北海道ペアレントメンターフォーラム

北海道ペアレントメンターフォーラム in 苫小牧
厚 生 労 働 省 が 発 達 障 害 支 援 施 策 と し て 進 め て い る ペ ア レ ト メ ン タ ー 。北 海 道 の ペ ア レ ン ト メ ン
タ ー 養 成 も 3 年 目 が 終 わ ろ う と し て い ま す 。道 内 の ペ ア レ ン ト メ ン タ ー 各 拠 点 に 、フ ォ ロ ウ ア ッ
プ 養 成 研 修 を 修 了 し た メ ン タ ー さ ん が 所 在 し て お り 、徐 々 に メ ン タ ー 活 動 を 始 め て い ま す 。平 成
27 年 度 の 北 海 道 メ ン タ ー フ ォ ー ラ ム で は 、 そ う い っ た 各 地 の メ ン タ ー 活 動 を 報 告 し て も ら い 、
参加者の皆さんと、北海道でのこれからのペアレントメンター活動を考えていこうと思います。
≪日程≫ 平成 28 年
1 月 23 日 (土)
≪会場≫ 苫小牧市民活動センター
10:00~12:00
ふれあい3・3 1 階
多目的ホール
(苫小牧市若草町3丁目3番8号)
09:30
10:00
10: 05
10: 3 5
11: 15
受付開始
開会
上 田 マ リ 子 ( 北 海 道 自 閉 症 協 会 ・ JDD ネ ッ ト 北 海 道 代 表 )
講 演 「ペアレントメンター ・・・ 発 達 障 害 の子 どもを持 つ親 が行 なう親 支 援 」
北海道大学大学院
安達 潤
道内各地の活動報告
釧路
・・・ 幼 児 の 障 害 児 通 園 施 設 親 の 会 グ ル ー プ 相 談 ( 小 玉 七 重 )
オ ホ ー ツ ク ・・・ 近 郊 市 町 村 で の 訪 問 茶 話 会 ( コ ジ カ フ ェ )( 川 口 真 美 子 )
上川
・・・ 児 童 デ イ 親 勉 強 会 や 近 隣 町 村 で の 研 修 会 講 話( 山 名 智 司 佳 )
討論 北海道のペアレントメンター・・・これからの活動を考える
活動報告者(釧路:小玉七重, オホーツク:川口真美子,上川:山名智司佳)、
札 幌 市 メ ン タ ー コ ー デ ィ ネ ー タ ー ( 長 田 じ ゅ ん 子 ) 、 専 門 支 援 SV( 函 教 大 本 田 真 大 ) 、
北海道障害福祉(依頼中), 苫小牧障害福祉(依頼中)
/
司会:安達 潤
11: 55
閉会
遠 山 洋 子 (北 海 道 自 閉 症 協 会 苫 小 牧 分 会 副 会 長 )
≪会費≫ 無料
≪定員≫ 100 名
(12:00終了)
≪締切り≫ 1 月 15 日(月)
(定員になり次第締め切ります。)
≪申込み≫ Eメール [email protected]
ふ り が な
(件名を「公開講座申込み」とし、①氏名 ②所属 ~ 裏 面 参 照 ~ ③連絡先℡ をお知らせ下さい。)
託 児 はありません。
ご了 承 ください。
FAX 0144 -74-6764 (裏面の申込み用紙をご利用下さい。)
~Eメール・FAXともに、定員を超えた場合はご連絡致します。~
【主催】
日本発達障害ネットワーク(JDD ネット)北海道
*こ の 公 開 講 座 は 、 北 海 道 の 委 託 を 受 け て 開 催 し ま す 。
ペアレントメンターとは、発達障害の子どもを育てている(育て
てきた)親御さんで、これから発達障害の子どもを育てていこうと
する親御さんのよき相談相手となる人達のことです。あくまで親御
さんなので、専門家と同じことはできませんが、同じ立場の親御さ
んとして「子育ての悩みを抱えている親御さんの声」に耳を傾ける
ことはできます。北海道ではメンターさんの活動が少しずつ始まっ
ていて、親の会や児童デイでの親御さんの茶話会や勉強会、特別な
支援を必要とする子ども達について学校での理解啓発、地域の子育
て研修会などなど、子育て経験を活かして支援をつないでいます。
FAX 送り先: 0144 -74-6764
(お間違えのないようにお願いします)
H28 . 1. 23.
道 メ ン タ ー フ ォ ー ラム 「 北 海 道の ペ ア レ ント メ ン タ ー
こ れ か らの 活 動 を 考え る 」
送信日:
月
日
ふ り が な
氏
名
所
属
○ で 囲 ん で く だ さ い 。 / 一 般 ・ 一 般 保 護 者 ・ JDD ネ ッ ト 加 盟 親 の 会 ・ 学 生 ・
教育・医療・療育・福祉・就労・その他(
連絡先
電話番号
( 自宅・携帯・職場 )
※定員に達した場合はご連絡しますので、電話番号は必ずご記入ください。
)