3/30~4/4 日付 主菜 副菜 エネルギー(kcal) 水分(g) たんぱく質(g) 脂質(g) 3/30 (月) 3/31 (火) 院内 (A) 鶏肉のから揚げ ご飯 かぼちゃと大豆のサラダ ひじきの炒め煮 もやしののり酢和え 674 275.9 20.2 29.6 78.2 541 281.2 21.0 15.4 ご飯 豆腐チャンプルー わかめの生姜醤油和え もやしののり酢和え 531 338.9 20.2 501 306.1 ご飯 パスタのトマトソース炒め 高野豆腐の中華炒め ブ ロッコリーのピーナッツ和え 606 リン(mg) 塩分(g) 754 258 1.6 77.3 764 264 1.7 147.4 69.6 820 296 2.0 29.2 14.7 66.5 827 321 2.0 213.9 22.3 28.9 70.8 521 298 1.8 539 198.9 24.0 17.8 67.2 494 328 1.8 ご飯 チンゲン菜とホタテのとろみ煮 ひじきと豆のサラダ ブ ロッコリーのピーナッツ和え 548 288.4 23.1 17.6 70.9 722 300 1.9 547 236.8 18.3 16.3 79.7 598 268 2.5 4/3(金) (A) 炊き込みおこわ キャベツメンチカツ 4/4(土) さわらの菜種焼き 根菜煮 ほうれん草の和え物 院内 583 218.5 25.3 14.6 83.6 920 332 2.5 4/3(金) (C) 炊き込みおこわ 肉豆腐 ポテトサラダ 4/3(土) ビーフンソテー ほうれん草の和え物 持ち帰り 580 263.9 22.7 16.6 82.3 961 322 2.1 (B) 赤魚の 味噌漬け焼き 3/30 (C) 豚肉の柳川風 (月) 3/31 (D) 鮭のマスタード (火) 持ち帰り 焼き 4/1 (A) 豚肉の七味炒め (水) 4/2 (木) (B) さばの塩焼き 院内 (C) 鶏肉の 4/1 (水) ホイル焼き 4/2 (木) (D) とびうおミンチカ 院内 ツ 炭水化物(g)カリウム(mg) 4/6~4/11 日付 4/6 (月) 4/7 (火) 院内 4/6 (月) 4/7 (火) 持ち帰り 4/8 (水) 4/9 (木) 院内 主菜 副菜 エネルギー(kcal) 水分(g) たんぱく質(g) 脂質(g) (A) もち米しゅうまい ご飯 厚揚げとなめこの煮物 ジャーマンポテト キャベツのピリ辛胡麻和え 620 301.8 21.8 19.0 86.8 584 325.1 26.3 15.9 ご飯 切干大根の炒め煮 スパゲティサラダ キャベツのピリ辛胡麻和え 577 222.2 19.5 753 226.9 ご飯 レンコンのそぼろ煮 春雨のごまマヨ和え カリフラワーのカレー和え 645 (B) 鮭の黒酢炒め (C) 鶏肉の梅風味焼 き (D)ぶりカツ (A) 八宝菜 (B) さばの塩麹焼き 4/8 (水) 4/9 (木) 持ち帰り (C) 牛肉韓国風炒め 4/10 (金) 4/11 (土) 院内 4/10 (金) 4/11 (土) 持ち帰り (A) 鶏肉と豆の洋風 煮込み (D)かに玉風 (B) たらのピザソース焼 き (C) 豚肉の黒酢炒め (D)赤魚のピカタ リン(mg) 塩分(g) 706 297 2.3 80.1 775 350 2.1 20.2 76.7 656 231 2.4 25.5 32.0 86.5 747 242 2.0 279.7 21.0 26.0 77.9 613 279 1.5 605 225.7 21.5 21.3 78.6 478 276 2.0 ご飯 里芋の煮物 もやしの梅味噌和え カリフラワーのカレー和え 593 300.8 17.5 22.3 76.9 608 230 1.8 504 346.7 18.6 12.6 77.1 549 280 2.1 ご飯 豆腐のおかか炒め かぼちゃのいとこ煮 卵とブロッコリーサラダ 587 391.5 27.6 12.9 86.8 988 381 1.8 539 363.3 23.5 11.9 81.9 926 370 1.7 ご飯 炒り鶏 キャベツのコー ルスローサラダ 卵とブロッコリーサラダ 587 290.1 22.3 22.2 70.5 623 273 1.7 519 302.1 24.5 13.3 70.5 6546 310 1.6 * エネルギー、たんぱく質、塩分などの表示している数値は調理、配膳により変動することがありますのでご理解ください。 仕入れの状況によりやむを得ず内容を変更する場合がありますのでご了承ください。 炭水化物(g) カリウム(mg)
© Copyright 2025 ExpyDoc