学校給食の提供状況について(平成26年度3学期) 平成26年度3学期の給食において、給食に入ってはいけないものの混入、不完全な状態での給食提供など、給食 提供上のトラブルとして、学校等から129件の報告がありました。主なものは以下のとおりです。 各学校現場において、迅速・適切な対応を行った結果、健康被害等は生じておりませんが、今後とも、再発の防止に 努めるとともに、児童生徒の安全性の確保に留意しながら、安全安心でおいしい給食を提供していきます。 ※ 129件の中には、米飯やパンのこげ等も含まれています。 1 給食に入ってはいけないものの混入 月日 行政区 校種 献立 白玉雑煮 概要 白玉雑煮に、8ミリ程度の青虫が混入していた。調理現場、食材納入業者に 再発防止を指導。 1 1月9日 八 幡 西 区 小学校 2 1月16日 小 倉 南 区 小学校 かつお菜のみそ汁 6年生児童のかつお菜のみそ汁に5ミリ程度の虫が入っていた。調理現場、 食材納入業者に再発防止を指導。 3 1月20日 小 倉 南 区 小学校 パン 5年1組の児童が、パンの袋を開けようとしたところ、袋の中に5cmくらいの髪 の毛が入っているのに気がついた。食材納入業者に再発防止を指導。 4 1月29日 小 倉 南 区 中学校 米飯 3年2組の担任分の米飯に、青い発泡スチロールのかけらのようなものが 入っていた。食材納入業者に再発防止を指導。 5 2月9日 小 倉 北 区 中学校 だご汁 3年3組生徒がだご汁を食べる前に2cm×2mm程度のビニール片が浮いて いるのに気付いた。調理現場、食材納入業者に再発防止を指導。 6 2月10日 戸 畑 区 小学校 米飯 6年2組の児童が食べていた米飯の中から、7ミリ程度のプラスチック片が出 てきた。食材納入業者に再発防止を指導。 7 2月19日 門 司 区 小学校 はくさいのおひたし 8 2月27日 全 市 小学校 中学校 米飯 特別支援学校 5年1組児童のはくさいのおひたしに1mmくらいの虫が混入していた。調理 現場、食材納入業者に再発防止を指導。 炊飯の仕込み段階でプラスチック片もしくはガラス片の混入の疑いがあり全 市米飯中止。県給食会に再発防止を依頼。 2 不完全な状態での給食提供 月日 行政区 校種 献立 概要 1 1月19日 小 倉 南 区 小学校 すまし汁 すまし汁に、1月23日のかきたま汁に使用予定の「ふ」を間違って使用した。 調理現場に再発防止を指導。 2 1月20日 小 倉 南 区 中学校 豆腐の中華風 スープ 中学校分の豆腐の中華風スープに入れるべきたけのこを、きくらげとうずらの 卵の炒め物の中に入れてしまった。調理現場に再発防止を指導。 3 2月5日 小 倉 北 区 小学校 親子うどん 4 3月2日 門 司 区 小学校 5 3月23日 八 幡 東 区 中学校 親子うどんの「鶏肉」を使い忘れた。調理現場に再発防止を指導。 野菜のピーナッツ炒めに使用予定のしらす干しを調理作業中に床へ落とし 野菜のピーナッツ た。野菜のピーナッツ炒めを、しらす干し無しで提供。調理現場に再発防止を 炒め 指導。 米飯 2年1組の生徒が米飯を食べようと蓋を開けたところ、ご飯が炊けていない状 態たっだ。食材納入業者に再発防止を指導。
© Copyright 2025 ExpyDoc