個人番号(マイナンバー)の提供を求める手続き あわせて

個人番号(マイナンバー)の提供を求める手続き
あわせて、本人確認も必要です。(①マイナンバーの確認、②身元の確認)
分野 手続き名
問合せ先
市民税・県民税申告書の提出
(平成29年度以後の年度分の住民税に係る申告に適用)
304~307
給与支払報告書の提出
(平成29年度以後の年度分の住民税に係る報告書の提出に適用)
304~307
公的年金等支払報告書の提出
(平成29年度以後の年度分の住民税に係る報告書の提出に適用)
304~307
納税管理人申告書
(平成28年1月1日以後に行われる申請に適用)
304~307
寄附金税額控除に係る申告特例申請書の提出
(平成28年1月1日以後の寄附に係る申請に適用)
304~307
市民税課
給与所得者・公的年金等所得受給者の扶養親族申告書の提出
(平成28年1月1日以後に行われる申告に適用)
税
304~307
304~307
304~307
給与所得者異動届出書の提出
(平成29年1月1日以後に給与の支払を受けなくなった者に係る届出に適用)
304~307
軽自動車税減免申請書の提出
311
償却資産申告書の提出
319
固定資産税非課税申告書の提出
後
期
高
齢
者
医
療
304~307
退職所得等の分離課税に係る納入申告書の提出※1
(平成28年1月1日以後に行われる納入申告に適用)
退職手当等に係る特別徴収票の提出
(平成28年1月1日以後に支払うべき退職手当等に係るものに適用)
退職所得申告書の提出
(平成28年1月1日以後に行われる申告に適用)
固定資産税減免申請書の提出
国
民
健
康
保
険
℡641-1212(内線)
資産税課
313~318
313~318
住宅用地の申告書の提出
313~318
加入・離脱
362
被保険者氏名、被保険者世帯、住所、世帯主の変更
362
療養費、特別療養費、移送費、高額療養費、高額介護合算療養費の
支給申請、食事療養標準負担額差額の支給申請
357
第三者行為による被害の届出
被保険者証、高齢受給者証、被保険者資格証明書の再交付申請
国民健康保険課
357
362
限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証、特定疾病
療養受領証の交付・再交付を申請
357
住所地特例に関する届出
362
基準収入額適用申請
362
加入(75歳到達の人を除く)・資格の喪失
被保険者証の再交付申請
353・359
353・359
特定疾病療養受療証、限度額適用・標準負担額減額認定証の交付・
再交付申請
国民健康保険課 353・359
高額療養費や補装具等の療養費の支給申請
353・359
基準収入額適用申請
353・359
個人番号(マイナンバー)の提供を求める手続き
あわせて、本人確認も必要です。(①マイナンバーの確認、②身元の確認)
分野 手続き名
福
祉
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求
戦傷病者等の妻に対する特別給付金の請求
戦没者等の妻に対する特別給付金の請求
中国残留邦人支援給付の申請
生活保護の申請
介護認定・更新・区分変更の申請
被保険者証等の再交付の申請
負担割合証の再交付の申請
負担限度額認定の申請
負担限度額認定証の再交付の申請
高額介護サービス費の支給申請
特定福祉用具購入費の支給申請
住宅改修費の支給申請
身体障害者手帳の申請
特別障害者手当、障害児福祉手当、福祉手当の申請
障害者総合支援法に基づく補装具費に関する申請
障害者総合支援法に基づく地域生活支援事業のうち、日常生活用具
給付事業、移動支援事業、訪問入浴サービス事業、身体障がい者自
立支援訓練事業、生活訓練等事業、生活介護事業、日中短期入所事
業及びタイムケア事業に関する申請
障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスの申請
精神障害者保健福祉手帳に関する申請
自立支援医療(更生医療、育成医療、精神通院医療)に関する申請
問合せ先
生活福祉課
介護保険課
障がい福祉課
℡641-1212(内線)
587
587
587
587
591
843~845
662
846~847
846~847
846~847
846~847
846~847
846~847
550
549
549
549(日常生活用具)
590・589
(その他(身体))
580・621
(その他(知的・精神))
590・589(身体)
580・621(知的・精神)
580・621
550(更生医療・育成医療)
580・621(精神通院医療)
障害児通所支援(就学前・就学後児童)の給付申請
589・590
特別児童扶養手当の申請
589・590
予防接種法に基づく健康被害に係る医療費等支給の請求
健康課
374
母子健康手帳の交付申請(妊娠届出)
保健センター 647-2280
保育所等利用申請
554・572・573
こども保育課
私立幼稚園就園奨励費申請
554・572・573
児童手当・特例給付の受給資格及びその額の認定請求
575・558
児童手当・特例給付の別居監護の申立て
575・558
児童扶養手当の受給資格及びその額の認定請求
575・558
子 児童扶養手当の額の改定請求
575・558
育
575・558
て 児童扶養手当の支給停止に係る届出
こども福祉課
未熟児養育医療に関する申請
559・576
こども医療に関する申請及び届出
559・576
親子健やか医療に関する申請及び届出
559・576
山形市健やか教育手当の受給資格及びその額の認定申請
575・558
山形市健やか教育手当の認定事項の変更の届出
575・558
重度心身障がい(児)者医療に関する申請及び届出
559・576
472
住 市営住宅への入居申請
管理住宅課
宅 市営住宅入居者による収入申告
472
特別支援教育就学奨励費に関する申請
483
教
学校教育課
私立高等学校生徒学費補助金に関する申請
482
育
就学援助に関する申請
484
その他 源泉徴収票及び支払調書の作成※2
各担当課
※ 年金関係(共済年金を除く)についての利用は、最大で平成29年5月まで延期になります
※1 個人事業主の場合のみ個人番号が必要です
※2 市役所も一事業所として、研修会等で講師を依頼した方、各種調査の調査員をお願いした方等
のマイナンバーを収集します