関東運輸局では、先生を対象としたバリアフリー教室を開催しています。当課で作成した 「こころのバリアフリー」ガイドブック(教師用解説書)を活用し、先生方に実際の公共交通 機関(鉄道駅・バス・タクシーなど)を利用した体験をして頂き、「総合的な学習の時間」等 においての先生から児童・生徒への「こころのバリアフリー」や福祉・バリアフリー教育で役 立てて頂ければ幸いです。 例えばこのような場面でご活用下さい!! 例えばこのような場面でご活用下さい! ! *学校内での先生方の研修に *地域ごと・複数校合同での先生方の研修に *PTAの皆様との交流に 等 *所要時間は2時間程度です。 *例えば可能な場所(校庭等)があれば、 バスでの体験もできます。 <視覚障がい者疑似体験> 詳細は こちらまで お問い合わせ下さい ☆当課作成のガイドブック(教師用解説書) *児童・生徒への指導ポイントや問いかけ例、 自由研究例(子どもと学ぶバリアフリー)等記載しております。 <タクシーの車いす体験・介助体験> <バスの車いす体験・介助体験> 国土交通省 関東運輸局 交通環境部 消費者行政・情報課 TEL:045-211-7268 FAX:045-211-7270 E-mail:[email protected] ∼バリアフリー教室のお申し込みにあたっての注意∼ *「こころのバリアフリー」ガイドブック(教師用解説書)も 無償で配布しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 *体験希望人数・希望日時等によりご希望に添えない場合 (開催できない場合も含む)がございますことを予めご了 児童(生徒)用はHPよりダウンロード出来ます。 ◆児童(生徒)用教材(主に小学4∼6年生向け) 承下さい。 https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/koutuu_kankyou/barrie *公共交通事業者等との調整や現地調査があるため、準備 r_free/date/guide_book.pdf には2ヶ月程度の期間を要します。早めの御連絡をお願い 致します。 *バリアフリー教室の開催風景はHPに記載されております。 ◆バリアフリー教室(平成21∼26年度分を掲載中) http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page2/barrierfree.html
© Copyright 2024 ExpyDoc