201
14,356
178,845
164,006
14,839
(5) 電気・ガス・水道業
179,507
85,695
93,812
42,904
50,908
5,694
45,214
35,162
10,052
(6) 卸売・小売業
656,156
234,589
421,567
35,442
386,125
41,697
344,428
212,112
132,316
(7) 金融・保険業
281,008
89,993
191,015
19,580
171,435
4,981
166,454
69,731
96,723
(8) 不動産業
589,777
101,301
488,476
184,971
303,505
32,817
270,688
4,810
265,878
(9) 運輸業
27,616
⑫輸送用機械
⑬精密機械
215,696
72,010
143,686
19,239
124,447
9,466
114,981
87,365
(10) 情報通信業
206,302
95,675
110,627
23,282
87,345
7,959
79,386
47,496
31,890
(11) サービス業
1,162,141
467,742
694,399
139,572
554,827
17,948
536,879
516,266
20,613
673,368
172,407
500,961
162,475
338,486
1,870
336,616
336,616
0
53,796
18,755
35,041
29,597
5,444
131
5,313
5,313
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
192,610
34,851
157,759
28,539
129,220
590
128,630
128,630
0
(3) 公 務
426,962
118,801
308,161
104,339
203,822
1,149
202,673
202,673
0
114,897
34,880
80,017
7,638
72,379
1,560
70,819
70,819
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
114,897
34,880
80,017
7,638
72,379
1,560
70,819
70,819
0
8,037,272
3,957,441
4,079,831
867,905
3,211,926
231,680
2,980,246
2,083,260
896,986
45,732
0
45,732
0
45,732
45,732
0
0
0
-28,289
0
-28,289
0
-28,289
-28,289
0
0
0
8,054,715
3,957,441
4,097,274
867,905
3,229,369
249,123
2,980,246
2,083,260
896,986
再掲
第一次産業(1)
235,376
113,488
121,888
54,818
67,070
1,168
65,902
22,466
43,436
第二次産業(2)~(4)
3,723,044
2,489,661
1,233,383
177,984
1,055,399
106,520
948,879
680,417
268,462
第三次産業(5)~(11)、2、3
4,078,852
1,354,292
2,724,560
635,103
2,089,457
123,992
1,965,465
1,380,377
585,088
- 78 -
平成20年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
6,709,145
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
3,547,199
④
3,161,946
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
703,509
2,458,437
⑥
⑦=⑤-⑥
216,435
2,242,002
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,620,052
621,950
(1) 農林水産業
242,862
117,717
125,145
55,165
69,980
985
68,995
23,593
45,402
①農 業
224,173
105,945
118,228
52,059
66,169
852
65,317
20,257
45,060
②林 業
14,713
9,796
4,917
2,641
2,276
-18
2,294
2,648
-354
③水産業
3,976
1,976
2,000
465
1,535
151
1,384
688
696
10,309
6,033
4,276
1,246
3,030
307
2,723
1,940
783
2,843,999
2,049,638
794,361
165,812
628,549
78,006
550,543
494,991
55,552
340,842
236,131
104,711
-
-
-
-
-
-
②繊維
14,971
8,490
6,481
-
-
-
-
-
-
③パルプ・紙
24,482
16,882
7,600
-
-
-
-
-
-
(2) 鉱 業
(3) 製造業
①食料品
④化学
148,317
106,778
41,539
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
5,927
4,395
1,532
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
103,058
71,811
31,247
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
39,781
24,848
14,933
-
-
-
-
-
-
⑧非鉄金属
72,817
37,151
35,666
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
96,940
58,921
38,019
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
275,880
165,614
110,266
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
1,238,456
1,000,454
238,002
-
-
-
-
-
-
130,573
82,455
48,118
-
-
-
-
-
-
35,544
22,611
12,933
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
316 412
316,412
213 100
213,100
103 312
103,312
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
424,353
228,600
195,753
16,450
179,303
14,362
164,941
154,893
10,048
(5) 電気・ガス・水道業
190,945
101,670
89,275
43,625
45,650
5,698
39,952
34,335
5,617
(6) 卸売・小売業
616,498
220,730
395,768
33,844
361,924
40,513
321,411
206,323
115,088
(7) 金融・保険業
235,661
86,491
149,170
19,545
129,625
4,373
125,252
71,089
54,163
(8) 不動産業
600,065
103,930
496,135
189,982
306,153
33,452
272,701
5,378
267,323
(9) 運輸業
15,844
⑫輸送用機械
⑬精密機械
201,147
73,634
127,513
18,707
108,806
8,854
99,952
84,108
(10) 情報通信業
197,694
91,840
105,854
22,982
82,872
8,096
74,776
48,647
26,129
(11) サービス業
1,145,612
466,916
678,696
136,151
542,545
21,789
520,756
494,755
26,001
655,499
164,587
490,912
162,927
327,985
2,012
325,973
325,973
0
52,254
17,793
34,461
29,315
5,146
139
5,007
5,007
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
189,438
34,802
154,636
27,616
127,020
636
126,384
126,384
0
(3) 公 務
413,807
111,992
301,815
105,996
195,819
1,237
194,582
194,582
0
109,982
33,158
76,824
7,609
69,215
1,701
67,514
67,514
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
109,982
33,158
76,824
7,609
69,215
1,701
67,514
67,514
0
7,474,626
3,744,944
3,729,682
874,045
2,855,637
220,148
2,635,489
2,013,539
621,950
44,642
0
44,642
0
44,642
44,642
0
0
0
-23,853
0
-23,853
0
-23,853
-23,853
0
0
0
7,495,415
3,744,944
3,750,471
874,045
2,876,426
240,937
2,635,489
2,013,539
621,950
45,402
再掲
第一次産業(1)
242,862
117,717
125,145
55,165
69,980
985
68,995
23,593
第二次産業(2)~(4)
3,278,661
2,284,271
994,390
183,508
810,882
92,675
718,207
651,824
66,383
第三次産業(5)~(11)、2、3
3,953,103
1,342,956
2,610,147
635,372
1,974,775
126,488
1,848,287
1,338,122
510,165
- 79 -
平成21年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
6,213,389
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
3,263,599
④
2,949,790
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
687,678
2,262,112
⑥
⑦=⑤-⑥
185,664
2,076,448
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,530,480
545,968
(1) 農林水産業
235,101
115,881
119,220
55,437
63,783
162
63,621
23,261
40,360
①農 業
216,033
103,908
112,125
52,104
60,021
100
59,921
19,667
40,254
②林 業
15,391
10,245
5,146
2,885
2,261
-84
2,345
2,947
-602
③水産業
3,677
1,728
1,949
448
1,501
146
1,355
647
708
(2) 鉱 業
9,727
6,016
3,711
1,422
2,289
311
1,978
1,829
149
2,456,482
1,857,753
598,729
150,874
447,855
60,709
387,146
459,399
-72,253
340,462
233,471
106,991
-
-
-
-
-
-
②繊維
12,770
7,552
5,218
-
-
-
-
-
-
③パルプ・紙
20,501
14,928
5,573
-
-
-
-
-
-
(3) 製造業
①食料品
④化学
147,854
118,651
29,203
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
6,570
5,370
1,200
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
91,201
61,496
29,705
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
27,255
16,077
11,178
-
-
-
-
-
-
⑧非鉄金属
59,612
45,292
14,320
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
81,164
48,322
32,842
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
172,518
106,544
65,974
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
1,049,336
912,690
136,646
-
-
-
-
-
-
118,929
71,886
47,043
-
-
-
-
-
-
32,913
20,427
12,486
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
295 398
295,398
195 049
195,049
100 349
100,349
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
424,329
218,050
206,279
17,236
189,043
14,245
174,798
152,755
22,043
(5) 電気・ガス・水道業
180,345
84,342
96,003
42,463
53,540
5,962
47,578
34,268
13,310
(6) 卸売・小売業
559,601
191,105
368,496
33,867
334,629
36,492
298,137
203,827
94,310
(7) 金融・保険業
235,017
83,729
151,288
20,738
130,550
2,250
128,300
73,349
54,951
(8) 不動産業
610,404
99,370
511,034
186,455
324,579
32,442
292,137
6,292
285,845
(9) 運輸業
14,217
⑫輸送用機械
⑬精密機械
192,172
68,148
124,024
19,055
104,969
8,167
96,802
82,585
(10) 情報通信業
193,551
89,439
104,112
22,875
81,237
7,718
73,519
52,868
20,651
(11) サービス業
1,116,660
449,766
666,894
137,256
529,638
17,206
512,432
440,047
72,385
648,053
172,557
475,496
157,239
318,257
1,838
316,419
316,419
0
52,688
18,161
34,527
29,516
5,011
135
4,876
4,876
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
184,223
37,680
146,543
24,504
122,039
567
121,472
121,472
0
(3) 公 務
411,142
116,716
294,426
103,219
191,207
1,136
190,071
190,071
0
105,077
31,761
73,316
6,843
66,473
1,400
65,073
65,073
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
105,077
31,761
73,316
6,843
66,473
1,400
65,073
65,073
0
6,966,519
3,467,917
3,498,602
851,760
2,646,842
188,902
2,457,940
1,911,972
545,968
32,701
0
32,701
0
32,701
32,701
0
0
0
-15,297
0
-15,297
0
-15,297
-15,297
0
0
0
6,983,923
3,467,917
3,516,006
851,760
2,664,246
206,306
2,457,940
1,911,972
545,968
再掲
第一次産業(1)
235,101
115,881
119,220
55,437
63,783
162
63,621
23,261
40,360
第二次産業(2)~(4)
2,890,538
2,081,819
808,719
169,532
639,187
75,265
563,922
613,983
-50,061
第三次産業(5)~(11)、2、3
3,840,880
1,270,217
2,570,663
626,791
1,943,872
113,475
1,830,397
1,274,728
555,669
- 80 -
平成22年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
6,424,002
3,377,506
④
3,046,496
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
655,352
2,391,144
⑥
⑦=⑤-⑥
189,072
2,202,072
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,485,433
716,639
(1) 農林水産業
230,067
110,116
119,951
50,123
69,828
749
69,079
23,068
46,011
①農 業
211,646
98,484
113,162
47,050
66,112
613
65,499
19,410
46,089
②林 業
15,052
9,971
5,081
2,678
2,403
-4
2,407
3,055
-648
③水産業
3,369
1,661
1,708
395
1,313
140
1,173
603
570
(2) 鉱 業
9,262
5,459
3,803
1,328
2,475
287
2,188
1,740
448
2,712,845
2,014,001
698,844
136,343
562,501
66,095
496,406
455,323
41,083
327,192
220,908
106,284
-
-
-
-
-
-
②繊維
11,245
6,950
4,295
-
-
-
-
-
-
③パルプ・紙
18,183
13,021
5,162
-
-
-
-
-
-
(3) 製造業
①食料品
④化学
161,619
115,635
45,984
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
5,495
3,956
1,539
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
97,420
66,025
31,395
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
28,866
18,642
10,224
-
-
-
-
-
-
⑧非鉄金属
63,709
42,363
21,346
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
83,732
49,420
34,312
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
244,132
153,727
90,405
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
1,179,315
1,004,786
174,529
-
-
-
-
-
-
133,849
76,783
57,066
-
-
-
-
-
-
30,356
18,480
11,876
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
327 733
327,733
223 307
223,307
104 426
104,426
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
389,041
198,907
190,134
15,409
174,725
12,348
162,377
140,944
21,433
(5) 電気・ガス・水道業
180,972
84,369
96,603
42,806
53,797
5,935
47,862
33,697
14,165
(6) 卸売・小売業
569,834
191,351
378,483
33,380
345,103
36,973
308,130
199,970
108,160
(7) 金融・保険業
224,110
74,661
149,449
21,500
127,949
2,518
125,431
73,116
52,315
(8) 不動産業
620,527
101,324
519,203
186,008
333,195
32,431
300,764
6,579
294,185
(9) 運輸業
13,603
⑫輸送用機械
⑬精密機械
176,426
60,392
116,034
17,442
98,592
7,275
91,317
77,714
(10) 情報通信業
191,336
86,902
104,434
21,409
83,025
7,327
75,698
55,349
20,349
(11) サービス業
1,119,582
450,024
669,558
129,604
539,954
17,134
522,820
417,933
104,887
642,227
168,156
474,071
158,036
316,035
1,706
314,329
314,329
0
52,081
17,957
34,124
29,382
4,742
122
4,620
4,620
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
180,504
34,664
145,840
24,907
120,933
526
120,407
120,407
0
(3) 公 務
409,642
115,535
294,107
103,747
190,360
1,058
189,302
189,302
0
115,763
34,019
81,744
7,311
74,433
1,480
72,953
72,953
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
115,763
34,019
81,744
7,311
74,433
1,480
72,953
72,953
0
7,181,992
3,579,681
3,602,311
820,699
2,781,612
192,258
2,589,354
1,872,715
716,639
36,465
0
36,465
0
36,465
36,465
0
0
0
-18,827
0
-18,827
0
-18,827
-18,827
0
0
0
7,199,630
3,579,681
3,619,949
820,699
2,799,250
209,896
2,589,354
1,872,715
716,639
46,011
再掲
第一次産業(1)
230,067
110,116
119,951
50,123
69,828
749
69,079
23,068
第二次産業(2)~(4)
3,111,148
2,218,367
892,781
153,080
739,701
78,730
660,971
598,007
62,964
第三次産業(5)~(11)、2、3
3,840,777
1,251,198
2,589,579
617,496
1,972,083
112,779
1,859,304
1,251,640
607,664
- 81 -
平成23年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
6,373,060
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
3,318,837
④
3,054,223
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
648,487
2,405,736
⑥
⑦=⑤-⑥
189,296
2,216,440
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,441,027
775,413
(1) 農林水産業
245,062
116,360
128,702
53,986
74,716
475
74,241
24,629
49,612
①農 業
227,858
105,602
122,256
51,157
71,099
432
70,667
21,050
49,617
②林 業
13,831
9,112
4,719
2,435
2,284
-98
2,382
2,966
-584
③水産業
3,373
1,646
1,727
394
1,333
141
1,192
613
579
(2) 鉱 業
8,799
4,873
3,926
1,358
2,568
290
2,278
1,653
625
2,623,752
1,918,080
705,672
129,434
576,238
68,234
508,004
454,139
53,865
335,060
222,093
112,967
-
-
-
-
-
-
②繊維
13,268
7,219
6,049
-
-
-
-
-
-
③パルプ・紙
15,182
12,840
2,342
-
-
-
-
-
-
(3) 製造業
①食料品
④化学
149,561
107,609
41,952
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
7,935
5,496
2,439
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
84,914
52,606
32,308
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
27,313
17,225
10,088
-
-
-
-
-
-
⑧非鉄金属
60,606
40,455
20,151
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
89,142
51,963
37,179
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
223,605
139,418
84,187
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
1,123,619
938,698
184,921
-
-
-
-
-
-
133,121
75,451
57,670
-
-
-
-
-
-
33,079
21,154
11,925
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
327 350
327,350
225 854
225,854
101 496
101,496
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
414,995
210,952
204,043
16,321
187,722
13,181
174,541
128,849
45,692
(5) 電気・ガス・水道業
176,925
100,096
76,829
40,986
35,843
4,577
31,266
36,429
-5,163
(6) 卸売・小売業
556,128
181,795
374,333
32,578
341,755
36,686
305,069
189,470
115,599
(7) 金融・保険業
214,203
73,540
140,663
22,062
118,601
2,023
116,578
70,104
46,474
(8) 不動産業
630,362
102,579
527,783
187,580
340,203
32,587
307,616
6,651
300,965
(9) 運輸業
22,379
⑫輸送用機械
⑬精密機械
187,125
65,435
121,690
18,526
103,164
7,504
95,660
73,281
(10) 情報通信業
189,060
87,381
101,679
20,163
81,516
7,205
74,311
56,397
17,914
(11) サービス業
1,126,649
457,746
668,903
125,493
543,410
16,534
526,876
399,425
127,451
661,183
187,325
473,858
158,870
314,988
1,675
313,313
313,313
0
52,715
18,406
34,309
29,620
4,689
120
4,569
4,569
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
179,094
35,109
143,985
23,681
120,304
509
119,795
119,795
0
(3) 公 務
429,374
133,810
295,564
105,569
189,995
1,046
188,949
188,949
0
130,553
39,259
91,294
7,366
83,928
1,689
82,239
82,239
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
130,553
39,259
91,294
7,366
83,928
1,689
82,239
82,239
0
7,164,796
3,545,421
3,619,375
814,723
2,804,652
192,660
2,611,992
1,836,579
775,413
42,835
0
42,835
0
42,835
42,835
0
0
0
-21,462
0
-21,462
0
-21,462
-21,462
0
0
0
7,186,169
3,545,421
3,640,748
814,723
2,826,025
214,033
2,611,992
1,836,579
775,413
再掲
第一次産業(1)
245,062
116,360
128,702
53,986
74,716
475
74,241
24,629
49,612
第二次産業(2)~(4)
3,047,546
2,133,905
913,641
147,113
766,528
81,705
684,823
584,641
100,182
第三次産業(5)~(11)、2、3
3,872,188
1,295,156
2,577,032
613,624
1,963,408
110,480
1,852,928
1,227,309
625,619
- 82 -
平成24年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
6,179,922
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
3,104,275
④
3,075,647
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
637,341
2,438,306
⑥
⑦=⑤-⑥
191,904
2,246,402
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,429,018
817,384
(1) 農林水産業
264,084
121,354
142,730
54,025
88,705
1,272
87,433
26,281
61,152
①農 業
247,861
111,164
136,697
51,593
85,104
1,005
84,099
22,898
61,201
②林 業
13,281
8,777
4,504
2,116
2,388
123
2,265
2,851
-586
③水産業
2,942
1,413
1,529
316
1,213
144
1,069
532
537
(2) 鉱 業
9,968
5,856
4,112
1,526
2,586
301
2,285
1,866
419
2,342,651
1,668,152
674,499
125,932
548,567
66,127
482,440
457,478
24,962
311,465
211,932
99,533
-
-
-
-
-
-
9,899
5,280
4,619
-
-
-
-
-
-
18,377
14,544
3,833
-
-
-
-
-
-
(3) 製造業
①食料品
②繊維
③パルプ・紙
④化学
175,934
135,500
40,434
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
8,154
5,898
2,256
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
78,437
43,813
34,624
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
28,002
18,919
9,083
-
-
-
-
-
-
⑧非鉄金属
56,666
43,182
13,484
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
81,105
46,745
34,360
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
228,735
143,904
84,831
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
824,228
635,936
188,292
-
-
-
-
-
-
⑫輸送用機械
136,426
82,971
53,455
-
-
-
-
-
-
62,911
52,350
10,561
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
322 312
322,312
227 177
227,177
95 135
95,135
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
431,559
221,501
210,058
16,198
193,860
13,952
179,908
127,937
51,971
(5) 電気・ガス・水道業
179,549
99,427
80,122
38,649
41,473
4,923
36,550
37,602
-1,052
(6) 卸売・小売業
548,391
181,424
366,967
31,634
335,333
36,867
298,466
182,239
116,227
(7) 金融・保険業
208,099
70,724
137,375
21,975
115,400
2,904
112,496
65,836
46,660
(8) 不動産業
639,107
103,494
535,613
186,873
348,740
30,811
317,929
6,466
311,463
(9) 運輸業
31,647
⑬精密機械
195,282
66,828
128,454
18,620
109,834
8,099
101,735
70,088
(10) 情報通信業
188,398
87,467
100,931
19,488
81,443
7,299
74,144
56,240
17,904
(11) サービス業
1,172,834
478,048
694,786
122,421
572,365
19,349
553,016
396,985
156,031
643,630
176,196
467,434
159,077
308,357
1,640
306,717
306,717
0
52,796
18,305
34,491
29,748
4,743
120
4,623
4,623
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
176,960
35,109
141,851
23,926
117,925
499
117,426
117,426
0
(3) 公 務
413,874
122,782
291,092
105,403
185,689
1,021
184,668
184,668
0
138,869
41,644
97,225
7,549
89,676
1,886
87,790
87,790
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
138,869
41,644
97,225
7,549
89,676
1,886
87,790
87,790
0
6,962,421
3,322,115
3,640,306
803,967
2,836,339
195,430
2,640,909
1,823,525
817,384
43,911
0
43,911
0
43,911
43,911
0
0
0
-21,365
0
-21,365
0
-21,365
-21,365
0
0
0
6,984,967
3,322,115
3,662,852
803,967
2,858,885
217,976
2,640,909
1,823,525
817,384
61,152
再掲
第一次産業(1)
264,084
121,354
142,730
54,025
88,705
1,272
87,433
26,281
第二次産業(2)~(4)
2,784,178
1,895,509
888,669
143,656
745,013
80,380
664,633
587,281
77,352
第三次産業(5)~(11)、2、3
3,914,159
1,305,252
2,608,907
606,286
2,002,621
113,778
1,888,843
1,209,963
678,880
- 83 -
平成25年度
(単位:百万円)
生産者価格表示
経済活動の種類
生産者価格表示
の産出額
①
1産 業
中間投入
6,458,866
固定資本減耗
の県内総生産
②
③=①-②
3,214,285
④
3,244,581
生産者価格表示 生産・輸入品に 県内要素所得
課される税
(控除)補助金 (純生産) の県内純生産
⑤=③-④
644,989
⑥
⑦=⑤-⑥
2,599,592
193,315
2,406,277
雇用者報酬
営業余剰・混合所得
⑧
⑨=⑦-⑧
1,429,633
976,644
(1) 農林水産業
259,032
119,858
139,174
50,577
88,597
1,053
87,544
25,896
61,648
①農 業
242,057
109,262
132,795
48,098
84,697
989
83,708
22,362
61,346
②林 業
13,776
9,024
4,752
2,140
2,612
-70
2,682
2,958
-276
③水産業
3,199
1,572
1,627
339
1,288
134
1,154
576
578
10,083
5,822
4,261
1,498
2,763
284
2,479
1,882
597
2,430,702
1,676,084
754,618
121,949
632,669
68,669
564,000
464,693
99,307
320,459
220,027
100,432
-
-
-
-
-
-
9,963
5,454
4,509
-
-
-
-
-
-
16,122
12,659
3,463
-
-
-
-
-
-
(2) 鉱 業
(3) 製造業
①食料品
②繊維
③パルプ・紙
④化学
200,886
154,600
46,286
-
-
-
-
-
-
⑤石油・石炭製品
10,115
6,683
3,432
-
-
-
-
-
-
⑥窯業・土石製品
87,937
45,992
41,945
-
-
-
-
-
-
⑦鉄鋼
31,929
22,306
9,623
-
-
-
-
-
-
⑧非鉄金属
42,836
31,764
11,072
-
-
-
-
-
-
⑨金属製品
84,497
48,651
35,846
-
-
-
-
-
-
⑩一般機械
259,291
166,548
92,743
-
-
-
-
-
-
⑪電気機械
819,496
589,491
230,005
-
-
-
-
-
-
⑫輸送用機械
147,230
87,572
59,658
-
-
-
-
-
-
54,551
40,614
13,937
-
-
-
-
-
-
⑭その他の製造業
⑭その他の製造業
345 392
345,392
243 726
243,726
101 666
101,666
-
-
-
-
-
-
(4) 建設業
535,434
277,675
257,759
19,033
238,726
16,382
222,344
125,408
96,936
(5) 電気・ガス・水道業
189,460
100,394
89,066
39,088
49,978
5,233
44,745
37,503
7,242
(6) 卸売・小売業
565,667
187,926
377,741
32,774
344,967
36,225
308,742
176,061
132,681
(7) 金融・保険業
221,127
78,726
142,401
23,381
119,020
3,121
115,899
61,347
54,552
(8) 不動産業
648,314
107,807
540,507
191,774
348,733
30,670
318,063
7,117
310,946
(9) 運輸業
27,917
⑬精密機械
195,503
72,766
122,737
18,865
103,872
7,388
96,484
68,567
(10) 情報通信業
194,937
90,698
104,239
20,210
84,029
7,073
76,956
58,476
18,480
(11) サービス業
1,208,607
496,529
712,078
125,840
586,238
17,217
569,021
402,683
166,338
631,544
174,170
457,374
160,131
297,243
1,509
295,734
295,734
0
52,531
18,152
34,379
29,820
4,559
112
4,447
4,447
0
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
173,893
36,851
137,042
23,690
113,352
452
112,900
112,900
0
(3) 公 務
405,120
119,167
285,953
106,621
179,332
945
178,387
178,387
0
147,601
47,187
100,414
8,331
92,083
2,234
89,849
89,849
0
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
小 計
輸入品に課される税・関税
総資本形成に係る消費税
合 計
147,601
47,187
100,414
8,331
92,083
2,234
89,849
89,849
0
7,238,011
3,435,642
3,802,369
813,451
2,988,918
197,058
2,791,860
1,815,216
976,644
50,893
0
50,893
0
50,893
50,893
0
0
0
-22,888
0
-22,888
0
-22,888
-22,888
0
0
0
7,266,016
3,435,642
3,830,374
813,451
3,016,923
225,063
2,791,860
1,815,216
976,644
再掲
第一次産業(1)
259,032
119,858
139,174
50,577
88,597
1,053
87,544
25,896
61,648
第二次産業(2)~(4)
2,976,219
1,959,581
1,016,638
142,480
874,158
85,335
788,823
591,983
196,840
第三次産業(5)~(11)、2、3
4,002,760
1,356,203
2,646,557
620,394
2,026,163
110,670
1,915,493
1,197,337
718,156
- 84 -
付2 経済活動別の就業者数及び雇用者数
1 就業者数(県内・就業地ベース)
項 目
1 産 業
(1) 農林水産業
①農業
②林業
③水産業
平成13年度
582,565
70,654
68,693
1,200
761
平成14年度
567,404
69,806
67,959
1,091
756
平成15年度
562,162
69,025
67,281
991
753
平成16年度
558,857
68,304
66,643
908
753
平成17年度
555,539
67,582
66,006
828
748
(2)
(3)
(4)
鉱業
製造業
建設業
1,111
143,463
73,248
1,008
133,251
68,210
879
131,782
64,065
751
128,802
63,116
625
127,582
60,404
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
電気・ガス・水道業
卸売・小売業
金融・保険業
不動産業
運輸業
情報通信業
サービス業
4,911
110,411
15,307
2,624
22,255
9,523
129,058
4,952
109,385
14,966
2,621
22,124
9,494
131,587
5,011
108,370
14,649
2,622
21,996
9,477
134,286
5,074
107,493
14,342
2,621
21,900
9,429
137,025
5,074
105,653
13,805
2,698
21,839
9,456
140,821
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
(3) 公 務
47,093
1,029
17,472
28,592
46,991
987
17,341
28,663
46,933
947
17,227
28,759
46,847
908
17,095
28,844
46,811
870
16,964
28,977
19,202
19,202
648,860
19,827
19,827
634,222
20,473
20,473
629,568
21,099
21,099
626,803
21,978
21,978
624,328
70,654
217,822
360,384
648,629
69,806
202,469
361,947
633,921
69,025
196,726
363,817
629,461
68,304
192,669
365,830
626,666
67,582
188,611
368,135
624,198
平成13年度
446,369
11,429
10,200
933
296
平成14年度
433,669
11,702
10,572
839
291
平成15年度
430,502
11,673
10,649
741
283
平成16年度
429,574
12,054
11,103
672
279
平成17年度
429,090
13,031
12,126
625
280
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
合計(県内・就業地ベース)
再掲(県内・就業地ベース)
第一次産業(1)
第二次産業(2)~(4)
第三次産業(5)~(11)、2、3
(参考)合計(県民・常住地ベース)
2 雇用者数(県内・就業地ベース)
項 目
1 産 業
(1) 農林水産業
①農業
②林業
③水産業
(2)
(3)
(4)
鉱業
製造業
建設業
1,084
132,436
60,410
989
122,752
55,575
866
121,795
51,640
741
119,293
50,885
625
118,536
48,363
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
電気・ガス・水道業
卸売・小売業
金融・保険業
不動産業
運輸業
情報通信業
サービス業
4,911
89,289
14,425
1,892
20,857
9,294
100,342
4,952
88,871
14,106
1,907
20,761
9,244
102,810
5,011
88,464
13,811
1,926
20,670
9,202
105,444
5,074
88,160
13,525
1,942
20,607
9,176
108,117
5,074
86,874
13,010
2,036
20,572
9,118
111,851
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
(2) サービス業
(3) 公 務
47,093
1,029
17,472
28,592
46,991
987
17,341
28,663
46,933
947
17,227
28,759
46,847
908
17,095
28,844
46,811
870
16,964
28,977
19,202
19,202
512,664
19,827
19,827
500,487
20,473
20,473
497,908
21,099
21,099
497,520
21,978
21,978
497,879
11,429
193,930
307,305
512,473
11,702
179,316
309,469
500,225
11,673
174,301
311,934
497,795
12,054
170,919
314,547
497,329
13,031
167,524
317,324
497,734
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) サービス業
合計(県内・就業地ベース)
再掲(県内・就業地ベース)
第一次産業(1)
第二次産業(2)~(4)
第三次産業(5)~(11)、2、3
(参考)合計(県民・常住地ベース)
注: 二重雇用分を含んだ人数であるため、国勢調査の数値とは、一致しない。
- 86 -
(単位:人)
平成18年度
549,432
65,305
63,678
902
725
平成19年度
541,062
63,160
61,460
996
704
平成20年度
525,324
61,108
59,340
1,087
681
平成21年度
511,228
59,147
57,293
1,192
662
平成22年度
503,001
57,317
55,366
1,308
643
平成23年度
494,340
55,632
53,536
1,470
626
平成24年度
485,600
54,042
51,778
1,654
610
平成25年度
479,638
52,562
50,108
1,862
592
項目
1
(1)
①
②
③
616
130,520
57,708
556
132,288
54,139
578
126,670
50,770
579
119,529
50,160
531
118,524
49,009
507
116,825
47,695
489
114,800
46,413
433 (2)
115,536 (3)
45,238 (4)
5,127
103,120
13,563
2,832
21,584
9,329
139,728
5,282
100,728
13,326
2,967
21,384
9,214
138,018
5,445
98,277
13,094
3,114
21,166
9,094
136,008
5,618
95,977
12,875
3,267
20,961
8,995
134,120
5,479
93,750
12,667
3,430
20,715
8,891
132,688
5,347
91,606
12,464
3,600
20,482
8,914
131,268
5,221
89,545
12,270
3,781
20,270
8,955
129,814
5,096
87,431
12,084
3,972
20,043
8,987
128,256
46,653
835
16,833
28,985
45,969
796
16,656
28,517
45,342
759
16,494
28,089
45,187
722
16,317
28,148
44,836
688
16,213
27,935
44,279
655
16,109
27,515
43,852
624
16,006
27,222
43,712 2
596 (1)
15,918 (2)
27,198 (3)
22,854
22,854
618,939
24,438
24,438
611,469
26,046
26,046
596,712
27,632
27,632
584,047
29,100
29,100
576,937
30,564
30,564
569,183
32,032
32,032
561,484
3
33,529
33,529 (1)
556,879
65,305
188,844
364,790
618,912
63,160
186,983
361,326
611,508
61,108
178,018
357,586
597,104
59,147
170,268
354,632
584,527
57,317
168,064
351,556
577,519
55,632
165,027
348,524
569,869
54,042
161,702
345,740
562,235
52,562
161,207
343,110
557,930
平成18年度
429,098
14,130
13,136
709
285
平成19年度
425,306
13,955
12,861
815
279
平成20年度
414,378
14,198
13,006
918
274
平成21年度
405,112
14,718
13,414
1,032
272
平成22年度
400,738
14,515
13,082
1,157
276
平成23年度
395,821
14,453
12,850
1,330
273
平成24年度
390,825
14,598
12,801
1,521
276
平成25年度
388,211
14,523
12,528
1,739
256
616
122,015
46,157
556
124,292
43,055
578
119,160
40,121
579
112,468
39,938
531
111,885
39,195
507
110,585
38,271
489
108,933
37,364
433 (2)
110,026 (3)
36,536 (4)
5,127
85,338
12,849
2,135
20,361
8,992
111,378
5,282
83,889
12,686
2,235
20,198
8,872
110,286
5,445
82,345
12,522
2,344
20,016
8,743
108,906
5,618
80,888
12,362
2,458
19,845
8,629
107,609
5,479
79,459
12,206
2,578
19,639
8,506
106,745
5,347
78,071
12,051
2,705
19,445
8,505
105,881
5,221
76,723
11,900
2,839
19,267
8,518
104,973
5,096
75,297
11,753
2,982
19,076
8,518
103,971
46,653
835
16,833
28,985
45,969
796
16,656
28,517
45,342
759
16,494
28,089
45,187
722
16,317
28,148
44,836
688
16,213
27,935
44,279
655
16,109
27,515
43,852
624
16,006
27,222
43,712 2
596 (1)
15,918 (2)
27,198 (3)
22,854
22,854
498,605
24,438
24,438
495,713
26,046
26,046
485,766
27,632
27,632
477,931
29,100
29,100
474,674
30,564
30,564
470,664
32,032
32,032
466,709
3
33,529
33,529 (1)
465,452
14,130
168,788
315,687
498,550
13,955
167,903
313,855
495,710
14,198
159,859
311,709
486,061
14,718
152,985
310,228
478,304
14,515
151,611
308,548
475,140
14,453
149,363
306,848
471,219
14,598
146,786
305,325
467,324
14,523
146,995
303,934
466,322
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
一
二
三
(参)
(単位:人)
- 87 -
項目
1
(1)
①
②
③
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
一
二
三
(参)
関 連 指 標
項 目
(1) 名目経済成長率
(2) 実質経済成長率
単位
(5) 県
民
所
-1.6
1.0
-1.4
国
%
-1.8
-0.7
0.8
0.2
0.5
山形県
%
-
1.5
1.1
3.6
0.9
国
%
-0.4
1.1
2.3
1.5
1.9
4,044,580
3,986,982
3,923,321
3,961,783
3,906,669
-
(-1.4)
(-1.6)
(1.0)
(-1.4)
3,640,051
3,693,161
3,733,026
3,865,824
3,902,448
-
(1.5)
(1.1)
(3.6)
(0.9)
3,069,010
3,025,833
3,011,531
3,025,754
2,987,711
-
(-1.4)
(-0.5)
(0.5)
(-1.3)
3,898,691
3,858,037
3,817,413
3,820,194
3,793,962
-
(-1.0)
(-1.1)
(0.1)
(-0.7)
2,357,658
2,372,076
2,360,533
2,306,015
2,303,921
-
(0.6)
(-0.5)
(-2.3)
(-0.1)
3,260
3,227
3,189
3,237
3,212
-
(-1.0)
(-1.2)
(1.5)
(-0.8)
2,473
2,449
2,448
2,472
2,457
-
(-1.0)
(-0.0)
(1.0)
(-0.6)
2,883
2,855
2,883
2,897
2,928
85.8
85.8
84.9
85.3
83.9
1,900
1,920
1,919
1,884
1,894
-
(1.0)
(-0.1)
(-1.8)
(0.5)
4,328
4,371
4,338
4,262
4,254
%
-
(1.0)
(-0.7)
(-1.7)
(-0.2)
人
1,240,781
1,235,522
1,230,229
1,223,765
1,216,181
%
(-0.3)
(-0.4)
(-0.4)
(-0.5)
(-0.6)
百万円
A
B
C
%
百万円
D
%
百万円
(8) 一人当たり名目県内総生産(生産側=支出側)
A/L=F
(9) 一人当たり県民所得
%
千円
%
千円
C/L=G
H
%
千円
G/H=I 国=100
(12) 一人当たり家計最終消費支出
千円
E/L=J
(13) 一人当たり雇用者報酬
%
千円
K
(14) 総人口(山形県)
[10月1日現在]
%
百万円
E
(11) 一人当たり県民所得対全国比
%
百万円
(7) 名目家計最終消費支出
(10) 一人当たり国民所得
平成17年度
-1.4
(6) 県民可処分所得
[市場価格表示]
平成16年度
-
得
[要素費用表示]
平成15年度
%
(4) 実質県内総生産(生産側)
[市場価格表示]
平成14年度
山形県
(3) 名目県内総生産(生産側=支出側)
[市場価格表示]
平成13年度
L
参考
(1)名目国内総生産(支出側)
十億円
501,711
498,009
501,889
502,761
505,349
(2)実質国内総生産(支出側)
十億円
474,685
479,871
490,756
497,913
507,158
千人
127,210
127,447
127,683
127,754
127,761
(3)総人口(国)
注:
1)
2)
3)
4)
5)
( )内は対前年度増加率
国の計数は、内閣府経済社会総合研究所「平成25年度国民経済計算確報」より記載。
実質経済成長率は、連鎖方式(基準年=前年、参照年=平成17年)により算出したデフレーターによる推計。
総人口(山形県)は、総務省統計局「10月1日現在推計人口」による。
総人口(国)は、総務省統計局「人口推計月報」中の、月初人口の単純平均による。
- 88 -
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
2.2
2.7
-8.5
-6.3
3.0
0.6
0.6
4.6
0.7
0.8
-4.6
-3.2
1.3
-1.3
0.1
1.8
4.6
5.0
-5.9
-6.4
6.4
3.3
1.0
4.8
1.8
1.8
-3.7
-2.0
3.4
0.4
1.0
2.1
3,990,670
4,097,274
3,750,471
3,516,006
3,619,949
3,640,748
3,662,852
3,830,374
(2.2)
(2.7)
(-8.5)
(-6.3)
(3.0)
(0.6)
(0.6)
(4.6)
4,081,765
4,286,225
4,033,581
3,773,924
4,015,143
4,149,411
4,191,442
4,394,280
(4.6)
(5.0)
(-5.9)
(-6.4)
(6.4)
(3.3)
(1.0)
(4.8)
3,053,427
3,134,319
2,792,490
2,641,658
2,769,361
2,793,488
2,851,831
3,000,970
(2.2)
(2.6)
(-10.9)
(-5.4)
(4.8)
(0.9)
(2.1)
(5.2)
3,842,400
3,915,867
3,612,547
3,520,076
3,661,489
3,727,561
3,733,206
3,898,388
(1.3)
(1.9)
(-7.7)
(-2.6)
(4.0)
(1.8)
(0.2)
(4.4)
2,312,752
2,323,210
2,292,588
2,221,088
2,173,876
2,173,761
2,188,009
2,238,775
(0.4)
(0.5)
(-1.3)
(-3.1)
(-2.1)
(-0.0)
(0.7)
(2.3)
3,305
3,420
3,157
2,984
3,097
3,135
3,181
3,356
(2.9)
(3.5)
(-7.7)
(-5.5)
(3.8)
(1.2)
(1.4)
(5.5)
2,529
2,616
2,351
2,242
2,369
2,406
2,476
2,629
(2.9)
(3.4)
(-10.1)
(-4.6)
(5.7)
(1.5)
(2.9)
(6.2)
2,957
2,978
2,773
2,690
2,755
2,737
2,761
2,845
(10)
85.5
87.8
84.8
83.3
86.0
87.9
89.7
92.4
(11)
1,915
1,939
1,930
1,885
1,860
1,872
1,900
1,962
(12)
(1.1)
(1.2)
(-0.5)
(-2.3)
(-1.3)
(0.7)
(1.5)
(3.3)
4,227
4,202
4,145
4,000
3,945
3,902
3,907
3,900
(-0.6)
(-0.6)
(-1.4)
(-3.5)
(-1.4)
(-1.1)
(0.1)
(-0.2)
1,207,399
1,198,161
1,187,913
1,178,227
1,168,924
1,161,214
1,151,658
1,141,276
(-0.7)
(-0.8)
(-0.9)
(-0.8)
(-0.8)
(-0.7)
(-0.8)
(-0.9)
509,106
513,023
489,520
473,934
480,233
473,905
474,475
483,110
(1)
516,038
525,470
505,795
495,498
512,423
514,413
519,632
530,592
(2)
127,876
128,002
128,053
128,031
128,030
127,742
127,496
127,280
(3)
- 89 -
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(13)
(14)
Ⅳ 参考表
<参考>県内総生産(支出側、実質:固定基準年方式)
(平成17暦年基準)
実数
項 目
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
1 民間最終消費支出
2,340,086
2,377,540
2,384,202
2,343,895
2,360,170
(1) 家計最終消費支出
2,290,534
2,329,384
2,331,306
2,291,064
2,306,474
① 食料・非アルコール飲料
368,384
367,035
362,366
350,351
347,271
② アルコール飲料・たばこ
79,435
77,796
75,243
75,005
74,412
③ 被服・履物
83,459
80,789
79,100
70,446
69,594
583,543
589,806
591,792
618,296
630,689
⑤ 家具・家庭用機器・家事サービス
87,490
98,911
106,623
104,954
102,328
⑥ 保健・医療
60,840
61,426
63,376
65,535
66,487
215,325
217,550
212,786
197,162
195,138
④ 住居・電気・ガス・水道
⑦ 交通
⑧ 通信
⑨ 娯楽・レジャー・文化
⑩ 教育
⑪ 外食・宿泊
⑫ その他
(再掲) 家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)
持ち家の帰属家賃
(2) 対家計民間非営利団体最終消費支出 2 政府最終消費支出
42,696
41,717
41,479
56,997
57,939
202,713
204,629
206,445
211,376
214,074
43,593
49,745
52,492
48,722
43,724
178,588
179,921
176,915
154,015
147,831
344,467
360,058
362,690
338,205
356,986
1,847,573
1,879,495
1,875,704
1,822,055
1,825,171
442,960
449,889
455,602
469,009
481,303
49,552
48,156
52,896
52,831
53,697
911,816
915,541
935,737
938,027
944,886
(再掲) 家計現実最終消費
2,929,346
2,969,136
2,993,005
2,960,760
2,984,790
政府現実最終消費
322,555
323,946
326,934
321,162
320,267
3 総資本形成
1,055,680
991,547
913,279
943,178
933,965
(1) 総固定資本形成
1,082,771
1,010,702
922,036
929,227
922,114
a 民間
662,532
622,738
642,852
658,961
681,856
(a) 住宅
169,311
142,845
146,567
143,025
136,740
(b) 企業設備
493,221
479,893
496,285
515,936
545,116
b 公的
420,240
387,964
279,184
270,266
240,258
(a) 住宅
3,540
4,441
2,817
1,475
2,444
(b) 企業設備
56,106
59,689
23,537
22,805
27,247
(c) 一般政府
360,594
323,835
252,830
245,985
210,567
(2) 在庫品増加
-27,091
-19,155
-8,758
13,951
11,851
a 民間企業
-23,333
-17,895
7,879
9,550
8,967
-3,759
-1,260
-16,637
4,400
2,884
b 公的(公的企業・一般政府)
4 財貨・サービスの移出入(純)・統計上の不突合
(1) 財貨・サービスの移出入(純)
(2) 統計上の不突合
5 県内総生産(支出側)(市場価格) (1+2+3+4)
(参考) 県外からの所得(純)
県民総所得(市場価格)
-712,246
-622,925
-548,172
-395,976
-303,902
-1,043,612
-717,998
-653,031
-548,703
-435,829
331,366
95,073
104,859
152,727
131,927
3,595,336
3,661,703
3,685,046
3,829,124
3,935,119
109,777
108,826
134,874
124,247
167,445
3,705,113
3,770,529
3,819,920
3,953,371
4,102,564
- 90 -
県民経済計算では、過去の数値についても遡及して改定しておりますので、ご利用にあたってはご注意ください。
(単位:百万円)
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
2,381,121
2,403,914
2,382,596
2,391,471
2,432,193
2,466,272
2,480,126
2,562,562
1
2,327,206
2,353,244
2,334,265
2,340,419
2,375,952
2,403,170
2,409,693
2,488,384
(1)
342,922
338,325
323,570
324,867
321,989
320,384
320,460
322,430
①
69,656
68,226
67,605
59,496
55,629
49,959
50,437
51,513
②
69,917
69,658
68,127
60,611
57,216
60,134
59,790
61,723
③
642,586
655,814
667,857
692,147
711,561
723,328
741,296
757,688
④
106,450
106,280
109,629
99,432
102,965
118,744
126,293
149,745
⑤
67,851
67,593
69,178
67,221
67,136
67,810
67,803
69,361
⑥
194,038
192,263
189,731
199,125
182,771
185,257
191,918
192,242
⑦
59,602
62,388
62,407
68,351
68,639
68,817
69,211
71,891
⑧
222,938
233,830
251,754
272,139
334,731
348,257
316,086
333,238
⑨
39,320
41,707
41,903
37,032
33,488
34,201
33,013
30,614
⑩
147,625
145,053
143,376
126,660
120,904
121,552
122,631
125,985
⑪
321,955
⑫
364,300
372,106
339,128
333,336
318,923
304,727
310,756
1,831,812
1,843,977
1,810,795
1,800,561
1,818,684
1,828,733
1,816,344
495,394
509,267
523,471
539,858
557,267
574,437
593,350
612,050
53,916
50,670
48,331
51,052
56,241
63,102
70,433
74,178
(2)
999,765
2
1,876,334 (再)
930,697
941,053
930,214
948,937
971,072
1,000,473
1,002,710
3,008,656
3,031,214
3,010,378
3,026,466
3,079,747
3,125,783
3,147,515
303,162
313,753
302,432
313,942
323,518
340,963
335,321
326,901
937,561
983,577
852,820
718,176
781,494
845,036
844,480
992,807
3
943,714
952,790
839,472
790,617
770,791
817,136
821,943
982,150
(1)
711,843
729,157
644,908
548,705
560,021
607,435
618,978
694,093
a
129,519
96,964
106,562
85,320
76,432
82,847
90,845
110,142
(a)
582,324
632,194
538,346
463,385
483,589
524,588
528,132
583,951
(b)
231,871
223,633
194,563
241,912
210,770
209,701
202,966
288,057
b
1,169
1,951
1,737
2,243
1,437
2,694
3,070
2,766
(a)
3,235,425 (再)
26,844
22,175
19,532
19,380
21,433
24,566
20,465
23,885
(b)
203,858
199,507
173,295
220,289
187,900
182,441
179,431
261,406
(c)
-6,153
30,786
13,348
-72,440
10,704
27,900
22,536
10,657
(2)
-6,339
29,446
14,205
-72,781
17,101
27,857
22,571
10,668
a
186
1,340
-858
340
-6,397
43
-35
-11
b
-134,344
-1,513
-122,604
-181,028
-23,135
-42,844
-36,014
-19,524
4
-282,776
-73,841
-190,290
-382,936
-166,589
-210,413
-358,295
-361,054
(1)
148,432
72,329
67,686
201,908
143,454
167,569
322,281
341,530
(2)
4,115,035
4,327,031
4,043,026
3,877,556
4,161,624
4,268,938
4,291,301
4,535,610
5
165,304
162,713
169,250
202,610
206,943
212,812
247,110
4,280,339
4,489,744
4,212,276
4,080,166
4,368,567
4,481,750
4,538,411
- 91 -
247,612 (参)
4,783,221
<参考>県内総生産(支出側、実質:固定基準年方式)
(平成17暦年基準)
対前年度増加率 (%)
項 目
平成13年度
1 民間最終消費支出
-
平成14年度
1.6
平成15年度
0.3
平成16年度
-1.7
平成17年度
0.7
(1) 家計最終消費支出
-
1.7
0.1
-1.7
0.7
① 食料・非アルコール飲料
-
-0.4
-1.3
-3.3
-0.9
② アルコール飲料・たばこ
-
-2.1
-3.3
-0.3
-0.8
③ 被服・履物
-
-3.2
-2.1
-10.9
-1.2
④ 住居・電気・ガス・水道
-
1.1
0.3
4.5
2.0
⑤ 家具・家庭用機器・家事サービス
-
13.1
7.8
-1.6
-2.5
⑥ 保健・医療
-
1.0
3.2
3.4
1.5
⑦ 交通
-
1.0
-2.2
-7.3
-1.0
⑧ 通信
-
-2.3
-0.6
37.4
1.7
⑨ 娯楽・レジャー・文化
-
0.9
0.9
2.4
1.3
⑩ 教育
-
14.1
5.5
-7.2
-10.3
⑪ 外食・宿泊
-
0.7
-1.7
-12.9
-4.0
⑫ その他
-
4.5
0.7
-6.8
5.6
(再掲) 家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)
-
1.7
-0.2
-2.9
0.2
持ち家の帰属家賃
-
1.6
1.3
2.9
2.6
(2) 対家計民間非営利団体最終消費支出 -
-2.8
9.8
-0.1
1.6
2 政府最終消費支出
-
0.4
2.2
0.2
0.7
(再掲) 家計現実最終消費
-
1.4
0.8
-1.1
0.8
政府現実最終消費
-
0.4
0.9
-1.8
-0.3
3 総資本形成
-
-6.1
-7.9
3.3
-1.0
-0.8
(1) 総固定資本形成
-
-6.7
-8.8
0.8
a 民間
-
-6.0
3.2
2.5
3.5
(a) 住宅
-
-15.6
2.6
-2.4
-4.4
(b) 企業設備
-
-2.7
3.4
4.0
5.7
b 公的
-
-7.7
-28.0
-3.2
-11.1
(a) 住宅
-
25.4
-36.6
-47.6
65.6
(b) 企業設備
-
6.4
-60.6
-3.1
19.5
(c) 一般政府
-
-10.2
-21.9
-2.7
-14.4
(2) 在庫品増加
-
-
-
-
-
a 民間企業
-
-
-
-
-
b 公的(公的企業・一般政府)
-
-
-
-
-
4 財貨・サービスの移出入(純)・統計上の不突合
-
-
-
-
-
(1) 財貨・サービスの移出入(純)
-
-
-
-
-
(2) 統計上の不突合
-
-
-
-
-
5 県内総生産(支出側)(市場価格) (1+2+3+4)
-
1.8
0.6
3.9
2.8
(参考) 県外からの所得(純)
-
-
-
-
-
県民総所得(市場価格)
-
1.8
1.3
3.5
3.8
- 92 -
平成18年度
0.9
平成19年度
平成20年度
平成21年度
1.0
-0.9
0.4
平成22年度
1.7
平成23年度
1.4
平成24年度
平成25年度
0.6
項目
3.3
1
0.9
1.1
-0.8
0.3
1.5
1.1
0.3
3.3
(1)
-1.3
-1.3
-4.4
0.4
-0.9
-0.5
0.0
0.6
①
-6.4
-2.1
-0.9
-12.0
-6.5
-10.2
1.0
2.1
②
0.5
-0.4
-2.2
-11.0
-5.6
5.1
-0.6
3.2
③
1.9
2.1
1.8
3.6
2.8
1.7
2.5
2.2
④
4.0
-0.2
3.2
-9.3
3.6
15.3
6.4
18.6
⑤
2.1
-0.4
2.3
-2.8
-0.1
1.0
-0.0
2.3
⑥
-0.6
-0.9
-1.3
5.0
-8.2
1.4
3.6
0.2
⑦
2.9
4.7
0.0
9.5
0.4
0.3
0.6
3.9
⑧
4.1
4.9
7.7
8.1
23.0
4.0
-9.2
5.4
⑨
-10.1
6.1
0.5
-11.6
-9.6
2.1
-3.5
-7.3
⑩
-0.1
-1.7
-1.2
-11.7
-4.5
0.5
0.9
2.7
⑪
2.0
2.1
-8.9
-1.7
-4.3
-4.5
2.0
3.6
⑫
0.4
0.7
-1.8
-0.6
1.0
0.6
-0.7
2.9
2.8
2.8
3.1
3.2
3.1
3.3
3.2
0.4
-6.0
-4.6
5.6
10.2
12.2
11.6
5.3
(2)
-1.5
1.1
-1.2
2.0
2.3
3.0
0.2
-0.3
2
0.8
0.7
-0.7
0.5
1.8
1.5
0.7
-5.3
3.5
-3.6
3.8
3.1
5.4
-1.7
-2.5
0.4
4.9
-13.3
-15.8
8.8
8.1
-0.1
17.6
3
(1)
3.3 (再)
2.8 (再)
2.3
1.0
-11.9
-5.8
-2.5
6.0
0.6
19.5
4.4
2.4
-11.6
-14.9
2.1
8.5
1.9
12.1
a
-5.3
-25.1
9.9
-19.9
-10.4
8.4
9.7
21.2
(a)
(b)
6.8
8.6
-14.8
-13.9
4.4
8.5
0.7
10.6
-3.5
-3.6
-13.0
24.3
-12.9
-0.5
-3.2
41.9
b
-52.2
66.9
-11.0
29.2
-36.0
87.5
13.9
-9.9
(a)
-1.5
-17.4
-11.9
-0.8
10.6
14.6
-16.7
16.7
(b)
-3.2
-2.1
-13.1
27.1
-14.7
-2.9
-1.6
45.7
(c)
-
-
-
-
-
-
-
-
(2)
-
-
-
-
-
-
-
-
a
-
-
-
-
-
-
-
-
b
-
-
-
-
-
-
-
-
4
-
-
-
-
-
-
-
-
(1)
-
-
-
-
-
-
-
-
(2)
4.6
5.2
-6.6
-4.1
7.3
2.6
0.5
5.7
5
-
-
-
-
-
-
-
4.3
4.9
-6.2
-3.1
7.1
2.6
1.3
- 93 -
- (参)
5.4
<参考>県内総生産(支出側、実質:固定基準年方式)
(平成17暦年基準)
構成比 (%)
項 目
平成13年度
1 民間最終消費支出
65.1
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
64.9
64.7
61.2
60.0
(1) 家計最終消費支出
63.7
63.6
63.3
59.8
58.6
① 食料・非アルコール飲料
10.2
10.0
9.8
9.1
8.8
② アルコール飲料・たばこ
2.2
2.1
2.0
2.0
1.9
③ 被服・履物
2.3
2.2
2.1
1.8
1.8
16.2
16.1
16.1
16.1
16.0
⑤ 家具・家庭用機器・家事サービス
2.4
2.7
2.9
2.7
2.6
⑥ 保健・医療
1.7
1.7
1.7
1.7
1.7
⑦ 交通
6.0
5.9
5.8
5.1
5.0
⑧ 通信
1.2
1.1
1.1
1.5
1.5
⑨ 娯楽・レジャー・文化
5.6
5.6
5.6
5.5
5.4
⑩ 教育
1.2
1.4
1.4
1.3
1.1
⑪ 外食・宿泊
5.0
4.9
4.8
4.0
3.8
⑫ その他
9.6
9.8
9.8
8.8
9.1
(再掲) 家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)
51.4
51.3
50.9
47.6
46.4
持ち家の帰属家賃
12.3
12.3
12.4
12.2
12.2
1.4
1.3
1.4
1.4
1.4
2 政府最終消費支出
25.4
25.0
25.4
24.5
24.0
(再掲) 家計現実最終消費
81.5
81.1
81.2
77.3
75.9
政府現実最終消費
9.0
8.8
8.9
8.4
8.1
29.4
27.1
24.8
24.6
23.7
④ 住居・電気・ガス・水道
(2) 対家計民間非営利団体最終消費支出 3 総資本形成
(1) 総固定資本形成
30.1
27.6
25.0
24.3
23.4
a 民間
18.4
17.0
17.4
17.2
17.3
4.7
3.9
4.0
3.7
3.5
(b) 企業設備
13.7
13.1
13.5
13.5
13.9
b 公的
(a) 住宅
11.7
10.6
7.6
7.1
6.1
(a) 住宅
0.1
0.1
0.1
0.0
0.1
(b) 企業設備
1.6
1.6
0.6
0.6
0.7
(c) 一般政府
10.0
8.8
6.9
6.4
5.4
(2) 在庫品増加
-0.8
-0.5
-0.2
0.4
0.3
a 民間企業
-0.6
-0.5
0.2
0.2
0.2
b 公的(公的企業・一般政府)
-0.1
-0.0
-0.5
0.1
0.1
4 財貨・サービスの移出入(純)・統計上の不突合
-19.8
-17.0
-14.9
-10.3
-7.7
(1) 財貨・サービスの移出入(純)
-29.0
-19.6
-17.7
-14.3
-11.1
9.2
2.6
2.8
4.0
3.4
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
(2) 統計上の不突合
5 県内総生産(支出側)(市場価格) (1+2+3+4)
(参考) 県外からの所得(純)
県民総所得(市場価格)
3.1
3.0
3.7
3.2
4.3
103.1
103.0
103.7
103.2
104.3
- 94 -
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
57.9
55.6
58.9
61.7
58.4
57.8
57.8
56.5
1
56.6
54.4
57.7
60.4
57.1
56.3
56.2
54.9
(1)
8.3
7.8
8.0
8.4
7.7
7.5
7.5
7.1
①
1.7
1.6
1.7
1.5
1.3
1.2
1.2
1.1
②
1.7
1.6
1.7
1.6
1.4
1.4
1.4
1.4
③
15.6
15.2
16.5
17.9
17.1
16.9
17.3
16.7
④
2.6
2.5
2.7
2.6
2.5
2.8
2.9
3.3
⑤
1.6
1.6
1.7
1.7
1.6
1.6
1.6
1.5
⑥
4.7
4.4
4.7
5.1
4.4
4.3
4.5
4.2
⑦
1.4
1.4
1.5
1.8
1.6
1.6
1.6
1.6
⑧
5.4
5.4
6.2
7.0
8.0
8.2
7.4
7.3
⑨
1.0
1.0
1.0
1.0
0.8
0.8
0.8
0.7
⑩
3.6
3.4
3.5
3.3
2.9
2.8
2.9
2.8
⑪
8.9
8.6
8.4
8.6
7.7
7.1
7.2
7.1
⑫
44.5
42.6
44.8
46.4
43.7
42.8
42.3
41.4 (再)
12.0
11.8
12.9
13.9
13.4
13.5
13.8
13.5
1.3
1.2
1.2
1.3
1.4
1.5
1.6
1.6
(2)
22.6
21.7
23.0
24.5
23.3
23.4
23.4
22.0
2
73.1
70.1
74.5
78.1
74.0
73.2
73.3
71.3 (再)
7.4
7.3
7.5
8.1
7.8
8.0
7.8
7.2
22.8
22.7
21.1
18.5
18.8
19.8
19.7
21.9
3
22.9
22.0
20.8
20.4
18.5
19.1
19.2
21.7
(1)
17.3
16.9
16.0
14.2
13.5
14.2
14.4
15.3
a
3.1
2.2
2.6
2.2
1.8
1.9
2.1
2.4
(a)
14.2
14.6
13.3
12.0
11.6
12.3
12.3
12.9
(b)
5.6
5.2
4.8
6.2
5.1
4.9
4.7
6.4
b
0.0
0.0
0.0
0.1
0.0
0.1
0.1
0.1
(a)
0.7
0.5
0.5
0.5
0.5
0.6
0.5
0.5
(b)
5.0
4.6
4.3
5.7
4.5
4.3
4.2
5.8
(c)
-0.1
0.7
0.3
-1.9
0.3
0.7
0.5
0.2
(2)
-0.2
0.7
0.4
-1.9
0.4
0.7
0.5
0.2
a
0.0
0.0
-0.0
0.0
-0.2
0.0
-0.0
-0.0
b
-3.3
-0.0
-3.0
-4.7
-0.6
-1.0
-0.8
-0.4
4
-6.9
-1.7
-4.7
-9.9
-4.0
-4.9
-8.3
-8.0
(1)
3.6
1.7
1.7
5.2
3.4
3.9
7.5
7.5
(2)
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
5
4.0
3.8
4.2
5.2
5.0
5.0
5.8
104.0
103.8
104.2
105.2
105.0
105.0
105.8
- 95 -
5.5 (参)
105.5
<参考>県内総生産(支出側、デフレーター:固定基準年方式)
(平成17暦年基準)
実数
項 目
平成13年度
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
1 民間最終消費支出
102.9
101.8
101.2
100.6
99.9
(1) 家計最終消費支出
102.9
101.8
101.3
100.7
99.9
① 食料・非アルコール飲料
102.0
101.7
101.2
101.4
99.8
② アルコール飲料・たばこ
97.2
96.6
99.2
100.0
99.9
③ 被服・履物
102.8
101.0
99.8
99.9
100.1
④ 住居・電気・ガス・水道
103.3
102.0
101.3
100.4
100.2
⑤ 家具・家庭用機器・家事サービス
117.3
112.1
107.5
102.5
99.3
⑥ 保健・医療
103.1
101.3
101.0
99.9
100.0
⑦ 交通
96.7
96.0
96.4
98.1
100.5
⑧ 通信
105.4
104.6
104.2
102.7
98.8
⑨ 娯楽・レジャー・文化
114.1
109.8
106.7
103.4
98.7
⑩ 教育
103.9
102.0
100.9
99.9
99.9
⑪ 外食・宿泊
99.2
98.9
99.5
100.1
100.1
⑫ その他
99.8
100.4
100.5
100.0
100.0
(再掲) 家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)
102.8
101.7
101.1
100.7
99.9
持ち家の帰属家賃
103.6
102.5
101.7
100.6
99.8
(2) 対家計民間非営利団体最終消費支出 103.6
101.2
100.2
99.6
99.9
2 政府最終消費支出
103.6
101.8
100.5
100.0
100.1
(再掲) 家計現実最終消費
103.1
101.8
101.1
100.5
99.9
政府現実最終消費
103.2
101.6
100.1
100.0
100.1
3 総資本形成
103.0
101.0
101.0
99.8
100.1
(1) 総固定資本形成
102.8
100.9
100.2
99.9
100.2
a 民間
104.6
102.4
100.9
100.2
100.1
100.3
99.5
98.5
98.9
99.5
(b) 企業設備
(a) 住宅
106.3
103.6
101.5
100.4
100.0
b 公的
100.1
98.5
98.5
99.1
100.5
(a) 住宅
98.9
98.0
98.5
99.3
100.3
(b) 企業設備
99.9
98.4
98.6
99.2
100.4
(c) 一般政府
100.2
98.5
98.5
99.1
100.5
(2) 在庫品増加
-
-
-
-
-
a 民間企業
100.1
95.9
138.6
93.9
88.4
77.9
81.8
71.1
84.7
106.4
4 財貨・サービスの移出入(純)・統計上の不突合
-
-
-
-
-
(1) 財貨・サービスの移出入(純)
-
-
-
-
-
(2) 統計上の不突合
-
-
-
-
-
5 県内総生産(支出側)(市場価格)
112.5
108.9
106.5
103.5
99.3
(参考) 県外からの所得(純)
112.5
108.9
106.5
103.5
99.3
県民総所得(市場価格)
112.5
108.9
106.5
103.5
99.3
b 公的(公的企業・一般政府)
- 96 -
県民経済計算では、過去の数値についても遡及して改定しておりますので、ご利用にあたってはご注意ください。
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
項目
99.4
98.8
98.3
94.9
91.6
90.6
90.9
90.1
1
99.4
98.7
98.2
94.9
91.5
90.5
90.8
90.0
(1)
100.2
100.5
103.9
102.4
101.1
101.1
100.2
101.0
①
102.6
103.8
105.0
104.2
109.7
119.4
118.6
117.6
②
101.0
101.3
101.7
101.2
99.3
99.3
99.4
99.9
③
99.6
99.2
98.7
96.9
96.3
96.0
95.6
95.3
④
96.6
93.9
91.6
85.8
77.4
70.2
63.9
59.9
⑤
98.7
98.9
99.2
99.8
99.9
99.5
99.4
99.2
⑥
101.8
103.8
104.9
100.6
102.3
104.5
104.5
105.6
⑦
95.9
93.7
93.9
93.1
92.7
92.4
92.0
91.7
⑧
94.1
89.4
82.6
69.7
54.7
50.6
55.7
53.4
⑨
99.4
99.6
99.1
96.3
94.5
93.9
92.9
93.5
⑩
100.7
101.5
102.6
102.4
102.4
101.9
102.2
102.6
⑪
100.2
99.1
98.4
96.9
97.0
97.1
94.8
94.9
⑫
99.6
99.0
98.7
94.7
90.5
89.5
90.3
89.5 (再)
98.7
97.7
96.7
95.7
94.6
93.6
92.4
91.3
100.6
100.6
100.0
96.1
95.3
95.0
94.1
94.6
(2)
2
99.2
99.4
99.5
98.3
97.8
97.8
97.2
97.0
99.3
98.8
98.4
95.7
93.0
92.2
92.4
91.7 (再)
99.6
99.9
100.2
97.6
96.6
96.5
95.4
95.2
100.6
100.8
103.0
100.3
96.8
96.8
97.5
98.9
3
(1)
100.7
101.1
102.2
99.3
97.4
97.1
97.3
98.7
100.3
100.2
100.7
97.4
95.2
94.7
95.2
95.9
a
102.3
104.2
106.4
103.0
103.1
103.7
102.9
105.7
(a)
99.8
99.6
99.6
96.4
94.0
93.3
93.9
94.0
(b)
101.9
104.0
107.0
103.5
103.3
104.1
103.8
105.6
b
102.2
104.1
106.8
103.2
103.3
104.0
103.1
105.4
(a)
101.5
102.9
105.5
101.9
101.2
101.7
101.6
102.8
(b)
102.0
104.1
107.2
103.6
103.5
104.4
104.1
105.9
(c)
-
-
-
-
-
-
-
-
(2)
105.6
90.2
147.0
89.4
79.5
86.1
104.8
117.6
a
104.5
136.2
79.3
106.1
124.6
140.2
146.3
150.2
b
-
-
-
-
-
-
-
-
4
-
-
-
-
-
-
-
-
(1)
-
-
-
-
-
-
-
-
(2)
97.0
94.7
92.8
90.7
87.0
85.3
85.4
84.5
5
97.0
94.7
92.8
90.7
87.0
85.3
85.4
84.5 (参)
97.0
94.7
92.8
90.7
87.0
85.3
85.4
84.5
- 97 -
<参考>県内総生産(支出側、デフレーター:固定基準年方式)
(平成17暦年基準)
対前年度増加率 (%)
項 目
平成13年度
1 民間最終消費支出
-
平成14年度
-1.1
平成15年度
平成16年度
-0.6
-0.6
平成17年度
-0.7
(1) 家計最終消費支出
-
-1.1
-0.6
-0.6
-0.8
① 食料・非アルコール飲料
-
-0.3
-0.5
0.2
-1.6
② アルコール飲料・たばこ
-
-0.6
2.7
0.8
-0.1
③ 被服・履物
-
-1.8
-1.2
0.1
0.2
④ 住居・電気・ガス・水道
-
-1.3
-0.7
-0.9
-0.2
-3.1
⑤ 家具・家庭用機器・家事サービス
-
-4.4
-4.1
-4.7
⑥ 保健・医療
-
-1.7
-0.3
-1.1
0.1
⑦ 交通
-
-0.7
0.4
1.8
2.4
⑧ 通信
-
-0.8
-0.4
-1.4
-3.8
-4.5
⑨ 娯楽・レジャー・文化
-
-3.8
-2.8
-3.1
⑩ 教育
-
-1.8
-1.1
-1.0
0.0
⑪ 外食・宿泊
-
-0.3
0.6
0.6
0.0
⑫ その他
-
0.6
0.1
-0.5
0.0
(再掲) 家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)
-
-1.1
-0.5
-0.5
-0.7
持ち家の帰属家賃
-
-1.1
-0.8
-1.1
-0.8
(2) 対家計民間非営利団体最終消費支出 -
-2.3
-1.0
-0.6
0.3
2 政府最終消費支出
-
-1.7
-1.3
-0.5
0.1
(再掲) 家計現実最終消費
-
-1.2
-0.7
-0.6
-0.6
政府現実最終消費
-
-1.6
-1.5
-0.1
0.1
3 総資本形成
-
-1.9
0.0
-1.3
0.3
(1) 総固定資本形成
-
-1.9
-0.7
-0.3
0.3
a 民間
-
-2.0
-1.5
-0.7
-0.1
(a) 住宅
-
-1.0
0.4
0.6
0.8
(b) 企業設備
-
-2.5
-2.0
-1.1
-0.4
b 公的
-
-1.7
0.0
0.6
1.4
(a) 住宅
-
-0.9
0.5
0.8
1.0
(b) 企業設備
-
-1.5
0.2
0.6
1.2
(c) 一般政府
-
-1.7
0.0
0.6
1.4
(2) 在庫品増加
-
-
-
-
-
a 民間企業
-
-4.2
44.5
-32.3
-5.9
b 公的(公的企業・一般政府)
-
5.0
-13.1
19.1
25.6
4 財貨・サービスの移出入(純)・統計上の不突合
-
-
-
-
-
(1) 財貨・サービスの移出入(純)
-
-
-
-
-
(2) 統計上の不突合
-
-
-
-
-
5 県内総生産(支出側)(市場価格)
-
-3.2
-2.2
-2.8
-4.0
(参考) 県外からの所得(純)
-
-3.2
-2.2
-2.8
-4.0
県民総所得(市場価格)
-
-3.2
-2.2
-2.8
-4.0
- 98 -
平成18年度
平成19年度
平成20年度
-0.5
-0.6
-0.5
-0.5
-0.7
0.4
0.3
2.7
1.2
平成21年度
平成22年度
平成23年度
-3.4
-3.5
-1.1
-0.5
-3.4
-3.6
3.4
-1.4
-1.3
1.2
-0.8
5.3
平成24年度
平成25年度
項目
0.4
-0.9
1
-1.1
0.4
-0.9
(1)
0.0
-0.9
0.8
①
8.8
-0.7
-0.8
②
0.9
0.3
0.4
-0.5
-1.9
0.0
0.1
0.5
③
-0.6
-0.4
-0.5
-1.8
-0.6
-0.3
-0.4
-0.3
④
⑤
-2.7
-2.8
-2.4
-6.3
-9.8
-9.3
-9.0
-6.3
-1.3
0.2
0.3
0.6
0.1
-0.4
-0.1
-0.2
⑥
1.3
2.0
1.1
-4.1
1.7
2.2
0.0
1.1
⑦
-2.9
-2.3
0.2
-0.9
-0.4
-0.3
-0.4
-0.3
⑧
-4.7
-5.0
-7.6
-15.6
-21.5
-7.5
10.1
-4.1
⑨
-0.5
0.2
-0.5
-2.8
-1.9
-0.6
-1.1
0.6
⑩
0.6
0.8
1.1
-0.2
0.0
-0.5
0.3
0.4
⑪
0.2
-1.1
-0.7
-1.5
0.1
0.1
-2.4
0.1
⑫
-0.4
-0.6
-0.4
-4.0
-4.4
-1.2
0.9
-1.1
-1.0
-1.0
-1.0
-1.1
-1.1
-1.3
-1.2
0.7
0.0
-0.6
-3.9
-0.8
-0.3
-0.9
0.5
(2)
-0.2
2
-0.8 (再)
-0.9
0.2
0.1
-1.2
-0.5
0.0
-0.6
-0.6
-0.5
-0.4
-2.8
-2.8
-0.8
0.2
-0.5
0.3
0.3
-2.6
-1.0
-0.1
-1.1
-0.2
0.6
0.2
2.1
-2.6
-3.4
-0.1
0.8
1.4
3
0.5
0.4
1.1
-2.8
-1.9
-0.3
0.2
1.4
(1)
-0.8 (再)
0.2
-0.0
0.5
-3.3
-2.2
-0.5
0.5
0.7
a
2.0
1.9
2.1
-3.2
0.1
0.6
-0.8
2.7
(a)
-0.2
-0.2
0.0
-3.2
-2.5
-0.7
0.6
0.1
(b)
1.4
2.0
2.9
-3.3
-0.2
0.8
-0.2
1.7
b
1.9
1.9
2.6
-3.4
0.1
0.7
-0.9
2.2
(a)
1.1
1.4
2.5
-3.4
-0.7
0.5
-0.1
1.2
(b)
1.5
2.1
3.0
-3.4
-0.1
0.9
-0.3
1.7
(c)
(2)
-
-
-
-
-
-
-
-
19.5
-14.6
63.0
-39.2
-11.0
8.4
21.7
12.2
a
-1.8
30.3
-41.8
33.8
17.4
12.5
4.4
2.7
b
-
-
-
-
-
-
-
-
4
-
-
-
-
-
-
-
-
(1)
-
-
-
-
-
-
-
-
(2)
-2.3
-2.4
-2.0
-2.3
-4.1
-2.0
0.1
-1.1
5
-2.3
-2.4
-2.0
-2.3
-4.1
-2.0
0.1
-1.1 (参)
-2.3
-2.4
-2.0
-2.3
-4.1
-2.0
0.1
-1.1
- 99 -
第3
県民経済計算の概念と推計方法
県民経済計算の概念と推計方法
1
県民経済計算とSNA
「県民経済計算」は、山形県経済の循環と構造を、生産、所得(分配)、支出
の三面にわたり計量把握することにより、県経済の実態を包括的に明らかにし、
総合的な県経済指標として、行財政や経済政策等に資することを主な目的とし
て作成している。さらに、日本経済における山形県経済の位置を明らかにする
とともに、各県経済相互間の比較をすることが可能となり、日本経済の地域的
分析及び地域の諸施策に利用することができる。
具体的には、国が行っている国民経済計算と同様に「1993 年国民経済計算体
系(93SNA:System of National Accounts 1993)」という体系に準拠しなが
ら、県全体において1年間(4月1日から翌3月 31 日)に行われた経済活動の
収支を記録したものである。
SNAとは、一国の経済を構成する諸側面を系統的・組織的にとらえ、それ
を記録するための国際的な基準であり、93SNAは、1993 年に国際連合が採択、
勧告した現行国際標準方式である。
2
県民経済計算の発展経緯
我が国で初めて「県民経済計算」を推計したのは、鹿児島県である。鹿児島県
は、敗戦による県民経済の崩壊から県民経済の根本的立て直しを図るためには、
県政はすべからく統計に基づいた科学的な施策を展開しなければならないと
いう認識に立ち、このために県民所得統計の作成が急務であると考え、昭和 24
年度に鹿児島県民所得を試算した。また、これに次いで他の県でも県民所得の
研究や試算が開始された。
山形県においては、昭和 29 年度に昭和5~9年、22 年度・23 年度の生産系
列、24 年度の生産、分配系列、さらに 25 年度分はこれに個人所得を追加推計し、
27 年度・28 年度分は相関連する生産、分配、支出の三面について実績を推計し
ている。また、昭和 31 年度には、昭和9~11 年の生産、昭和 10~11 年の分配
所得の推計も行っている。
しかし、この間の推計は各県が独自に行っていたため、概念規定、表章形式、
推計方法などに相違が見られた。そこで、経済企画庁(現内閣府)調査部国民
所得課は、各県の意見を取りいれ昭和 31 年7月に「県民所得の標準方式(昭和
31 年版)」を作成した。これによって、これまで試算の域を出なかったものが、
初めて本格的に標準方式としての意味や内容を備えるに至った。本県において
は、昭和 32 年度に行った昭和 30 年度推計から、この「標準方式」に準拠して
- 102 -
推計している。
国連はSNA諸勘定の整理統合・範囲拡大を進め、昭和 43 年(1968 年)に
「国民経済計算」の諸勘定を完全に接合した整合性のある統計としての国際的
標準体系(68SNA)を勧告した。この勧告に基づき、国は昭和 53 年に 68SNA
に全面的に移行し、「国民経済計算」に切換えられた。これに対し都道府県は、
資料の制約や推計方法の研究などの課題が多かったため、県民所得統計は「概
念調整方式」を経て「県民経済計算」体系に移行することとなった。
本県は、平成6年度に、国が提唱する「県民経済計算」体系への移行を完了
した。
さらに、本県においては「市町村民所得推計」も推計しており、平成9年度
から「県民経済計算」で推計された県値を分割して推計する方式に変更して
いる。これにより、「県民経済計算」と概念が一致することになった。(「68
SNA方式」への移行)
平成 12 年、国民経済計算は平成5年(1993 年)に国際連合において勧告された
新しい国際的標準体系(93SNA)に全面的に移行した。
これに伴い、県民経済計算も 93SNAへの移行が進められることとなった。
内閣府では平成 14 年5月に「県民経済計算標準方式(平成 14 年版)」を作成
した。
本県は、平成 14 年度に県民経済計算の 93SNAへの移行を行い、市町村民
経済計算についても同様に移行した。
その後、国民経済計算は平成 23 年度に産業分類の変更や FISIM 導入などの
さらなる見直し等を行い、93SNAに完全に移行した。
これに伴い、本県においても同様の見直し等を行い、平成 24 年度に 93SNA
に完全に移行した。
遡及改定について
「県民経済計算」は、多くの統計調査から得られるデータを用いて推計して
いるが、統計調査の中には、毎年実施されないものも多く、実施されない中間
年度については、便宜上、統計的処理により求めた数値を用いて推計している。
したがって、新しい調査結果の公表に伴い、当該結果を用いて過去の数値を修正
している。
また、国民経済計算が5年ごとに基準改定されるので、それに合わせた改定も
必要となる。さらに、精度向上を図るため、推計方法についても絶えず見直しを
行っており、これにより遡及して改定する場合もある。
このように、「県民経済計算」は、新しい年次の推計結果が公表されると、
併せて過去の各年次の数値も遡って改定されているので、利用の際は留意する
必要がある。
- 103 -
3
県民経済計算の概念
(文中のゴシック文字は、後段の「4
県民経済計算の用語」に記載。)
SNAでは、経済活動全体のすがたをフローとストック、モノ(財貨及びサー
ビス)とカネ(金融)のあらゆる面から包括的に把握する勘定体系になっている。
ただし、「県民経済計算」では、ストック統計や金融資本の増減を示す資料の
制約等により、フローの勘定表(金融資本を除く)のみを作成している。
「県民経済計算」の構成は、主要な部分として≪Ⅰ基本勘定≫及び≪Ⅱ主要
系列表≫があり、補助的な部分として、≪Ⅲ付表・関連指標≫及び≪Ⅳ参考表
≫がある。
Ⅰ 基本勘定
基1 統合勘定
統合勘定は、県全体のモノ(財貨及びサービス)の取引の結果とカネ(所
得及び金融資産・負債)の流れの結果とを統合して記録し、一定期間に
おける県全体の経済活動の結果を総括したものである。
基 1-1
県内総生産勘定(生産側及び支出側)
県内において 1 年間の経済活動により発生した「付加価値」は、生産面
からは「県内総生産(生産側)」、支出面からは「県内総生産(支出側)」
と呼ばれており、概念上一致する。なお、実際の推計の上では、生産側
からの推計と、支出側からの推計が一致しないことがあり、これを統計
上の不突合として支出側で調整している。
これを勘定形式で表章したのが「県内総生産勘定(生産側及び支出
側)」になる。上部は生産側の内訳を記載しており、下部は支出側の
内訳を記載している。
ここで、生産側と支出側が等しくなる概念について簡単に見てみると、
県内で発生した需要(中間需要+最終消費支出+資本形成)と県外で
発生した需要(移出)は、県内で供給(産出)されるか県外から供給(移
入)される。産出額のうち中間投入は自らが生み出した価値ではないの
で、産出額から中間投入を引いた分を当該地域の「付加価値」と呼び
区別する。上記の総供給と総需要のうち、中間投入と中間需要は等しく
なるため、最終生産物の供給(付加価値+移入)と需要(最終消費支出+
資本形成+移出)もまた等しくなる。ここで式を変更すると、
付加価値=最終消費支出+資本形成+移出-移入
となり、「県内総生産(生産側)」と「県内総生産(支出側)」は等しく
なる。
- 104 -
次に県内総生産(生産側)の内訳を見ると、1年間に生み出された
「付加価値額」は、雇用者に配分される雇用者報酬と企業の営業活動の
結果として残る営業余剰・混合所得などに分けられる。
より正確には、一定期間における固定資本(生産のために使用される
構築物、設備、機械等)の価値の減耗分を補填するための引当額である
固定資本減耗と、正確な市場価格表示とするために最終消費者に転嫁
される消費税などの生産・輸入品に課される税が加えられ、市場価格を
低めるためなどの目的で産業に対して給付される補助金を控除している。
なお、「県民経済計算」では、固定資本減耗を引く前の付加価値を
総生産、引いた後の付加価値を純生産と呼び区別し、生産・輸入品に課
される税(純)(=生産・輸入品に課される税(控除)補助金)を引く
前の純生産を市場価格表示の純生産、引いた後の純生産を要素費用表示
の純生産と呼び区別している。
要素費用表示の純生産(これを「要素所得」という)は、一旦、雇用
者と企業に分配され、それぞれ雇用者報酬、営業余剰・混合所得と呼ば
れる。営業余剰・混合所得は、企業のいわゆる営業利益であり、その
一部は生産要素として提供された財産(金融資本、土地など)の報酬(財
産所得)として、家計など他部門に再分配される。そこで、制度部門別
では、財産所得のやり取りが行われるが、統合勘定においては、県内
全体での財産所得は差し引きゼロとなるため、表章項目がない。
基 1-2「県民可処分所得と使用勘定」
基 1-1「県内総生産勘定(生産側及び支出側)」では、県内総生産を
生産・分配面と支出面からみているが、県民の所得の一部は、県の居住
者(=県民)による県外からの受取によっても発生している。これは、
県民が県外の生産活動に労働力を提供した対価として受け取る県外から
の雇用者報酬と、県外の生産活動に財産を提供した対価として受け取る
県外からの財産所得がある(県外者からの逆の提供もある)。そこで
要素費用表示の純生産に県外からの所得(純)(雇用者報酬+財産所得)
を加えた額を県民所得と呼んで区別している。
次に、県民が実際に処分可能な所得(県民可処分所得)について考え
る場合、市場価格表示に直すため上記の県民所得に生産・輸入品に課さ
れる税(純)を加え、さらに保険料や保険金、所得・富等に課される
経常税や社会負担・給付といった県外からのその他の経常移転の受取と
支払いの差額(県民経済計算では、これを県外からのその他の経常移転
(純)として表している)を加えることになる(県内での経常移転の
- 105 -
やり取りについては、差引ゼロとなるため県外とのやり取りのみ加える)。
このようにして発生した「県民可処分所得」は、最終消費支出として
消費されるか県民貯蓄として貯蓄される。
基 1-3
資本調達勘定(実物取引)
この勘定は、資本蓄積の形態とそのための資本調達の源泉を全制度部門
について統合したもので、実物取引と金融取引とに区分されるが、県民
経済計算では実物取引について記録している。
実物資産の蓄積は、建物や企業設備、社会資本などの固定資本の建設
からなる総固定資本形成(ネットで取引を記録しているため固定資本
減耗分を控除することにより、純蓄積を得ている)と、最終的に需要に
回らず在庫となった財貨の合計である在庫投資の純増分となる在庫品
増加といった投資および県外に対する債権の変動が記録されている。
原資等には、基 1-2 により算出された県民貯蓄、国庫補助金などの
県外からの資本移転等(純)および統計上の不突合が記録されている。
この結果、原資が実物資産の蓄積を上回れば、県外における投資の
原資として使われることになる。逆に原資が実物資産の蓄積を下回れば、
県外から資金を調達することになる。
基 1-4
県外勘定(経常取引)
この勘定は、県全体と県外との取引について表している。国民経済計算
においては、経常取引と資本取引に区分されているが、県民経済計算に
おいては、経常取引のみを推計している。
経常取引は、物の売買や運輸・通信・保険などサービスの売買よりな
る「財貨サービスの移出(入)」、労働に対して支払われる「雇用者報酬」、
利子や配当金などからなる「財産所得」、対価の受領を伴わない財貨、
サービス、現金の支払いのうち経常的なものよりなる「その他の経常移
転」によって構成され、バランス項目として支払側に「経常県外収支」
が設けられている。
県外勘定を見る上で注意すべき点は、県外の視点から見た勘定となって
いることである。したがって、県の受取である「財貨・サービスの移出」
が支払項目へ、県の支払である「財貨・サービスの移入」が受取項目と
なっている。また、移出、移入の計上が逆になることにより、経常県外
収支の符号が 68SNAの県民経常余剰の符号と逆になる。
- 106 -
基2
制度部門別所得支出勘定
制度部門別勘定は、営利企業や政府、家計などを5つの部門に分け(制
度部門別)、経常的取引(所得)の収入と支出(受取と支払)を記録し
た「制度部門別所得支出勘定」と、資本取引(資本蓄積の形態とその
資金調達)を記録した「制度部門別資本調達勘定(実物取引)」として
表している。
また、「制度部門別所得支出勘定」では、収入と支出が勘定の受取側・
支払側にそれぞれ記録され、その差額(バランス項目)として支払側に
貯蓄が導かれ、この貯蓄が「制度部門別資本調達勘定」の受取原資の
一部となり資本取引状況を記録することになる(詳細は、基 1-1、基 1-3
参照)。
したがって、「制度部門別所得支出勘定」では、営利企業や政府、
家計などにおいて、生産の対価として受け取った所得を、どのように
経常的に再分配(所得移転)されたかを把握し、その結果、処分可能と
なった所得を最終消費と貯蓄にどう割り当てたかを記録していることに
なる(詳細は基 1-1 参照)。
基3
制度部門別資本調達勘定(実物取引)
基 1-3「資本調達勘定(実物取引)」を制度部門別に勘定化したもので
ある。
なお、ここでいう資本移転(純)には、県内における他の制度部門(例
えば一般政府→非金融法人企業)からの資本移転も含まれているが、各
制度部門のやり取りを合計した基 1-3 では県内でのやり取りは相殺され
るため、県外からの資本移転等(純)のみが残る(詳細は基 1-3 参照)。
また、貯蓄投資差額には、県民経済計算においては個別に推計されて
いない土地の購入(純)も含まれている(国民経済計算では分けて表章
している)。
- 107 -
Ⅱ
主要系列表
(各項目の内容については、「県民経済計算の見方」の<主要系列表のポイント>参照)
主1-1~3 経済活動別県内総生産(名目)
基 1-1「県内総生産勘定(生産側及び支出側)」の生産側の内訳である
付1「経済活動別県内総生産および要素所得」より総生産のみを抜粋し、
時系列に表示した表である。
この表では、一定期間内(4 月 1 日から翌 3 月 31 日)に県内経済部門
の生産活動によって新たに付加された価値の評価額を、1.産業、2.政
府サービス生産者、3.対家計民間非営利サービス生産者に分けて(経済
活動別)示している。これは、県内の生産活動に対して各経済活動部門
がどの程度の寄与を表すかを示したものであり、産出額から物的経費等
(中間投入)を控除したものである。なお、この物的経費には、支払利
子は含んでいない。
また、ここでいう生産には、①農業、製造業などの物的生産(財貨の
生産)ばかりでなく、商業、金融保険業、公務などのサービスの生産を
含み、②農家の自家消費分や持ち家を自分自身に貸していると擬制して
考える「帰属家賃」など、みかけ上行われていない取引を擬制して計上
する「帰属計算」を含み、③事業所の産出額に本社等の産出額の一部を
本社サービスの購入として含める、などの調整が取られている。
県内総生産は、国でいう国内総生産(GDP)に対応しており、概念上県内
総生産(生産側)と県内総生産(支出側)は一致する。
また、本表で表章している項目は年度値であるが、経済活動別国内総生
産にあっては暦年値となっているので、県と国を比較する際は注意が必要
である。
主1-4~7 経済活動別県内総生産(実質・デフレーター)
「経済活動別県内総生産」の実質値(連鎖方式、基準年=前年、参照年
=平成 17 年)を表した表である。
名目値で算出される値は市場価格で評価される。この場合、異時点間
での変化のなかには、数量的な変化分の他に物価水準による変化分が
含まれることから、真の経済活動の増減を図るためには、物価水準によ
る変動を除く必要がある。
そこで、名目値について、物価水準による変動を取り除く「実質化」
を行っている。名目値から実質値を算出するために用いられる価格指数
をデフレーターといい、デフレーターで名目値を除して実質値を求める
ことをデフレーションと呼ぶ。
- 108 -
実質値を算出する手順としては、ダブル・デフレーション法(実質産
出額と実質中間投入額の差をもって実質付加価値額とする方法)を用い
ている。デフレーターは、名目付加価値額を実質付加価値額で除した
もの(インプリシット・デフレーター)を掲載している。
通常、経済成長率をみるときは実質値を用いている。それに対して、
当該年度の数値同士の比較や、経済規模、構成比の分析などの際は名目
値を用いている。
主2
県民所得および県民可処分所得の分配
基 2「制度部門別所得支出勘定」の各制度部門の該当項目について、組
替え表示して得た値やその内訳により表章している。
この表は、県内居住者(=県民)が一定期間に携わった生産活動によ
り発生した純付加価値額(要素費用表示の県民純生産)である県民所得
を、生産要素(雇用者報酬、財産所得、企業所得)と制度部門別を折衷
した分類項目で表示したものである。
また、県民所得に県外からのその他の経常移転(純)を加えて、県民(企
業含む)が実際に処分可能な所得を示したものが県民可処分所得である。
主3
県内総生産(支出側、名目)
県内所得は、最終生産物に対する支出の面でも把握することができる。
これを県内支出という。
県内総生産(支出側)は、市場価格で表示される県内総生産(生産側)
に対応する。
県内概念に基づき、財貨・サービスの処分状況を、最終消費支出、
総資本形成(投資)、財貨・サービスの移出(入)の需要項目ごとに
把握し、これに統計上の不突合を加えることによって県内総生産(支出
側)を表示している。最後に、県外からの所得(純)を加算することに
よって県民総所得が示される。
- 109 -
Ⅲ 付
表
付1
経済活動別県内総生産および要素所得
経済活動別に、産出額から県内要素所得までの流れを年度ごとにまとめ
た表になる。
主1「経済活動別県内総生産」は、ここで各経済活動別に生産者価格表
示の産出額を推計し、これから中間投入を控除したものを抜粋した表で
ある。ここではさらに、こうして求めた生産者価格表示の県内総生産から
固定資本減耗を控除して生産者価格表示の県内純生産を求め、次いで
生産・輸入品に課される税(純)を引いて県内要素所得(純生産)を推計
している。また、これから雇用者報酬を控除して営業余剰・混合所得を
求めている。
なお、この表の雇用者報酬は県内ベースであり、主2「県民所得と県民
可処分所得の分配」の県民ベースの雇用者報酬とは計数が異なるので注意
が必要である。
付2
経済活動別の就業者数および雇用者数
経済活動別の労働投入量を、年間平均就業者数及び雇用者数のかたちで
示した表になる。いくつかの仕事を兼ねている者、例えば自営業主を本業
としながら、副業として雇用者でもある者については 2 人と数えている
ことなどの概念の違いにより、1 人を 1 つの就業に限って数えている「国
勢調査」等から得られる計数とは異なるので、利用の際には注意が必要で
ある。
Ⅳ 参考表
県内総生産(支出側、実質)
県内総生産(支出側)の実質値(固定基準年方式、平成 17 暦年基準)を
表した表である。
本県は、平成 16 年度確報より名目値の実質化をこれまでの支出側(固
定基準年方式)から生産側(連鎖方式)に移行したため、従来の支出側
(固定基準年方式)による実質値を参考として掲載している。
実質値を算出する手順としては、ある特定の基準年次(現在は平成 17
暦年)の固定価格で、その年次の経常価格を評価替えするという不変価
格表示方式を用いている。
- 110 -
増加率・寄与度について
●増加率の計算方法
・増加率=(当期の計数÷前期の計数-1)×(前期の計数の符号)×100
式
●寄与度の計算方法
・寄与度=(各項目の当期の計数-各項目の前期の計数)÷前期の計数合計×100
式
寄与度とは、全体の増加率に対して各項目がどの程度影響を与えているかを示すもの
である。各項目の寄与度の合計は全体の増加率に等しくなる。
計算例
項 目
ここで A 産業と B 産業からなる経済を考えてみる。
実数 (億円)
24年度
25年度
増加率
寄与度
24年度
構成比
(%)
(%)
(%)
A産業
10
15
50.0
10.0
20.0
B産業
40
60
50.0
40.0
80.0
合 計
50
75
50.0
50.0
100.0
H25
H24
A 産業の増加率=(15÷10-1)×100 = 0.5×100 = 50.0(%)
H25
H24
H24 計
A 産業の寄与度=(15-10)÷ 50 ×100 = 0.1×100 = 10.0(%)
A 産業の寄与度+B 産業の寄与度=10.0+40.0=50.0(%)=合計の増加率
- 111 -
4
県民経済計算の用語
終消費支出の中に含む。
①生命保険・年金基金・非生命(損害)保険
(※ゴシック文字は、別に用語解説があります。)
の帰属サービス料。
い
②帰属家賃
③耐久消費財(ただし住宅建設は総資本形
一般政府
県民経済計算では、政府を単なる消費主
体としてではなく、生産主体としてとらえ
成に含む)
→帰属サービス料、家計現実最終消費
ている(県内総生産(生産側)の中で政府サ
ービス生産者として位置付けられている)。
具体的には、国出先機関・県・市町村・
社会保障基金で構成され(公的企業として
間接的に計測される金融仲介サービス
(Financial
Intermediation
Services
Indirectly Measured, FISIM)
他部門に含まれるものを除く)、公営の下水
金融仲介機関では、預金に対する利子と
道・廃棄物処理などからなる電気・ガス・
貸出に対する利子について異なる利子率
水道業、国公立の学校・学術研究機関など
(預金金利より貸出金利の方が高い利子率)
からなるサービス業、県・市町村の普通会
を課すことで、明示的には料金を課さずに
計などからなる公務に分けられる。
サービスを提供しており、このサービスの
→政府サービス生産者
価額を、間接的な測定方法を用いて推計し
たもの。
金融仲介サービスの産出は「間接的に計
移転的収支
対価を伴わない収支。生産・輸入品に課
測される金融仲介サービス(FISIM)」により
される税、補助金、その他の経常移転(財産
推計・記録される(従来は、金融仲介サービ
所得以外の移転)、資本移転からなる。
スを「帰属利子」という形で推計。)。
なお、FISIM の一部は、家計・対家計民
え
間非営利団体・政府へ配分され、それぞれ
の最終消費支出に計上されている(従来の
営業余剰・混合所得
県内純生産の一部。県内純生産から雇用
帰属利子では、全て産業の中間投入として
者報酬(内)を引いた値。生産活動の結果そ
一括控除されていたが、FISIM では、産業
の企業の手元に残る利益であり、法人企業
の中間投入以外に、家計等の最終消費支出
では営業余剰、個人企業(家計に含まれる)
に配分されるため、最終消費支出への計上
では混合所得と呼ばれる。
分だけ県内総生産が増加することになる。)。
営業余剰・混合所得は原則として市場で
き
の利益の追求を目的とする産業のみで生じ
るため、政府サービス生産者及び対家計民
間非営利サービス生産者は営業余剰・混合
企業
家計・一般政府・対家計民間非営利団体
所得を生まない。
に対する概念。法人企業と個人企業からな
→企業所得
り公的企業も含まれる。制度部門別分類で
は、法人企業が非金融法人企業と金融機関
か
に分けられ、個人企業は家計に含まれる。
→制度部門別分類
家計現実最終消費
→現実最終消費
企業所得
営業余剰・混合所得に財産所得の受払い
家計最終消費支出
民間最終消費支出の一部。家計の財貨・
を加味した値。経常利益に近い概念。県民
サービスに対する最終消費支出。通常は家
所得の一部を構成する。企業所得は民間法
計の支払分を指すが、以下の項目を家計最
人企業所得、公的企業所得及び個人企業所
- 112 -
まれる。
得に分けられる。
経済活動別分類の金融・保険業と同じ範
→企業
囲である
帰属計算
け
国民・県民経済計算上の特殊な概念であ
り、市場において実際の取引はないものの、
経済活動別県内総生産
財貨・サービスの取引が行われたものとみ
県内総生産(生産側)を産業内訳毎にみた
なして計算すること。制度や慣習の異なる
もので、主要系列表主1で表している。県・
地域間の計数の比較を、同一の尺度で可能
市町村は年度で、国は暦年でのみ公表して
にするためのもの。
いる。産業・政府サービス生産者・対家計
→帰属サービス料、帰属家賃
民間非営利サービス生産者の合計に、輸入
品に課される税・関税を加算し、総資本形
帰属サービス料
成に係る消費税を控除して算出される。
生命保険・年金基金・非生命(損害)保険
→経済活動別分類
が受け取る保険料または負担額から、移転
的な部分(生命保険・非生命(損害)保険では
経済活動別分類
支払保険金及び保険準備金のうち家計の持
生産を行う主体の分類。大きく分けて、
ち分の増加分等、年金基金では給付額及び
①産業(個人企業を含む)、②政府サービス
年金準備金純増額)を引いた値。
生産者、③対家計民間非営利サービス生産
→家計最終消費支出、年金基金年金準備金
者からなる。
の変動、非生命純保険料
政府の機関であっても、財貨・サービス
の販売を目的として生産活動を行う主体と
帰属社会負担
して、費用構造、生産物の性格や処分にお
社会負担のうち、雇主が基金等の特別の
いて産業と類似しているもの(公的企業)は
準備をすることなく無基金で行う負担。雇
これに含まれる。また、個人企業及び家計
用者報酬の一部である雇主の帰属社会負担
の住宅所有(持ち家の帰属家賃)についても、
に等しい。
産業に含まれる。
→現実社会負担
主要系列表主1の分類はこの分類である。
→制度部門別分類
帰属家賃
実際には家賃の受払いを伴わない自己所
経済成長率
有住宅(持ち家住宅)についても、通常の借
県内総生産の対前年度比。名目値と実質
家や借間と同様のサービスが生産され消費
値がある。県は年度のみ、国は年度・暦年・
されるものと仮定して、それを市場家賃で
四半期を公表している。県内市町村分につ
評価した、帰属計算上の家賃。生産系列で
いては、名目値の年度のみ公表している。
は不動産業に、分配系列では個人企業の持
ち家に、支出系列では家計最終消費支出の
住居費家賃に計上される。
経常県外収支
「3
→家計最終消費支出
県民経済計算の概念
基1-4 県
外勘定」の項参照。
財貨・サービスの県外との受取と支払の差
金融機関
額、要素所得の県外との受取と支払の差額
制度部門別分類の 1 つの取引主体。銀行、
の合計に、県外とのその他の経常移転(財産
保険、信託、証券会社などの民間の金融機
所得以外の移転)の受取と支払の差額を加
関のほか、政府系金融機関などの民間の金
えたもの。
融機関と類似した活動を行う公的機関も含
- 113 -
払項目へ、県の支払である項目が勘定の受
県外からの雇用者報酬(純)
県外からの所得(純)の一部。「県外から
取項目へ記録されている。
受け取る雇用者報酬(支払)-県外に支払う
雇用者報酬(受取)」で算出され、県民が県
県外に対する債権の変動
外で就労して得た所得等が含まれる。ただ
資産の変動(基本勘定基1-3 資本調達
し、出稼ぎによる送金は県外からのその他
勘定)の一部。対外資産の純増と対外負債の
の経常移転となる。
純増の差であり、経常県外収支に県外から
→雇用者報酬(民) 、県外勘定
の資本移転等(純)を加えたものとなる。
これは、県の資金過不足を表しており、
県外からの財産所得(純)
プラスのときは、県外資本への県内からの
県外からの所得(純)の一部。「県外から
投資分となる。
受け取る財産所得(支払)-県外に支払う財
産所得(受取)」で算出され、県外企業から
の法人企業の分配所得や利子・賃貸料等が
県内純生産
県内ベースの純生産。県内総生産(生産側)
含まれる。
から固定資本減耗を除いたものが市場価格
→県外勘定
表示の県内純生産で、更に「生産・輸入品
に課される税(控除)補助金」を除くと要素
県外からの資本移転等(純)
費用表示の県内純生産となる。雇用者報酬
貯蓄・資本移転による正味資産の変動の
(内)、営業余剰・混合所得からなる。
一部。「県外から受け取る資本移転-県外
に支払う資本移転」で算出され、公共事業
費補助金等のほか相続税、贈与税が含まれ
る。
県内総生産(支出側)
財貨・サービスの処分状況を最終消費支
出、総資本形成(投資)及び財貨・サービス
の移出入(純)の需要項目ごとに捉え、これ
県外からの所得(純)
に統計上の不突合を加えたもの。
県民所得の一部。県外からの雇用者報酬
(純)と県外からの財産所得(純)からなる。
県内ベース。県内総生産(生産側)と同額。
→県民総所得
→県民ベース、県内ベース
県内総生産(生産側)
県外からのその他の経常移転(純)
1 年度間に県内の生産活動によって新た
県民可処分所得の一部。「県外から受け
に生み出された付加価値(市場価格)のこと。
取るその他の経常移転(支払)-県外に支払
県内ベース。国でいう国内総生産(GDP)。
うその他の経常移転(受取)」で算出され、
この県内総生産を経済活動別にみたもの
地方交付税交付金、出稼ぎ送金や仕送り等
が経済活動別県内総生産となり、県内総生
が含まれる。
産(支出側)と同額になる(支出側に統計上
→県外勘定、その他の経常移転(財産所得以
の不突合が計上されており、生産側と調整
外の移転)
されている)。
この生産側と支出側の状況について表し
県外勘定
たものが、基本勘定基1-1 県内総生産勘
県外との財貨・サービスの移出入、県民
が県外から得た雇用者報酬などの要素所得
定(生産側及び支出側)となる。
→三面等価
やその他の経常移転(財産所得以外の移転)
の状況を記録する勘定(基本勘定基1-4)。
県内ベース
なお、県外の視点から見た勘定となって
経済活動を行った主体に関わらず、経済
いるので、県の受取である項目が勘定の支
活動の場所が山形県内であることに着目し
- 114 -
た値。
府も含まれる。
なお、県民かどうかは、資本関係ではな
→県外からの所得(純)、県民ベース
く事業所の所在地で判断する。また、数県
にまたがって営業している企業については、
県民可処分所得
県民所得に県外からのその他の経常移転
山形県分を分割して計上している。
(純)を加えた値で、県民(企業含む)が実際
→県外からの所得(純)、県内ベース
に使用可能な所得を示している。これを支
げ
払の面から見ると、最終消費支出と県民貯
蓄に区分される。この所得と使用の状況に
ついて表したものが、基本勘定基1-2 県
現実最終消費
政府及び対家計民間非営利団体の最終消
民可処分所得と使用勘定となる。
費支出において、個別消費支出は自らが消
→貯蓄率、県外からのその他の経常移転
費するわけではなく、実際に消費し便益を
受けるのは家計である。
県民所得
そこで、家計最終消費支出に一般政府お
分配された付加価値を県民ベースで評価
よび対家計民間非営利団体からの現物社会
し たも の。 県 内 純 生 産 に 県 外 か ら の所得
移転を加え、便益を受けた側(家計部門)で
(純)を加えた値でもある。雇用者報酬(民)、
の消費と捉えたものが「家計現実最終消費」。
財産所得、企業所得からなる。市場価格表
政府最終消費支出から現物社会移転とし
示と要素費用表示があるので注意。通常、
ての個別消費支出を控除した集合消費支出
要素費用表示の額を県民所得としている。
が「政府現実最終消費」。(対家計民間非営
→一人当たり県民所得
利団体最終消費支出は全て個別消費支出と
する。)
県民総所得(市場価格表示)
→個別消費支出、集合消費支出
県民ベースの総所得。分配系列では、「県
民所得(要素費用表示)+固定資本減耗+生
現実社会負担
産・輸入品に課される税(控除)補助金」、
社会負担のうち、社会給付が支払われる
支出系列では、「県内総生産(支出側)+県
ことに備えて、雇主及び雇用者が、社会保
外からの所得(純)」で算出される。
障基金及び年金基金に対して支払うもの。
雇主の強制的現実社会負担・雇主の自発的
県民調整可処分所得
現実社会負担・雇用者の強制的社会負担・
県民可処分所得に現物社会移転を加えた値
→現物社会移転
雇用者の自発的社会負担からなる。
→帰属社会負担
県民貯蓄
現物社会移転
県民可処分所得から最終消費支出を引い
一般政府または対家計民間非営利団体に
たあとの、手元に残った所得。貯蓄・資本
より、家計に対して現物で行われる財貨・
移転による正味資産の変動(基本勘定基1
サービスの移転的支出。
-3 資本調達勘定)の一部であり、資本蓄
積(投資)のための原資となる。
現物社会給付と個別的非市場財・サービ
スの移転からなる。
県民ベース
現物社会給付
経済活動の場所に関わらず、経済活動を
現物社会移転の一部。社会保障基金によ
行った主体が県民(山形県内に居住するも
る医療保険及び介護保険給付分にあたる。
の)であることに着目した値。
県民には、個人のみならず企業や一般政
- 115 -
こ
によるもののうち社会保障基金からの給付
分である現物社会給付と、教科書購入費や
公的企業
原則として、政府により所有かつ支配さ
教育、保健衛生などの個別的サービス活動
れている企業で、法律により法人格を持つ
に関する消費支出である個別的非市場財・
公的法人企業及び生産する財貨・サービス
サービスの移転の和となっており、現物社
のほとんどを市場で販売する大規模な非法
会移転の額に等しい。
人政府事業体からなる。
→現実最終消費、集合消費支出
公的企業は、経済活動別分類では産業に、
制度部門別分類では非金融法人企業及び金
個別的非市場財・サービスの移転
家計に対して、無料または経済的に意味
融機関に分類される。
公的非金融法人企業の例としては、郵便
のない価格で、一般政府または対家計民間
事業株式会社(現.日本郵便株式会社)(情報
非営利団体といった非市場生産者が行う
通信業)、県・市町村の企業会計(電気・ガ
財・サービスの提供。
ス・水道業)、公立病院事業(サービス業)
具体的には、一般政府から家計に移転さ
れる児童保護費等負担金(公立保育園分)や、
など。
公的金融機関の例としては、株式会社ゆ
対家計民間非営利団体から家計に移転され
る私立保育園の経営費、美術館や動物園の
うちょ銀行(金融・保険業)など。
運営費など。
個人企業
→現実最終消費
個人が企業の主体となり、家族の労働力
等を使って企業を運営しているもの。
雇用者
農林水産業とその他(農林水産業以外の
あらゆる生産活動に従事する就業者のう
産業)、持ち家からなる。統計上、個人企業
ち、個人業主と無給の家族従事者を除く全
を家計と分離するのが困難な場合、家計と
ての者であり、法人企業の役員、特別職の
合わせ家計(個人企業含む)としている。
公務員、議員等も含まれる。
→制度部門別分類、帰属家賃
雇用者の強制的社会負担
現実社会負担の一部。雇用者が社会保障
固定資本減耗
基金に対して支払うもの。
構築物・設備・機械等再生産が可能な固
定資産(有形固定資産・無形固定資産)につ
雇用者の自発的社会負担
いて、通常の摩耗や損傷、通常起こりうる
現実社会負担の一部。雇用者が年金基金
程度の事故による損害からくる減耗分を評
に対して支払うもの。なお年金基金に対し
価した額。企業会計における減価償却費に
ては強制的な負担は生じない。
資本偶発損を加えたもの。
生産や固定資本形成などで、固定資本減
耗を含む計数は「総」、含まない計数は「純」
雇用者報酬
生産活動から発生した付加価値のうち、
と付して呼ばれる。貯蓄・資本移転による
労働を提供した雇用者への分配額。賃金の
正味資産の変動(基本勘定基1-3 資本調
他、雇用者の福利厚生のための雇主の各種
達勘定)の一部でもある。
負担を含む広義の雇用者の所得。税金・社
会保険料控除前の値。
個別消費支出
→雇用者報酬(内)、雇用者報酬(民)
現物社会移転として家計に対して支給す
る個別的サービスについて行われる支出。
個別消費支出は、医療保険及び介護保険
- 116 -
雇用者報酬(内)
県内ベースの雇用者報酬。県内純生産の
ざ
一部。
財貨・サービスの移出
雇用者報酬(民)
財貨・サービスの県外出荷分。財貨・サ
県民ベースの雇用者報酬。県民所得の一
ービスの移出入(純)・統計上の不突合の一
部。賃金・俸給、雇主の現実社会負担、雇
部。県外観光客への県内事業所の販売も含
主 の 帰 属社 会負 担 か らな る。 雇 用 者報酬
む。
(内)に県外からの雇用者報酬(純)を加えた
値でもある。
財貨・サービスの移出入(純)・統計上の不突
合
さ
県内総支出の一部。「財貨・サービスの
移出-財貨・サービスの移入+統計上の不
最終消費支出
消費とは、当該期間内に使用し尽くされ
突合」で算出される。
る対価を伴う支出のこと。最終消費とは、
それ自体が目的の消費で、次の生産のため
財貨・サービスの移入
の消費である中間消費(=中間投入)と区別
県外から購入された財貨・サービス。財
される。(一般政府・対家計民間非営利団体
貨・サービスの移出入(純)・統計上の不突
については、産出額から売上相当分(商品・
合の一部。
非商品販売という)を引いて算出する。)
県内総生産(支出側)の一部でもあり、民
間最終消費支出と政府最終消費支出からな
在庫品増加
総資本形成の一部。期末在庫残高から期
る。民間最終消費支出は、家計最終消費支
首在庫残高を引いた値。
出と対家計民間非営利団体最終消費支出か
→在庫品評価調整、発生主義
らなる。
基本勘定基1-2 県民可処分所得と使
在庫品評価調整
在庫品について、期中に評価価格の変動
用勘定の一部。
→移転的収支、総資本形成、現実最終消費
により生じる利益や損失は付加価値ではな
い。そこで、在庫品増加のうち評価価格の
変動により増減した価格変動分を調整する
産出額
売上高に近い概念。中間投入を引くと付
処理のこと。
加価値(総生産)になる。一般政府・対家計
民間非営利団体については、コスト(中間投
財産所得
入・固定資本減耗・生産・輸入品に課され
県民所得の一部。資産の貸借により生じ
る税(控除)補助金・雇用者報酬)の合計によ
る所得。利子・法人企業の分配所得・保険
り算出する。
契約者に帰属する財産所得・賃貸料からな
る。ただし、建物・機械などの賃貸料は財
産所得に含めず、企業所得の一部となる。
三面等価
対価の伴う支出(支出)は、同時に対価分
→企業所得、賃貸料
の 新た な 価 値の 発 生 (生 産 )と 対 価 の受取
し
(分配)が生じることを意味する。このよう
に支出・生産・分配の三面が一致すること
をいう。(具体的には、県内総生産(生産側)
資産の変動
基本勘定基1-3 資本調達勘定の一面。
=県内総生産(支出側)など。)
当該年度に新たに形成された資本の総額の
(報告書巻頭「県民経済計算の見方」参照)
変動を表したもの。貯蓄・資本移転による
→発生主義、統計上の不突合
正味資産の変動と一致する。
- 117 -
社会負担
市場価格表示
生産・輸入品に課される税(控除)補助金
その他の経常移転(財産所得以外の移転)
を引く前の値。通常、県内総生産(生産側及
の一部。現実社会負担と帰属社会負担から
び支出側)は市場価格表示の額を用いる。
なる。
→要素費用表示
→現実社会負担、帰属社会負担
社会保障基金
資本移転
移転的収支のうち、受取側の総資本形成や
一般政府の一部であり、社会全体あるい
その他の資本蓄積あるいは長期的な支出の
は大部分を対象として社会給付を行うこと
資金源泉となり、支払側の資産または貯蓄か
を目的とする組織。公的年金や公的医療保
ら賄われる移転。経常移転と対比される。
険など。
公共事業費補助金、相続税などがある。
→生産・輸入品に課される税(控除)補助金、
就業者
産業・政府サービス生産者・対家計民間
その他の経常移転(財産所得以外の移転)
非営利サービス生産者を問わずあらゆる生
産活動に従事するものをいい、無給の家族
資本調達勘定
県内において投資活動を行うことにより
従事者を含む。
増加した資本等の蓄積状況と、その原資と
なる資金の調達状況を示す勘定(基本勘定
集合消費支出
基1-3)。
外交、防衛、警察等の社会全体に対する
サービス活動に関する消費支出。政府最終
社会給付
消費支出から現物社会移転としての個別消
その他の経常移転(財産所得以外の移
転)の一部。社会保障基金及び年金基金から
費支出を控除した値。
→現実最終消費、個別消費支出
家計への支払。現金による社会給付(公的年
金の給付など)と現物社会給付(公的医療保
険による医療費負担など)がある。
所得支出勘定
要素所得・移転所得の受払い、県民可処
分所得と最終消費支出・貯蓄の関係を示す
社会資本
勘定。
主として一般政府によって形成され、財
→制度部門別分類
貨・サービスの生産活動に間接的に貢献す
る資本。インフラストラクチャー(インフ
所得・富等に課される経常税
ラ)とも呼ばれ、道路、ダム、公園、上下水
その他の経常移転(財産所得以外の移転)
道などからなる。93SNAにおいては、
の一部であり、所得税、法人税、県民税、
社会資本の減価償却分は、社会資本減耗と
市町村民税など、いわゆる直接税に相当す
して一般政府の固定資本減耗に計上され、
る。ただし、相続税及び贈与税は資本移転
68SNAによる推計結果よりも県内総生
となるため含まれない。
産が嵩上げされて算出される。
→生産・輸入品に課される税
→固定資本減耗
じ
社会扶助給付
実質
その他の経常移転(財産所得以外の移転)
物価の変動による影響をデフレーターに
の一部。一般政府及び対家計民間非営利団
より除去した値。異なる時点の比較をする
体から家計への支払。生活保護費など。
(経済成長率をみる)際に適切な数値。
実質の増加率は物価上昇期には名目より
- 118 -
低く、物価下降期には高くなる。
業として、非金融法人企業や金融機関に分
→経済成長率、県内総生産(生産側)、名目
類される。
基本勘定基2 所得支出勘定・基3 資本
調達勘定における分類のこと。
純生産
総生産から固定資本減耗を引いた後の値。
政府現実最終消費
→県内純生産、県民所得、要素費用表示
→現実最終消費
せ
政府サービス生産者
生産・輸入品に課される税
①財貨・サービスの生産、販売、購入又は
一般行政や公的教育など、通常の産業活
使用に関して生産者に課される租税で、②
動では一般的に供給されないような社会に
税法上損金算入を認められ、③その負担が
共通のサービスを、無償ないし生産コスト
最終購入者へ転嫁されるもの。生産コスト
を下回る価格で供給する主体。電気・ガス・
の一部を構成するものとみなされる点で所
水道業(下水道、廃棄物処理業)、サービス
得・富等に課される経常税と区別される。
業(国公立の学校、学術研究機関)、公務か
いわゆる間接税に相当するもので、消費
らなる。なお、上水道や病院は、産業の電
税、関税、酒税、不動産取得税、事業税、
気・ガス・水道業(水道業)とサービス業(医
固定資産税、企業の支払う自動車税など。
療業)に計上しているため、ここには含まれ
なお、持ち家は住宅賃貸業を営むものと
ない。
擬制(帰属計算)され、家計からの住宅(土地
政府サービス生産者の産出額は、そのコ
含む)に対する固定資産税は、生産・輸入品
ストによって評価される。具体的には、産
に課される税として扱われる。
出額=①中間消費(物件費)+②雇用者報酬
→生産・輸入品に課される税(控除)補助金、
(人件費)+③生産・輸入品に課される税+
所得・富等に課される経常税、総資本形成
④固定資本減耗(建物、道路・ダム等の社会
に係る消費税
資本、及びソフトウェアの減価償却相当額)
となる。
生産・輸入品に課される税(控除)補助金
また、その性質上、営業余剰が発生しな
生産・輸入品に課される税から補助金を
引いた値。これを引く前の値を市場価格表
いため、費用のうち②③④の合計を総生産
と定義している。
示、引いた後を要素費用表示と言う。移転
生産された政府サービスの一部は家計等
的収支のうち一般政府と産業間の移転で、
に販売されるが、大半は自らが消費し、政
市場価格を変化させるものを指す。
府最終消費支出として計上される。
なお、家計に販売された政府サービス(国
制度部門別分類
公立学校の授業料のように、家計が政府か
経済活動別分類が生産を行う主体の分類
であるのに対し、制度部門別分類は所得の
受取や処分、資金の調達や資産の運用を行
う主体の分類。
ら直接購入したサービス)については家計
最終消費支出として計上される。
制度部門別分類における一般政府と同じ
範囲をさす。
この分類による取引主体には非金融法人
企業、金融機関、一般政府、家計(個人企業
を含む)、対家計民間非営利団体、の5制度
部門がある。
政府最終消費支出
一般政府による最終消費支出。政府を政
府サービスの生産者(提供者)として捉え、
なお、公団、公社等で経済的に意味のあ
る価格で財貨・サービスを供給していると
みなせるものは、一般政府ではなく公的企
- 119 -
生産されたサービスは、政府自らが消費す
るものとする。
なお、家計に販売された政府サービス(国
公立学校の授業料や下水道の使用料のよう
産(支出側)の一部でもある。
に、家計が政府から直接購入したサービス)
→最終消費支出
については家計最終消費支出として計上さ
れる。医療保険給付等の家計への移転的支
出は、一般政府が費用を支出しているため、
総資本形成に係る消費税
消費税は事業者を納税義務者としている
政府最終消費支出となる。
が、税金分は事業者の販売する財・サービ
→現実最終消費、産出額、政府サービス生
スの価格に上乗せされ、最終的には消費者
産者
が負担する税であり、生産・輸入品に課さ
れる税に分類。
そ
課税業者の投資に係る消費税は、他の仕
入れに係る消費税とともに事業者が消費税
総固定資本形成
総資本形成の一部。民間法人、公的企業、
を納入する時点で納税額から控除できる。
一般政府、対家計民間非営利団体及び家計
しかし、この分を経済活動別に分割する
(個人企業)が新規に購入した有形または無
ことは統計上困難なため、総資本形成(固定
形の資産(中古品やスクラップ、土地等の純
資本形成及び在庫品増加)については、仕入
販売額は控除。マージン、移転経費は含む)
税額控除できる消費税額を含めず、総資本
であり、以下のものが該当する。
形成に係る消費税額を一括して控除する。
→経済活動別県内総生産、生産・輸入品に
(1) 有形固定資産
住宅、住宅以外の建物及び構築物、輸送
課される税
用機械、機械設備、育成資産(種畜、乳牛、
果樹、農園等)。民間転用が可能な防衛関係
その他の経常移転(財産所得以外の移転)
移転的収支のうち、支払側の資産や貯蓄
設備等も含む。
ではなく経常的な収入の中から充てられ、
(2) 無形固定資産
鉱物探査、コンピュータ・ソフトウェア
(生産者が1年を超えて使用するソフトウ
また、受取側の投資の源泉とならない点で
資本移転と区別される。
ェア(受注型ソフトウェア、パッケージ型ソ
具体的には、所得・富等に課される経常
フ トウ ェア およ び自 社開 発ソ フト ウ ェ ア
税、現物社会移転以外の社会給付及び社会
等))、プラント・エンジニアリング。
負担、帰属社会負担及び無基金雇用者社会
(3) 有形非生産資産の改良
給付、社会扶助給付、非生命保険金及び非
土地の造成・改良、鉱山・農地等の開発、
拡張等。
生命純保険料、地方交付税交付金など。
→生産・輸入品に課される税(控除)補助金、
なお、建物、道路、ダム、港湾等建設物
資本移転
の仕掛工事は、建設発注者の総固定資本形
た
成に含まれるが、重機械器具の仕掛工事は、
その財貨生産者の在庫品増加に分類される。
ただし、中古品の購入や土地の購入は含
まない。
対家計民間非営利サービス生産者
対家計民間非営利団体の生産活動。
産出額は、政府サービス生産者同様その
→発生主義
コストによって評価される。具体的には、
産出額=①中間消費(物件費)+②雇用者報
総資本形成
酬(人件費)+③生産・輸入品に課される税
県内への投資分。投資とはその対価が
当該期間(1 年間)内に使用し尽くされない
+④固定資本減耗(建物などの減価償却相
当額)となる。
支出のこと。総固定資本形成と在庫品増加
また、その性質上、営業余剰が発生しな
からなる。資産の変動(基本勘定基1-3
いため、費用のうち②③④の合計を総生産
資本調達勘定)の一部を構成する。県内総生
と定義している。
- 120 -
貯蓄投資差額
対家計民間非営利団体
制度部門別分類の1つの取引主体。私立
制度部門別資本調達勘定における貯蓄な
学校・私立社会福祉施設・宗教団体など、
どの原資と実物資産の蓄積(投資)のバラン
利潤の追求を目的とせず家計に対しサービ
ス項目。
原資が実物資産の蓄積を上回ると貯蓄投
スを提供する団体。
資差額はプラスとなって他部門で資金を運
用することになるが、逆に原資が実物資産
対家計民間非営利団体最終消費支出
民間最終消費支出の一部で、対家計民間
非営利団体の最終消費支出。対家計民間非
営利サービス生産者の産出額から商品・非
の蓄積を下回るとマイナスとなって他部門
から資金を調達することになる。
なお、統合勘定においては「統計上の不
突合」を制度部門別に分割することが不可
商品販売額を控除したもの。
なお、対家計民間非営利団体の販売での
能なため、県外に対する債権の変動として
収入は、生産コスト(中間消費+雇用者報酬
表章され、「県外に対する債権の変動+統
+生産・輸入品に課される税+固定資本減
計上の不突合=各部門の貯蓄投資差額の合
耗)をカバーし得ず、その差額が自己消費と
計」となる。
みなされ、対家計民間非営利団体最終消費
貯蓄率
支出として計上される。
「家計の貯蓄÷(家計の可処分所得+年金
ち
基金年金準備金の変動)」で算出される。
家計の可処分所得とは、県民(企業含む)
中間投入
生産の過程で原材料・光熱水費・間接費
が実際に使用可能な所得である県民可処分
等として消費された財貨サービス。産出額
所得について、家計部門(個人企業含む)に
か ら中 間投 入を 控除 した もの が付 加 価 値
限って算出した所得。
(総生産)となる。雇用者報酬、固定資本減
→県民可処分所得
耗、移転的収支は含まない。
賃金・俸給
→産出額、総生産
雇用者報酬(民)の一部。賃金に近い概念。
貯蓄
ただし、現物給付、企業の役員給与、議員
貯蓄は各部門の所得(雇用者報酬、営業余
歳費等も含む。
剰・混合所得等)の受取や各種の経常移転の
現物給付は差額家賃(社宅など市中家賃
受取からなる経常的収入から、消費支出や
より安く住宅を提供する際の市中家賃との
各種の経常移転支払からなる経常的支出を
差額)を含む。
差し引いた残差として定義。
したがって貯蓄は所得支出勘定(所得の
賃貸料
使用勘定)のバランス項目であり、資本蓄積
財産所得の一部。土地・無形資産(特許権
のための原資として資本調達勘定に受け継
使用料等)の貸借により生じる所得で、土地
がれる。
の純賃貸料及び特許権、著作権等の使用料
からなる。ただし、構築物(住宅を含む)、
貯蓄・資本移転による正味資産の変動
設備、機械等の再生産可能な有形固定資産
基本勘定基1-3 資本調達勘定の一面。
の賃貸に関するものは、商品としてのサー
当該年度に調達された資本の総額の変動を
ビスの購入、販売として扱われるため、企
表したもの。県民貯蓄、固定資本減耗、県
業所得に含める。
外からの資本移転等(純)からなる。
土地の賃貸は、建物や機械のそれと異な
り、所有者の生産活動とみなされない。賃
貸された土地は、生産面ではあたかも使用
- 121 -
者が所有しているかのように取り扱われ、
推計に使用する基礎統計の精度等の都合
土地の所有に伴う税金、維持費等の経費は
から県では支出系列に計上しているが、国
使用者が生産活動を行うためのコストの一
では生産系列に計上している。
部(生産・輸入品に課される税、中間投入)
→三面等価
として計上され、また、純賃貸料(=総賃貸
料-税金等諸経費)は使用者の営業余剰・混
土地の購入(純)
県内居住者の土地の売買による差額。た
合所得に含まれる。
他方、所得支出勘定において、使用者及
だし、土地取引に要した登記料などの移転
び所有者に上述の純賃貸料が財産所得(賃
コストや土地開発経費などは、総固定資本
貸料)の受払としてそれぞれ計上される。
形成に計上されるため含まれない。また、
無形資産についても同様に取り扱われる。
資料の制約から、土地取引は県内居住者間
でのみ行われるものとする。県内非居住者
で
が土地を購入した場合は、県内居住者を名
目上の土地所有者とし、非居住者がその居
デフレーター
デフレーターは、物価の総合的な変動を
表す指標で、名目値から実質値を算出する
住者に対し、土地の購入額に等しい債権を
所有すると擬制している。
際に用いられる。連鎖方式における参照年、
ね
固定基準年方式における基準年を 100 とし
た値で表わされる。
年金基金による社会給付
一般的には、デフレーターが上昇した場
年金基金とは、年金・退職一時金給付のた
合はインフレ、低下した場合はデフレとい
めに積み立てられた基金の運営主体であり、
える。
会社等特定の雇用者集団ごとに設立され、厚
ただし、輸入原材料価格が上昇したもの
生年金基金、確定企業給付年金等が含まれる。
の最終製品価格への転嫁が不十分だった場
これら年金基金から家計へ支払われる年
合、消費者物価指数や企業物価指数は上昇
金・一時金のこと。
するが、企業の利益(付加価値)が減少する
ためデフレーターは低下することがある。
年金基金年金準備金の変動
県民経済計算では、県内総生産について
所得支出勘定において、家計の受取側、
のデフレーターが直接作成されるのではな
金融機関の支払側に記録される調整項目。
く、構成項目ごとにデフレーターを作成し
年金基金制度による年金負担及び給付はそ
て実質値を求め、全体としてのデフレータ
の他の経常移転として扱われるが、年金基
ーは逆算によって求められる。このような
金は社会保険であって金融機関であること
デフレーターの算出方法をインプリシット
から、年金基金の準備金は基金に対する債
(implicit=明示的でない)方法といい、求
権として家計が所有しているともみなされ
め ら れ た デ フ レ ー タ ー を 「 イ ン プ リシッ
る。そこでこの 2 つの側面を調和させるた
ト・デフレーター」と呼ぶ。
めに、家計の所得に年金負担額を足し戻し、
年金給付を差し引くという調整をおこなう。
と
は
統計上の不突合
県内総生産(支出側)の一部である財貨・
配当
サービスの移出入(純)・統計上の不突合の
法人企業の分配所得の一部。株式・出資
一部。本来一致するはずの県内総生産(支出
金配当及び役員賞与からなる。なお株式・
側)と県内総生産(生産側)の間で、推計方法
出資金配当とは、株式・生命保険等の保有
の違いから生じる不一致を調整するために
により生じる所得。(民間法人企業及び公的
計上する。
企業のみが支払う。)
- 122 -
付加価値
発生主義
三面等価が成立するためには、価格評価
新たに生み出された価値。
の時点を一致させる必要がある。県民経済
産出額(出荷額、売上高など)から中間投
計算においては、この価格評価の時点を新
入(原材料費、光熱費など)を控除した付加
たな価値の発生時としており、ある建設工
価値の額が総生産である。例えば、製造品
事が、受注→着工→進捗→完成→支払、と
出荷額が増加しても、鉄鉱石や原油などの
進んだ場合、進捗した分を新たな価値の発
原材料費、光熱費がより高騰した場合には、
生(生産)とし、同時に総資本形成(支出)、
製造業の総生産は減少することがある。
営業余剰・混合所得(分配)としてとらえる。
粗付加価値と対で、粗付加価値=総生産、
なお、建設工事の場合総固定資本形成、機
付加価値=純生産の意味で使われる。しか
械などの場合在庫品増加とする。
し単独で総生産の意味で使われる場合もあ
る。
ひ
ほ
非金融法人企業
制度部門別分類の 1 つの取引主体。金融
機関以外の法人企業のこと。
法人企業
企業の一部。民間法人企業と公的企業か
らなる。非金融法人企業と金融機関という
非生命保険金
分類もある。
その他の経常移転(財産所得以外の移転)
の一部。非生命保険会社(損害保険会社等)
が受け取る保険料から帰属サービス料を控
法人企業の分配所得
財産所得の一部。企業への出資に関して
除した額に等しい。
生じた所得の移転であり、株式に対する配
→非生命純保険料
当をはじめとする民間非金融法人企業、協
同組合の剰余金の分配(役員賞与を含む)の
ほか、法人格を有しない政府企業の剰余金
非生命純保険料
その他の経常移転(財産所得以外の移転)
の一般政府への繰入れ(いわゆる一般政府
の一部。非生命保険会社(損害保険会社等)
の公的企業からの引出し)や企業の海外支
に支払う保険料から帰属サービス料を引い
店収益、海外子会社の未分配収益など。
た値。金融機関は、純保険料を受け取り、
なお、信託収益及び保険契約者配当は、
保険金を支払うことになる。制度部門分類
それぞれ利子、保険契約者に帰属する財産
計では非生命保険金と同額になる。
所得として扱われる。
また、海外子会社の未分配収益は、国民
一人当たり県民所得
経済計算では海外直接投資に関する再投資
県民所得を県民総人口で割った値。県民
収益として扱われるが、県民経済計算では
経済全体の所得水準を表す。一人当たり国
法人企業の分配所得として扱う。
民所得を 100 とした場合の比率は、所得水
→配当
準の対全国格差をみる指標として用いられ
る。
保険契約者に帰属する財産所得
財産所得の一部。生命保険(年金基金含
ふ
む)の帰属収益、非生命(損害)保険の帰属収
FISIM(フィジム)
益、及び保険契約者配当からなる。
→間接的に計測される金融仲介サービス
(Financial
Intermediation
Services
保険帰属収益(保険契約者の資産から生
じる投資所得)は、保険企業から保険契約者
に支払われるべきものではあるが、実際に
Indirectly Measured,FISIM)
は保険企業に留保される性格のものである
- 123 -
ことを考慮し、帰属計算により保険企業(金
む
融機関)から家計に支払われ、この財産所得
無基金雇用者社会給付
分を追加保険料として保険企業に払い戻さ
れるものとする。
基金等を利用せずに直接的に行われる雇
主から雇用者への給付(労務災害に対する
年金基金の場合は、追加負担として雇用
見舞金など)。雇主の帰属社会負担の一部を
者の自発的社会負担の一部として家計から
構成するが、経常移転的側面もあるため、
年金基金(金融機関)に移転される。
その他の経常移転(財産所得以外の移転)の
なお、生命保険(年金基金含む)の帰属収
一部である社会負担としても計上されてい
益は財産運用純益の全額、非生命保険の帰
る。同額を帰属社会負担として計上し相殺
属収益は財産運用純益のうち非生命保険法
するため、二重計算にはならない。
人積立分である。
め
補助金
名目
補助金とは、①企業に対して支払われる
その年度の市場価格で表示した値。国や
ものであること、②企業の経常費用を賄う
他県との経済規模の比較や構成比の分析を
ために交付されるものであること、③財・
行う際に適切な数値である。
サービスの市場価格を低下させると考えら
→実質
れるものであること、の3つの条件を満た
も
す経常交付金である。
公的企業の営業損失を補うためになされ
る政府からの繰り入れも補助金に含まれる。
補助金によって、その額だけ市場価格が
持ち家
個人が所有し、かつ自らが居住している
住宅を、独立の企業として取り扱っている
低められるため、負の生産・輸入品に課さ
もの。個人企業の一部。
れる税とみなすことができる。
→帰属家賃
一方、対家計民間非営利団体や家計への
や
経常的交付金は、補助金ではなくて政府に
よる他の種類の経常移転(他に分類されな
い経常移転)として扱われる。
雇主の帰属社会負担
雇用者報酬(民)の一部。退職一時金や社
また、投資あるいは資本資産、運転資産
会保障基金によらない業務災害補償の雇主
の損失補填のために産業に対して行われる
負担等からなる。社会負担の一部である帰
移転は補助金ではなく資本移転に分類され
属社会負担に等しい。
る。
→生産・輸入品に課される税
雇主の強制的現実社会負担
現実社会負担の一部。雇主によって社会
み
保障基金に支払われるもの。雇主から社会
保障基金に直接支払われるものについては、
民間最終消費支出
民間による最終消費支出。家計と対家計
民間非営利団体の最終消費支出からなる。
家計が、まず雇用者報酬として受け取り、
次に社会保障基金に支払うものとみなして
いる。
民間法人企業
企業の一部。非金融法人企業と金融機関
雇主の現実社会負担
からなる。
雇用者報酬(民)の一部。雇主によって社
→公的企業
会保障基金や年金基金に直接支払われるも
ので、社会保険や企業年金などが該当する。
- 124 -
びデフレーターの計算においては連鎖方式
雇主の自発的現実社会負担
現実社会負担の一部。雇主によって年金
を採用することが勧奨されている。県民経
基金に支払われるもので、雇用者報酬の一
済計算では、生産系列において連鎖方式、
部ともみなされる。なお年金基金に対して
支出系列において固定基準年方式が採用さ
は、強制的な負担は生じない。
れている。
なお、連鎖方式では、実質値における「加
→雇主の強制的現実社会負担
法整合性」が成立しない。すなわち、固定
ゆ
基準年方式の場合、実質値の内訳項目を合
計したものは、集計項目の実質値と一致す
輸入品に課される税・関税
財貨を輸入したときに課される関税。産
るが(「加法整合性」が成立)、連鎖方式で
出額と中間投入には同額が含まれるため、
は一致しない。このため、県民経済計算で
産出額から中間投入を差し引いて得られる
は、主1に「開差」の欄を設けることで、
総生産には含まれていない。しかし、総支
加法整合性の欠如を示している。
出には市場価格として含まれるため、総生
主1における連鎖デフレーターはダブル
産 (付 加 価 値の 合 計 )に 輸入 品 に 課される
デフレーション方式(実質産出額と実質中間
税・関税を加えて生産面と支出面を一致さ
投入額の差をもって実質付加価値額とする
せている。
方法)となっている。
よ
要素所得
生産要素の対価として支払われる所得。
具体的には、雇用者報酬、営業余剰・混合
所得。
要素費用表示
生産・輸入品に課される税(控除)補助金
を引いた後の値。通常、県民所得は要素費
用表示の額を用いる。
→市場価格表示
り
利子
財産所得の一部。預貯金・債券・売掛金
等の貸借により生じる所得。
れ
連鎖方式と固定基準年方式
固定基準年方式の指数は、相対価格の変
化が大きい場合、経年変化するにつれて、
「指数バイアス」がかかることが知られて
いる。一方、連鎖指数は隣接する2時点間
の比較に着目した指数であり、毎期基準改
定しているのと同じ事となるため「指数バ
イアス」はほとんど生じないことが知られ
ている。このため、93SNAでは実質値及
- 125 -
5
経済活動別分類(93SNA)と日本標準産業分類(JSIC)対応表
93SNA 分類
日 本 標 準 産 業 分 類(平成 19 年 11 月第 12 回改定による)
項目
大分類
中分類及び分類番号
1 産 業
(1) 農林水産業
a 農業
A 農業,林業
01 農業
除く 0113 野菜作農業のうち「きのこ類の栽培」
(→林業)
014 園芸サービス業(→サービス業)
L 学術研究,専門・
74 技術サービス業のうち
741 獣医業
技術サービス業
b 林業
A 農業,林業
02 林業
01 農業の 0113 野菜作農業(きのこ類の栽培を含む)のうち「きのこ類の
栽培」
c 水産業
B 漁業
03 漁業(水産養殖業を除く)
04 水産養殖業
(2) 鉱業
C 鉱業,砕石業,砂
05 鉱業、採石業、砂利採取業
利採取業
E 製造業
21 窯業・土石製品製造業のうち
2181 砕石製造業
(3) 製造業
a 食料品
E 製造業
09 食料品製造業
10 飲料・たばこ・飼料製造業
R サービス業(他に
95 その他のサービス業のうち
分類されないもの)
b 繊維
E 製造業
952 と畜場
11 繊維工業
除く 116 外衣・シャツ製造業(和式を除く)、117 下着類製造業、118 和
装製品・その他の衣服・繊維製身の回り品製造業、119 その他の繊
維製品製造業(→その他の製造業)
c パルプ・紙
E 製造業
14 パルプ・紙・紙加工品製造業
d 科学
E 製造業
16 化学工業
e 石油・石炭製品
E 製造業
17 石油製品・石炭製品製造業
f 窯業・土石製品
E 製造業
21 窯業・土石製品製造業
g 鉄鋼
E 製造業
22 鉄鋼業
h 非鉄金属
E 製造業
23 非鉄金属製造業
i 金属製品
E 製造業
24 金属製品製造業
j 一般機械
E 製造業
25 はん用機械器具製造業
除く (2181 砕石製造業(→鉱業)
26 生産用機械器具製造業
27 業務用機械器具製造業
除く 273 計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機
械器具製造業~ 275 光学機械器具・レンズ製造業(→精密機械製造
業)
k 電気機械
E 製造業
28 電子部品・デバイス・電子回路製造業
~
30 情報通信機械器具製造業
l 輸送用機械
E 製造業
31 輸送用機械器具製造業
m 精密機械
E 製造業
27 業務用機械器具のうち
273 計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器具
製造業~ 275 光学機械器具・レンズ製造業
- 126 -
93SNA 分類
m 精密機械
日 本 標 準 産 業 分 類(平成 19 年 11 月第 12 回改定による)
E 製造業
32 その他の製造業のうち
323 時計・同部分品製造業、3297 眼鏡製造業
n その他の製造業
E 製造業
11 繊維工業のうち
116 外衣・シャツ製造業(和式を除く)、117 下着類製造業、118 和装製品・
その他の衣服・繊維製身の回り品製造業、119 その他の繊維製品製造業
12 木材・木製品製造業(家具を除く)
13 家具・装備品製造業
15 印刷・同関連業
18 プラスチック製品製造業(別掲を除く)
19 ゴム製品製造業
20 なめし革・同製品・毛皮製造業
32 その他の製造業
除く 323 時計・同部分品製造業、3297 眼鏡製造業(→精密機械器具製造
業)
(4) 建設業
D 建設業
06 総合工事業
~
08 設備工事業
(5) 電気・ガス・水道業
a 電気業
F 電気・ガス・熱供
33 電気業
給・水道業
b ガス業・熱供給業
c 水道業
F 電気・ガス・熱供
34 ガス業
給・水道業
35 熱供給業
F 電気・ガス・熱供
36 水道業のうち
給・水道業
d 廃棄物処理業
R サービス業(他に
361 上水道業(うち船舶給水業を除く)、362 工業用水道業
88 廃棄物処理業(うち民営事業所による活動)
分類されないもの)
(6) 卸売・小売業
a 卸売業
I 卸売,小売業
50 各種商品卸売業
~
55 その他の卸売業
b 小売業
R サービス業(他に
95 その他のサービス業の 959 他に分類されないサービス業のうち「卸売市
分類されないもの)
場」
I 卸売,小売業
56 各種商品小売業
~
M 宿泊業,飲食サー
61 無店舗小売業
ビス業
77 持ち帰り・配達飲食サービス業
除く 772 配達飲食サービス業のうち「給食」
(→政府サービス生産者のうち「サービス業」
→対家計民間非営利サービス生産者のうち「教育」
)
(7) 金融・保険業
a 金融業
J 金融業,保険業
62 銀行業
~
66 補助的金融業等
b 保険業
J 金融業,保険業
67 保険業(保険媒介代理業、保険サービス業を含む)
K 不動産業,物品賃
69 不動産賃貸業・管理業のうち
(8) 不動産業
a 住宅賃貸業
貸業
b その他の不動産業
692 貸家業、貸間業分配系列で求められた帰属部分
K 不動産業,物品賃
68 不動産取引業
貸業
69 不動産賃貸業・管理業(6912 土地賃貸業、692 貸家業、貸間業を除く)
(693 駐車場業→運輸業)
- 127 -
93SNA 分類
(9) 運輸業
日 本 標 準 産 業 分 類(平成 19 年 11 月第 12 回改定による)
H 運輸業,郵便業
42 鉄道業
~
48 運輸に附帯するサービス業
除く 4854 貨物荷扱固定施設業(うち荷役桟橋設備等の港湾関係分)
、4855
桟橋泊きょ業、4856 飛行場業 (うち国及び地方公共団体の行う空
港(第一種、第二種及び第三種)の管理)
、4899 他に分類されない
運輸に附帯するサービス業(うち航路標識事務所(灯台)
、海上交通
センター等による水路情報提供活動、航空管制活動)
(→政府サービス生産者(公務)
K 不動産業,物品賃
貸業
N 生活関連サービス
業,娯楽業
69 不動産賃貸業・管理業のうち
693 駐車場業
79 その他の生活関連サービス業のうち
791 旅行業
(10) 情報通信業
a 通信業
G 情報通信業
37 通信業
40 インターネット付随サービス業
H 運輸業,郵便業
49 郵便業(信書便事業を含む)
Q 複合サービス業
86 郵便局
b 放送業
G 情報通信業
38 放送業
c 情報サービス、映
G 情報通信業
39 情報サービス業
像・文字情報制作業
41 映像・音声・文字情報制作業
除く 4122 ラジオ番組制作業(→その他の対事業所サービス業)
L 学術研究,専門・
技術サービス業
72 専門サービス業のうち
7291 興信所
(11) サービス業
<公共サービス>
a 教育
O 教育,学習支援業
82 その他の教育・学習支援業のうち
8221 職員教育施設・支援業、8222 職業訓練施設、8299 他に分類されな
い教育、学習支援業
b 研究
L 学術研究,専門・
71 学術・開発研究機関(政府、非営利に含まれるものを除く)
技術サービス業
c 医療業
P 医療,福祉
83 医療業(うち介護保険におけるサービス除く)
d 保健衛生
P 医療,福祉
84 保健衛生のうち
842 健康相談施設、8492 検査業(国及び地方公共団体による活動を除く)、
8493 消毒業(国及び地方公共団体による活動を除く)、8499 他に分類され
ない保健衛生(国及び地方公共団体による活動を除く)
85 社会保険・社会福祉・介護事業のうち
853 児童福祉事業~859 その他の社会保険・社会福祉・介護事業(会社・
個人による経営のもの)
e 介護サービス
P 医療,福祉
83 医療業(うち介護保険におけるサービス活動)
85 社会保険・社会福祉・介護事業のうち
854 老人福祉・介護事業、8599 他に分類されない社会保険・社会福祉・
介護事業(うち介護保険によって提供されるサービス)
f その他の公共
サービス
Q 複合サービス業
87 協同組合(他に分類されないもの)
R サービス業(他に
93 政治・経済・文化団体のうち
分類されないもの)
931 経済団体
<対事業所サービス>
g 広告業
L 学術研究,専門・
73 広告業
技術サービス業
- 128 -
93SNA 分類
h 業務用物品賃貸業
日 本 標 準 産 業 分 類(平成 19 年 11 月第 12 回改定による)
K 不動産業,物品賃
70 物品賃貸業
貸業
i 自動車・機械修理
R サービス業(他に
89 自動車整備業
分類されないもの)
90 機械等修理業のうち
G 情報通信業
41 映像・音声・文字情報制作業のうち
L 学術研究,専門・
72 専門サービス業(他に分類されないもの)
901 機械修理業(電気機械器具を除く)
、902 電気機械器具修理業
j その他の対事業
4122 ラジオ番組制作業、4151 広告制作業
サービス
技術サービス業
除く 727 著述・芸術家業(→娯楽業)
74 技術サービス業(他に分類されないもの)
除く 741 獣医業(→農業)
746 写真業(→その他の対個人サービス業)
R サービス業(他に
92 その他の事業サービス業
分類されないもの)
91 職業紹介・労働者派遣業
L 学術研究,専門・
72 専門サービス業のうち
<対個人サービス>
k 娯楽業
技術サービス業
N 生活関連サービス
業,娯楽業
l 飲食店
M 宿泊業,飲食サー
727 著述・芸術家業
80 娯楽業
除く 8048 フィットネスクラブ(→その他の対個人サービス業)
76 飲食店
ビス業
m 旅館その他の
宿泊所
n 洗濯・理容・美容・
浴場業
o その他の対個人
M 宿泊業,飲食サー
75 宿泊業(うち会社の寄宿舎、学生寮等を除いた宿泊所の活動)
ビス業
N 生活関連サービス
78 洗濯・理容・美容・浴場業
業,娯楽業
A 農業,林業
サービス業
01 農業のうち
014 園芸サービス業
L 学術研究,専門・
技術サービス業
O 教育,学習支援業
74 技術サービス業のうち
746 写真業
82 その他の教育、学習支援業のうち
823 学習塾、824 教養・技能教授業
N 生活関連サービス
業,娯楽業
80 娯楽業のうち
8048 フィットネスクラブ
79 その他の生活関連サービス業
除く 791 旅行業(→運輸業)
R サービス業(他に
分類されないもの)
p 分類不明産業
90 機械等修理業のうち
903 表具業、909 その他の修理業
SNA国内総生産推計に用いる生産主体のうち産業部門に属し、かつ、前記
のいずれの産業部門に属さないもの。
2 政府サービス生産者
(1) 電気・ガス・水道業
F 電気・ガス・熱供
給・水道業
R サービス業(他に
36 水道業のうち
363 下水道業
88 廃棄物処理業(うち国・地方公共団体による活動)
分類されないもの)
- 129 -
93SNA 分類
(2) サービス業
日 本 標 準 産 業 分 類(平成 19 年 11 月第 12 回改定による)
M 宿泊業,飲食サー
ビス業
77 持ち帰り・配達飲食サービス業のうち
772 配達飲食サービス業(うち給食センター及び都道府県学校給食会の委
託を受けた食品加工業者による給食の生産活動と学校教育法に基づく国
公立の義務教育諸学校において、その児童又は生徒に対し実施される給食
の生産活動)
O 教育,学習支援業
81 学校教育(うち国及び地方公共団体が設置する学校施設)
82 その他の教育、学習支援業のうち
821 社会教育、822 職業・教育支援施設(うち国及び地方公共団体が設置
する社会教育施設、職員・職業訓練施設の活動(訓練施設については一部
の特殊法人等が設置する活動も含む))
(3) 公務
L 学術研究,専門・
71 学術・開発研究機関(うち国、地方公共団体及び一部の特殊法人等が行
技術サービス業
う活動)
F 電気・ガス・熱供
36 水道業のうち
給・水道業
H 運輸業,郵便業
361 上水道業(うち船舶給水業)
48 運輸に附帯するサービス業のうち
4854 貨物荷扱固定施設業(うち荷役桟橋設備等の港湾関係分)、4855 桟
橋泊きょ業、4856 飛行場業 (うち国及び地方公共団体の行う空港(第一
種、第二種及び第三種)の管理)
、4899 他に分類されない運輸に附帯する
サービス業(うち航路標識事務所(灯台)
、海上交通センター等による水
路情報提供活動、航空管制活動)
P 医療,福祉
84 保健衛生(うち国及び地方公共団体による活動)
85 社会保険・社会福祉・介護事業(うち国、地方公共団体及び社会保険事
業団体(国公立)
・労働者健康福祉機構・
(旧)日本郵政公社簡易保険事業本
部による活動)
S 公務(他に分類さ
97 国家公務(準公務に格付けされる各部門を除く)
れるものを除く)
98 地方公務(準公務に格付けされる各部門を除く)
M 宿泊業,飲食サー
77 持ち帰り・配達飲食サービス業のうち
3 対家計民間非営利
サービス生産者
(1) 教育
ビス業
O 教育,学習支援業
772 配達飲食サービス業(うち給食(政府サービス生産者分を除く))
81 学校教育
82 その他の教育、学習支援業のうち
821 社会教育(うち国・地方公共団体以外の者が設置する学校の活動、民
法第 34 条の法人・その他の法人・団体及び個人が設置する社会教育施設
の活動)
(2) その他
L 学術研究,専門・
71 学術・開発研究機関(うち私立学校及び民法第 34 条の法人が設置する研
技術サービス業
究機関が行う活動)
P 医療,福祉
85 社会保険・社会福祉・介護事業(うち政府サービス生産者、介護保険に
よるサービス以外の活動)
R サービス業(他に
分類されないもの)
93 政治・経済・文化団体
除く 931 経済団体(→その他の公共サービス)
94 宗教
95 その他のサービス業のうち 951 集会場
- 130 -
6
推計方法と元資料
(1)推計方法の基本的な考え方
県民経済計算は、基本的には以下のような考え方に基づき推計を行っている。
<生産系列>
ア、各種資料を用いて経済活動別に「産出額」を推計する。
イ、「中間投入」を推計する。
ウ、「産出額」-「中間投入」により「総生産額」を算出する。
エ、「固定資本減耗」「生産・輸入品に課される税(控除)補助金」を推計・控除し、「要
素所得」を算出する。
<分配系列>
ア、各種資料を用いて「雇用者報酬」「財産所得」を推計する。
イ、生産系列で算出される「要素所得」-「雇用者報酬」により、「営業余剰・混合所得」
を算出する。
ウ、「営業余剰・混合所得」に「財産所得」の受払を考慮し「企業所得」を算出する。
エ、「雇用者報酬」+「財産所得」+「企業所得」により「県民所得(要素費用表示)」を算
出する。
オ、「生産・輸入品に課される税(控除)補助金」を加算し、「県民所得(市場価格
表示)」を算出する。
カ、「その他の経常移転」を推計・加算し、「県民可処分所得」を算出する。
<支出系列>
ア、各種資料を用いて「消費支出」「総資本形成」を推計する。
イ、「財貨・サービスの移出入(純)」を推計する。
ウ、合計値と生産系列の「総生産額」との差額を「統計上の不突合」として算出する。
エ、全てを加算・控除することにより「総生産額」に等しい「総支出額」を算出する。
(2)推計の種類及び各項目の推計方法
県民経済計算は、基礎統計の制約をふまえつつ、以下のいずれかの方法で推計されて
いる。(推計方法の名称は、便宜上、本県で付与したもの。)
[直接] 必要な県の数値が基礎統計にあればそのまま用いる。
[計算] 計算式による算出。例:数量×単価
[国値] 必要な県の数値が基礎統計になければ、国民経済計算の同項目の値を用いる。
[全国値分割] 必要な県の数値が基礎統計になければ、関連する統計から算出した対
全国比で国の値を分割して算出する。
[東北値分割]
必要な県の数値が基礎統計になければ、関連する統計から算出した対
東北値比で東北地方の値を分割して算出する。
[理論値]
理論体系上、自動的に算出される値。
具体的には、以降の推計方法と基礎統計、関連する統計で推計されている。
- 131 -
推計項目
推計方法
使用項目、分割指標
主な基礎統計、関連する統計
生産系列
1.経済活動別県内総生産
及び要素所得
産業
農業
一般農業
獣医業
農業サービス業
直接
農業産出額
全国値分割 従業者数
全国値分割 従業者数
農林水産省「生産農業所得統計」
農林水産省「獣医師の届出状況」
総務省「経済センサス」
林業
直接
林業産出額
農林水産省「生産林業所得統計」
総務省「産業連関表」
県森林課資料
水産業
直接
漁業生産額
農林水産省「漁業生産額統計」
県水産課資料
庄内総合支庁「山形県の水産」
鉱業
計算
計算
鉱業一般産出額
建築材料用岩石採石業産出額
経済産業省「本邦鉱業のすう勢」
県統計企画課「山形県鉱工業生産指数」
直接
砕石業産出額
県産業政策課、建設企画課、河川課資料
経済産業省「砕石等統計年報」
直接
(製造品出荷額等+在庫純増)×
年度転換比率
県統計企画課「山形県の工業」
県統計企画課「山形県鉱工業生産指数」
日本銀行「産出・投入物価指数」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
製造業
建設業
建築工事・土木工事
補修工事
電気・ガス・水道業
電気業
全国値分割 建設投資推計額
出来高ベース工事高
計算
建築工事・土木工事産出額
×産業連関表による比率
ガス・熱供給業
水道業
東北値分割
東北値分割
直接
直接
直接
廃棄物処理業
全国値分割 従業者数
卸売・小売業
卸売業
民間企業
計算
公的企業
直接
小売業
計算
金融・保険業
金融業
発電電力量
自家発電
営業収益
営業収益
営業収益
国土交通省「建設投資見通し」
国土交通省「建設総合統計年度報」
県統計企画課「山形県産業連関表」
東北電力資料
電気事業連合会、日本電気協会「電気事業便覧」
県企業局資料、その他直接照会
直接照会
県企業局資料
県市町村課「県内市町村財政の状況」
総務省「経済センサス」
県統計企画課「山形県の商業」
(卸売業の年間販売額-本支店間移 経済産業省「商業統計表」
動-製造業の販売事業所分)×マー
ジン率+その他の収入額
食料安定供給特別会計
東北農政局山形農政事務所資料
(麦管理勘定、業務勘定)
(小売業の年間販売額-本支店間移 経済産業省「商業統計表」
動)×マージン率+その他の収入額
全国値分割 産出額
民間金融機関、公的金融機関
①仲介型金融機関
FISIM産出額+受取手数料
②非仲介型金融機関
受取手数料
内閣府資料
県統計企画課「山形県統計年鑑」
金融機関財務諸表等
直接照会
FISIM産出額(ア+イ)
ア:
借り手側FISIM産出額
全国値×貸出金残高対全国比
イ:
貸し手側FISIM産出額
全国値×預金残高対全国比
受取手数料
全国値×(貸出残高+預金残高)の
対全国比
全国値分割 日本銀行
全国値×従業者数対全国比
- 132 -
内閣府資料
総務省「経済センサス」
推計項目
保険業
推計方法
使用項目、分割指標
全国値分割 ①生命保険
・民間生命保険
全国値×保有契約高対全国比
・公的生命保険
主な基礎統計、関連する統計
内閣府資料
県統計企画課「山形県統計年鑑」
直接照会
全国値×年度末保有契約高対全国比
直接
②年金基金
全国値×加入者数又は従業者数の
対全国比
③非生命保険
・民間非生命保険
火災、共済、自賠責保険
全国値×契約高の対全国比
・公的非生命保険
交通災害共済
共済掛金収入-共済見舞金
不動産業
不動産仲介・管理業
住宅賃貸業
全国値分割 従業者数
計算
1m2 平均家賃×住宅部分総面積
総務省「経済センサス」
総務省「住宅・土地統計調査」
不動産賃貸業
全国値分割 従業者数
総務省「経済センサス」
全国値分割
全国値分割
直接
全国値分割
全国値分割
全国値分割
内閣府資料
国土交通省「交通関連統計資料集」
東北運輸局「運輸要覧」
国土交通省「港湾統計年報」
国土交通省「航空輸送統計年報」
総務省「経済センサス」
経済産業省「第3次産業活動指数」
運輸業
鉄道業
道路運送業
水運業
航空運輸業
その他の運輸業
情報通信業
電信・電話業
郵便業
放送業
情報サービス業
映像・文字情報制作業
乗車人員数
発送量など
営業収益
貨物量など
人キロ
従業者数など
全国値分割 電話発信回数
全国値分割 引受内国郵便数
全国値分割
従業者数の対全国比×1人当た
全国値分割
り現金給与の対全国比
全国値分割
計算
工業統計値を延長推計
内閣府資料
日本郵便資料
総務省「経済センサス」
経済産業省「第3次産業活動指数」
県統計企画課「山形県の工業」
サービス業
サービス業(医療、介護を除く)
医療
介護
政府サービス生産者
対家計民間非営利サービス生産者
全国値分割 従業者数の対全国比×1人当たり現
金給与の対全国比
計算
県民医療費(公費負担医療給付+医
療保険等給付+老人保健給付+患
者負担分)+正常分娩費+室料差
額等
直接
理論値
総務省「経済センサス」
厚生労働省「毎月勤労統計調査」(地方調査)
厚生労働省「国民医療費の概況」
社会保険診療報酬支払基金資料
県健康福祉企画課「国民健康保険事業年報」
県子ども家庭課資料
県障がい福祉課資料
介護サービス費(保険給付分+公費 県健康長寿推進課資料
負担分+利用者負担分)
雇用者報酬+中間投入+固定資本
減耗+生産・輸入品に課される税
全国値分割 従業者数の対全国比×1人当たり現 総務省「経済センサス」
金給与の対全国比
厚生労働省「毎月勤労統計調査」(地方調査)
中間投入
産業
計算
直接
直接
産出額×中間投入比率
ただし、製造業、電気・ガス・
水道業の一部は、中間投入を直接
推計
内閣府資料
県統計企画課「山形県の工業」
県統計企画課「山形県鉱工業生産指数」
日本銀行「産出・投入物価指数」
○製造業(ア+イ-ウ+エ+オ)
県統計企画課「山形県産業連関表」
ア:原材料費(原材料使用額等-外 県企業局資料、その他直接照会
注費-転売仕入額)×年度転換率 県市町村課「県内市町村財政の状況」
イ:間接費
ウ:コンピュータ・ソフトウエア額
エ:政府手数料
オ:FISIM消費額
○電気業、ガス・熱供給業、水道業
燃料費、修繕費など中間投入該
当項目を積上げ後、コンピュータ・ソフト
ウェア額を控除
政府サービス生産者
直接
物件費、維持補修費など
総務省「日本統計年鑑」
国出先機関資料
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
対家計民間非営利サービス生産者
計算
産出額×中間投入比率
内閣府資料
総生産
理論値
産出額-中間投入
- 133 -
推計項目
推計方法
使用項目、分割指標
主な基礎統計、関連する統計
産業
計算
産出額×固定資本減耗比率
ただし、製造業、電気・ガス・
水道業の一部は、固定資本減耗を
直接推計(減価償却費+資本偶発損
+コンピュータ・ソフトウェア減耗額)
政府サービス生産者
計算
建物の固定資本減耗+建物以外の有 内閣府資料
形固定資本減耗+社会資本減耗+ソフト
ウエアの資本減耗
国出先機関資料
県管財課資料
県市町村課資料
県教育庁資料
対家計民間非営利
サービス生産者
計算
産出額×固定資本減耗比率
理論値
県内総生産-固定資本減耗
固定資本減耗
(市場価格表示)県内純生産
生 産 ・輸 入品 に課 され る税 (控
除)補助金
(要素費用表示)県内要素所得
推計項目
直接
理論値
産出額(連鎖方式)
内閣府資料
国補助金については、全国値を 仙台国税局、山形運輸支局資料
経済活動別総生産額の全国比で分 内閣府資料
県財政課「地方財政状況調査」
割している。
県市町村課「県内市町村財政の状況」
県内純生産-生産・輸入品に課さ
れる税(控除)補助金
推計方法 使用項目、分割指標
2.経済活動別県内総生産の実質化
内閣府資料
県統計企画課「山形県の工業」
県統計企画課「山形県鉱工業生産指数」
県統計企画課「山形県産業連関表」
県企業局資料、その他直接照会
県市町村課「県内市町村財政の状況」
主な基礎統計、関連する統計
(デフレーター:DF)
計算
内閣府「国民経済計算年報」
①国の連鎖DF×年度転換率によ
り、経済活動別の各年度の連鎖DF 国土交通省資料
日本銀行「産出・投入物価指数」
を求める。
日本銀行「企業向けサービス価格指数」
②県の当年度名目÷(当年度連鎖
DF÷前年度連鎖DF)により、前年度
を基準とした固定基準年方式の実
質値を求める。
③(この段階では加法整合性が保
持されているため)集計項目を加
減算により求める。
④上記②÷前年度名目値により、
各年度の連鎖実質の対前年度増加
率を求める。
⑤平成17年度名目値÷①により参
照年(平成17年)の実質値を求め
る。
⑥上記⑤に④の増加率を乗じて、
各年度実質値を求める。
⑦県連鎖DF=県名目値÷⑥の実質
値
中間投入額
計算
産出額推計と同様
総生産
計算
総生産の前年度固定基準の実質値
産出額の前年度固定基準の実質値
-中間投入額の前年度固定基準の
実質値
その後の手順は、産出額、中間
投入額の④~⑦と同様の手順によ
る。
- 134 -
推計項目
推計方法
使用項目、分割指標
主な基礎統計、関連する統計
分配系列
雇用者報酬
産業
第1次産業
第2,3次産業
計算
計算
産出額×雇用者所得投入係数
1人当たり賃金
×雇用者数
+雇主の社会負担
政府サービス生産者
直接
人件費等
対家計民間非営利
サービス生産者
全国値分割 従業者数
総務省「産業連関表」
県統計企画課「毎月勤労統計調査」
総務省「国勢調査」
総務省「経済センサス」
県統計企画課「山形県の工業」
内閣府資料
財務総合政策研究所「財政金融統計月報」
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
総務省「経済センサス」
内閣府資料
財産所得
利子
(1)民間法人企業
非金融法人企業
金融機関
(2)公的企業
非金融法人企業
県の非金融法人企業の営業余剰× 内閣府資料
国の非金融法人利子/国の非金融
法人企業の営業余剰
全国値分割 預貯金残高、貸付残高など
内閣府資料
財務省資料
生命保険協会「生命保険事業概況」
県統計企画課「山形県統計年鑑」
計算
直接
全国値分割 支払、受取利子
金融機関
(3)一般政府
全国値分割 預貯金残高、貸付残高など
直接
支払:地方債利子、借入金利子
受取:貸付利子、預託金利子
(4)家計
全国値分割 預貯金・貸付残高個人分
(5)対家計民間非営利団体
全国値分割 従業者数
県企業局資料
県市町村課資料
国出先機関資料
内閣府資料
内閣府資料、財務省資料
内閣府資料
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
日本銀行「預金・貸出関連統計」
内閣府資料
総務省「経済センサス」
内閣府資料
法人企業の分配所得
(1)民間法人企業
非金融法人企業
金融機関
(2)公的企業
非金融法人企業
金融機関
(3)一般政府
(4)家計
(5)対家計民間非営利団体
保険契約者に帰属する財産所得
県の非金融法人企業の営業余剰× 内閣府資料
国の非金融法人企業の分配所得/
国の非金融法人企業の営業余剰
全国値分割 財産所得、営業余剰
内閣府資料
計算
直接
国出先機関資料、県企業局資料など
全国値分割 受取・支払利子、受取・支払財産所得 内閣府資料
全国値分割 財産所得、営業余剰
内閣府資料
直接
受取:公営住宅貸付収入など
内閣府資料
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
全国値分割 配当金、役員賞与
配当所得(申告税)
役員数
全国値分割 従業者数
内閣府資料
国税庁「統計年報」
総務省「国勢調査」
総務省「経済センサス」
内閣府資料
全国値分割 保険契約高
内閣府資料
全国値分割 法人の土地の決定価格
全国値分割 法人の土地の決定価格
総務省「固定資産の価格等の概要調書」
賃貸料
(1)民間法人企業、公的企業
非金融法人企業
金融機関
同上
(2)一般政府
直接
財産運用
(3)家計
計算
持ち家(居住専用住宅)支払粗賃 総務省「全国消費実態調査」
貸料=1㎡当たり家賃×貸家面積 総務省「住宅・土地統計調査」
×地代/家賃
(4)対家計民間非営利団体
全国値分割 従業者数
- 135 -
内閣府資料
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
総務省「経済センサス」
推計項目
推計方法
使用項目、分割指標
主な基礎統計、関連する統計
計算
民 間 非 金 融 法 人 企 業 の 営 業 余剰
(全産業の営業余剰-民間非金融
法人企業以外の営業余剰)+受取
財産所得-支払財産所得
計算
民間金融機関の営業余剰+受取財 内閣府資料
産所得-支払財産所得
計算
公的非金融法人企業の営業余剰+ 内閣府資料
受取財産所得-支払財産所得
金融機関
計算
公的金融機関の営業余剰+受取財 内閣府資料
産所得-支払財産所得
(3)個人企業
農林水産業
計算
企業所得(法人企業の分配所得受
払後)
(1)民間法人企業
非金融法人企業
金融機関
(2)公的企業
非金融法人企業
その他の産業
持ち家
内閣府資料
国民経済計算年報
県市町村課「市町村税関係統計表」
総務省「固定資産の価格等の概要調書」
農林水産業の営業余剰×個人比率 内閣府資料
+受取財産所得-支払財産所得
総務省「国勢調査」
内閣府資料
全国値分割
総務省「住宅・土地統計調査」
計算
㎡当たり市中家賃×持ち家面積
経常移転
非生命保険金
非生命保険純保険料
所得・富等に課される経常税
全国値分割 非生命保険金
全国値分割 非生命保険料
直接
罰金
全国値分割
社会負担
全国値分割 被保険者数など
法人事業税収入済額
直接
社会給付
全国値分割 被保険者数など
直接
社会扶助給付
直接
無基金雇用者社会給付
(=帰属社会負担)
計算
対家計民間非営利団体
への経常移転
直接
直接
仕送り
計算
資本移転
直接
厚生労働省
「厚生年金保険・国民年金事業状況」
県統計企画課「山形県統計年鑑」
県健康福祉企画課「国民健康保険事業年報」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
厚生労働省
「厚生年金保険・国民年金事業状況」
県統計企画課「山形県統計年鑑」
県健康福祉企画課「国民健康保険事業年報」
厚生労働省「児童手当事業年報」
内閣府資料
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
雇主の帰属社会負担/(賃金俸給 内閣府資料
計+雇主の帰属社会負担)×(雇
用者所得(民)-雇主の現実社会
負担)
全国値分割 従業者数
その他の経常移転
一般政府
内閣府資料
内閣府資料
仙台国税局資料
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「市町村税関係統計表」
県税政課「山形県税務統計年報」
内閣府資料
1世帯当たり仕送り
×世帯数など
- 136 -
総務省「経済センサス」
内閣府資料
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
国出先機関資料
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
総務省「全国消費実態調査」
総務省「国勢調査」
仙台国税局資料
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
推計項目
推計方法
使用項目、分割指標
主な基礎統計、関連する統計
支出系列
家計最終消費支出
計算
対家計民間非営利団体
最終消費支出
政府最終消費支出
1世帯当たり消費支出
×世帯数×補正係数
全国値分割 従業者数
理論値
産出額-商品非商品販売
+現物社会移転
内閣府資料
総務省「国勢調査」
総務省「住民基本台帳人口要覧」
総務省「全国消費実態調査」
総務省「家計調査」
総務省「家計消費状況調査」
総務省「経済センサス」
国出先機関資料
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
総固定資本形成
民間
住宅
全国値分割 居住用建築物工事額
企業設備
全国値分割 総生産
公的
住宅
直接
企業設備
直接
一般政府
直接
国土交通省「建築統計年報」
国土交通省「建設総合統計年度報」
内閣府資料
国関係機関資料
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
内閣府資料
国関係機関資料
県企業局資料
県病院事業局資料
県市町村課資料
国関係機関資料
内閣府資料
県財政課「地方財政状況調査」
県市町村課「県内市町村財政の状況」
在庫品増加
民間
製造業
その他
公的(公的企業・一般政府)
直接
全国値分割 従業者数など
直接
県統計企画課「山形県の工業」
総務省「経済センサス」
国土交通省「建設総合統計年度報」
経済産業省「電気事業便覧」
経済産業省「ガス事業年報」
国関係機関資料
県統計企画課「山形県の商業」
国関係機関資料
財貨・サー ビス の移 出入 (純 )、
統計上の不突合
財貨・サービスの移出
財貨・サービスの移入
計算
計算
FISIMの移出入(純)
理論値
統計上の不突合
理論値
県統計企画課「山形県産業連関表」
産出額×移出率
(民間最終消費支出+政府最終消費 総務省「産業連関表」
県統計企画課「山形県産業連関表」
支出+総資本形成+中間需要-関
税・輸入品商品税)×移入率
FISIM県内産出額-(FISIM県内消費
額の全制度部門の合計)
県内総生産-(民間最終消費支出+
政府最終消費支出+総資本形成+
財貨・サービスの移出-財貨・サー
ビスの移入+FISIMの移出入(純))
(参考表) デフレーター
家計最終消費支出
対家計民間非営利団体
最終消費支出
政府最終消費支出
総資本形成
国値
国値
国民経済計算同項目
国民経済計算同項目
国値
国値
計算
国民経済計算同項目
国民経済計算同項目
在庫残高・増減
財貨・サービスの移出
計算
財貨・サービスの移入
計算
FISIMの移出入(純)
統計上の不突合
国値
理論値
内閣府「国民経済計算年報」
内閣府「国民経済計算年報」
内閣府「国民経済計算年報」
内閣府「国民経済計算年報」
日本銀行「企業物価指数」
県統計企画課「山形県の工業」
移出額÷{部門ごとの移出額÷品目 日本銀行「企業物価指数」
ごと(工業製品については本県製 総務省「消費者物価指数」
造業の構成比を反映)の企業物価
指数(又は消費者物価指数)の総
和}
{部門ごとの移入額の構成比×品目 日本銀行「企業物価指数」
ごとの企業物価指数(又は消費者 総務省「消費者物価指数」
物価指数)の総和}
県統計企画課「山形県産業連関表」
国内FISIM消費デフレーター
内閣府「国民経済計算年報」
{名目県内総支出(統計上の不突
合を除く)}÷{実質県内総支出
(統計上の不突合を除く)}
- 137 -
――――――――――――――――――――――――――――
平成 27 年 12 月
印刷
平成 27 年 12 月
発行
県民経済計算
平成 25 年度
発行
山形県企画振興部統計企画課
住所
〒990-8570
電話
℡023(630)2180・2179
山形市松波二丁目8番1号
―――――――――――――――――――――――――――