「千波湖環境学習会」の年間スケジュールが決定しました。

水戸市協働事業
千波湖環境学習会
集合場所 千波湖好文カフェ前 親水デッキ
開催時間 13時~15時
(受付は12時30分~)
※ 6/13、7/25、10/3は開催時間が変更となります。
小学6年生までのお子様は
募集人員 先着50名程度
(現地受付 保護者同伴でお願いします)
のご案内
千波湖の環境を
楽しく学ぼう!
※ 6/13、7/25、10/3は事前申込制となります。
裏面申込書をご覧ください。
【小雨決行、
荒天中止】
開 催 日
分 野
テ ー マ
内 容
5月17日(日)
生物
千波湖のプランクトンと水質を
調べよう
6月13日(土)★
昆虫
千波湖周辺に生息するホタルを
観賞しよう
千波湖周辺を散策しながらホタルを観察します。また、
ホタルクイズも行います。
7月25日(土)★
昆虫
森林の夜の昆虫とヒカリモを調
べよう
千波湖周辺の森林に生息する昆虫と黄金色に輝くヒカリモを観察し、
日没後はライトトラップで明りに集まってくる昆虫を観察します。
8月 9日
(日)
水生生物*
千波湖に入って水生生物を調べ
よう
千波湖に入り、魚や水生生物を採取して調べます。また、
夏の水質を検査します。
9月13日(日)
水生生物*
千波湖ビオトープの水生生物を
調べよう
千波湖ビオトープに生息する魚を観察して、ビオトープ
の働きを学習します。
10月 3日(土)★
生物
千波湖に生息している外来種を
調べよう
千波湖に生息している外来種(アメリカナマズ、オオクチバス、
ブルーギル)の種類を調べます。また、秋の水質を検査します。
11月15日(日)
サケ
桜川に遡上するサケの産卵を観
察しよう
桜川に遡上したサケの産卵活動を観察します。サケの生
態と、サケが桜川になぜあがってきたのかを勉強します。
12月 6日(日)
温暖化
昆虫
地球温暖化と千波湖周辺の越冬
昆虫を調べよう
地球温暖化のクイズに答え、千波湖周辺に生息する越冬昆虫を
観察します。また、地球温暖化と昆虫の関係を勉強します。
1月17日(日)
野鳥
千波湖の渡り鳥を調べよう
千波湖へ飛来してくる渡り鳥や、生息する野鳥を観察し
ます。千波湖の野鳥は何種類発見できるでしょう。
2月14日(日)
サケ
桜川の卵からふ化したサケの稚
魚を放流しよう
桜川の産卵調査で採取した卵からふ化した、サケの稚魚
を放流します。
春の千波湖の水質をパックテストで検査したり、電子顕
微鏡で湖内のプランクトンを観察します。
★印は事前申込制となります。
(裏面の申込書をご使用ください)
*は水に入りますので、長靴やマリンシューズなどでご来場ください。
目的に合わせて飼育容器、あみ、虫かご、水質検査キットなどをお配りします。また、協賛企業様からジュース類や文具の配布などもあります。
学習会の詳細は、水戸市ホームページ及び広報みとで確認できます。
諸事情により内容が変更になる場合もあります。
主催:一般社団法人 茨城県環境管理協会、
水戸市環境課(連絡先:029-248-7431 公益推進G木下・古川まで)
平成27年度「千波湖環境学習会」
事前参加申込書
【申込方法】
以下、
①、
②のいずれかの方法にてお申込みください。
宛先:
(一社)茨城県環境管理協会 公益推進グループ 行
①
e-mail
でのお申込
メールの件名を「千波湖環境学習会申込み」として、
下記申込書の各項目内容をそれぞれ明記し、e-mail
にて送付してください。
②
FAX
この申込書に必要事項を記入し、FAXにて送付して
ください。
でのお申込
e-mail
[email protected]
FAX
029-240-1270
ふりがな
お名前
学校名
住 所
(学年 年)
〒
電話/FAX
/
6月13日(土) 7月25日(土) 10月3日(土)
13:00~18:00
参加希望日に 18:30~20:30 18:00~20:30
○をつけて
6月3日〆切
7月15日〆切
9月23日〆切
ください
先着順にて受付、定員になり次第締め切らせていただきます。
受付が完了した方には、開催日の1週間前までに、郵送で詳細をお知
らせいたします。
ご記入いただいた個人情報は適切に管理し「千波湖環境学習会」以外に
使用いたしません。