嘱託員(一般事務補助) - 北九州市立 いのちのたび博物館【自然史・歴史

平成 27 年度
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
嘱託員(一般事務補助)採用試験案内
平成 28 年 1 月 22 日
北九州市
1 試験実施の趣旨
この試験は、平成28年度における北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)嘱託員
(一般事務補助)の委嘱にあたって、必要な適性の有無をみるために実施するものです。
2 採用予定数・受験資格
(1) 採用予定数
1名
(2) 受験資格(次のア∼ウの要件を全て満たす人が受験できます。
)
ア 昭和26年4月2日以降に生まれた人
イ 普通自動車運転免許を有する人
ただし、次のいずれかに該当する人は受験できません。
① 成年被後見人及び被保佐人
② 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの
人
③ 北九州市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
④ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊するこ
とを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
※ 受験資格がないことが判明した場合は、合格を取り消します。また、申込書記載事項が正しくない
ことが判明した場合は、合格を取り消すことがあります。
※ 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第 2 条第 6 号に規定する暴力団員をい
う。
)と判明した場合は、他の成績いかんにかかわらず不合格となります。
なお、最終合格者決定に当たって、必要な官公庁への照会を行います。
3 第1次試験
(1) 試験の方法
書類選考(申込書、作文)
※ 作文課題は 8
第 1 次試験 作文課題 に記載。専用の作文用紙を使用してください。
(2) 合格者の発表
平成28年2月24日(水)までに、合否は受験者全員に文書で通知します。
※ 第1次試験の合格者のみ、第2次試験の面接を行います。
1
4 第2次試験
(1) 試験の方法
面 接
(2) 試験の日時・会場
ア 試験日時
平成28年3月2日(水)
午前 9 時 30 分までに集合
イ 試験会場
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
(北九州市八幡東区東田二丁目4番 1 号)
(3) 最終合格者の発表
試験結果は、平成28年3月10日(木)までに第2次試験受験者全員に文書で通知します。
5 委
嘱
合格者は、平成28年4月1日から委嘱する予定です。
6 委嘱の条件(社会経済情勢等の変化により、委嘱の条件は変わることがあります。)
(1) 勤務場所
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
(北九州市八幡東区東田二丁目4番1号)
(2) 業務内容
自然史・歴史博物館普及課の事務補助で所属長が命じる業務(庶務事務、ワード・エクセルの
入力や資料作成、経理事務の補助など)
(3) 委嘱関係
特別職の嘱託員として、年度ごとに1年間委嘱するもので、次年度の委嘱を約束するものでは
ありません。なお、特に勤務状況の良好な人については、次年度も委嘱されることがあります。
(ただし、最大限3年まで)
(4) 勤務日
週5日(休務日は所属長の指定する日。土曜、日曜、祝日の勤務もあります。
)
(5) 勤務時間(休憩1時間、2交代制)
午前8時45分∼午後3時45分、
午前10時30分∼午後5時30分
(6) 報酬
月額 111,800円(平成27年度実績)
交通費の一部補助、賞与有。
(7) 社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険を適用します。
2
7 受験手続
(1) 提出書類
ア 採用試験申込書
イ 課題の作文(自筆)
(2) 申込書の受付期間
平成28年1月22日(金)から2月12日(金)まで
(3) 提出方法
ア 郵送または持参により申し込んでください。
イ 郵送の場合は、封筒の表に『嘱託員受験申込』と朱書きし、必ず簡易書留で送ってください。
郵送の場合、2月12日(金)までに到着したものに限り受け付けます。
ウ 持参の場合は、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで受付けます。
(博物館裏側通用口の守衛室で受験申し込みのため来館した旨を告げてください。
)
(4) その他
ア 申込書の記載事項や提出書類に不備がある場合は、受付けません。
イ 提出書類は返却いたしません。
ウ 第1次試験結果の通知が2月24日(水)までに届かない場合、またはこの試験について不明な
事項があれば、下記に問い合わせてください。なお、試験内容に関することはお答えできません。
8 第1次試験 作文課題
(1)
課 題
「博物館の社会教育的役割について」
北九州市立自然史・歴史博物館における嘱託員(一般事務補助)は、庶務事務、経理事務の補助、資料
作成、市民等からの電話問い合わせへの対応などの業務を担当しています。
現在、北九州市では、子どもから高齢者まであらゆる年齢層の市民による生涯学習活動や地域活動が
活発に行われています。そのような状況で、博物館はこれから、どのような役割を求められると思いますか。
また、その博物館の社会教育的役割を踏まえて、あなたの特技やこれまでの経験を生かして、どのように業
務に取り組みたいと考えていますか。課題に対して自分の考えをまとめたものをお書きください。
(2)
提出方法
別添の作文用紙を使用し、800 字以内にまとめ、申込書と一緒に提出してください。
※ 自筆で記入してください。(黒のボールペンまたはインクを使用。ワープロ、パソコン等は不可。)
◆受験申込み及び問い合わせ先(午前9時から午後5時まで)
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)普及課
〒805-0071 北九州市八幡東区東田二丁目4番1号
電話 093-681-1011
3
…… 試 験 会 場 案 内 図 ……
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
北九州市八幡東区東田二丁目4番1号
○JRをご利用の方:鹿児島本線『スペースワールド駅』下車、徒歩約5分
○車をご利用の方 :北九州都市高速道路『東田ランプ』より車で約2分
北九州都市高速道路『枝光ランプ』より車で約3分
有料駐車場有(普通車30分100円、4時間以上は一律800円)
○バスをご利用の方:西鉄バス『いのちのたび博物館』バス停下車、徒歩約1分
西鉄バス『八幡東区役所下』または『中央二丁目』バス停下車、
徒歩約10分
4
※受験番号
北九州市立自然史・歴史博物館
写 真
嘱託員(一般事務補助)採用試験申込書
(ふりがな)
氏
縦 5cm×横 4cm の写真を
名
生年月日
昭和
平成
使用してください。
性別
年
月
郵便番号(〒
−
日生(満
歳)
男・女
(ふりがな)
現住所
) (電話
−
−
) (携帯
)
通知の際の連絡先(現住所と同じ場合は記入する必要はありません。)
郵便番号(〒
−
) (電話
−
−
)
私は北九州市立自然史・歴史博物館嘱託員(一般事務補助)採用試験の受験申込をしますが、当該試
験案内の記載内容をすべて了承のうえ、同試験を受験したいので申し込みます。
なお、試験案内に掲げてある受験資格をすべて満たします。
また、この申込書の記載事項は事実に相違ありません。
平成
年
月
日
氏 名
(自筆)
記 入 上 の 注 意
1
記載事項に虚偽または不正があると北九州市立自然史・歴史博物館嘱託員(一般事務補助)と
して委嘱される資格を失うことがあります。
2 ※印の欄以外は、もれなく正確に記入してください。
(年齢は、平成 28 年 4 月 1 日現在で記入してください。)
3 黒のボールペンまたはインクを使用し、字体は楷書、数字は算用数字、ふりがなはひらがな
で記入してください。
4 氏名、生年月日は、戸籍記載のとおり正確に記入してください。
5 下宿・間借り等をしている場合は、同居先を必ず記入してください。
6 通知の際の連絡先は、現住所を不在にする場合に北九州市立自然史・歴史博物館からの通信
連絡が確実に伝わる連絡先を記入してください。
7 申込書が不備の場合は受付けません。
現在(最終)学校・学部・学科名
1 卒業、2 卒業見込、3 在学中、4 修了、5 中退
学
歴
在学期間
年
月∼
年
月
年
月∼
年
月
年
月∼
年
月
年
月∼
年
月
年
月∼
年
月
年
月∼
年
月
年
月∼
年
月
年
月
年
月
年
月
その前の学校・学部・学科名
1 卒業、2 修了、3 中退
在学期間
(勤務先名称)
在職期間
職
歴
資
格
・
免
許
(普通自動車免許等、職務に関係のあるもの)
志望の理由
自己PR
取得時期
作
文
用
紙
氏名
※左上から横書きで記入してください。
※黒のボールペンまたはインクを使用。ワープロ、パソコン等は使用不可。
1
作
文
用
紙
氏名
※左上から横書きで記入してください。
※黒のボールペンまたはインクを使用。ワープロ、パソコン等は使用不可。
2