介護保険料が変わります

65歳以上の
みなさん
平成27年度から
介護保険料が変わります
問合せ 高齢者福祉課
(☎内線104)
、
各総合支所福祉課
(騎西☎内線 135、
北川辺☎0280・61・1204、
大利根☎0480・72・1317)
3月 15 日号で、
介護保険制度の変更の概要をお伝えしました。
今回は、
介護保険料についてお知ら
せします。
★平成27 年度から平成 29 年度までの介護保険料
所得段階
介護保険料
年額
(月額)
所得の範囲
生活保護受給者の方
26,690円
老齢福祉年金受給者で、
世帯全員が市民税非課税の方
(2,225円)
世帯全員が市民税非課税で、
前年合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円以下の方
41,520円
第2段階
世帯全員が市民税非課税で、
前年合計所得金額と課税年金収入額の合計が120万円以下の方
(3,460円)
44,480円
第3段階
世帯全員が市民税非課税で、
前年合計所得金額と課税年金収入額の合計が120万円を超える方
(3,707円)
53,380円 世帯の誰かが市民税を課税されていて、
本人は市民税非課税で前年合計所得金額と課税年金収
第4段階
(4,449円) 入額の合計が80万円以下の方
59,310円 世帯の誰かが市民税を課税されていて、
本人は市民税非課税で前年合計所得金額と課税年金収
第5段階
(4,943円) 入額の合計が80万円を超える方
71,180円
第6段階
本人が市民税課税で前年合計所得金額が125万円未満の方
(5,932円)
77,110円
第7段階
本人が市民税課税で前年合計所得金額が125万円以上190万円未満の方
(6,426円)
88,970円
第8段階
本人が市民税課税で前年合計所得金額が190万円以上290万円未満の方
(7,415円)
100,840円
第9段階
本人が市民税課税で前年合計所得金額が290万円以上の方
(8,404円)
第1段階
※月額は年額を12か月で割った場合の参考金額です。
第3子以降の0~2歳児の保育料を無料にします
平成27年度から保育所などに入所している0~2歳のお子さんが第3子以降であった場合、
当該児童の保育料を無料とします。
現在の国の制度では、
小学校就学前のお子さんが2人以上いる場合に限
り、
第3子以降は無料となっていますが、
平成27年度からは、
この年齢制限
を廃止します。
なお、
対象は次のとおりですが、
保育料決定時に該当者を抽出しますので、
無料化の拡大に伴う手続きは不要です。
対象世帯 同一世帯の第3子以降の児童が認可保育所などを利用している世帯
対象児童 第3子以降の児童
(0、
1、
2歳児:施設入所日に3号認定の児童)
※同一世帯…原則、
3人以上の兄弟姉妹が同居している場合で、
兄弟姉妹の年齢は問いません。
た
だし、
別居でも仕送りなどにより生計を一にしていると認められる場合は同一世帯とみなします
(別居の場合は、
そのことがわかる書類を添付の上申請が必要となります)
。
※保育所などとは…平成27年4月から施行される
「子ども・子育て支援新制度」
により、
施設型給
付および地域型保育給付の支給を受ける施設をいいます。
問合せ 保育幼稚園課
(☎内線164)
18