(別紙様式2) 平成27年度の目標及びその達成に向けた活動計画(案) 茨 城 県 土浦市農業委員会 都 道 府 県 名 : 農業委員会名 : Ⅰ 法令事務(遊休農地に関する措置) 1 現状及び課題 現 状 (平成27年3月現在) 課 題 管内の農地面積(A) 遊休農地面積(B) 4,221ha 割合(B/A×100) 464ha 11.0 % 農地の利用状況調査の円滑な実施と遊休農地の所有者等への指導が必要。 利用状況調査を継続することにより、農地の遊休化を未然に防止し、耕作条 件の優良な農地の遊休化を防ぐ対策が必要。 ※ 遊休農地面積は、農地法第30条第1項及び第2項に規定する農地の利用状況調査により把握した 同条第3項第1号又は第2号のいずれかに該当する農地の総面積を記入 2 平成27年度の目標案及び活動計画案 遊休農地の解消面積 5ha 目 標 案 目標案設定の考え方:遊休農地の所有者等に対する指導によって、遊休農地 の解消を目指すほか、農地の流動化等により解消を図る。 実施時期 調査員数(実数) 10月~11月 活 農地の利用状況 動 調査 計 画 37人 調査結果取りまとめ時期 11月~12月 1 管内全域を農業委員・調査員・市職員等で調査を実施した。遊休化 している場合は、現場で耕作放棄地の区分や状況を地図等に記録し、調 査後にデータ入力を行う。 2 遊休農地の所有者等に今後の農地利用に対する意向調査、農地の適 調査方法 正な利用の指導,及び必要に応じて仲介を行う。 3 農地が集団的に利用されている地域等周辺農業に及ぼす影響の大き い農地や納税猶予の特例農地を重点に指導する。 4 意向調査の結果等による農地の貸借希望情報の活用を図り,遊休農 地解消等に役立てる。 遊休農地への指導 実施時期:2月~3月 ※1 目標案は、1年間に1の遊休農地面積をどの程度減少させるかを記入 ※2 目標案には、市町村等が策定した目標を農業委員会が共有している場合には、当該市町村等 の目標を記入しても差し支えない(以下同じ) 3 地域の農業者等からの意見等 1 ・・・・・・・・・・・・ 件 目標案に対する意見等 2 ・・・・・・・・・・・・ 件 計 件 1 ・・・・・・・・・・・・ 件 活動計画案に対する 2 ・・・・・・・・・・・・ 件 意見等 計 件 ※ 地域の農業者等から寄せられた主な意見等について、同内容のものは集約して記入 4 地域の農業者等からの意見等を踏まえた平成27年度の目標及び活動計画 目 標 遊休農地の解消面積 ha 実施時期 活 農地の利用状況 動 調査 計 画 調査員数(実数) 調査方法 遊休農地への指導 1 調査結果取りまとめ時期 Ⅱ 促進等事務 1 認定農業者等担い手の育成及び確保 (1) 現状及び課題 現 状 2,358 戸 農家数 422 戸 うち主業農家 4 法人 農業生産法人数 課 題 農業者の高齢化や農業後継者の不足により,地域の農業を担う者が減少しており,各 地区の状況に合わせた担い手の育成・確保、新規参入者の育成等を図る必要がある。 また、効率的かつ安定的な農業経営を目指す認定農業者等へは、関係機関等の連携し た指導支援体制を確立し、地域農業の担い手として育成する必要がある。 認定農業者 特定農業法人 210経営 特定農業団体 - 法人 - 団体 ※ 農業者や農業経営体の把握時点が異なる場合には、欄外にそれぞれの把握時点を注記 (2) 平成27年度の目標案及び活動計画案 認定農業者 特定農業法人 3 経営 目 標 案 活動計画案 特定農業団体 法人 団体 目標案設定の考え方:担い手育成に取り組んでいる農林水産課や農地再生協議会等と 連携し,担い手の育成に取り組む必要がある。 農林水産課や農地再生協議 会等の関係機関と連携し, 大規模経営の農業者へ働き かける。 ※1 目標案は、1年間に(1)の認定農業者、特定農業法人及び特定農業団体をどの程度増加さ せるかを記入 ※2 活動計画案は、目標案の達成のために何月に何を行うのか等詳細かつ具体的に記入 (3) 地域の農業者等からの意見等 1 ・・・・・・・・・・・・ 件 目標案に対する意見等 2 ・・・・・・・・・・・・ 件 計 件 1 ・・・・・・・・・・・・ 件 活動計画案に対する 2 ・・・・・・・・・・・・ 件 意見等 計 件 ※ 地域の農業者等から寄せられた主な意見等について、同内容のものは集約して記入 (4) 地域の農業者等からの意見等を踏まえた平成25年度の目標及び活動計画 認定農業者 目 標 特定農業法人 経営 法人 活動計画 2 特定農業団体 団体 2 担い手への農地の利用集積 (1) 現状及び課題 管内の農地面積 現 状 課 題 これまでの集積面積 4,221 ha 集積率 301ha 7.1 % 高齢化や農業後継者の不足により,特に畑地の遊休農地が増加しており,有効利 用・集積を図る上で,その活用方策や補助制度が課題となっている。 ※ これまでの集積面積は、把握時点において担い手へ利用集積されている農地の総面積を記入 (2) 平成27年度の目標案及び活動計画案 集積面積 5ha 目 標 案 活動計画案 目標案設定の考え方:農業経営基盤の強化の基本的な構想で定める担い手への利 用集積を過去の集積状況の実績を参考として、目標を設定した。 ・利用権設定農地の期間満了に伴う通知を貸して・借り手に通知するとともに、更新(再 設定)手続きについてのとりまとめ等担い手への農地の利用集積に向けた活動の実施。 ・円滑な権利移動ができるよう,ホームページや広報誌等で農業経営基盤強化促進法 による利用権設定の制度等の周知を図る。 ・耕作放棄地再生利用緊急対策交付金の活用を支援し、遊休農地の解消により、農地 の集積を図る。 ・「農地中間管理機構」による担い手への農地集積の協力。 ※1 目標案は、1年間に(1)の集積面積をどの程度増加させるかを記入 ※2 活動計画案は、目標案の達成のために何月に何を行うのか等詳細かつ具体的に記入 (3) 地域の農業者等からの意見等 1 ・・・・・・・・・・・・ 件 目標案に対する意見等 2 ・・・・・・・・・・・・ 件 計 件 1 ・・・・・・・・・・・・ 件 活動計画案に対する 2 ・・・・・・・・・・・・ 件 意見等 計 件 ※ 地域の農業者等から寄せられた主な意見等について、同内容のものは集約して記入 (4) 地域の農業者等からの意見等を踏まえた平成25年度の目標及び活動計画 目 標 集積面積 ha 活動計画 3 3 違反転用への適正な対応 (1) 現状及び課題 管内の農地面積(A) 違反転用面積(B) 割合(B/A×100) 現 状 (平成27年3月現在) 4,221ha 4.4ha 0.1 % 課 題 ・農地利用状況調査において、現状が違反状態・違反転用の疑いのある農地の確認を 行った結果の整理・確認・指導を行う必要がある。 ・農地利用状況調査等による違反転用に対する監視活動を継続的に行う必要がある。 ※ 違反転用面積は、把握時点において管内で農地法第4条第1項又は第5条第1項の規定等に違反 して転用されている農地の総面積を記入 (2) 平成27年度の目標案及び活動計画案 違反転用の解消面積 1.0 ha 目 標 案 活動計画案 目標案設定の考え方:過年度分と農地利用状況調査時等に違反転用と確認された 農地を加えた面積の一部を是正する面積として,解消目標とする。 ○違反転用の発生防止に向けた取組 ・違反転用を防止する啓発・監視活動として農地利用状況調査を実施する。 ・農地法の周知に努める。 ○違反転用に関する指導 ・農地利用状況調査に基づき、違反状態・違反転用の疑いのある農地ついて、地 区ごとに整理し、調査・指導を行う。 ○違反転用の是正指導 ・違反転用者には、個別に是正指導を行う。 ※1 目標案は、1年間に(1)の違反転用面積をどの程度減少させるかを記入 ※2 活動計画案は、目標案の達成のために何月に何を行うのか等詳細かつ具体的に記入 (3) 地域の農業者等からの意見等 1 ・・・・・・・・・・・・ 件 目標案に対する意見等 2 ・・・・・・・・・・・・ 件 計 件 1 ・・・・・・・・・・・・ 件 活動計画案に対する 2 ・・・・・・・・・・・・ 件 意見等 計 件 ※ 地域の農業者等から寄せられた主な意見等について、同内容のものは集約して記入 (4) 地域の農業者等からの意見等を踏まえた平成26年度の目標及び活動計画 目 標 違反転用の解消面積 ha 活動計画 ※その他の促進等事務 上記1から3に掲げる事務以外の促進等事務について、次年度の目標及びその達成に向けた活 動計画を作成する場合には、それぞれの事務ごとに、上記1から3の様式に準じて取りまとめること。 4
© Copyright 2025 ExpyDoc