野菜パワーで夏をのりきりましょう(PDF形式:320kbyte)

平成 26 年 8 月
金沢市教育プラザ
研修相談センター
毎日暑くて食欲がない! こんな時期こそ夏野菜の出番です。周年栽培のおか
げで一年中目にする野菜でも、旬の時期にはおいしさや栄養価がアップします。
トマト
赤い色は
元気の色
紫色に
な す
隠された効果
オクラ
ネバネバが
元気のもと
ことわざに「トマトが赤くなると医者
味にくせがなく、どのよ
ネバ ネバ し てい るのが 特徴
が青くなる」とありますが、その秘密
うな調理方法にも合う
で、その成分は水に溶ける食
は、ビタミン C や体内でビタミン A に
おいしい野菜です。
物せんいです。コレステロール
かわるβ-カロテンなどの栄養素が
ビタミン類やたんぱく質といった主
や糖分の吸収を抑える働き
豊富に含まれているからです。鮮や
たる栄養素は少ないのですが、な
があり、生活習慣病予防に
かな赤色はリコピンという色素成分
すの鮮やかな色には「ナスニン」と
効果があると言
によるもので、体内に生成される活
呼ばれるすぐれた成分が含まれて
われています
性酸素量を抑え、甘み
おり、体の細胞の酸化を防ぎ、血
成分のブドウ糖や果糖
液をさらさらにする効果もあると
は、早くエネルギーに変
言われています。
わることから、体力回復
に効果的です。
ビタミン C が
かぼちゃ
夏のおやつに
えだ豆
ビタミン E で
免疫力アップ
ピーマン
いっぱい
ビタミン C とβ-カロテンが一
野菜の中でもビタミン E が豊富
緒に、しかもたっぷりとれる優
大豆の未熟な
で、免疫力を高める働きがあり、
れものの野菜です。ビタミン C
実です。栄養価が高く、特に疲
風邪などを予防してくれます。ま
は、皮膚や骨、血管を健康に
労回復に役立つビタミン B1 が
た、黄色の成分はβ-カロテン
保つ働きがあります。ビタミン
多く、大豆にはないビタミン C
で、ビタミン E と同様に免疫力を
C で比べると、緑色のピーマン
も含まれています。その他良
高める働きがあり、がん予防に
より赤や黄色のピーマンの方
質のたんぱく質やカルシウム
も効果があると
が多く含まれ
も含まれています。
言われています。
ています。
野菜は 1 日にどれくらい食べたらいいのかな?
色の濃い野菜(緑黄色野菜)と色のうすい野菜(淡色野菜)の両方からとりましょう
1~2歳児
約180g
緑黄色野菜 片手に1杯強(80g)+淡色野菜 両手に1杯(100g)
3~5歳児
約240g
緑黄色野菜 両手に1杯(100g)+淡色野菜 両手に1杯強(140g)
大
350g以上
緑黄色野菜 両手に1杯(120g)+淡色野菜 両手に2杯強(230g)
人
参考資料:少年写真新聞社きゅうしょくニュース H13.7 月